エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

購入して少し後悔

2014/10/26 21:01(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-Z40D2

スレ主 busa9480さん
クチコミ投稿数:30件

霧ヶ峰 MSZ-ZW404S-Wを買う予定が、定員に白くまくんRAS-Z40D2を勧められて購入してしまいました。
能力的には概ね同じですが、定員の省エネNO1、暖房能力高い等説明を受けて決断してしまいました
本当に霧ヶ峰より良いのかどうでしょう?

書込番号:18096014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/10/26 21:09(1年以上前)

期間電気代 
MSZ-ZW404S-W  32778円
 RAS-Z40D2   28782円
なので電気代はお得のようです。

書込番号:18096053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/27 22:52(1年以上前)

私もRAS-Z40D2を購入しました。

MSZ-ZW404S-Wが同価でしたら霧ヶ峰を選んでいたと思います。
ムーブアイ極が最大の特徴で4枚独立のフラップも魅力でしたね。

私はRAS-Z40D2の方が1万円ほど安かったので白くま君に決定!
自宅に2台設置して比べられたら良いのですがエアコンはそういう買い方が出来ませんから、気に入ったものを買うしかありませんね。

まだ設置工事前でしたらクーリングオフした方が良いかも?!

しかしその定員×→店員さん強引ですね。
私ならそういう店員さんからは絶対買いません。
メーカーの販売員ではなかったですか?



書込番号:18100369

ナイスクチコミ!1


スレ主 busa9480さん
クチコミ投稿数:30件

2014/11/02 11:32(1年以上前)

メーカーの販売員でした。
色々調べましたが
チタン熱交換機、ステンレスフイルター、省エネということで
機能は優れてるみたいなので、まーいいか
取り付けてもらったら、去年買った霧ヶ峰と比べてみます

XR100Mtd
使った感じはどうですか

書込番号:18120942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/03 21:05(1年以上前)

今日我が家の取り付け工事が完了しました。

とりあえず試運転してみてですが主な目的である暖房機能は十分だと思います。
今日は外気温が日中の最高気温で14℃くらいですが10分でリビングは暑いくらいになりました。
10年前の東芝製4.0kWから入れ替えでしたがパワーは段違いですね。

ちょっとがっかりだったのがスマホでの遠隔操作。
スイッチのオンオフしか出来ません。
HPで見たパナの機能とはずいぶん差があるようです。
またiPadではアプリさえなく、あくまでスマホでの外出先からのスイッチ操作のみですね。
この点は三菱よりも劣るようです。
操作のたびにエアコンからメールが来ます(笑)。
TVやオーディオのリモコンアプリをイメージしていたのですが違うものでしたね。

これからさらに寒くなりますが、基本的なエアコンの能力は高そうなので良い買い物が出来たと思います。

書込番号:18127254

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

床置きと壁掛エアコンの相違点

2014/10/26 08:56(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-564CXR2

クチコミ投稿数:1件

10年前に床置エアコン使ってました,冷房時の風は不快で買換え,3代目はダイキンRXを昨年購入し暖房冷房も省エネで快適です。 メーカーと付合いがあり,床置きエアコンを販売する理由を聞きました。冷房使用が少ない寒冷地向けに,FFヒーターからの買換えを目的にしております。 しかし,売れないので性能が低い機種をモデルチェンジ出来ずに販売してます。 床置きを購入するなら,地域の冷房期間の長短と冬場マイナス10度以下の日が多いなら寒冷地仕様を購入して下さい。 福島県福島市と会津若松でも2年前の東芝省エネエアコン(壁掛け・寒冷地仕様では無い)でも,暖房能力は十分でした。 マイナス10度の日が少ないなら一般地仕様でも十分(エコキュートも),マイナス10度以下の日数が多いなら寒冷地仕様とご理解下さい。

書込番号:18093534

ナイスクチコミ!4


返信する
wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2014/10/26 12:05(1年以上前)

クロプリ39 さん、こんにちは。。

つい先だって私から寒冷地仕様と一部の上位機には差がありますよ
と唱えた事による反論と受け止めています

そこで、ご自身の主張のポイントは、−10℃を境に、それ以下なら寒冷地仕様を
それに満たない気温なら通常の上位機でも暖房能力は十分と仰っているようですが

本当に両者の制御などの違いはないのでしょうか
またメーカーによっても違うと思うのですが、いかがでしょうか

「暖房能力は十分」と仰る″ 十分 ″とは?室温の制御であったり
霜取り運転やサーモオフに入る間隔であったりなど快適性に影響するこれらの点を
より具体的に示して頂けますか

そうでなければ抽象的で理由も示さない表現では「ご理解ください」と仰っても理解しかねます

書込番号:18094142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/26 12:53(1年以上前)

この御意見は、スレ主さんとお付き合いのあるダイキンのメーカの方の御言葉だと読めますけど?

書込番号:18094295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2014/10/26 14:46(1年以上前)

アリア社長さん

ダイキンからのレクチャーなのかも知れませんが
−10℃を境に寒冷地仕様と上位との選択の分かれ目とする根拠が記載されていません

スレ主さんはダイキンRXの他に東芝でも暖房能力は十分と仰っていて
しかもここはパナXの掲示板

つまりダイキンからの話とはいえ東芝やパナまで含み
仰りたい事は、おそらく全メーカーを対象とし「−10℃を境に選択すれば良い」との主旨なのでしょう

そこで、何故、全メーカーを対象とし結論に至ったのか?疑問が湧いてきます
何故かというとパナXは寒冷地仕様とは謳ってはいませんが
先般、過去3年間にも亘り札幌雪祭り会場にて、−15℃の寒冷地でもエアコンによる暖房を実証しているからです

この実証を鑑みてもスレ主さんが主張されている
−10℃を区切りとするには些か早計である事が言えます

これとは別に、ご使用のダイキンや東芝でも暖房能力は十分と抽象的な表現で示されていますから
具体的にどう十分なのか?霜取り運転など詳細にお答えにならないと
私には「ご理解ください」と仰られても理解出来ません

書込番号:18094633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/26 16:17(1年以上前)

そんなに緻密な内容でないと投稿出来ないんじゃ、口コミ掲示板になんないと思いますよ。ー10℃ってのがひとつの目安って気軽に考えてもいいんじゃないかな?

書込番号:18094883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2014/10/26 16:46(1年以上前)

だから−10℃の線引きは何処から来たの?って話
根拠を示されなければ、単なる思い込みと思われても仕方がないと思いますけど

仮に−10℃まで下がらない地域にお住まいの方が
じゃ上位機を購入されたとして、どれもこれも暖房は問題ないかと言えばそうでない可能性もある
日立/上位機のように暖房には難がある機種もありますし

書込番号:18094987

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ103

返信54

お気に入りに追加

標準

自動お掃除運転について

2014/09/06 16:37(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-EX564C2-W [クリスタルホワイト]

スレ主 wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件

自動お掃除運転機能について
該当スレットにて、都合の良い時刻に行うよう
事前に自動お掃除予約設定を済ませていても
24時間連続運転を行うと夜中など思いも寄らぬ時刻にお掃除運転が始まるのか否か?

この実情を調査するべく私の所有機にて検証を実施
日時:9月2日/23時〜5日/11時まで連続運転

この結果、予約設定時刻(朝8時)以外の時間帯では
フィルター自動お掃除運転は行われない事をご報告致します

サポセンから事前にお聞きしていた通り
事前にお掃除予約設定を済ませておけば

24時間運転などいかなる場合であっても
予約時間外にお掃除運転は行われないようです

書込番号:17907357

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/09/06 19:20(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 自動お掃除機能は目覚まし時計に使えますね。

 まあ、それはそうとして、最近のエアコンはロットによってプログラムが異なり、動作も異なる場合もあります。

 また、何らかの条件によっても動作が異なります。

 ただ、そういった情報は、メーカは公表しませんので、すべてにおいて当てはまるかどうかはなんともいえないのではないでしょうか?

書込番号:17907844

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2113件Goodアンサー獲得:442件

2014/09/06 19:31(1年以上前)

予期せぬ動作をしていると思った場合は、とりあえず室内機コンセントを一旦抜いて暫くしてから(10〜20分)コンセントを入れ、再度お掃除タイマーをセットさせてみる方法がいいかもしれませんね。

書込番号:17907891

ナイスクチコミ!5


スレ主 wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件

2014/09/06 22:17(1年以上前)

ポン吉郎 さんの仰る通りです
取説と異なった動作であればリセットすれば済む事
それでも正常動作に成らなければ、修理依頼をすれば良いだけです

何だか良く分かりませんが、ごく僅かな事象を大げさにピックアップされたり
目覚まし時計代わりに成るなどと嫌みを言ったりと…
これまでの経緯からして余程パナがお嫌いなようですね

書込番号:17908599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/09/07 06:43(1年以上前)

なんか変に誤解されてるような気が?

自分はパナソニックが嫌いではありませんし、長年ナショナルの家電品を愛用しています。
プラズマテレビから冷蔵庫、リアルプロのマッサージ椅子までなんでもあり。

いままでは対応もよかったし、親切なサービス体制、信頼性の高い商品、とても満足していました。

 でも、最近なんか変なんです。たまたま知人に聞いたら、サービスの人の態度は悪いし、おまけにどうのこうの。
別の方からもなんか、最近厳しいようだとかなんとか。

 自宅では昨年リアルプロのマッサージ椅子を修おか理しましたが、見積もりのとうり5万ほどで修理完了。家族のものも愛想の良いかただったと喜んでいましたが、別に知り合いからは、冷蔵庫を買って一年と一週間で故障したが、有償の一点張りで云々・・・とか。

 もしかしたら自分のように電気店で購入している客と量販店の客を差別してるのか?

 エアコンの云々については、自分の友人がパナさんと取引があって、新築住宅に先行配管で取り付けをほぼ専属でやってるのですが、どうも初期不良が多いようだとか、もっとひどい話は、自分の顧客(家電とは関係ないです)と世間話をしていたら、食器洗い機が故障して見積もりをもらった。見積もり有効期間は一週間だったが、その後修理依頼したら、有効期間が過ぎていたからといって修理を断られたなんて信じられないような話を聞きました。

 自分も最近は日立のお店とお付き合いしているので、最近パナソニック製の商品は購入してませんが、なんかそんな話を聞くと不安です。最近は4kテレビを購入したいなぁと思っていますが、いまいち躊躇してます。

 正直いって社名を松下電器にもどして、ナショナルブランドを復活してくれと思ってます。


 

書込番号:17909614

ナイスクチコミ!10


スレ主 wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件

2014/09/07 20:55(1年以上前)

アリア社長 さん、こんばんは。。

何だか貴方の書き込みを拝見するたびに正直なところ疲れます
ん〜今度はメーカーのことですか?
別に、その事を焦点に前述申し上げた訳ではないんですけどね

メーカーに対する印象は個人によって様々でしょうし
どうでもいいと思っています

でも貴方は各カテゴリにてパナに対するコメントは辛辣に書かれている事は事実で
かなり手厳しいなとは思います

私事をそんなレベルで敢えて申し上げたくもないのですが
ここ数年内に購入した製品は幾つもありますが
日立製品では冷蔵庫、洗濯機、共に故障 エアコンでは制御に難あり

洗濯機は先々月の7月に「Fd」と表示され、うんともすんとも動かず
購入後、僅か1年10ヶ月で8PVは故障。冷蔵庫も2年程で冷凍室が−14℃と十分に冷えず故障し
その後何度も同じ症状を繰り返す
ここ数年以内で日立サービスマンは6回も我が家に訪れています

他メーカーではSONY BDレコの初期不良により即交換 その他の家電は順調そのもの
我が家だけのケースだけでいえば日立製品のあたりが良くない事は確かです
こんな事を逐一取り上げても始まりませんし…

まあ、日立製のエアコンSシリーズの仕様はもう既に諦めているとはいえ
どうにか成らんのかなとたまには思う

ちなみに我が家のパナ製品エアコン2台、FAX1台、今までのところ故障無し

こんな何の参考にも成らない情報を公の場で我が家の故障状況を初めて記載した
お恥ずかしい、、

貴方の仰った事は、こんなレベルで言っているのと同じではないでしょうか
あまりこの程度の情報を連綿と書き綴っても参考に成るのかなと疑問ですね

こんな事より貴方の根拠無き定義を提唱する方が気になります

書込番号:17912006

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/09/08 22:55(1年以上前)

wenge-iroさんこんにちは

 日立の洗濯機の「Fd」表示はクラッチの故障です。クラッチの切り替え用のギアードモータの初期不良の可能性が高いですが、たぶん修理はアッセンブリで駆動部という部品でクラッチごと交換してると思います。

 冷蔵庫が-14度までしか温度が下がらない故障の頻発であれば、たぶんダクトの氷結が原因の可能性があります。
蒸発器の前のパネルの取り付けが悪いと、氷結します。割とよくあるのは、冷蔵庫を搬入する際に「ひねり」をくわえると、変な部分に隙間ができてそこから氷結、部品を交換してもおさまりが悪くて・・・・これは商品交換のパターンでしょう。

 日立のSシリーズ・・・・これは無駄機能です。むしろ迷惑な機能だと思います。そもそもこういった分野こそパナソニックの得意分野でしょうに、日立がまともに造れる訳がない。何か間違ってると思います。日立は頑丈で、基本機能が高い商品というのがイメージなんですが、この手の機能の商品がまともに動作するわけがないと思います。

 まあ、それはさておき、自分の書き込みは自分の思ったことを遠慮せず書いているので、ご反発いただくこと覚悟です。なんていうか、そのほうがすっきりするので、ごめんなさいね。

書込番号:17915780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2113件Goodアンサー獲得:442件

2014/09/09 16:32(1年以上前)

>事前に自動お掃除予約設定を済ませていても
>24時間連続運転を行うと夜中など思いも寄らぬ時刻にお掃除運転が始まるのか否か?

自分の経験から言うと、タイマー予約しているのに夜中など思いも寄らぬ時刻にお掃除運転が始まる場合は、本体の予約時刻データが消えている可能性が高いと思いますね。

2012年モデルのパナXシリーズを使っていますが、お掃除タイマーを設定していても停電やブレーカーが落ちたりすると、本体のタイマー記憶が消えてる様で指定時刻に始まらなかったことが過去にありました。
(本体側のタイマー記憶が消えても、リモコンの予約時刻は正常に表示されるので気づき難いです)
この時は、もう一度リモコンでタイマーセットを行い、「予約」ボタンを押して本体に送信し直しました。

本体側のお掃除タイマー記憶が消えている場合は、初期設定の停止時にフィルターお掃除が始まるか、長時間の連続運転中なら汚れが溜まったとエアコンが判断すると運転中でもフィルターお掃除が始まる可能性がありますね。

書込番号:17917734

ナイスクチコミ!6


スレ主 wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件

2014/09/10 20:33(1年以上前)

ポン吉郎 さん、こんばんは。。

私もポン吉郎 さんの仰る通り、お掃除予約設定を済ませておけば
予約時間外にお掃除は行われないのが本当の仕様だと思います
換言すれば、予約時間外にお掃除が始動した時点で不具合であると確定しても良いと思いますね

書込番号:17921807

ナイスクチコミ!2


スレ主 wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件

2014/09/10 20:43(1年以上前)

アリア社長さん、こんばんは。。

前述、故障履歴を提示致しましたが
別に、この件を個別に掘り下げてディベートするつもりで記載したのではないんですよ
前述、伝えようとした主旨は判っていますか

お伝えしたかったのは、メーカーによって故障し易いかどうか?
ご自身感じられた印象や僅かな我が家だけの故障率だけで推し量ったところで

厳密な故障率を比較したのではないのですから、双方共に信憑性も無い事は明らか
過去に書かれた事も、これから事あるごとに記載されようとも
貴方自身の事例を持ち出されたところで参考にも成らないと思います

申し訳ないのですが話を勝手に広げようとしていませんか
焦点がどんどんぶれていくのですが

序でというのか、ご自身が記載された個別の故障原因が少し異なっているので
指摘させて頂きますが、洗濯機の故障は主要部品の交換をされたのは間違いないです

しかしクラッチに因る不具合ではなく、それまでに伝える基板の不良であるとサービスマンは仰っていました
まあ、基板と一体化しているので根こそぎ部品の交換になったのですが

取り外す時、がっちりと取り付けられていて、かなり苦労していたようですが
どうにも成らなかったようで最後はサンダーを使って切断して取り外していましたね

書込番号:17921844

ナイスクチコミ!2


スレ主 wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件

2014/09/10 20:54(1年以上前)

