
このページのスレッド一覧(全1293スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2017年9月14日 18:47 |
![]() |
14 | 5 | 2017年9月13日 01:21 |
![]() |
8 | 0 | 2017年9月12日 21:36 |
![]() ![]() |
18 | 3 | 2017年8月29日 21:01 |
![]() |
10 | 0 | 2017年8月25日 21:20 |
![]() |
7 | 2 | 2017年8月23日 23:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4017S-W [ウェーブホワイト]
大手量販店にて価格コムでの価格を元にお話をしたところ、
通販で購入したエアコンは、メーカーが対応してくれないというものが含まれているそうです。
最安値を掲げているお店に御社で購入したエアコンは、メーカーの保証を受けることができますか?
といった質問をしていきましたが、多くの販売店さんでは問題ないと、返信をいただきました。
しかし、エアコン○舗さんに関しては、取付工事に5年保証がついているため、
トラブルがあったときは自社での対応を行います、と、意図と違う返信を繰り返されました。
メーカーによる対応が必要だと考える方は、よくご確認したほうが良さそうです。
6点

しつこく確認したところ、当販売店でもメーカーでの修理など対応はいただけると返信を頂きました。
回答をもらうまでに数日かかりましたが、なかなか話が通じない方だったので、
販売店へのサポートがどれほど期待できるかは考えものですかね。
書込番号:21193779
0点

それって大手量販店の嫌がらせ…
今まで多くの品を通販で購入しています。
その内いくつかは故障、販売店を通さずにメーカーサービスに連絡をして修理依頼をしています。
何処ぞの購入なんて聞かないですし確認もしません。
保証期間内かそうで無いかだけですね。
通販の多くは保証書に記入していない事が多々有ります。
領収書とか購入期日が分かる物も一緒に保管しましょう。
書込番号:21196234 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大手家電量販店と価格コム登録店では価格の相見積もりにも比較にもなりませんから
価格コム登録店の相場にって交渉してもダメでしょう。倍は違う。
でも安い分、自身で負うリスクが違います。
取引は通販ならではの金銭トラブルからありますし
大型商品だと配送のトラブルもでます。
エアコンだと取り付け工事が更に高リスクとなります。
自分で取り付けられる人なら安く手に入るメリットがあるけど、そうでない人は一般的には
取り付け完了まで基本的には安心出来る大手とか近所の電機屋が良いでしょう。
何処で買おうとメーカー保証書はちゃんとついています。
今年買ったエアコンは価格コム登録店で自分で取り付けたけど
配送は三菱電機の物流部門が直接配達してきた。
書込番号:21196457
3点



実家のエアコンなんですが、お盆過ぎてから急に冷えなくなりました。こちら鹿児島ですので、まだまだ暑いです。
ずっと除湿で使ってたんですけど、最近実家に行ったらエアコン稼働中にも関わらず蒸し暑いんです。
エアコンのルーバー?ファン?動いてないみたいです。冷気が弱いし、殆ど感じられませんでした。
冷房にしてみました。25℃じゃ全然動かなくて、23℃位に下げてやっと動く感じです。でも暫くすると止まってしまうんです。その時の室内温度は28〜29℃と暑いです。
父も母も最近、エアコンが冷えない。おかしいんじゃないかと言ってます。お盆前は、寒いって言って温度上げてたくらいなんですけど。
去年買ったばかりなので、近いうちに電気屋さんには連絡はするつもりではいます。
こういった症状の方はいらっしゃいませんでしょうか?
ちなみに、私の家は実家よりも2年前のモデル使用してますが、除湿+2℃設定でも寒すぎる位に冷えてます。
5点

・ガス抜け
・電気的な基盤の故障
が考えられます。
去年買ったばかりなら、工事業者の施工不良によるガス抜けのほうが可能性高いと思いますけどね。その場合は、本体自体は故障ではないので、配管のつなぎ目の加工をやりなして、ガスを入れなおせば動きます。
なんにしろ、お店にお早めに連絡ですな。
書込番号:21179045
3点

返信ありがとうございます(*^^*)
基盤の故障かガス抜けですか…。
買ったのはヤマダ電機で、取り付けはヤマダ電機の方と下請け業者の方の2名で行っております。
次に実家に行ったら保証書探して連絡してみます。
お金がかからない修理だと良いですけど。
書込番号:21180980
2点

ガス抜けでは無いですね、ガス抜けならですが。
ルーバーやファンは正常動作します。
完全に無くなるとエラー表示で点滅とかします。
簡単ならサーミスター不良で温度感知がズレている。
重症なら基盤の故障、演算や制御不良ですね。
強制運転では如何ですか?
ガスならその辺の業者でも可能ですが、基盤はメーカーが早いですよ。
書込番号:21181780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

明日、実家に行きます。
念のため自分のエアコンの送風口の温度を計ってみました。
除湿+2℃設定
ひかえめ運転設定
室外機静音設定
風向きは上
現在の室内温度26℃
外気温25℃位
送風口14.6℃(3分間計測)
実家のエアコンのようにファン?が止まる事はないんです。
麻呂犬さん、強制運転って?冷房で温度下げて強風にしてみればいいのでしょうか?
今より暑い時期に寒いぐらいに冷えてたので、何かしらの故障だとは思っています。コンセントを暫く抜いてから運転させた時も変わらなかったです。
お盆の頃から、室外機の音がちょっと変だなぁと思った事はあります。今までしなかった音がしてました。明日、確認してみようと思います。
書込番号:21189255
0点

直接メーカーに電話しました。
実家で確認したら、送風口の真ん中からしか風が出ていない。左右は無風状態。運転してる最中にファンが止まる。室外機も止まったりする等の症状を伝えましたところ、何らかの故障が考えられるとのことで、金曜日の午後にメーカーさんに来てもらう事になりました。
そのあとに、ヤマダ電機さんにはメーカーに修理依頼をしましたと連絡はしました。
まだまだ蒸し暑いので、早くなおって欲しいです。
また、メーカーさんが来られたら状況を書かせていただきます。
書込番号:21192008
2点



エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X28G
近くのビックカメラで、RAS-X28Gを 162500円+ポイント10000 で買いました。
(10年保証,取付,旧品引取り等、全て込みです。)
店頭での表示価格は、220000円だったのでかなり安く買えたと思いますが、交渉次第で此処まで安く出来ることに
違和感有りです。
何故、最初からもっと安い値段で表示しないのか?
実際の所、お店の限界価格はいくらなのか?
8点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4017S-W [ウェーブホワイト]
価格コムの値段をヨドバシに提示したところ、店員さんは、
「ウチの仕入れ価格より安い…」
と絶句しておりました。
価格コムの値段は安くて助かるのですが、安すぎて心配しております。
口コミを見るとショップによっては箱が潰れてたり、開封してあった跡があったりと…。
新品未使用の商品が届くのでしょうか。
価格コム経由で購入された経験者の方、是非経験談をご教示いただければと思います。
書込番号:21146472 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>carreon45さん こんにちは
昨年は三菱、今年は日立をネットで工事込みで購入しました。
どちらもほぼ最安値ショップからです。
どちらもまともな商品が届き、工事もしっかりしていました。
価格については、仕入れ台数との関係があるようで、詳しくは分かりかねます。
価格的には年間を通して最安になってると思いますが。
書込番号:21146529
6点

carreon45さん。
お邪魔します。
>価格コムの値段は安くて助かるのですが、安すぎて心配しております。
関係あるのか?疑問ですが、正規に仕入れた製品価格よりも安く売られる理由が、TVで幾つか紹介されていた事があります。
現金問屋が、関係あるそうです。
倒産した販売店、企業が現金問屋に来てもらい手持ち(在庫)の製品を買い取ってもらう事があるそうです。
その際、仕入れ値など全く関係なく安値が提示されており売る側が泣いていました。
現金問屋側は、提示した金額が納得いかないのであれば購入しないと困ている相手に話していました。
もう一つは、多額の借金返済に追われた人に闇金融業者?が高額商品を分割払い?で購入させ現金問屋へ持ち込み買い取り金額を当事者に渡していました。
現金問屋から、仕入れた製品は正規に仕入れた製品よりも安いそうです。
参考までに
量販店も、仕入れ値を出来るだけ安くしようと仕入れ先の言い値ではなく、かなり厳しい要求をしていました。
書込番号:21147713
6点

>里いもさん
経験談をありがとうございます!!
ネットでエアコンを買うことに少々抵抗がありましたが、安心しました(^^)
>ラフ・スノーローダーさん
投稿ありがとうございます!!
現金問屋の話は何かの漫画でも読んだことがあるような。
安いからには仕入れにはそれなりの理由があるのかもしれないと頭の片隅には置いておいたほうが良さそうですね。
書込番号:21154743
1点



エオリア 18年WXシリーズ / Xシリーズ 今秋発売
http://news.panasonic.com/jp/press/data/2017/08/jn170824-1/jn170824-1.html
新シリーズでの目新しい特徴をいくつか挙げられてはいますが
中でも5.6kW以上のモデルでは、従来からのエネチャージシステムに加え
スクロールコンプレッサーを搭載。
10点



[ 霧ヶ峰 ブランド 祝 50周年 ]
三菱電機:世界初、AIで少し先の体感温度を予測する「ムーブアイmirA.I. (ミライ)」で
快適性と省エネ性を両立
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/news2018/index.html
http://www.nikkei.com/article/DGXLRSP454468_S7A820C1000000/
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0454468_03.pdf
3点

やってる事が違うけど、AIなら去年の日立の方が先。
しかし三菱は、2016カタログにも「世界初」が3つくらい載ってましたねえ。
「世界初」、ひと山いくらって安売りしすぎだわ。
書込番号:21139021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、題目だけ読み解くならば、言葉足らずであったのは申し訳なかったのですが
見出しの内容を含めお考えになられると、ご理解頂けたのではないかと思います。
何より、人が暑い寒いと感じてから、後追い的な制御をするのではなく
気密断熱性などの住宅性能を分析することで、外気や日射などの環境変動の影響を予測する
画期的な最先端テクノロジーの導入とも言えます。
書込番号:21140325
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





