エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1292スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコンのホルダー

2021/06/16 09:08(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W28K

クチコミ投稿数:76件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W28Kのオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W28Kの満足度4

付属のねじで柱に吊るして使っていたのてすが
外す時、引っかかって割ってしまいそうなので
ホルダーを買ったのですが
間違えてSP-RH-4を注文してしまいました。
リモコンの電池ボックスのところが幅が狭く厚さもあったのでなんとかなりました。

書込番号:24190896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信5

お気に入りに追加

標準

エアコン工事費がばか高い!通常の3倍

2021/06/12 23:57(1年以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:2件

本体標準工事費が入っているにも関わらず、8m伸ばしただけで6万円はないでしょ。1m当たり手間代かかっても3千円がいいとこ。通常の3倍には驚いた。取付業者に言ったら同じ様に言われてキャンセル続出だとの事。すんなりキャンセルしていいですよ。と言われた。取付業者もたまったもんではないんでしょうね。エアコン祭りがキャンセル祭りなのでは。事前下見をしてお客様が納得してから取付に来てもらわないとお互い時間の無駄になる。キャンセル後にヨドバシに行って気持ちよくエアコン2台購入した。

書込番号:24185540

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3033件Goodアンサー獲得:140件

2021/06/13 00:53(1年以上前)

エアコン工事は、その日に多くの台数を取付けたく、標準工事だけを何台もこなしたい。
標準工事以外は時間がかかり台数を処理できないので、6万円はお断り見積もりかもしれません。

書込番号:24185599

ナイスクチコミ!12


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/13 02:15(1年以上前)

>やっちゃんちさん

ヤマダ電機を見るとパイプ延長は 1m辺り3000円からです。つまり、8mだと24,000円。
あくまで最低価格ですので化粧カバー、その他あればすぐに8万円いきそうです。

書込番号:24185657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/06/13 13:39(1年以上前)

化粧カバー等はまだきれいなので取り替えしない値段です。取り付け業者さんいわく、ジャパネットは工事費が高いと言っていました。なんでそんなに高いのかと言われるそうです。ちなみにヨドバシは本体はジャパネットより多少高くても総合的には安いです。ポイントも付きますし。ジャパネットさんはそう言ったカラクリがあるので良く調べてから購入すべきだと勉強させられました。

書込番号:24186307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/13 15:15(1年以上前)

スレ主の情報からだと 高いともわからないけど。。。


ジャパネットって既存の配管カバー再利用が標準工事に入っているんで、それだけ見るとかなり良心的。

個人的は30年前はしらんけど、10年前のカバーの再利用もいやだし、無料もいやだな。。。. カバーの保証がない念書とらないとこわいよ。

書込番号:24186460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/14 08:48(1年以上前)

8m 伸ばすと 配管が10mを超えるんで。。。

10m以上は追加ガスチャージが必要なんです。  その分の費用も必要。 2階から配管を下すなら足場費用も請求するだろうし。。。。

エアコン工事って高校生アルバイトではできないんで、 相応の費用になるのはしょうがないです。

あと 量販店の下請けは めちゃくちゃ低単価でうけいるので、増工がないと厳しいです、メンドクサイから高額になるとかはありません。
だって増工しないと取り付けやエアコンが使えないんですから。。。。

書込番号:24187638

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 可もなく不可もなし

2021/06/13 16:52(1年以上前)


エアコン・クーラー > ハイアール > JA-16U

クチコミ投稿数:4件

先ず、これは冷房用に購入しました。部屋にエアコンをつける際に、いかに安く簡単に取り付けられるかを考えてです。
先ず、この窓用エアコンを導入するにあたり、私の部屋にはコンセントはひとつしかありません。なので、分電盤から専用電源を引っ張る事から始まりました。
当方、電気工事士2種で実務経験ありますので施工は合法です。
冷えるかどうか?→冷えますが、一定温度になると自動で止まります。そのせいもあり、止まった時は暑くなります。
音は?→窓用エアコンの為に、いくらコロナ製でもうるささは変わらないかな。ただ、止まる時の衝撃音は凄い。音が静かなのを求めるなら、ちゃんとした壁掛け用を選べばいい。コスパを求めるならやむなし。

購入してどうか?→問題無し。大陸製だが、まぁまぁの冷房機かな。

書込番号:24186601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2021/06/13 18:59(1年以上前)