アリア社長さん

>日立のSシリーズ・・・・これは無駄機能です。むしろ迷惑な機能だと思います。
>そもそもこういった分野こそパナソニックの得意分野でしょうに
>日立がまともに造れる訳がない。何か間違ってると思います。日立は頑丈で
>基本機能が高い商品というのがイメージなんですが
>この手の機能の商品がまともに動作するわけがないと思います。

またなんですね
私がそもそもご指摘しているのはこういう事なんですよ
ご自身独自の定義付け、根拠も無いのですよね
ご理解頂けてないようです

そこで「無駄機能」って何のことです?
センサーやら空気清浄であったり自動お掃除などを機能と一般的に言いますが
上位機ならどのメーカーでも一応に付いていますし

その機能がパナが得意で日立はダメだとでもいうのでしょうか
この点、個人的に重要視していないから、そうたいして変わらないと思いますが
こういう事を決め付けてしまうのが貴方の場合簡単なんですよ
再三再四お伝えしているのですがね

安易とでも言うのかなあ…
おそらく詳細まで比較されたレポまで求めても記載出来ないでしょうしね
つまり根拠がないのでは無いでしょうか
ところで双方の機種をお持ちなのですか

私個人的に双方の大きな違いを捉えている点は
機能ではなく、快適性を司る制御なんですよ

その点日立は下手、、特に暖房では寒い
とある掲示板である方が表現していましたけれども
冬は冬眠と…ユーザーとして胸に突き刺さる言葉ですが
言い当てているから仕方ありませんね…事実なんですから

一方、パナは低温でもかなり長く断続的に温風を吹かせ続けるから暖かいですよ
まあ日立とは真逆といってもいい

貴方は日頃から三菱/日立をお勧めしていますが
貴方の持論ハードが良いと仮定したとしても制御がダメなら快適性は得られません

ところで先日も日立の床置きタイプをお勧めされていましたけど
制御は大丈夫なんですか…(使用されていっているのでしょうか)
また例のごとく安易に結論を出しているとか

ちょっと主題のお掃除の件と外れてしまいました

書込番号:17921881

ナイスクチコミ!3


スレ主 wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件

2014/09/10 21:03(1年以上前)

アリア社長さん

ではお掃除について話は戻します

かなり具体例を持ち出しながら如何に貴方が矛盾した事を記載されているのかについて
これから書き記していきたいと思います

該当スレットでのお掃除についてご自身の発言から抜粋
>タイマーの件については、普通の家庭で24時間運転はしないと思いますので
>あまり気にしなくてもいいのでは?と自分は思ってます。(慣れてしまえば、そんなもんかぁって感じかな)

該当スレットに参加されていた方は、ここのスレットでは不参加のため仮名Aさんとします

Aさんも私も24時間連続運転を行った場合、予約タイマーをセットされた時間外には
お掃除が行われないのが仕様なのかどうか?取説でも明記されておらず
所有者さえも判らないのに

何故、所有してもいない貴方が判るのか?
矛盾した安易なお答えであるか明らか

如何に、いい加減であるのか
こうして実例を挙げればお分かりだと思います

しかも24時間連続運転ではなくてもお掃除が予約時間外に行われない
事を前提にされている事も矛盾しています
これさえも取説には明記されていない

このスレットにてご自身の書き込み内容は
>最近のエアコンはロットによってプログラムが異なり、動作も異なる場合もあります。
>また、何らかの条件によっても動作が異なります。

ロットや条件の違いによって異なる動作をするといいながら
上記では何の確証もなく動作を確定していますね
明らかに矛盾していますし…以前の主張と整合性がとれません

この発言は、私が24時間連続運転を行い
その結果、お掃除予約設定を済ませておけば、いかなる場合であっても
予約時間外にはお掃除は行われない実証をしたから

自身の主張とは違った結果であったことを受けて
自身を正当化する為にあと付けされた言い訳のようなものでしょう

貴方のこの主張がまかり通るのなら
どの製品であってもロットや条件の違いによって
仕様が異なる…どれが本物の仕様かさえ判らないってことに成ります

ごく普通の感性の方なら、「そんな馬鹿な」と思われるでしょうし
購入される方にとっては、どんな仕様にあたるのか判らない
そんな曖昧な仕様なら購入を躊躇ってしまうのが通常でしょう

私から言わせると何かがズレているとしか思えません
つまり、こういう事が常習化しているし、困った事にその自覚さえも無い

一つの願いとして定義を提唱する前に、もう一度、熟慮して戴けたらと思います
それか一層の事、貴方の書き込みを読まないようにするしかありませんね

書込番号:17921914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2014/09/10 23:35(1年以上前)

百聞は一見に如かず

何事も 自分で検証してみる事が重要、

人から聞いた話や ネットでの噂話は 何の信憑性も無いと言う事ですな・・・・

書込番号:17922572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/09/10 23:56(1年以上前)

wenge-iroさんこんにちは

 う〜ん、なんだか自分が情けなくなってしまいました。おっしゃるとうりです。
 これからは、熟慮して書きます。

 でも、まあ、自分はこの掲示板を面白くしたいなぁなどとちょっと不埒なことを考えてまして、
できれば、スレ主さんに迷惑がかからない程度には暴走して書き込みしたいなぁと少し未練が・・・・。

 いかがなもんでしょうか?
 

書込番号:17922647

ナイスクチコミ!2


スレ主 wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件

2014/09/11 22:33(1年以上前)

真空ポンプさん、どうもです。。仰る通りかと思います
先日はHNを誤ってしまい申し訳ございません…
でもタイプミスとはいえ、何となく”ポンポさん”と可愛らしい響きに成りましたね

これから親しみを込めて”ポンポさん”と呼ばせて頂きたいのですがいかがでしょうか…
普通で良いと仰れば、そう致しますが

書込番号:17925685

ナイスクチコミ!3


スレ主 wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件

2014/09/11 23:28(1年以上前)

アリア社長さん、こんばんは。。

「スレ主さんに迷惑がかからない程度には暴走して」
今まで通り、理由無き定義を提唱されても、こちらが悩んでしまうので暴走はちょっと困りますね

それから私はここの管理者でもないのですから、私を主体として迷惑を掛けるなんて考えず
偏った情報を流布する事無く、事実をつまびらかにされているのなら私は何も申し上げません…
あくまで主体は購入に向けて情報収集をされている皆さんですから

書込番号:17925905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2014/09/11 23:48(1年以上前)

wenge-iro さん こんばんは

>先日はHNを誤ってしまい申し訳ございません…

いえいえ とんでも御座いません

ポンポでも 全然OKです^^

書込番号:17925992

ナイスクチコミ!1


スレ主 wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件

2014/09/12 00:29(1年以上前)

早速ですがポンポさん、ありがとうございます!

そうさせて頂きます。。

書込番号:17926144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2014/09/16 01:07(1年以上前)

wenge-iro さん こんばんは

ポンポで御座います⌒_⌒;

スレ違な 話題ですが ご容赦をm(__)m


やはり スレ主に迷惑のかかる様な暴走は御遠慮頂きたいですな、

ユーモアの欠片も感じられない 意味不な書き込みで バッサリ削除

検証 裏付け無き書き込みは どこぞの新聞社と変わらん気がするのは

私だけでしょうか・・・・

お掃除運転とは全く関係無い話題で申し訳御座いません

平にご容赦下さい<(_ _)>




書込番号:17941899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/09/16 01:26(1年以上前)

はぁ、俺のことか?

片腹痛いので、正露丸でものんどきますわ

そういや、そろそろポンプの油をこうかんせにゃな。

書込番号:17941934

ナイスクチコミ!3


スレ主 wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件

2014/09/16 20:31(1年以上前)

真空ポンポさん、こんばんは。。

ここは私が立てたスレですから
多少話題がズレようと別に気になさらなくても良いですよ。。

私もポンポさんのご忠告を受け、今振り返ると見解の相違から脱線する事が多々ありますので耳が痛く
これから肝に銘じたいと思います

アリア社長さん、こんばんは。。

その言葉遣いは良くないですよ
何れにしても昨日のガンダム発言は酔っぱらった?勢いでの言動とも思えますね

他のカテゴリではまともな回答されているのでしょうか
そちらの方が心配だ

書込番号:17944664

ナイスクチコミ!2


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ36C2

いまさら何言ってるんだって言われそうですが、、、

世間知らず(笑)なのでお許しください。

このエアコンの前のエアコンは部屋の広さに能力が見合わない+壊れかけていた、ということもあり冬場の暖房に使おうとしても全然暖まらず、エアコンってこんなもんなんかと早合点してました。

今回このエアコンに変更して部屋のサイズにだいたい見合ったものになったので暖房のテストをしてみました。
温度設定は室温15度に対して22度で設定。現在20分ほど経過して部屋全体が20度くらいまで暖まってきました。
外気温は天気情報によると13度です。

まだ暖房を積極的に使うシーズンではありませんが、これほど暖まるなら充分使えそうです。
確実な電気代の計算はやってませんが、4kwのエアコンで18時間稼働で最大580円という情報をネットで見ました。単純計算すると1ヶ月1.8万円くらいです。

これだけ見ると結構高い感じですが、昨年の灯油購入費を計算すると1.2万円/月くらいなんですよね。
もちろん灯油ファンヒーターでも電気代はかかっているわけなので、もう少しかかっているでしょう。

エアコンはリビングにしか無いのでファンヒーターも必需品ですが、今年は積極的にエアコンを利用したいですね。
ファンヒーターほど空気の入れ換えを気にしないでいいというのも良点でしょう。

こちらは福岡なので本格的に寒くなるにはあと1ヶ月ほどありますが、今年は灯油代をセーブできる=買いに行く手間も減る。ということになりそうです。

今年も灯油代が高騰しそうなんで、良いタイミングでエアコン替えて良かったと思います。

書込番号:18056947

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/10/16 07:40(1年以上前)

いまさら何言ってるんだ

書込番号:18056962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/16 11:29(1年以上前)

いまさら何いってんだ

書込番号:18057465

ナイスクチコミ!3


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2014/10/16 19:18(1年以上前)

キモノ・ステレオ さん、こんばんは。。
ん〜
今日の最低気温13℃、室温15℃の状況で暖房を試されたようですが
その気温なら幾らスタンダードとはいえ室内は暖まって当然ですよ

でもですね。真冬、氷点下になった時に暖まるのか
そこで初めて暖房能力の真価が問われますし

結論に至るには時期尚早 かと思いますよ

しかも設置部屋は14畳にスタンダードの3.6kwですから
一般的に冷房は大丈夫でも暖房能力としては不足しています

福岡にお住まいなら、プラス気温の日中は良くても氷点下に冷え込んだ朝晩には
能力も落ち、霜取り運転ばかりで少し厳しいかも知れません
また日立特有の制御も足かせになるかも

それと消費電力は、今の時期ならそうたいして掛かりはしませんが
これから冷え込みが厳しくなればなるほど上がります
まあ、今まで通りファンヒーターを使用するより省エネですけどね

すみません。。期待されているところ冷や水を浴びせるようで申し訳ございません

書込番号:18058619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1903件 白くまくん RAS-AJ36C2の満足度4

2014/10/16 23:45(1年以上前)

大丈夫ですよ。氷点下になることは、まずありません。

12〜1月の平均気温が10度切るくらいで、他は10度以上です。1番寒くても室温は5度くらいだと思います。
10度以上あるんですが、寒がりなのでヒーターをよく使います。

今日もエアコンこそつけてませんが、電気ショールを膝にかけてます。

書込番号:18059732

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2014/10/17 00:47(1年以上前)

お住まいは福岡のどちらでしょう?

内陸の飯塚では−3℃まで下がりますが
比較的暖かい福岡市では氷点下にはならずとも1℃くらいに下がる時もありますので
霜取り運転に入ってもおかしくはない気温です。(実際、日立Sでもそうなりますよ)

その他に日立では低温になっても温風の吹き出さないサーモオフの動作を頻繁に繰り返します

書込番号:18059929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/10/17 01:06(1年以上前)

こんばんは

>今年も灯油代が高騰しそうなんで、良いタイミングでエアコン替えて良かったと思います。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141015-00000102-mai-brf

なんか、原油価格が下落してますんで、久しぶりに、灯油価格も下がるかもしれませんが・・・

では、失礼します

書込番号:18059971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1903件 白くまくん RAS-AJ36C2の満足度4

2014/10/17 07:07(1年以上前)

うちも内陸になりますけど、飯塚よりは海から遠くないせいかここ10年の経験ではマイナスは無いです。
雪が積もるのも年に1回あるかないかくらいでしょうか?だいたいその日だけで溶けてしまいます。

灯油の価格は現在近所のGSでは1900円前後(18L)です。原油価格が下がってもそれが反映されるのは3〜4ヶ月先じゃないですかね?

