
このページのスレッド一覧(全1293スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年6月17日 19:42 |
![]() |
0 | 10 | 2004年6月17日 19:35 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月12日 09:22 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月2日 12:26 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月2日 06:37 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月1日 18:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




まぁ 最近の個人的なランキングですな!
他の人のランキングも聞いてみた稲荷ね(;゚0゚;
一位 シャープRシリーズ 作りが しっかりしてるMADEINJapan
二位 霧が峰 おと静か 富士通ゼネラル 安価で 省エネ 初期不良少ない 三位 日立 除湿がいい
四位 東芝 NDRなら三位 タイ国製は 四位
五位以下・・・・・・・ですな
まぁ 個人的です 気にしないでください
0点





最近 なんか 7年ぐらいの 三菱重工製品の 取替えが 多いい きがする
みなさん どうですか? 今日も2台です・・・
三菱のリコール・・・・ にしすぎかな?_
最近 おおいいよね? 重工製品の 故障と おもうかた
RESください
0点



2004/06/15 14:47(1年以上前)
スマソ 7年ぐらい まえです
書込番号:2924066
0点


2004/06/15 16:07(1年以上前)
三菱重工の製品を購入したことありませんが、よい事だと思います。
゛スマソ゛って久々に見ましたよ(笑)
書込番号:2924232
0点


2004/06/15 16:16(1年以上前)
スマゾじゃないですね>スマソ
書込番号:2924263
0点



2004/06/15 17:22(1年以上前)
^^resありがとうございます
最近重工の故障が多くて 外す機会がふえたので 書き込み
いたしました そう おもっているのは 私だけかも しれませんが
私は 非常におおいいきがいたします
書込番号:2924434
0点


2004/06/16 00:59(1年以上前)
修理の仕事をされているのでしょうか?
なんとも言えませんが、エアコンなら7年ぐらいたつと故障率は急カーブをかいてあがりますから正常な気がします。
他メーカーと比較して異常に多いようでしたら、データをそろえて、ここではなく新聞社などに持ち込んでみてはどうでしょうか?
書込番号:2926355
0点



2004/06/16 06:15(1年以上前)
いやいや、そんな、大げさにしたい訳ではないので。
別に、いいんですけど、修理ではなく、取り外す台数が多いいということですよ。
>>>>>>>>>>>>>
エアコンなら7年ぐらいたつと故障率は急カーブをかいてあがりますから正常な気がします。
>>> いやいや7年は、早いですよw今まで、何千台と、取り付け、しておりますが、そんなに壊れません。車のエアコンと、違い振動などがないので、基本的に、ガスが、抜けるなどは、移設が多かったり、エアパージをする。ピンホールが開いてる、工事不良などがない限りそんなにガスはぬけません!
書込番号:2926734
0点


2004/06/17 11:31(1年以上前)
故障の原因とかは分かりませんが、修理ではなく取り外し、っていうのは単に最近の多機能なエアコンに惹かれてのことではないでしょうか。
ちょうど故障したから買い換えるか、っていう。
もし、どうしても使い続けられないような理由がありそうなら、ぜひ取り外しの際に聞いてみていただけませんか?ぜひ知りたいです。
私、重工製品を買うつもりなので、こういう話を聞くとちょっと不安になります。
でもまあ、7年前の製品でしたら今売っているものとはほとんど関係ないですよね、きっと。
書込番号:2930734
0点



2004/06/17 19:32(1年以上前)
いやいや 故障して 取り外すんですよw
(;゚0゚;
書込番号:2931979
0点



2004/06/17 19:35(1年以上前)
7年前の製品でしたら今売っているものとはほとんど関係ないですよね
>>>>>>>>>>
関係ないでしょw
電源が はいらなかったり 電源点滅が 多い稲荷ね
タイマーが 勝手に入ってしまうってのも何回かあったな
ナンデダロ〜ォ乂(゜◇゜ ))((゜乂゜))(( ゜◇゜)乂ナンデダロォ〜
だいたい 基盤らc(ノ∀`)
書込番号:2931986
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-Z28P


シャープのR−XCとこれで悩んでます。
除菌は向こうの方が実績で上で、静かさならこっち。
でも付けるのは寝室でないので気にしないけど。
換気性能だとこの機種はどうでしょうか?
0点



エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-406NDR


東芝さん、早くNDRXの値段下げて売る気になってよ。
NDRと比べて”酸素が付いているだけ”でこの価格差じゃだれも
買わないですよ。
尚且つ、ベースのNDRは両端の青いプラスチィックが
”最悪のデザイン(万人ウケしない)”なんで、
このままじゃそこそこしか売れないでしょうし。
最近のこの暑さじゃ、もう消費者は待ったなしですよ。
なんとかしてよ、東芝さん。
(エアコン(NDR)に"青色"って、そりゃないですよ。(悲))
0点


2004/06/01 18:44(1年以上前)
儲けたいんですよ
ほしければ 我慢せずに 買ってあげてくださいw
書込番号:2873515
0点


2004/06/01 18:54(1年以上前)
>>儲けたいんですよ
意味わからない?
このままじゃあ、儲からないと言ってるんだけど。
(ヒット商品にならないから。そこそこ売れるでしょうけど(苦笑))
少なくとも、私は買わない!
書込番号:2873539
0点


2004/06/02 11:50(1年以上前)
いや 売れてますよw
金持ち 新機種が 好きな方は 買っておりますが?
まぁ 高いなら 買わなければ いいんじゃない?
書込番号:2875968
0点


2004/06/02 12:26(1年以上前)
わかりました。結論を出させてくれて有難う御座います。
東芝の販売スタイルがわかりました。
(他メーカーよりもすばらしい物を
"他メーカーより安く"じゃないんですね)
NDRXの次に、デザインが気に入っているダイキンにします。
ダイキンはグレードを下げてもデザインが一緒なので。
基本性能は、どのメーカーも変わらないし。
あー、すっきりした。それじゃ、どうも。
書込番号:2876043
0点



エアコン・クーラー > 日立 > フレッシュ給排白くまくん RAS-E28S


この板で書き込みを拝見して
先日 “吸排白熊君”RAS−E28を購入し6月5日の設置を楽しみに待っています
メインにして決断した理由は除湿・コスト・上下左右のスウィング機能。
今回でエアコンは3台目ですが今まではナショナル信者でしたが
エアコンは満足出来ず、この板で評価を色々見て決断しました
工事費込みで○マダ電気で14万ジャストでした
設置して使用しましたら また書き込みします
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZR40PS

2004/06/01 18:55(1年以上前)
よかったですねヽ(´▽`)ノ
書込番号:2873542
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