やっぱり未だon-off制御だけですか?
(*^_^*)

書込番号:24186832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/06/13 20:52(1年以上前)

オンオフ制御というか、温度制御じゃないですかね?
あんまり知識ありませんが、熱中症なるなら使う方がマシという感じで使っています。
本末転倒かもしれませんが、部屋をキンキンに冷やして布団を被って寝るのが好きです。電気代は、、、
やっぱり、インバーター付きの普通の壁掛けエアコン欲しいですね苦笑

書込番号:24187001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2021/06/13 21:42(1年以上前)

エアコンは全て温度制御です。

インバータ付きと言うのは設定温度に近付くと徐々に出力(コンプレッサやファンの回転数)を落としていきます。
逆に設定温度と実室内温度に大きな差がある場合は出力を上げます。

on-off制御はある設定温度を境に温度が上がったら運転を実行し続け、また別の設定温度に達したら運転を停止します。
運転状態が 0%か100%しかありません。
要するに運転中はうるさいんです。寝ていたら静かだな〜と思ったら、急に運転するからビックリします。

インバータ運転は間があります。設定温度に近付いたら、徐々に出力を下げていきますのでいつの間にか静かになってます。

そういうことを伺っています。
(*^_^*)

書込番号:24187101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

フロントパネルが閉まらない

2010/01/19 15:27(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S40X2

スレ主 marinede55さん
クチコミ投稿数:51件

作動時空気取り込み口が開いているのですが昨年10月頃から電源OFFにしても半分くらい
閉まりきらない状態になりカスタマセンターに連絡、こちらの都合で3日後指定で訪問修理、
新しいパネルを用意しており即交換で直りました

他にもこのようなトラブルがあるか聞いたところまあまあ事例があるとのことでした。
保証期間終了していましたが保証書も確認しないところをみるとメーカーの市場対策機種になっているようです

今回の件では迅速な対応と無料だったので日立のサービス対応は良かったとしておきます

書込番号:10807925

ナイスクチコミ!2


返信する
konittiさん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/29 16:52(1年以上前)

作業前

作業後

2009年購入し1年半くらいに無償で対策パネルに交換しましたが、右下が開いたまま閉まらない現象が再発しました(2014年)。
今更修理も有償かも知れないので、パネルのをひかっける爪の部分にタイロックでしばりつけ、爪が広がって逃げないように対応しました。

書込番号:18316942

ナイスクチコミ!2


yuippaさん
クチコミ投稿数:6件

2021/06/13 18:24(1年以上前)

10年前の情報、有難うございます。
タイラップ対策のお蔭で治りました。
今までガムテなどで一々固定してお掃除停止対策をしていたので大変でした。
早速真似して改善しました。

なかなか買替えは難しいものです。数年毎に定期洗浄も依頼しているので
爪が割れない限りはまだまだ使えそうです

昔から有るとは‥早く調べておけばよかった

書込番号:24186771

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

当機購入において注意

2019/07/10 22:16(1年以上前)


エアコン・クーラー > トヨトミ > TAD-22JW

クチコミ投稿数:27009件

当機は冷房、暖房対応

冷房だけ必要なら冷房除湿のみの機種が存在するのでそちらをお勧めします

https://www.toyotomi.jp/products/air-condition/spot/tad-2219/

TAD-2219

実際、暖房は石油ファンヒーターとかより劣る割に貯まった水を排水する頻度高いのでTAD-2219で十分です

書込番号:22789755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27009件

2019/07/10 22:29(1年以上前)

https://s.kakaku.com/review/K0001046621/

ライバル機としてナカトミMAC-20が存在します

価格との兼ね合いですが機能としてはほぼ同じですね

書込番号:22789784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/16 15:15(1年以上前)

確かに、冷房のみの使用ならTAD-2219がお得な気がするのですが、TAD-2219の商品説明ページには、
「本製品はスポット冷風機です。エアコンと違い部屋全体を冷房することはできません。窓パネルを使用しても、閉めきった部屋で使うとむしろ室温は上がります。」という気になる記述があり、TAD-22JWにはそのような記述はありません。
「スポット冷暖エアコン」(TAD-22JW)、「スポット冷風機」(TAD-2219)という呼称やダクトが2本と1本という違いには、価格や暖房の有無等以前に、基本的な仕様というか原理・機能の違いがあるような気がします(素人にはこれ以上はわかりませんが)・・・。

書込番号:22926077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27009件

2020/06/17 14:18(1年以上前)

>tamaken227さん
TAD-22JWなどで吸気と排気をキッチリ接続してればエアコンとして機能する、となってますが

排気のみでも冷房は効かせる事は出来ます

排気のみの状態はTAD-2219と全く同じ形態になりますのでスポット冷房機としては申し分無いと思います

書込番号:23474752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/07/14 00:49(1年以上前)

排気だけだと部屋が陰圧がなり、暑い外気がどこからか入って室温がさがらないっとの理論だったかと

書込番号:23532681

ナイスクチコミ!3


rocks77さん
クチコミ投稿数:1件

2021/06/10 21:53(1年以上前)

TAD-22JWを2年前に購入したのですが排水溝口が上と下に2つあって上はホースをつなげてバケツに排水しているのですが下は水が溜まると満杯ランプが点灯して停止してしまい自分で重い本体を持ち上げて排水しないといけないのですがみなさん同じですか?

なぜ上の排水口はホースで排水しているのに下の口からも排水しないといけないのか意味がわかりません。しかも下はホースではなく自分で重たい本体をわざわざ持ち上げて斜めにしてから容器などで排水しないといけないのでかなりしんどいです。しかも「冷房使用時は内部で発熱するので水が出ません」と書いてあるのに冷房使用時にはわんさか水が出ます。20分くらい冷房を使用するだけですぐに下が満杯ランプが点灯して停止してしまいますのでそのたびに本体を持ち上げて下の排水口から水を出さないといけないのですがお使いの皆さんは私と同じような感じでしょうか?

書込番号:24182193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

交換しました

2020/06/15 18:30(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-L28D

撤去後。隙間処理がされてない。あの親父メ〜!

今度は隙間のコーキング処理してもらいました。

真空ポンプ引き。最近はバッテリー駆動なんですな〜!

書込番号:23458087 『これって安いのか、高いのか?』
で投稿した者です。この板でいいんでしょうか?

98年製 "ナショナル"ルームエアコン の取り替えです。
この AY-L28DKS の評価ということで再投稿させていただきます。
レビューというものを上手くできないので、2005年製 「三菱 霧ヶ峰」と比較して書かせていただきます。

私の最も重要視しているエアコンに求めるものは、運転時の静音性です。初めて「三菱 霧ヶ峰」を運転したときには『動いてないのか』と思うぐらい感動したものです。
対して「SYARP AY-L28DKS 」 は『こんなものかな』という程度です。煩いわけではないです。「霧ヶ峰」の時ほど感動しなかっただけです。

【機能】
無線LAN・・・ スマホを持ってないので、最初から不要だと分かってました。
プラズマクラスター運転・・・ 部屋は換気するし、部屋干しする場所でも無いし、不要でした。
プラズマクラスターパトロール運転・・・上記の理由により同じく不要なものでした。
おでかけ運転・・・ 帰ってきてから運転入りにするから不要。
電力ひかえめ・・・ 特に関係ないかな。通常運転と特に消費電力に差が無いときがあるらしいし。
自動内部清浄運転・・・ したいときには手動でするし、自動は要らない。
以上、要らないものは全て『切』にしました。
室温、外気温の表示が無い・・・ これには驚き、私には必要です。

【リモコン】
現在日時の設定・・・ 西暦から入力。”月””日”何のために?タイマー運転なんて24時間表記しか無いのに!
リモコンホルダー・・・ 別売り!しかも高いし、在庫をおいて無く取り寄せが殆どだと。

失敗したぁ〜!私には不要なものばかりでした。おまけに気温の表示が無いなんて!!!
特に自動運転は、停止したはずなのに何時まで動いてるんだ、ってものばかりです。「お休み切りタイマー」で停止しているはずなのに朝まで運転しているのには参りました。
調べてみたら現在のエアコンは気温の表示が無いのが殆どだそうですな。
メーカー販売員の方に聞いたら『誤差が大きいからなくしてる』って言ってましたが、私は欲しい。

10年以上のブランクがあっての買い物でしたが、やっぱり研究してから買うべきでした。
(T_T)

工事の方に許可をもらったので、工事時の写真を載せます。

書込番号:23471177

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:4451件

2021/06/07 18:02(1年以上前)

温度計を購入しました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24177041/#tab

(^_^)v

書込番号:24177049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング