このページのスレッド一覧(全1295スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2015年3月8日 20:18 | |
| 1 | 0 | 2015年3月2日 00:15 | |
| 2 | 1 | 2015年2月16日 21:17 | |
| 4 | 1 | 2015年2月15日 15:32 | |
| 6 | 1 | 2015年2月15日 14:18 | |
| 0 | 1 | 2015年2月8日 14:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エアコン・クーラー > パナソニック > CS-224CXR
同じPanasonic製の別機種のエアコンが隣の部屋にあるのですが、別機種にもかかわらずリモコン操作をするとエアコンが2台とも反応してしまいます。
思わぬ誤算でした。
片方で電源を入れるともう片方も電源ON、もう片方を電源OFFすればもう片方も電源OFFっと、細かい操作までは試していませんが、それぞれついている機能が全然違うのに何故か反応してしまいます。
説明書にリモコン設定の変更方法が記載されており、実際に試してみたので投稿します。
同じ問題で困っている方は是非参考にしてください。
・基本は添付画像の手順の通りですが、1のリモコンの裏蓋は非常に固いです。爪を傷めてしまうので、硬化か何かを引っかけてスライドするのが良いでしょう。
・2のジャンパー切断は奥まったところにあるので、ニッパーが必要です。切断してもくっ付いているように見えるので、切断後少し曲げて離してみました。
・リモコンに「リモコンNoB」と表示されている間に、エアコン本体に向けて「予約」ボタンを押すと設定完了です。
作業時は隣のエアコンと干渉しないよう注意します。
3点
タオシェン さん こんばんは。。
パナソニックでは、複数台ご使用によりリモコンの信号が混信してしまった場合
サービスモードに拠ってA〜D機までの4台、それぞれ所定のリモコンのみで操作が可能となります
尚、この変更は据付工事の時、またはメーカーへ依頼します
書込番号:18557542
2点
エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-402GDR
年末からエアコンが調子悪いエアコンをやっと買い換えてきました。
とりあえず、税別115000円で買えたので、購入価格的にも良かったと思います。
これからの季節、色々備わっている機能の働きに期待しています♪
1点
エアコン・クーラー > パナソニック > CS-714CX2-W [クリスタルホワイト]
2番目に安いapexでしたら表示は156000でしたが135000で買えました!
書込番号:18484770
0点
皆さん、今日は。
各社の家庭用壁掛けエアコンのカタログを見ていたら三菱電機だけ29畳用(冷房能力9KW)をラインアップしているのが判りました。
私は20畳以上の広い部屋の冷暖房を1台のエアコンだけでまかなうのは非現実的と考えています。
80cm幅の通常の室内機から温風や冷風を吹き出しても部屋全体に行き渡らせるのは困難と思います。
三菱電機のエアコンはあまり売れていないのかな?
なお三菱電機の2.2〜5.6KWクラスのエアコンは良いと考えていますので誤解なきよう。
まあ、ダイキン「うるさら」の加湿機能と比べれば、三菱電機の29畳用は現実味がありますが。
1点
空間容積でもJIS規定基準の天井高2.4mで
29畳もの横への広がりだけを想定しているから
そう思われるのではないでしょうか
何も9.0kwもの能力を必要とするのは
ただ単に空間容積だけで決めるものではありません
僅かに高い天井高による縦方向への広がりであったり
また西向き窓や最上階、そしてハイサッシ等による輻射熱といった負荷要因
これらの影響によって、実質29畳を想定した住空間ではなく
これより狭められた空間容積(25畳や22畳など)に設置となる場合も多々あるでしょう
このような観点から、三菱電機は自己満足を得る為に
この能力を提供するものでもなく
昨今、大空間のリビングに負荷要因を加えて備えての事であり
寧ろニーズを汲み取った現れであろう…と考えるのが妥当だと思われます
書込番号:18479686
3点
皆さん、今日は。
我が家の暖房は5台のエアコンが基本です。リビングのみ補助に石油ファンヒーターを使用。
私はエアコン暖房は風が当たり前と割り切って風方向下向きで風量は強にしていますが、妻と娘は暖房時の風が嫌いでリビングのエアコンの設定を変えたので先日、元に戻しました。
風方向水平や風量が微ではエアコン暖房は電気を食うばかりで部屋全体はなかなか暖まりません。また、20畳以上の広い部屋では、たとえ26畳用のエアコンでも1台ではなかなか部屋全体は暖まりません。
各社のエアコンのカタログを眺めてもメーカーに都合が良いことしか書いていなく、エアコンの基本は書いていないようです。
私はエネルギー効率が良い、火事の危険性が少ない、冷房もできる、室内機は壁掛けなので邪魔にならないのでエアコン派です。
暖房時の乾燥が気になる方は加湿器を併用してください。ダイキンの「うるさら」の加湿機能は期待しないで下さい。
4点
下向きで風量強は当たり前なんでしょうか??
風量が自動なら、ご家族も嫌がらないのでは
そもそも風量は自動にし、室温ムラを低減させるためにサーキュレーターを使って
空気を循環させるのが一般的
その方が体感的にも不快な思いもせずに済むと思います
まあ、暖房時に冷房のように水平方向の吹き出しでは
部屋は温まらいでしょうし、微送風に固定するのもしかり…
何やら、独自の固定観念に陥り、使用方法が間違っているとも思えます・・
書込番号:18479453
2点
エアコン・クーラー > パナソニック > CS-565CXR2
引っ越しが迫りLDK用と他2部屋用に購入しました。
@CS-565CXR2×1 CS224CXR×1 共にポイント19%(両方工事費、10年保証込)
A無線アダプタ、ゲートウェイ1セット ポイント10%
合計342,132円
ポイント63,824
BCS224CXR 59,291(三台購入で半額)(工事費、10年保証込)
ポイントで支払
残りポイント約4,700
まだ買うつもりはなかったのですが、
勢いで買いました。
安かったかどうかは自信ありません。
CS-565CXR2単体では234,000円でポイント19%
のようです。
場所は池袋です。
参考になれば。
0点
蚊頭 さん こんにちは。。
パナ15Xシリーズ、一番乗りですね〜
ご購入おめでとうございます!
宜しければ、ご感想をお聞かせくださいね
書込番号:18452943
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