そもそも先の灯油購入費の計算は実はエアコンの電気代と素直に計算できません。
というのもエアコンの電気代は1日18時間MAX稼働で計算されてますが、灯油ファンヒーターは1日8時間ほどの稼働+節約温度設定(18度)で使用したものです。
もしファンヒーターも18時間稼働させれば先の計算の2倍はかかることになります。

灯油代が今の半額くらいにならないと厳しいですね。

まぁ、エアコンだけで冬を乗り切るつもりはありません。併用するつもりです。
マイナス近い温度でエアコンが厳しいと言うことなら、そのときはファンヒーターで過ごせばいいだけのことでしょう。エアコンが無い部屋もありますので、灯油はどうせ備蓄しますしね。

情報はありがたくいただきます。

書込番号:18060305

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2014/10/17 20:32(1年以上前)

キモノ・ステレオ さん、こんばんは。。

何度も申し訳ないです
私がお伝えしたかった事とは?

ご自身は、真冬には程遠い今の気温で
このスタンダード機を使い、これくらい暖まれば
真冬でも大丈夫であろう事を示唆しておりましたので
その結論は早計ではないのかな、とお伝えしたかったのです

今現在、冬に向けてエアコンの購入を検討されている方々が
「何だ、スタンダードでも十分真冬でも行ける」と勘違いされても
困ってしまうと思い返信させて戴きました

あと一日18時間稼働でMAX580円掛かってしまうというのも
何処からの情報なのか?気になりましたが

一般的に灯油との比較なら
JIS基準を元に試算された暖房時期間消費電力量を
参考にされるのも良いのではないでしょうか

気象の変化や使用時間、室温など様々な条件を
加味された試算値でもありますので

書込番号:18062457

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-2213D(W) [ムーンホワイト]

クチコミ投稿数:1件

家電のBigOnionさんで最後の1台を運よく購入できました。
次の日には在庫切れになっていて、その次の日にはページが削除されていました。
ちょっと不安になって問い合わせしてみたら、入荷が遅れてキャンセルされたお客さんがいて、たまたま1台だけ残っていたそうです。
運が良かったと喜んでいたら、取り付け工事を頼んでいた近くの電気工事店で工事日程のミスがあって、予定日に工事ができなく、一週間待たされて工事をしてもらったところ、なんと工事代金を半額にサービスしてくれました。
音がうるさくあまり効かない古いエアコンで我慢してこの夏乗り切って良かったです。
今は丁度季節の変わり目でエアコンが活躍しない時期ですが、なんかすごく得した買い物でした。
来月は車の納車があるので、また何か良いことが起きないか期待!!!

書込番号:18015224

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/05 05:05(1年以上前)

残り物には福があるともいいますね。

お買い得品でgood

書込番号:18015262

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/10/05 10:13(1年以上前)

工事代半額はラッキーでしたね。
台風が過ぎれば一時的に暑くなるでしょうから冷房か除湿運転させてみるのもいいかもしれませんよ。
業者さんによっては強制的にドレン排水の確認をしてくれない場合もあるみたいなので排水不良やドレンホース
のから空気逆流現象でのポコポコ音がするかどうかの確認にもなります。

書込番号:18016018

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

これで悩んでいる人、必見!!

2014/10/03 23:04(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW712S-W [クリーンホワイト]

スレ主 RYO((+_+))さん
クチコミ投稿数:215件 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW712S-W [クリーンホワイト]の満足度5

この商品は前面パネルが2重構造になっているため洗ってもないのに(洗っちゃダメですよ)なぜか黒くなっていくんですよね。拭いても綺麗にならないし。結構、ネットを見ててもそういう風に感じている人が多いようです。そのため、三菱に電話し聞いてみたところ、改良版を持ってきてくれました。ちなみに改良版は隙間があまりなくなったようです。無料だったので気になる方は一度電話してみると良いかもしれませんよ。

書込番号:18010738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/04 00:50(1年以上前)

三菱さんは良心的ですね。

書込番号:18011109

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYO((+_+))さん
クチコミ投稿数:215件 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW712S-W [クリーンホワイト]の満足度5

2014/10/04 07:09(1年以上前)

とても対応が素晴らしいなと思いました。

書込番号:18011504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング