このページのスレッド一覧(全1295スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 5 | 2019年6月1日 01:21 | |
| 5 | 1 | 2019年5月31日 14:41 | |
| 4 | 0 | 2019年5月28日 20:15 | |
| 1 | 1 | 2019年5月22日 10:10 | |
| 44 | 11 | 2019年5月7日 21:48 | |
| 16 | 4 | 2019年5月7日 21:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE2219
豊田市 四郷 の ケーズで下見して、エイデンに行こうと思いましたが、
三菱電機の営業さんから勧められ、こちらを購入。
本体 ¥69,342
取り付け&取り外し ¥5,400
リサイクル&運搬 ¥2,052
計 ¥76,794 (税込)
ペイペイ支払いで、3% ¥2,303 還元予定。 (20%還元上限¥1000よりお得?)
南側に設置するので、室外温度が高いと、エアコンが停止するらしく、昨年も停止したところが多かったとか。
この機種は、耐熱温度が高いらしい。 (ほんとかどうか、不明だが)
冷房専用機も、考えていましたが、これで猛暑を乗り切りたいと思う。
ペイペイのチャージ上限にかかり、206円足りなかったので、値引きしてくれました。
型落ちに比べると、高い気もしますが、「ま、いっか」ということで。
4点
私はもう少し大きい部屋向けのMSZ-GE2819を買いましたが、昨年モデルとは違ってフラップが簡単に外せて、フィンも左右に開いて、中の掃除がし易いです。アレルギーなのでカビやハウスダストを防ぐためには、少々高くてもこの機種が一番良いと思っています。
書込番号:22693638
5点
三菱から派遣されてた じいちゃん営業マンさんは、外気温46度まで耐えられるのは、三菱だけって言ってました。
ストロング冷房って名前ですね。
外せるのは、いいですよね。
消し忘れオートオフがついてないので、うっかりしないようにしなきゃです。
書込番号:22693734
3点
よくよく考えると、三菱のおっちゃん、計算間違えてるんだよね。
ケーズの店員が、変な顔してたし。
指定機種なら、取り付け、取り外しとか、無料らしいけど、指定機種じゃなかったし。
本来なら、
本体 ¥69,800*税=¥75,384
取り付け&取り外し ¥5,400+¥5,400
リサイクル&運搬 ¥2,052
計 ¥88,236 (税込)
実際
計 ¥76,794 (税込)
差額 ¥11,442(税込)
ま、いっか。
書込番号:22700794
3点
設置業者は、潟Mガス 岡崎市の支店 さん。
2名で来られて、感じや手際が良さそうでした。
不意の質問にも、気軽に答えてくれました。
ちゃっかり、ドレン断熱処理で、追加料金1080円、かかりました。
とりあえず、当面、エアコン購入はなしです。
書込番号:22705093
2点
エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X71H2
リサイクルエアコン運搬
エアコン取り外し
化粧カバー取付
サーキュレーターおまけ
10年保証
コミコミ24万円で購入しました。
富士通ゼネラルのas-x71h2と悩みましたが、
最後は省エネ性能、ランニングコスト考慮してこちらにしました。
購入検討の方、御参考まで。
書込番号:22168910 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
設置した部屋の広さは何畳でしょうか?
またしばらく使ってみてどうでしょうか?
特に冬にちゃんと広い部屋が温まるのか知りたいです。
書込番号:22703919
0点
http://www.toyotomi.jp/products/air-condition/spot/tad-2218/
いつの間にか暖房機能の無いTAD-2218が発表されてました
ナカトミMAC-20がヨドバシとかで販売終了になってるので早いな、と思ったらトヨトミで対抗商品出てたからの様です
排気ダクトとパネルは同梱で基本的に冷房でノンドレンで排気だけする商品
書込番号:22024312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
http://www.toyotomi.jp/products/air-condition/spot/tad-2219/
TAD-2219にマイナーチェンジ
書込番号:22683602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どこの店でもエアコン専用コンセントを引かないと取り付けをしてくれないようですが、これっておかしくないですか?
100Vの機種(6畳用)についての話です。
店員は「消費電力が大きいので火災の危険が云々」と言いますが、それを言うならもっと消費電力の大きい電気ストーブとか販売しちゃだめでしょ。
4点
量販店は責任とらされかねないものには近づかないだけでしょう
ネットでかって自分で業者を手配すればいいだけ
うちに見積もりにきた業者はそんなことはいわなかった
書込番号:22644547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なるほど、個人の業者だとやってくれるんですね。
ますます量販店が無用の長物となっていきます(笑)
書込番号:22644587
2点
普通のコンセントですと
ブレーカーからコンセントまで
枝分かれしてるので
15A以上になってしまうおそれがあります
なので
ブレーカから一本の配線で
来る必要があるはずです
電気屋さんにたのめば
工事してくれます
書込番号:22644628
5点
確かに万全を期して工事しない量販店の業者に対して工事をしてくれる業者があればその場かぎりは良いかもですね。
ちなみに電気ストーブなどもコンセント単独で使うように注釈ありますね。もし規格以上繋いで火事になっても自己責任ですね。
エアコンはその分キッチリしついて良いと思いますよ。
コンセントの配線を仮に業者が束ねていてストーブなどでタコ足的に使うと火事になる恐れありですけどね。
書込番号:22644659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
エアコンだけ専用の回路を引いたところで、冬は普通のコンセントで1500Wの電気ストーブ使ったりするわけだから、無意味なんですよね。
エアコンが最大電力を使うのはせいぜい最初の1時間ぐらいなのに対して、電気ストーブはずっと最大電力を使うわけだからはるかに危険なはず。
電気屋の理論に従うなら、電気ストーブの販売規制が必要ですね。
書込番号:22645179
2点
エアコンは電気工事士が設置するから、危険な事はしないんじゃないですか。
電気ストーブが規制になるなら、電気湯沸かし器やホットプレート、ドライヤー、電子レンジ等高出力のもの全て対象になりますね。
そうなると、面倒ですよ。
使用者が、足し算すれば良いのでは無いでしょうか。
ご参考までに。
書込番号:22645277 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
専用回路に関しては電気設備の技術基準上規定がないため、
法令上の義務はありませんが、
内線規程3605-3 2.(その他の負荷の分岐回路数)及び資料3-6-5 3.において、
別の専用分岐回路を設けるべき機器として
10Aを超える据置型大型電気機械器具が示されており、
現在販売されている大半のエアコンはこれに該当します。
民間規格なので法的義務はありませんが、
安全上、専用回路を設けることをお勧めします。
書込番号:22645433
4点
欲しい機種の取説、取り付け手順書をネットで見てみなよ。
メーカーが専用コンセントを準備しろと指定しているんですがねー
勝手に自分で設置して家燃えちゃっても 製品やメーカーのせいにしちゃぁ駄目ですよ
書込番号:22646120 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
エアコンは壁の上専用で見にくいからかな?
ストーブなら下のコンセントで発火してもすぐに気が付くからかな。
二股配線はしない
私個人ならストーブはあらゆる意味で注意するけどエアコンなんて気にも留めないな。
だから危ないのかな
書込番号:22650179
1点
>jwsuさん
なんなら一筆書いてもいいんだけど、それでもやってくれないみたいです。
使用者が電力量を考えて使えばいいだけの話なのに、基準を低レベルな消費者に合わせるのはやめてほしい(笑)
エアコンのコンセントでぐだぐだ言うなら、冷蔵庫のアースちゃんと接続しろよと思います。
→某量販店
書込番号:22650920 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
「高レベルなあんたは、ご立派!」って、話ですかね? (>_<)
書込番号:22652021 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X71J2
【ショップ名】EDION
【価格】105万(6台分+6台工事費+2台撤去費)
【確認日時】2019.05.06 購入
【その他・コメント】
たぶん安く買えた?と思ってます需要があれば詳細書きます
サービスで掃除機の替え紙パックとSONY WALKMAN4GBとシリコンカバー頂きました
EDIONポイントも6万ポイント付きました
Tポイントも2万ポイント付きました
書込番号:22651045 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
グレードは全機種ともXシリーズでしょうか?
機種構成と価格の詳細をできる範囲で教えていただけますか?
近々このXシリーズを3〜4台購入しようと考えているので、参考にできたらと思っています。
書込番号:22651334
1点
>ニックネームめんどくさいよさん
ありがとうございます。
x63が20万引きはすごいですねー、やっぱり台数多いからこその値引きなんでしょうね!
見積もりからさらに10万引きですか。100万単位では家電を購入したことがないので未知の世界ですね。
3台より4台の方が値引き率が上がることを考えると4台購入がよさそうに思えてきます。
とっても参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:22651987
3点
JoshinとYAMADAに見積り持って行ったら 全く太刀打ち出来ませんでした(笑)
台数多いならEDION一択ですね
エアコン4台+テレビや冷蔵庫や洗濯機などの組み合わせとかでもいいと思うのでなるべく多く組み合わせて見積りを出すのがEDIONのオススメです
後は担当者次第ですね、声かけてくれた人がたまたま偉いさんだったのでそれも相まって割引+サービスに繋がってますね
無駄かもしれませんが最悪この見積り書をみせてみては?(笑)
値引き頑張って下さい!!
書込番号:22652018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






