エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買いました・・・後悔

2005/07/10 13:35(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > フレッシュ給排白くまくん RAS-E28T

クチコミ投稿数:2件

これが一番良いとジョーシンで勧められるままに買いました。
でもここで値段を見ていてガックリきました。
こんなに値段にばらつきがあったんですね。
18万円も支払ったのに・・・
しかも、取り付けに3週間も待たされました。
今日やっと取り付けてもらったのですが、3時間かかりました。
マンションなので室外機は簡単だったようですが・・・
こんなことなら、プロの電気屋さんにお願いすればよかった・・・

書込番号:4271442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/07/10 17:16(1年以上前)

nikoniko-punさん、こんにちは。
確かに18万は高いと思います。私の近所の量販店では店頭価格でも
工事費込み14万前後の所が多いので。

でもその分工事にお金掛かってないですか?
化粧カバーとか専用コンセント工事とか、配管延長とか
リサイクルとか・・・etc。
それに3時間の工事というと結構丁寧にやってくれたんじゃないかな?

同じ商品を安く買って使ってる人もいると考えると損した気分に
なって気分的にもよろしくないとは思いますが、世の中には
工事費をケチって結果、室外機の寿命を縮めてしまうような手抜き
工事をされてる方も多いです。
大事に使えばエアコンは10年は使える製品ですから、やっぱり最初が肝心。

こちらの商品は除湿能力にも定評がありますし、良い製品だと思いますよ!
大切にしてあげて下さい。

書込番号:4271818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/11 21:40(1年以上前)

サインツさん、返信ありがとうございます。
サインツさんは優しいですね。

でも、たいした工事はしてもらってないです。
化粧カバー代は支払いましたが、室内しかしてもらってません。
マンションなのでしないほうが良いと言われて・・・
店頭ではそんなこと一言もなっかたのに・・・
その分費用を返してもらいたいぐらいです。
コンセントはもともと有りましたし、
引き取りも無しです。

工事に3時間もかかったのは、
ジョーシンから来た人が素人のような人だったと言うだけの話です。
説明書を見ながら、
「難しい」「大変だ」と言いながら工事をされました。

昨日今日は涼しいので、まだ使用していません。
商品は良い物かもしれませんが、
サインツさんがおっしゃる様に10年ももつかは疑問です。

書込番号:4274449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2005/07/11 21:46(1年以上前)

説明書を見ながら、
「難しい」「大変だ」と言いながら工事をされました。

>>
 すごいですね^^
 なんか、不安になりますよね〜
 でも、心配せずに、施工が下手糞で、寿命が短くなる、
 ケースは少ないと思いますよ。
 見た目とか、は違うと思いますが、、

 ガス漏れ 水漏れがないのと 真空引きしてれば、大丈夫ですよ。
 安心してください。

書込番号:4274472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2005/07/13 16:07(1年以上前)

納得されていないようなので近くの競合量販店の価格を確認してみて
あまりにも差があるようであれば購入時の担当の人に他の店では
いくらいくらであまりにも差がありすぎるので購入後だけどでも
納得がいかないので値引きしてほしいとダメもとで相談してみたら
どうでしょうか。
掲示板で読んだ記憶ですが購入後でも差額を返却してくれたケースが
あったようです。
そういうのもアフターケアのうちだと思います。

私の家の近くにはコジマ、ヤマダ、ビックカメラ、デンキチと量販店が
多くなり価格交渉がずいぶん楽になりました。この前エアコンを
買ったときはコジマデンキの人に最後にはタダになりますねと言わ
れました。

書込番号:4277760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2005/07/13 17:11(1年以上前)

真空引きの時間なのですが最低何分やったほうが
いいとかあるのでしゅうか?
今回の工事では5分ぐらいだったのですが前回
の工事のときは15分ぐらいやっていたように
記憶しています。

書込番号:4277836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/07/24 02:16(1年以上前)

覗き見た取り付け説明書には,10分以上というような文章がありました.今年取り付け手もらった業者2社について言えば,一社が3分くらい,もう1社が10分以上でした.前者に聞いたところ,「10分など長時間真空引きするのは隠蔽配管や古い配管の場合.新品の配管をそのまま使うだけなので,数分やれば十分」とのこと.後者は「ポンプの音が変われば,それ以上やる必要はない.ただ,10分以上やるようにという指示が出てるので,それにしたがっている.本音を言えば,お客さんが真空引きを大きく取り上げすぎかなぁ.」などといっていました.参考になるでしょうか.

書込番号:4300843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2005/07/24 18:10(1年以上前)

はじめまして。ブリ照りさん。
真空引きに関して大変参考になりました。
お返事ありがとうございました。

書込番号:4302027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

家電屋のヘルパーについて

2005/07/21 22:15(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS40PPZ2

クチコミ投稿数:23件

言い忘れましたが、電器屋さんのヘルパーはどうかなと
客観的な意見が聞けないでしょ
昔の電器屋にはナンカ売る気があるのか無いのか判らない定員でも知識はありましたけど(でも買価は今よりかなり高めでしたけど)
メーカーのヘルパーもわかるけど従業員よりメーカー派遣が多い売り場はどうですかね。

書込番号:4295795

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/07/22 19:34(1年以上前)

メーカーヘルパーの賢い使い方

そのメーカーの商品については詳しいわけですから
しっかりとその情報を受け入れましょう。
で、売らんがながありありと見られるようでしたら
また来ます、で撤退。

各販売店にいろいろな派遣さんがいますから
各メーカーの商品の特徴が聞けます。
そうすると比較検討ができるんじゃないかと。

あれ?向こうではこういっていたのに・・・という矛盾点も出るんですけどね。

ただ、メーカー派遣の社員さんも、もう少し他社の情報を知っていると聞くほうも比較しながら検討できるのになぁと思うこともありますけどね。
私の近所のヤマダ電機に来ている日立の派遣さんは、
多分電化製品、好きなんだろうなぁと思うくらいに
いろいろな情報をくれますよ。
エアコンの売り場や洗濯機の売り場、冷蔵庫の売り場と
あちこちと回っているようですが
各社の特徴を、その人なりにまとめたものを持って接客に臨んでいるような気がします。
日立の派遣さんだけど日立だけを売ろうとしていないから
安心して他社との比較ができます。
そういう人が増えて欲しいなぁと思います。

一方、同じヤマダ電機に松下の派遣さんも来ています。
この人はだめですね。松下の特徴しか言いません。
しかも、散々説明をしておきながら、こっちが確認(A社はこうで松下はこうなんですね?というような感じで)すると
それは、お客さんが判断して下さい、と来たもんだ。

まぁ、結局メーカー派遣さんといっても
人それぞれで、一概に全部が全部、いいとか悪いとかは言い切れないから
まぁ、派遣さんを、情報をくれる人、という程度に考えておけばいいかなと。

最終的にその人から買いたいと思うかどうかは
派遣さんとか言うこととは別にして、多分その人自信の接客姿勢かなと。
正社員の店員さんでも買いたいかどうかは別の問題ですからね。

書込番号:4297618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/07/22 19:46(1年以上前)

そうですねその知識さえ聞ければと思えば。
私も感じ悪かったのは、松下のヘルパーでした。

書込番号:4297634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入を決めました(Joshin大津)

2005/07/03 18:04(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-S45SXC

スレ主 夜汽車さん
クチコミ投稿数:29件

皆さんの意見を参考(ありがとうございます)に、先ず富士通nocria・Nationalお掃除ロボット・シャープイオン除菌に絞り込みました。

 運転し出すと長時間に渡るであろうことから、換気機能の無いnocriaが
先ず脱落。(EXタイプの給排換気付なら文句無し決定だったのですが…)
手入れをするなら必要のない掃除機能よりは、妻&娘のアトピー等への
効果を期待して、価格も大いに参考にしながらイオン除菌と決めました。

             AY-S45   CS-50RDX
ヤマダ電機(草津) 179,800( XC) 190,400 − 工事費別、値引余地少し
ケーズ電機(草津) 178,000(SXC) 208,000 − ヤマダ以外は、外側化粧
ミドリ電化 (大津) 178,000(XE1)  218,000  配管・電圧変換・真空引
上新電機  (大津) 178,000(SXC) 195,000  工事費込

同時購入の酸素エアチャージャMS-X2(\25,000)も含めて競わせた結果、
5年保証&アロマボール2個サービスのJoshinで購入しました。
(但し、ポイントは付きません)

LD13畳+K3.4畳+和室6畳には厳しいかもしれませんが、不足の場合は
格安エアコンを追加するつもりです。来週10日が楽しみです。

それにしても、割高なヤマダ電機が盛況だったのは何故でしょう。
ミドリ電化やK’Sは客が少なかった・・・。

違反かもしれませんが、書込の多い「AY-R22SBC」にも同じ書込を・・・。
この価格、どうですか?

書込番号:4258021

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 夜汽車さん
クチコミ投稿数:29件

2005/07/11 02:32(1年以上前)

本日取付がすみました。

取付の状況は「AY-R22SBC」掲示板に、

異音については「AY-S28SXC」掲示板に

それぞれ書き込みます。

書込番号:4273112

ナイスクチコミ!0


スレ主 夜汽車さん
クチコミ投稿数:29件

2005/07/21 10:28(1年以上前)

異音対策が済みました。

直接Sharpに連絡し、対応してもらいました。
その旨、上新電機に連絡すると、今後は対策済の製品を出荷するとの
事でした。( ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4243445&ViewRule=1&CookieNon=1 に経緯を書込んでいます)

取付に際しての事は ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4258015&ViewRule=1&CookieNon=1 に書込みましたが、
・基本的に作業者はなるべく楽な作業方法を取ろうとするので、
 遠慮しないで希望を述べ、納得いく作業をしてもらう事。
・真空引き必須。
・取付作業手順書は持ち帰らさずに確保しておく事。
といったように、目を見張らしておく必要があります。

これから購入を考えておられる方は、室外機の大きさに注意してください。

書込番号:4294608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ご提案、お願いします!

2005/07/18 18:46(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS22PPE

クチコミ投稿数:3件

家を新築中です。
引越しは、8月末〜9月に予定しています。

ここの掲示板を参考にさせていただいて、
1階16畳のLDKは、ノクリア40(50にすべき?)
にしたいと思っています。

2階の寝室3部屋(全て6畳)をどうしたものか悩んでいます。
2部屋(南側)は続きの間になってます。
もう1部屋は、北向きですが、西日が差すので
かなり暑くなると思います。

この西日が差す部屋には、AS22PPEを取り付けるとして、
2部屋続きの部屋をどうすればよいか。。。です。

1台だけにして、AS25とかAS28にする方が良いのでしょうか?
その場合、部屋を仕切ってエアコンを使用すると、
寒くなりすぎるのでしょうか?

逆に、2部屋続きの部屋にAS22PPEを取り付けて、
2部屋で使うというのは、無理がありますか?

1階に1台、2階に3台。
それとも2階には2台でよいものか。。。
悩むんです。





書込番号:4288850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件 AS22PPEのオーナーAS22PPEの満足度4

2005/07/18 19:04(1年以上前)

どうでしょうか?
 今年のノクリアPPZは、なんか、冷えないということもあります。
 もしあるならNPZをお勧めします。

1台だけにして、AS25とかAS28にする方が良いのでしょうか?
その場合、部屋を仕切ってエアコンを使用すると、
寒くなりすぎるのでしょうか?

逆に、2部屋続きの部屋にAS22PPEを取り付けて、
2部屋で使うというのは、無理がありますか?

1階に1台、2階に3台。
それとも2階には2台でよいものか。。。
悩むんです。

>>
将来のことを考えるなら、22PPEを2台でいかがでしょうか?
もしお子様がいらっしゃるならば、2台のほうが良いとおもいます

書込番号:4288892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/18 20:04(1年以上前)

〆お刺身大魔神〆 さん 、ありがとうございます。
やはり1部屋に1台、取り付けるべきですかね。

NPZというのは、古い型でしょうか。
今年のは冷えない…ですか。
ショック!
商品がなかったらどうしよう(;_;)

書込番号:4289040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件 AS22PPEのオーナーAS22PPEの満足度4

2005/07/18 21:01(1年以上前)

今年のは冷えない…ですか。
ショック!
>>
そういうわけではありませんが、今年は口コミ掲示板で、
 効きが悪いと言う事を、よく聞きます。
 私も今年は余りつけていません。。。
 でもその時は、ひえていたんですが、。、。、。、。。。。
 NPZがあれば、空気清浄もついていますし、よく効きますし。
 ない場合、なにか他をさがしましょうε=( ̄。 ̄;A

書込番号:4289160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/07/18 13:25(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS28PPZ

クチコミ投稿数:1件

7月17日、ヨドバシドットコムでネット注文しました。
本体138,000円+取付工事10,290円
(ポイント還元は32,679ポイント)
ANAカード支払だから1,500マイルくらい加算ですね。
店舗によっては、クレジットカード払いだと
ポイント還元が減らされることがありますよね。
7月18日にヨドバシから電話がかかってきて設置日程調整など。
7月27日に取り付けてもらうことにしました。
価格が安ければそれがいいのはもちろんですが、
いろいろ店舗をまわるのは時間も無駄にかかるし、
体力も使いますしね。
もっと安く買えるお店はあると思いますが、参考までに報告します。
ネットでエアコンを購入するのは少し心配でありました。
その点も含め、使用開始後に使い勝手など報告します。

書込番号:4288278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

窓掛けエアコン

2005/07/13 10:12(1年以上前)


エアコン・クーラー > トヨトミ > TIW-A18FSE

クチコミ投稿数:72件 TIW-A18FSEのオーナーTIW-A18FSEの満足度3

電気屋で店員に聞いたところ
窓掛けエアコンは 冷えませんよ 冷えないから有名メーカがないのですよ ノンドレインは水を霧吹き状にだしてます
普通のエアコンの方がよいです
エアコンが置けない のなら しょうがなくこれしかない 程度に思ってください
など 散々に言われましたが
買ってみました
その結果 やっぱ冷えますよ 暖かい空気を外にだして冷風を浴びるだけでも違います
部屋も6畳ですから冷えます
外に霧吹き上にだすというのも感じませんでしたけど・・熱風が出ているって感じでした

しかし性能は普通のには劣っているのは確かで
設定温度になると冷風がとまり 暑くなると冷風 と頻繁にくりかえしてます
音もまあまああります(個人差あり)
冷風を直接浴びるとなんだか効きすぎなので しばらく運転させて部屋冷やして あとは弱く なんて使いかたしています

でもまだ これからが夏なので  また何かあったら書き足します

書込番号:4277384

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/13 10:47(1年以上前)

あつしだよさん  こんにちは。 我が家の1台目も窓用でした。約20年間元気に動いてくれました。吸い込み温度と吐き出し温度を測ったり、、、
引っ越ししても自分で設置出来ます。
セパレート型よりまとまっているので丈夫で長持ちしますよ。

書込番号:4277425

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/07/13 19:39(1年以上前)

ちょっと電気代がかかるのが難点ですが・・・

まぁ、冷えないということはないですよ。
工事がいらないので
引越しのときが楽という感じですかね。
メインのエアコンじゃなければ
これでもいいかも。

>設定温度になると冷風がとまり 暑くなると冷風 と頻繁にくりかえしてます

これは、インバーターじゃないからかな?(詳しくはわからないけど)

書込番号:4278039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 TIW-A18FSEのオーナーTIW-A18FSEの満足度3

2005/07/17 19:48(1年以上前)

BRD さん みなみだよ さん
返信ありがとうございます

>約20年間元気に動いてくれました
20年ですか それは長いですね
最近は10年持てばよい 的な考えがありますからね(10年は長い?7年?)
電気代や性能が違ってくるから 買い替えがいいと いうことなのでしょうけど
修理や日ごろの使い方で 長く使いたいと思いますけどね 個人的には

>ちょっと電気代がかかるのが難点ですが・・・
電気代までは 考えていなかったですけど
うちの場合は半日とかかけていませんし
部屋にいるときで暑い時って感じなので 最長6時間ってな感じです
でも一時間いくらぐらいなのでしょうね?

そうそう 工事は自分でできましたが 一人ではつらいですね
2人は必要でした(手際が悪いので)
それと説明書に最初に書いてあるような 網戸?の溝 なら簡単なのでしょうけど
自分の家が 4つぐらいのどれにあたるのかが 判断するのに時間かかりました

結局付属の L字?かなぐを取り付けてからの 設置で 暑い日にかったので汗だくでした
涼しい日にかって涼しいときにつけたほうが汗はかかないかもしれませんw

書込番号:4286432

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/17 20:37(1年以上前)

インバーターのは少ないようです?

工事する人は 暑いときにヤブ蚊に刺されながらクーラーを、寒さに震えながら暖房機の設置を 日に何軒も掛け持ちでしてあります。

引っ越しもたびたびだったので 付属のアダプターが合わないときは、ベニヤ板などでテキトーに日曜大工しました。  防犯は不完全だったかも。

書込番号:4286536

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング