
このページのスレッド一覧(全1292スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2020年7月4日 01:14 |
![]() |
9 | 8 | 2020年7月2日 19:27 |
![]() |
5 | 0 | 2020年6月27日 09:45 |
![]() |
9 | 1 | 2020年6月23日 20:12 |
![]() |
6 | 3 | 2020年6月23日 18:04 |
![]() |
49 | 12 | 2020年6月19日 13:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX AN40XRP-W
コジマ×ビックでAN40XRBKP+AN22XEBKS(2台)合計3台を購入しました。
リビングのノクリアが壊れてしまい、約10年ほど使っているため買い替えようとコジマへ。
2部屋エアコン付いてない部屋があったので、それも合わせて。
日立あたりをめぼしに行ったのですが、ダイキンの営業にまんまと捕まり
説明とトークで少し勢いで買ってしまいました。
後悔というほどではないですが、結果3台ともビックカメラオリジナルモデルを買い、
市場比較しずらく、安かったのか高かったのか。。。
恐らく近い型番であろうAN40XRPに書き込みさせてもらいました。
簡単費用を。
3台合計 35万円(税込)
ポイント26,000
ゼロエミ 19,000
3台で実質305,000円?で買うことができたと思います。
コジマ×ビックがキャンペーンで3台同時購入で3台目半額だったり、
買い替え応援で下取り値引きしてくれたりと色々複合的な値引き。
1台当たりでどれぐらい値引けているかが少し分かりにくいですね。。
とりえず店頭売値は
AN40XRBKP \289,750
AN22XEBKS \89,580 ×2
で、合計468,910円だったのが350,000円。約12万の値引き。
標準取り付け+長期保証付き。
まとめ買いだったから、だいぶ頑張ってくれたのかなと思っています。
家に帰ってみてAN40XRPとAN40XRBKPの性能を比較してみましたが
ほとんど一緒だと思うので一安心です。
オリジナルモデル系は、標準とどう機能が違うのかが分かりづらいので、
いきなり店頭で進めらるときはちょっと注意しないといけないですね。
取り付けはこれからなので、あとは工事の質だけが心配です。
3点



東京都の男性がエアコン内部を清掃した際、部品に洗浄液が付いたままの状態になっており、その後の使用中に発火した。埼玉県では18年2月、室外機と室内機をつなぐ部品で接続不良が生じ、家の壁を焼く火災が起きた。
ヤフーで記事になってますね。
2点

この手の事故の原因は使用者の認識不足ですよね。
当然のことながら、商品には電装部にはかけないように注意書きが書いてあります。
それ以前に電装部にかけたらどうなるか、想像はできると思います。
自分の家のエアコンも一昨年、うっかり自動乾燥を切りにしてしまいカビが発生して洗浄スプレー3本使って洗浄しました。
もちろん、ケーシングは外して電装部はビニール養生して洗浄液が入らないようにしてから洗浄しました。
その後カビの発生もなく、快適に使用しています。
商品の問題ではなく、人為的な問題だと思います。
書込番号:23494967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

室内機と室外機を繋ぐ部品とは渡り線を意味します。
渡り線とは電源線と通信線です。
なんて発火したのかというと、洗浄液が残ってた状態で通電し電源線がショートしたからですよね。
まさか残ってた洗浄液が発火したと思ってますか?
電装部以外の熱交やファンに洗浄液が残ってたとしても発火はしませんよね。
だから電装部は絶対養生して洗浄しないとダメですよね。
以上の事を知らなかったり、誤った認識の人が自分で洗浄すると事故の原因となります。
書込番号:23500876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>室内機と室外機を繋ぐ部品
そこから出火って記事に乗ってましたよ。それこそ素人はどないもできません。
書込番号:23501101
0点

電装部を養生すればいいだけの話ですよね。
どこが電装部か分からないなら自分で洗浄はしないほうがいいですね。
書込番号:23501372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかして私に言ってます?
クリーニング屋みたいに本体開けなあかんな。
書込番号:23502555
4点

絡んでるんではなくて、洗浄剤が危険なのではなくて電装部に洗浄剤をかける行為が危険だと伝えたかったんです。
基板に水をかけると危険、コンセントプラグに埃をためたら危険。これと同じレベルの話です。
クリーニング屋じゃなきゃ無理だと思うならやめといたほうがいいですし、電装部にかけずにできそうだと思うなら人ならやっても大丈夫でしょう。
実際、電装部にかけずに自分で洗浄してる人がほとんどで電装部に洗浄剤をかけて発火させた事故はほんのひと握りだということです。
書込番号:23504253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

丸洗いして1〜2日扇風機むけて無電源放置すればいいだけの話ですよね
書込番号:23507579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C40J
「おやすみタイマー」による停止後は働かない。
他のメーカーは手動で「エアコンクリーニング」できたはず・・・(;´д`
購入後初めての冷房運転をレビュー
運転開始時刻:8:30
室内温度(℃):30.2℃
湿度(%):61%
リモコン設定:26℃設定
運転状況:冷房「自動」
一時間後には、
室内温度(℃):26.3℃
湿度(%):55%
風量:弱か微風になっている
音:とくに気にならない程度
【補足】
自動で「エアコンクリーニング」が働いたらどれくらい温度上昇するか実証したかったが( ^ω^)・・・
朝、リビングが涼しかった・・・25.5℃
嫁がダイノジで爆睡
エアコンが止まっていることを確認。
俺「エアコンクリーニング働いた?」
嫁「おやすみタイマーしたから知らん」
俺「まあ、爆睡してたって言うことは、オン、オフせず快適やったわけやね」
そのあと、一時間ぐらい送風運転で内部を乾燥しました。このスタイルで夏を検証してみる。
たまに加熱除菌をしてみようかと。(自己満足)
6/26エアコン使用開始 電気代はおいくらに?
5点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C40J
関西地方のいま(寝るとき)はちょっと肌寒い
これから蒸し暑くなったら、
冷房運転で省エネファン「入」に設定すると、設定温度付近になると「オン」、「オフ」を繰り返し寝苦しくなるのかな。
省エネファンは「切」のままと
通常の「除湿」(ソフトクール除湿)か「控えめ除湿」を試してみよ。
取扱説明書には「除湿運転時は、お部屋の湿気戻りを抑えるため、省エネファンが常に
働きます。」と記載
省エネファンお買い上げ時の設定:切
設定温度に到達すると室内ファンを停止させ、ムダな運転を抑えます。
1 停止中に メニュー を押す
2 で風量表示部を点滅させ
確定 を押す
3 で「入」を選び 確定 を押す
⿟⿟省エネファンを解除する場合は、「切」に
設定してください。
4 メニュー を押して戻る
省エネファンについて
⿟⿟省エネファンは、冷房運転、除湿運転、自動運転で冷房および除湿が
選択された場合のみ動作します。
⿟⿟除湿運転時は、お部屋の湿気戻りを抑えるため、省エネファンが常に
働きます。
⿟⿟省エネファンを「切」に設定すると、お部屋の湿度が下がらない場合が
あります。
0点

>koutontonさん
>【⿟】【⿟】省エネファンは・・・
何書いてるのか、ちっとも分からない?
書込番号:23487941
9点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X28J
ずっと分からなかったAI動作、昨日突如来ました。
自動運転の-0.5℃でスタートして、なんか寒いと思いリモコンに手をかざしたら、エアコンが設定温度を変更しました。とテロップが流れました。設定温度は、-2℃になっていました。アプリを開いたら、自動で設定温度を下げた履歴が残っていました。
やっとAIが機能し始めたかも知れません。
今日も、自動で設定温度が変わりました。
書込番号:23471490 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ひつじ年様
ご無沙汰しております。本件情報ありがとうございました。以前スレ立てました件はあれ以降何も提案こなくなりました。
さて本件ですが、提案が来るようになったのは、温度調整含めた自動運転を何回くらいしてから来るようになったか教えてください。私のエアコンはこちらの提案もアプリ履歴は空白の状況です。
書込番号:23484592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジョブズ神推しさん
ご無沙汰しております。
まず、以前のスレの件です。暑い日に数回提案がありました。
数回来たので、この夏はもう提案は来ない気がします。
では、本題です。
ほとんど自動(標準温度)で運転しています。暑がりなので、6月はほぼ毎日使っています。
たまに暑いとマイナスにします。このスレを投稿した後、毎日AIから提案がある訳でも無く、とても気まぐれな介入ぶりです。
私も、どのタイミングなのか不明です。
明確なお答え出来無くてすみません。
ただ、介入してくる日はスクショの様に割と短時間で温度をいじっていますね。
書込番号:23485778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひつじ年様
返信ありがとうございました。
6月毎日自動運転で温度設定も操作されていたんですね。私の方は6月毎日ではないですが自動で温度は標準のままお任せ気流で運転してました。体感温度予測がどのような条件で発令されるのか謎ですね。立ち上げ予測提案も来ないのでAI本当に機能してるのか疑わしい状況が続いています。エアコン機能に問題はないのでこのままでもいいかなと思ってきました。
書込番号:23487718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



https://www.daikin.co.jp/air/life/ventilation/
エアコンで換気はできないの?
エアコンから出ている空気は、家の外から取り入れたものだと思って、エアコンを運転すれば換気ができると誤解していませんか?
エアコンは、「部屋の中の空気を吸い込んで」、その空気を冷たくしたり温かくしたりした後に「部屋の中に戻す」ことで、快適な環境をつくるものです。部屋の中の空気と外の空気を入れ換えてはいません。
そのため、ほとんどのエアコンでは換気ができません。
エアコン以外のやり方で、換気をする必要があります。
5点

さすがにそのような勘違いをされている方は少ないのではないでしょうか。
換気がしたい場合は、窓を開けるなり換気扇を使うなりする必要がある、というのは一般常識だと思いますが。
かつては室内で喫煙する人も多く、そのような場合は熱交換機能のついた空調換気扇を勧めていましたが、最近は喫煙率も下がりそのような機器の必要性も薄れました。
20年前にやめましたが、かつては一日60本のチェーンスモーカーだった私の部屋のエアコンは、白色だったはずなのに数年で薄茶色に変わっていました...(^^;)
書込番号:23343946
5点

>トマトブレンドさん
こんにちは
車のエアコンで外気モードなら、いいかもです。
書込番号:23343955
6点

ダイキンとパナソニックの上位機種は給気換気機能があるので
それに頼るなと注意しているのです。ヘビースモーカーなんて論外ですが、今、家庭内感染が増えているのは、各家庭が気密性の高い家に住んでいて、換気を怠っているからでしょう。それを啓蒙する余裕があるほど、空気清浄機付きのエアコンは売れています。国が小出しに言うよりもエアコンメーカーが直接言うのは啓蒙力があっていいと思います。あと、車のエアコンの話じゃないんですけど。
書込番号:23344053
3点

>トマトブレンドさん
浮遊ウイルスによる飛沫感染より、感染者が触れた物を介して感染してるのではとも言われています。
鉄板の上でも数日は活動できるというし。
家具や家電のノブやハンドル、部屋のスイッチ等。
トイレなんか一発で感染しそうです。
陰圧や換気が整った病院の院内感染もトイレが鬼門のような。
買い物した商品に付着してる可能性だって。
こまめなうがい手洗いしか予防策はないかと。
書込番号:23344187
6点

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、使用する機会の増えた消毒用アルコール。手に吹きかけた直後にタバコを吸おうとすると、瞬く間に火が燃え広がりました。
消毒用アルコールは、濃度60%以上のものは「危険物」に分類されるということで、東京消防庁は、誤った使い方をすると火災につながるおそれもあるとして、火の近くで使用しないよう注意を呼びかけています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3960086.html
書込番号:23349973
0点

ダイキンの文章をコピペしただけなので文句があるならダイキンに問い合わせて欲しいが
空清付きエアコンが飛ぶように売れて調子こいてるのか、それとも医者みたいに減私奉公に目覚めたのなら、不足する医療物資を生産して病院福祉に無償提供して減私奉公の精神を見せてみろよ。トップページに小学生でも承知してそうな御託を並べて、まだまだ購入者ユーザーを騙す気満々だと思う。以前パナソニックのエアコンが10年手入れ不要と謳っていたが3年程で有料クリーニングが必要になった。
書込番号:23351316
2点

パナソニックは、新型コロナウイルス感染症対策として医療機関向けに物資などを提供する。事業活動などで備蓄している医療用手袋、医療用ゴーグル、防塵服、N95マスク、ゴム手袋など、医療用に転用可能な物資を寄付。次亜塩素酸 空間除菌脱臭機「ジアイーノ」も医療機関に寄付する。このほか自律搬送ロボット「HOSPI」に除菌剤噴霧機能を搭載した移動型除菌ソリューション「HOSPI−mist」を提供する。
https://www.chemicaldaily.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%A7%E5%8C%BB%E7%99%82%E6%A9%9F%E9%96%A2%E3%81%AB%E7%89%A9%E8%B3%87%E5%AF%84%E4%BB%98/
パナソニックは個人的に嫌いなメーカーですが、やる時はやりますな。
自称世界のエアコンメーカーダイキンは何もしない。社会に還元しようとする意思が無い。除湿も加湿も満足できないエアコンを、空気がどうたら新興宗教染みた宣伝を並べる厚顔無恥振り。
去年の夏買ったダイキンエアコンはプラスチックの部分が熱膨張して振動していた。フェイスシールドならペットボトルやプラモデルの工場でも作れるのに技術力が無い証拠。
書込番号:23365763
6点

ダイキン工業が12日発表した2021年3月期連結決算の業績予想は、売上高が前期比8.6%減の2兆3300億円、純利益が41.4%減の1千億円と減収減益を見込んだ。新型コロナウイルス感染拡大の影響が長期化し、エアコンなどの販売が世界的に落ち込むとみる。実際に減収となれば、リーマン・ショックの影響が残った10年3月期以来11年ぶりとなる。新型コロナの影響が秋ごろまで続くと想定した計画で売上高を4500億円、営業利益を1830億円押し下げる要因になると予測。
https://this.kiji.is/632883425490191457
コロナのせいにして被害者面をしているが、医療物資を1つも提供できないポンコツメーカーが言うな。フッ素化学を売り上げているメーカーはポンコツエアコンが売れなくても平気なんだろ。
書込番号:23401082
2点

言っとくけどウチはボロ家だから年中虫が湧いて、幹線道路沿いに近いので窓明けて換気は出来ないよ。空気清浄機付きのエアコンに頼って何が悪いのか。手洗いうがいなんて言われなくても平時からやってるし、人が触れたものは黄色ブドウ糖球菌が付いていると思い触れないし、潔癖症だよ。家の床を吹く時は100均の除菌アルコール不織布を使っていたが、今は無いのでホームセンターの「カット式ロールふきん」で丁寧に水拭きしただけだが、思いの外きれいになった。
書込番号:23401191
0点

エアコンで換気できないと言っているのに、自分のところだけ換気できるエアコンを売るのはどうなの、って書いたけど真っ当なメーカー批判まで削除するとは。CM批判も許されないのか。
書込番号:23475652
5点

普通に使えるエアコンが必要なだけで、誰も換気出来るエアコンが必要とは言っていない。好ましくない状況に便乗してまで商売を続ける会社は良くない。
書込番号:23478619
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





