エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1292スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

自分で取り外ししました。

2021/05/30 14:08(1年以上前)


エアコン・クーラー > コロナ > CSH-S287G

クチコミ投稿数:44872件 CSH-S287GのオーナーCSH-S287Gの満足度4

広さが13畳はあるリビング・ダイニングで2.8kwはやや弱かった。
まぁ59,800円で14年使えてきたのだから、感謝しかないのですがね。
ポンプダウンしたりで懐かしい作業で、楽しかったです。

今回取付工事費込みで、3.6kwタイプで自動お掃除タイプに変えようと思い、
少しでも安くするため取り外しは自分と妻で行いました。
引き取り処分にもお金かかるだろうから、なんとかジモティ辺りで引き取り手を探そうかなと思ってます(笑)

書込番号:24163072

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件 CSH-S287GのオーナーCSH-S287Gの満足度4

2021/05/30 15:05(1年以上前)

もうジモティで引き取り手さんも決まりました^^

余計な費用は、コンセント購入(アイエル型)のみ。

書込番号:24163142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件 CSH-S287GのオーナーCSH-S287Gの満足度4

2021/05/30 15:09(1年以上前)

https://www.yodobashi.com/product/000000224701013714/

明日到着で交換します。

書込番号:24163145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2021/05/30 15:29(1年以上前)

>あずたろうさん
ご自分で新しいエアコン設置出来るのではないですか?
真空ポンプさえあれば、あずたろうさんなら出来そうですが・・・
(*^_^*)

書込番号:24163174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件 CSH-S287GのオーナーCSH-S287Gの満足度4

2021/05/30 15:37(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
こんにちは。 そこまで持っては無いです^^。
Amazonで本体のみ64,800円 → 工事込み79,800 → 今日まで5000円引き に釣られて新設です^^

書込番号:24163190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2021/05/30 16:24(1年以上前)

お〜す!

Getおめでとう\(^▽^)

なるほどプロは何でも出来て宜しゅうございます。

我が家も今年はある部屋のが新品になる。
後輩のSHOPですがまたもPCと交換ね。

あなた
新しいものは更に省エネ設計かな大事にお使い下さいませ∠(^_^)

書込番号:24163262

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/05/30 16:28(1年以上前)

>あずたろうさん

さすがです。この手の外せそうな気はしますが。。
後ろ引っかけてあると思います。コツが分からないと外れずにイライラしそうです。
更にいきなり外れてエアコンと一緒に転倒などの危険性もありそうで怖いです。

お気をつけを。

書込番号:24163266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件 CSH-S287GのオーナーCSH-S287Gの満足度4

2021/05/30 17:22(1年以上前)

こんにちはお二人さん。

価格comの省エネ★5のものも検討しましたが、価格差を元取れそうにない感じでした。
(うちは暖房はエアコン嫌いなので) 
電気店(ビックカメラ等)では、同じようなパワーの安価なモデルは既に売り切れになって若干焦ってました^^

自分が本体抱えて引きながらバックで、妻が予め伸ばした配管を送り込むで、
外しましたがバックしながらテーブル台から足を下すくらいで、目まいも味わうような軟な自分です(笑)

書込番号:24163376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2021/05/30 17:33(1年以上前)

>テーブル台から足を下すくらいで、目まいも味わうような軟な自分です(笑)
あはははは〜<("0")>
はい  リハビリ  リハビリ  がんば!∠(^_^)

書込番号:24163394

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/05/30 17:39(1年以上前)

>あずたろうさん

やはり、くらっと来たら危ないですよ。。
数年前外回りの蜂の巣退治で脚立に登って逃げる際に足を踏み外し頭を砂利で強打、、流血でした。
昔の感覚では駄目だと反省しました。

書込番号:24163414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件 CSH-S287GのオーナーCSH-S287Gの満足度4

2021/05/30 17:44(1年以上前)

>kockysさん
ですよね。
いま室内機・室外機を階下の邪魔にならない場所へ移動しました。
もうかなり意気上がってへぇへぇ言ってます^^;

書込番号:24163427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:14件

2021/06/01 15:57(1年以上前)

工事に真空ポンプは絶対ではないです。 環境への配慮の為なんで。。。。。。

それより大事なことはいっぱいありますよ。  水滴やゴミが入っていたら真空ポンプで取り除けませんよ。

プロはそんなことににはならないけどね。

書込番号:24166804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件 CSH-S287GのオーナーCSH-S287Gの満足度4

2021/06/01 23:25(1年以上前)

まだ元気があった40代のころの転居時は、真空引きなしで繋いでシュッと出てきたら急いで配管閉めて終わらせました。
まぁ環境的には僅かでも拙いことです。
ある程度は分かってるので、今はやらないですね。

書込番号:24167562

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2021/05/24 23:26(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > AN40YFP

クチコミ投稿数:27件

只今、設置待ちです。
・AN40YFP室内機
・AN40YFP用室外機
・公団吊り金具
・取付工賃
・取外し工賃
・リサイクル料
・運送費
・消費税など
ジョーシンにて合計197000円でした。
今週末に取替工事です。
今現在、本格的なシーズンではなく
比較的に好きな日程を選択出来ました。

通常の直置きが出来れば、
−14000円で購入出来そうです。
183000円ですか。安いか高いか謎ですが…

書込番号:24153730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2021/05/25 05:28(1年以上前)

>安いか高いか謎ですが…

やはりそう言う気持ちになりますか!
私も自分の買ったエアコンが高いのか安かったのか判定して貰うために此所の口コミに投稿しました。

1年経って価格みたら半値近くに値下がりしてましたが・・・
(>_<)

書込番号:24153912

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 三菱重工 > ビーバーエアコン SRK28TS

クチコミ投稿数:53件 ビーバーエアコン SRK28TSの満足度4

本体

室内機基板を露出させる

基板のこの端子に接続

既存配線を元通り戻すのと無線の通信線を適切に処理

重工より純正スマホ遠隔操作コントローラ「無線LANインターフェイスSmart M-Air(WF-RAC)」が発売されています。
ハウジングエアコン以外の2015年製造以降の製品(FAQ pdfでは「ハウジングを除く2010年製造以降の製品」となっていますがどちらが正しいのでしょうか?)に対応していますのでSRK28TSに取り付けてみました。

システム概要
https://www.mhi-mth.co.jp/products/detail/hc_room_sp.html
遠隔操作システム(Smart M-Air) 取扱説明書・据付説明書ダウンロード
https://www.mhi-mth.co.jp/manual/index.php?action=manual&category=smart_m_air

本来は業者に設置工事を行いますが今回は自分で取り付けてみました。
やることはコンセントを抜いて室内機の基板のコネクタに無線LANインターフェイスのコネクタを接続するだけです。
簡単に考えていましたが対象コネクタが基板の奥側にあり、基板をほぼ取り出して露出させないと施工出来ず苦労しました。基板周りをかなり分解してしまうため既存配線や無線LANインターフェイスの信号線をカバーなどで挟まないよう注意が必要です。最悪火災の原因になります。
現行機では改善されているかもしれませんがコネクタのレイアウトが悪く施工性が非常に悪いです。
業者に設置依頼をすることを強くおすすめします。

書込番号:24143152

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:53件 ビーバーエアコン SRK28TSの満足度4

2021/05/19 02:25(1年以上前)

エアコン一覧

エアコン操作画面

エアコン操作画面(フル)

アプリ操作マニュアルの制約事項

実際にスマホから使ってみました。

Smart M-Air
iPhoneアプリ
https://apps.apple.com/jp/app/smart-m-air/id1488902826
Androidアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mhi_mth.smartmair

デモモードがあるのでアダプタ購入前に操作感を確認することが出来ます。
詳細はマニュアルをご覧ください。
アプリ操作マニュアル (PDF/3.1MB)
https://www.mhi-mth.co.jp/manual/index.php?action=manualPreview&id=1229

以下アプリ使ってみた感想です。
○良かった所
・switchbot等の赤外線操作スマートリモコンと違い状態が見える。
・外気温が表示できる。
・ウィークリータイマーでON/OFFだけじゃなくて温度や風量を時間によって自動に変更できる。
 カレンダー機能で特定日だけ別曜日やタイマー動作させない制御が可能。
・お気に入り×2で設定を保存できる。
・操作音が鳴らない。
・使った限り大きな不具合はない。

○微妙な所
・左右風向が制御できずセンターで固定になる。
・電気代の表示が出来ないが元々無い機能なので仕方ないかな…。
・0.5℃単位で設定できるが制御は1℃単位で0.5℃分は切り上げられる(メーカーに確認済み)
・冷房、ドライ停止時に内部クリーンが行われない。
・操作毎に待たされる時がある。
・宅外と宅内を行き来したときなど時々アプリ画面内で操作待ちから進まなくなる時がある。

自分の確認不足ですが左右風向が制御できないのは残念でした。
用途次第ですが遠隔操作だけではなく廉価モデルでもエアコンの機能をアップグレードできるのでそういった使い方をしたい方にもおすすめです。

書込番号:24143165

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 2.2kw スマホ対応機種で最強?

2021/03/28 01:01(1年以上前)


エアコン・クーラー > アイリスオーヤマ > IRA-2201W

クチコミ投稿数:27件

2.2kw スマホ対応(無線LAN内蔵)では
出力、消費電力共に良い方ではないかと思います。

アイリスIRA-2201W 冷房能力 0.7〜3.1kw  消費電力 130〜800w   41,800円
シャープ AY-L22S 冷房能力 0.8〜2.8kw  消費電力 180〜820w  42,480円
東芝 RAS-G221P  冷房能力 0.7〜3.1kw  消費電力 130〜800w  49,800円
パナ CS-220DJ 冷房能力 0.5〜2.8kw  消費電力 135〜720w   49,234円

冷房能力の300wの差は6畳用としては大きいと思います。
消費電力は冷える部屋では最初は全開、いったん冷えると消費電力の一番小さい値で
稼働させていると思われます。どれも大差はないがシャープは1時間あたり50wほど
他社よりよく電気を消費する様ですね。

アイリスは他社大手から人材を受け入れているので、家電老舗メーカーと遜色無い
スペックが出せるようです。テレビで放映されていましたね。

書込番号:24046598

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:232件

2021/03/28 10:42(1年以上前)

>ノーグランさん

家電は昨今の消費電力削減に特化していますから、快適かどうかは別の話です。

個人的には現在のエアコンが以前のエアコンより優れているのは省エネと静音性と利便性のみだと思います。

耐久性、能力は昔のエアコンのほうが良かったと思います。冷媒種も変わってますからね。

書込番号:24047115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2021/03/28 11:38(1年以上前)

レイワンコさん

こんにちは。

そうですね。冷やす能力等は行き着くところまで行った感がありますね。
そういった昨今、省エネを優先するあまり冷房能力まで削減していると事もあると(仰る様に冷媒の違いもあり)
メーカーの方や販売店の方から聞いた事がありました。

我が家のリビングダイニング(18畳)についていた1992年製 4.0kwでは寒い位に効いていました。(25年無故障でした)

2018年に壊れ、販売店さんに相談したところ、昨今の同能力4.0Kwでは冷えない可能性があるとの事で、
販売店推奨の5.6Kwに買い替えました。さすがに十分に効いています。

耐久性も仰る通り、「もう、25年も持ちませんよ。半分程度でしょう」と仰っていました。

私の最強とい掲題がまずかったかもしれませんが、実質パワーと消費電力のスペックだけでの比較でした。

他の心地よいと感じさせる機能は考慮していませんでした。

アパートの2階等 猛暑になるところでは300w程度の差が違ってくるかなと思いました。

そうすると2.5kwや2.8kwにすれば?となるところですが消費電力、電気代が随分違ってくると思います。

アイリスでは2.2kwで実質能力3.5kwの猛暑対応型というユニークな製品がラインナップされている様です。

書込番号:24047241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/05/10 23:52(1年以上前)

結局、バタバタしてアイリスを買い逃してしまいました。
同スペックの東芝 RAS-G221Pを予約しました。
本体、43,000円程度 標準取付工事 13,200円
5年保証 4,800円でした。

アイリスのメーカー10年保証(6,600円)は良心的な価格設定で
逃したのは惜しかったです。

他社はほぼ1年保証でショップの有料保証は年数に応じて
補償金額が少なかったりすることも多々あります。

書込番号:24129541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ144

返信9

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > アイリスオーヤマ > IRW-2817C

タイトル通りあのアイリスオーヤマがついにエアコン事業に参入しましたね!(^^)!(だいぶ前の話ですが(笑)
デザインもシンプルでとてもよさそうですが、室外機のデザインを見ると東芝製っぽい気がします…
実際についているものを見たわけでなくウェブで見たのですがなんだか見たことあるようなデザインでした。
本家東芝製のエアコンを使用しているのでピンとはきますが、実際に使用されている方、もしくは見かけたことがある方コメントお待ちしております_(._.)_

書込番号:21246354

ナイスクチコミ!24


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2017/10/02 21:33(1年以上前)

この製品は所有していませんがOEM(相手方ブランド)生産という可能性もあると思い
ますよ。

製品は違いますがかつては洗濯機だと富士通ゼネラルに日立が製品供給していたし
外見だけなら20年以上前だとコロナ機の室外機がナショナル(現パナソニック)にそっ
くりだったのがありましたよ。

自社生産でのコストダウンのために部品供給を受けている関係で外見が似通っている
という可能性も一応あると思います。

書込番号:21246893

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:18件

2017/10/02 23:20(1年以上前)

>配線クネクネさん
ご回答ありがとうございます。
一からオリジナルの製品を開発しようなんて容易ではないですもんね…ましてジェネリックメーカーですし。OEM供給せざるを得ないのもうなずける気がします。。
文章を読ませていただきましたが言われてみればピンとくることがありました。
確かにコロナの昔の室外機をよく見かけますが稀にナショナル(現パナソニック)でなんかほかのパナと違うなあと思うときありましたから!あと話は変わりますがNECもかなり昔にサンヨー(こちらも現パナソニック)からOEM供給を受けてエアコンを製造販売していたらしいです(笑)

書込番号:21247241

ナイスクチコミ!8


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2017/10/04 10:39(1年以上前)

アイリスオーヤマのエアコンは、東芝家電の親会社ミデアグループ製です。
ドンキホーテで売っていたエアコンもそうです。

品質は…察して下さい。

書込番号:21250592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:18件

2017/10/05 18:53(1年以上前)

>ぴのぽさん
おばんでございます。並びにご回答ありがとうございます。
やはりそういうことだったんですね。
見るからに自社開発品じゃなさそうですし…

書込番号:21253976

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:84件

2018/07/21 23:10(1年以上前)

ミデアグループせいということは自社製品ではないということでありますか?取り付けは別業者の方が安かったのでそこにたのんでものだけいま部屋においてます。ちなみに今三菱エアコンの霧ヶ峰の2016年のmsz-2216をつかってますが新婚祝いで親戚がこれがええからとアイリスオーヤマをおくってきてつけることにしてるのですが
運転音はどちらがよいですか?なんか今年イチオシだとはきいてましたが。

書込番号:21978998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件

2018/07/21 23:56(1年以上前)

>岩ちん殿さん
ご質問ありがとうございます。ならびにご結婚おめでとうございます(*^^)v 
さて、本題に入りますが、ご存知の通り他社製ですので自社製品ではございません。とは言え自社製品でないから悪いとは限りません。ただ、耐久性で言うと大手メーカーに比べれば多少は落ちるかもしれませんが一概には言えませんのでご想像は人それぞれです。
現在三菱霧ヶ峰をご使用でいらっしゃる様ですが、私も自室に(年式と型番が違いますが)霧ヶ峰のMSZ‐ZW282を使用していますが、霧ヶ峰は運転音が割と静かですよ。まあ本題の機種を使ったこともないのに静かでないと決めつけるのはお門違いですが…
もし、他のお部屋にエアコンコンセントが余っているならそちらに増設でもよろしいかと(霧ヶ峰から変えるなとは言いませんが…)

書込番号:21979110

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:84件

2018/07/22 08:13(1年以上前)

ありがとうございます。
いまのところ増設はかんがえてません。とりあえずアイリスオーヤマつけてつかってます。

書込番号:21979529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14件 IRW-2817CのオーナーIRW-2817Cの満足度5

2018/07/23 18:54(1年以上前)

取り付け完了しました。
海外製とは思えないくらいのコスパでした。取り付け業者は知人の電気工事士にしてもらいましたが、これ、東芝のエアコンやけどまあまあええのつことるねーていわれました。冷却効果や運転音もそこそこよくて満足してます!
ヤマダ電機で本体のみ45000で購入、取り付け工賃、取り外し込で13000円かなりお得でした。

書込番号:21983027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


nqf27644さん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/08 22:29(1年以上前)

アイリスオーヤマ向け製品は美的が作っているのかもしれませんが
東芝は関係ないのでは。
アイリスブランドのもの買って東芝製だと喜んで使っているのであれば
それはそれで幸せかもしれませんね

書込番号:24069381

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ24

返信0

お気に入りに追加

標準

去年の傾向から

2021/04/02 19:41(1年以上前)


エアコン・クーラー > コロナ > ReLaLa CW-1621

スレ主 dmg.さん
クチコミ投稿数:1件

猛暑が予測されるが、例年通り3万5千円程度を目安に購入を予定

書込番号:24057085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング