エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2005年モデルが展示されてます

2004/12/02 10:54(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル

スレ主 価格com掲示板サーバ増強希望!さん

新宿ビックカメラに、2005年モデル(酸素つきのXの後継でセルフクリーニングフィルタが付いたもの)が展示してありました。でもまだ値段は決まってないのだそうです・・・ただ展示してるだけなんだって。

書込番号:3574744

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/12/02 19:20(1年以上前)

こっちのヤマダ電機では
デモ機が展示していました。

フィルタークリーニングを行うようですね。
フィルタークリーニング機能がほしい方は
2005年度モデルではFUJITSUのノクリアと松下のCDX(新機種名)で
検討することになるのでしょうね。

電気代はCRXとCDXの違いは
22で¥500
25で¥300
28で¥260
36で¥1,030
40で¥300
50で¥750
63で¥4,130 程度のようです。

36と63だと効率が上がっているようですね。
今購入するのでしたら、購入金額も安い、現行機種ということになるのかなぁと思うけど。

書込番号:3576024

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/12/04 19:07(1年以上前)

値段が付いていました。
ヤマダ電機で28が¥228,000(さらにお安くします)
40が¥258,000(さらにお安くします)

との表示でした。

フィルター清掃がどうしても必要だと考える方じゃなかったら
現行モデルでもいいと思います。

書込番号:3584676

ナイスクチコミ!0


道交法で自転車は歩道でなく車道さん

2004/12/06 11:01(1年以上前)

た、高いっ・・・

書込番号:3593008

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/12/08 19:47(1年以上前)

三菱のZやZRも今でこそ安くなっていますが
7月までは結構高かったんですよね。
だから勧めにくかったんですよ。

8月の声を聞くととたんに安くなりました。
今ではもっと安いですけど。

松下の場合は最後の最後まで安くならなかったですよね。
モデルチェンジをするということになって初めて安くなっているようですね。

さて、来年度モデルが最初に安くなるのはどこのメーカーでしょうね?

書込番号:3603843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新型でました

2004/11/20 00:38(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三洋電機

スレ主 道交法で自転車は歩道でなく車道さん

松下、日立に続いて
三洋からも、2005年モデルが発表されました。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/19/news073.html

書込番号:3521577

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/20 02:31(1年以上前)

自分もたまたまこの記事を読んでいたところです。
写真で見る限りではパネルの色もきれいそうですね。
パネルが着せ替えできるって魅力的だと感じる人には魅力なんでしょうが。
運転音はどうなんでしょうね、
改善されたんでしょうかねぇ。

書込番号:3522002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GXVとの違い

2004/11/19 16:20(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-J22P

スレ主 あめまっさん

J22の購入を決断してトマトさんに納品期間を確認したところ、
「GXVと同じなのでGXVを納品させて頂く事になる」とのこと
このサイトで製品スペックを比較したところJシリーズでは空気清浄機能が
付いているが、GXVには付いていないのでは、と問い正したところ
「以前メーカーに確認した際に同じだと聞いてます、空気清浄機能は
どちらの製品でもオプションだ」とのこと。怪しいな、と思い、メーカーに
直接確認したところ
・流通経路の違いで一般家電販売店ではJが出回っている
・GXVは2.7m以上のところに設置した場合センサー対応になっている
・GXVは室外機との配管が少し長く出来る
・それ以外は全く一緒
とのこと。もし、ネット販売などで購入をお考えの方はJよりGXVの方が
お徳では???
(トマトさん、疑ってスイマセン)

書込番号:3519571

ナイスクチコミ!0


返信する
s−kikuさん

2004/11/19 19:30(1年以上前)

ちなみに補足いたします。

>GXVは室外機との配管が少し長く出来る

なのですが、
配管長くできても、結局7m以上はガスをチャージする仕様です。
配管が7m以内で済むのであればどっちでもOKです。
また、リモコンホルダーが付属していますね。
高所の場合の切替も普通の工事では必要なさそう。
ほかは同じ仕様みたいですね。

さて、Jシリーズの新型が出できました。
MSZ−J22Rなどですが室内機の奥行きがが薄くなっています。
そのかわり高さがアップ(298mm)なのでどっちがいいのやら。

書込番号:3520173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2005年モデルが発表されました

2004/11/15 15:36(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル

酸素エアコンの2005年モデルが発表されました。
基本スペックはほぼ変わらず、ノクリアみたいな自動エアフィルタ掃除機能が付いたようです。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=CS-X505A2S

書込番号:3503839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件

2004/11/15 15:41(1年以上前)

補足。

2005年モデルで変わったところ(4.0KWモデルで比較)

暖房の最大能力が 8.8kW > 9.1KW に
平均COP値 4.74 > 4.84 に向上

うーん、微妙。

書込番号:3503850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

東芝の来年モデル名、決まる!?

2004/11/14 14:44(1年以上前)


エアコン・クーラー

2005年モデルの型番がどうやら決まったようです。現時点で”ND”に変わる新型が発売になったようです。(RAS−225ED)

おそらくトップグレードの型番は、 EDR、ER、ED になるのではないかと思われます。発売は順次行なわれると思いますので、東芝信者の方はもう少し待たれた方が良さそうです。

書込番号:3499559

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/14 16:19(1年以上前)

どんなモデルでしょうね。
上級モデルがEDRになるとのこと、再熱除湿は付くのでしょうか?
肌ケア除湿などというわけの分からない除湿方法を継承するんでしょうかね。

やめた方がいいような気もするんですけどね。

それにしてもNDR売れたようですね。
(あと日立のEシリーズも。)

書込番号:3499836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

引越しついでに買いました

2004/11/03 14:26(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-365NDR

スレ主 東横さん

都内ビックカメラで¥149800
ポイントが18% 5年保証でしたが、下記書き込み見てますと
いきなり保証つかうかもしれませんね。


書込番号:3455473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング