
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






どーも kuraba です えらく久しぶりですね (^^ゞ
最近DIY店(ホームセンター)辺りでエアコンの社外リモコンが販売されて
います。 ラーニングリモコンでは無くコンパチリモコンなので各メーカー
信号への切り替えは簡単です 無くしたり壊れたりした方はご購入されては
いかがでしょうか?
利点)安く手頃 3000円以下が多く2480円の物もありました。国内の
主要メーカー信号ををほとんど網羅しています
欠点)何故か電気店では見あたりません。海外メーカーの物は対応して
いない場合が多いです。(無論 国内メーカーの海外製造はOK)
最低限の機能ボタンしか無いのでタイマーや独自機能へは対応していま
せん。
ワシも故障探求用に一個買いますかな? ゞ( ̄∇ ̄)ヲイヲイ
0点

各メーカー用の点検ボタン(エラーコード表示機能)があれば私もほしいのですが。
ちなみにリモコンの良否判定にはデジカメが便利ですよ。
書込番号:1747460
0点



2003/07/10 21:43(1年以上前)
ん〜? デジカメですか ?( ̄_ ̄;)
AMラジオの特定周波数帯で発信音が確認できるのは知っていますが
デジカメでというのは初耳ですね。 追加情報お待ちしております。
書込番号:1747789
0点


2003/07/10 21:54(1年以上前)
ほすいっ!
通販であるかな!?
お疲れサマーーーーー
ナツはこれからーーーー
エアコン直さなくちゃ(;−・。・−;)
書込番号:1747840
0点



2003/07/10 22:18(1年以上前)
おお 掲示板上ではしばらくです (^・^)
>ほすいっ!
↑ってのはコンパチリモコンのことですか? 通販は無いだろうなあ
たぶんこの手の製品は「オーム(OHM)電機」製だったと思うんですが
HPには製品情報がほとんど載ってないんですわ 不思議なメーカーです。
http://www.ohm-electric.co.jp/
知る人ぞ知るメジャーなメーカーですが本当に不思議なメーカーです。
断定出来ないんで今度見てきて追加情報出しますね。
書込番号:1747923
0点


2003/07/11 01:50(1年以上前)
み
見つけきれんかった (TωT)ブヒー
書込番号:1748807
0点



2003/07/11 06:36(1年以上前)
店頭で見たんでHP上では存在しません あしからず
ゞ( ̄∇ ̄)ヲイヲイ
書込番号:1749120
0点

デジカメでの確認方法ですが、カメラレンズに向けてリモコンを使用するとカメラの液晶画面でリモコンの発光確認が出来ます。
書込番号:1749584
0点



2003/07/11 19:47(1年以上前)
情報ありがとうございます m(__)m >電気屋のベータローさん
さっそく試してみますね
書込番号:1750461
0点


2003/07/11 20:24(1年以上前)
ぴかぁったぁ (”⌒∇⌒”)
ないとショットにしたら
「ぶばぁっ」て感じで光りすぎ
普通で充分確認で来ましたぁ!
て 実は カード型テスターで照射を確認してます。
でも デジカメ有効活用法がこれでまた増えました。
情報サンクスです。
クラさん・・・・
それを
はやく
言っておくれ ( ・_・)D → (-- )
でも ほすいっ!
じゃ また!
書込番号:1750571
0点



2003/07/12 19:56(1年以上前)
今日買ってきました わたし用ではありませんが(^^;
「スマイルキッズ」旭電化化成梶@※OHM電機ではなかったですw
型番)AAR-201 液晶エアコンリモコン
液晶パネル照明付き
ボタン) 設定・電源・タイマー・運転切替・スイング・風向・風量
温度(UP&DOWN)
対応メーカー) ナショナル・シャープ・三洋電機・東芝・日立・ダイ
キン・三菱重工・三菱電機・富士通・フナイ・コロナ・LG電子
購入店) ホーマック http://www.homac.co.jp/ 2480円
うーむ結構まともみたい ( ̄□ ̄;) 買おうかどうしようか‥‥
書込番号:1753668
0点



2003/07/12 19:58(1年以上前)
違った (゜д゜;三;゜д゜)チガフチガフ
× 旭電化化成
○ 旭電機化成
書込番号:1753673
0点


2003/07/14 00:18(1年以上前)
液晶パネル照明付き
て カッコイイ ヽ(^^)(^^)ノ
てか
便利そう!
さがそっと!
(〜v〜)
書込番号:1758142
0点



エアコン・クーラー > 日立 > RAS-6310RX2


8月中旬に新居への引越しを予定しており、先週、こちらの価格を参考にさせていただいて、上井草(東京)のコ○マで粘った甲斐がありました。価格は残念ながら、こちらの最低価格には及びませんでしたが、得意の「10年保証」とセールスマンの親身に相談(既設の2台の移設工事等々)にのって頂いた事もあり、結局、21万●千円(プラス工事費)で商談成立! ほぼ一ヵ月後になりますが、使用後には改めてレポートさせていただく予定です。
0点



エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-716JDR


我が家も同じような作りで今年で3回目の夏を迎えます。一昨年は、その前に使っていた12畳用のエアコンをフル稼働してしのいだのですが、電気代が膨大なものとなり、昨年は、近くのショッピングモールや図書館などに日中は逃げていました。そこで今年は何とかと思い、電気屋さんに相談したのですが、23畳用のもので充分と言われました。ただし、吹き抜けの2階部分は、シーリングファンなどを活用しなければ冷えるまでにかなり時間がかかるでしょうと言われています。幸いに我が家には2台のシーリングファンをつけていますので何とかなるかなと思って今、値段交渉に入っているところです。我家は、12畳がそのまま吹き抜け、そのまま2階部分の10畳がファミリールームとしてつながっている為、冬は寒く、夏は暑い毎日を過ごしています。
0点


2003/07/01 11:17(1年以上前)
12畳用ですとなかなか大変そうですね。
うちの場合、吹き抜けの2階部分は廊下なので、とにかく1階部分さえ冷えてくれれば十分です。
この機種を取り付けされた際には使用感などぜひ教えてください。
書込番号:1718832
0点




2003/06/26 16:18(1年以上前)
koma-chanさん、私は本日横浜市内のヤマダへ行き 交渉したのですがダメでした。相模原店ではどの様な交渉をされたのでしょうか? 詳しく教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:1704340
0点



2003/06/28 01:37(1年以上前)
交渉はしませんでした。以下、購入までの経緯を書きますね。
土曜日にチラシが入っていました。工事費込みで¥208,000と書いてありました。
実際には日曜日に店に行き、この時は「これ以上安く出来ない」みたいな事を言われて帰りました。
翌日、コジマに行ったら対抗して¥207,000で売っていました。
そして、ヤマダの閉店間際に行き、違う店員さんに「この値段(¥208,000)ですか?」と聞いたら電卓を叩いて「\178,800です」と一言でした。
相模原は競争が激しいから一日で価格が変わるのですかね?少し驚きました。
こんな感じでした。参考になりましたか?
あとはどんな工事をするか心配ですが・・・。
書込番号:1708890
0点


2003/06/28 09:02(1年以上前)
koma-chanさんどうもありがとうございました。私が見に行ったときも208000円でした。 電卓もはじこうとせず・・・・ 力のある店員さんではなかった様ですが 安くしたら買うよ!と言って居るにもかかわらず 何一つ努力しないのには びっくりでした。 貴重なご意見どうもありがとうございました。 16号で行ってこようかな〜♪ 工事の無事をお祈りしております!
書込番号:1709454
0点


2003/06/29 19:17(1年以上前)
こんばんわ!koma-chanさんのお陰で私も同じお値段で購入することができました。昨日相模原店に電話をして 月曜に178800円で買ったという人が居るんですが・・・と言ってみたら 折り返しお電話を頂き OKがでました。(驚)電話だけで交渉成立なんて 本当に驚きでした。本来なら価格.comを利用して購入できれば良かったのですが ポイントを差し引くと全然ヤマダの勝ちなんです。 横浜から1時間半かけて行った甲斐がありました。貴重な情報 どうもありがとうございました。PS:7/12に工事です。大丈夫かな?
書込番号:1714069
0点



2003/06/30 00:28(1年以上前)
良かったですね。お疲れ様でした(^^
後は工事の出来が心配ですね。
こちらは今日(22日)に工事が終わりました。チャント真空ポンプを使って。
工事屋さんに「最近のエアコンは真空ポンプを使うって聞いたけどこのエアコンはどうなんですか?」って聞いたら
最初は「しなくても大丈夫ですよ」なんて言ってたけど「お客さんが望むならしますよ」って言ってくれたので、お願いしました。
<<あ〜良かった(^^
書込番号:1715223
0点





本日、大阪日本橋のJoshinでMSZ-Z50LSV5(MSZ-Z50LSのJoshinオリジナルモデル)を買いました。
標準工事&化粧カバー込みで税抜き\190,000(本体\177,000)でした。
間取りはリビング・ダイニング12.2帖+キッチン3.6帖+和室6帖で、
MSZ-Z40LSと迷ったのですが、最小消費電力は同じなので余裕のある5kW型にしました。
同時に寝室用にMSZ-DX22J(本体\65,000)で買ったのであわせて安くしてくれてるかも・・・。
5/31に取り付けなので楽しみです。
0点


2003/05/29 16:40(1年以上前)
みなさんのレスを拝見&電気屋での評価&設置するリビングの状況を考えてこの機種に決めて、本日・日本橋に行ってまいりました。
ニノミヤデンキ本店にて、税込み191100円(化粧カバー&設置)
ジョーシンデンキ8番館にて税込み189000円(化粧カバー&設置)
だったので即ジョーシンの方で買いました。
また設置後の感想など書き込みしたいと思います。
安かったんだろうかぁ・・・・?
書込番号:1620328
0点


2003/06/18 23:34(1年以上前)
JOSHINで今日買ったら200000税込み 条件同じでした。
損したのかなぁ? やはり5月に買ったほうが安かった?
書込番号:1681355
0点


2003/06/26 22:32(1年以上前)
どうでしょうね。やっぱり夏間じかの方が安くなると思います。
が。。。夏間じかになるとこのクラスの在庫がなくなってるかも?!っていわれて5月に購入しました。使った感じはとってもいいですよ。
音も静かで風力も強くて18畳+4畳のキッチンが涼しいですよ。
書込番号:1705395
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





