エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22B(W) [クリアホワイト]

クチコミ投稿数:16件

昨日の新聞に49800円で出てたジャパネット限定エアコンRAS-AT22B
に一番近い機種ってコイツですかね。

https://www.japanet.co.jp/shopping/aircon/catlist2/ATINNV0212LP000000000007212/DS79102050795/

同様に
木造 8畳用RAS-AT25B・・・59800円
木造10畳用RAS-AT28B・・・69800円
木造14畳用RAS-AT40B2・・89800円 となってました。

エアコン使いながら換気してくれるのかな?と爺ちゃんと妹が気にしてます。

書込番号:16190199

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/29 09:53(1年以上前)

ジャパネットは、長期無料保証が無いから買いません。
通販専門会社なのに、送料別というのもふざけています。
テレビで○○が○○○円!って叫んでいても、画面下の隅っこに送料○○円と小さく表示。
それでいて送料が高いんです。
通販専門会社なんだから送料込みで商売しろ!と言いたいのです。

書込番号:16190251

ナイスクチコミ!5


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2013/05/29 10:02(1年以上前)

ジャパネットの広告を見ていないので、全く同じかどうかは分かりませんが、
この時期にその価格帯で売り出される2.2キロ(6畳用)のエアコンは、
ボトムと呼ばれる廉価版が殆どです。

余分な機能はついてなく、値段の安さだけが売り物の商品です。

エアコン使いながら換気?どう言う事ですか?
このクラスのエアコンにそんな機能はついていないはずですが。

書込番号:16190270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/05/29 12:31(1年以上前)

換気機能が付いてるエアコンってパナかシャープとダイキンくらいしか知らないですね。
パナやシャープは現状では屋外にゴミを排出する自動掃除機能の副産物みたいな物ですね。
只、シャープ機に関しては20年以上前だったか孫悟空とかいうシリーズで換気機能を搭載していた
事があったと思います。
イオン系空気清浄機能を過大に宣伝しているだけではないでしょうか?

書込番号:16190725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2013/05/29 13:03(1年以上前)

メトプレンさん
>>ジャパネットは、長期無料保証が無いから買いません。

そうなんだぁ!知らなかった。それじぁ困りますね。
サンクスです。

ぴのぽさん
>>エアコン使いながら換気?どう言う事ですか?

うちの古いサンヨーの「ひえひえ」には換気機能が付いてます。
部屋にこもった焼き魚の匂い消しに使えるんです。
今回はこいつの買い替えが目的なんですわ。

配線クネクネさん
>>イオン系空気清浄機能を過大に宣伝しているだけではないでしょうか?

イオン系空気清浄機能って大して使えない機能なんですか?

書込番号:16190836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/05/29 21:32(1年以上前)

単体の空気清浄機に装備されているヘパフィルターと比べると用途が違います。
基本的にイオン系清浄機能はウイルス対策でタバコの煙や粒子系の埃には効果がありません。
只、メーカーによっては花粉なんかも大丈夫という宣伝をしている物もありますね。
最近の書き込みではイオン系清浄機能は効果を期待しない方が無難と書き込まれる方もいますよ。

書込番号:16192410

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/05/29 22:12(1年以上前)

もしかすると換気機能とフィルターの自動掃除機能を勘違いしていませんか?
日立機にもフィルターの自動掃除機能を搭載した製品はあります。
只、日立機が採用している自動掃除機能はダストBOX式と呼ばれる内部に溜め込む方式なので
一定期間毎に掃除が必要になります。
自動掃除機能が無い製品では月2回位は掃除しないと性能が低下してしまう事も多いです。
その点、自動掃除機能が搭載された製品なら毎回使う度にフィルターを掃除してくれるので性能が
低下する事は基本的にはありません。

書込番号:16192661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2013/05/29 22:52(1年以上前)

配線クネクネさん、詳しい解説サンクスです。

月2回の清掃は面倒ですね。
イオン系清浄機能は無いものとして考えたいと思います。

書込番号:16192914

ナイスクチコミ!0


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2013/05/30 07:41(1年以上前)

>うちの古いサンヨーの「ひえひえ」には換気機能が付いてます。
>部屋にこもった焼き魚の匂い消しに使えるんです。
>今回はこいつの買い替えが目的なんですわ。

そう言う事ですか。

以前はサンヨーや日立や東芝も換気機能を謳ってましたが、
さすがに廉価版にはついて無かったように思います。

現行のパナやシャープの自動そうじ搭載エアコンには、
掃除したフィルターのホコリを室外に出すために
直径数センチほどのパイプを持ってます。

以前はそれを使っての換気を謳ってましたが、
今ではカタログにも換気の文字は見当たりません。
まあその程度の効果だったのでしょう。

エアコン業界もそろそろネタが尽きたらしく
あれこれと機能を謳ってますが、
どれもこれも眉唾ものが多いように思います。

フィルターの自動掃除も実際使ってますので
効果はそれなりにありますけども、
新たなトラブルの発生源となったり
なにより「自動掃除」と名付ける事によって
ユーザーがエアコンのパネルを開けなくなった。
それが一番問題かと思います。

どんな機械も清掃やメンテナンスは必要ですから。

書込番号:16193979

ナイスクチコミ!1


mugonさん
クチコミ投稿数:3件 白くまくん RAS-AJ22B(W) [クリアホワイト]のオーナー白くまくん RAS-AJ22B(W) [クリアホワイト]の満足度4

2013/05/31 01:30(1年以上前)

ジャパネットに近いのならRAS−AJ22Cですよ。
22Bは去年のモデルで22Cとはリモコンと室外機が違います。

リモコンにエコボタンがついて液晶画面が少し大きくなり、室外機の幅が5cmほど小さくなってます。
22Bは室外機がでかくて他社の2,8kwクラスあります。

書込番号:16197599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/06/14 11:05(1年以上前)

ぴのぽさん、詳しい解説サンクスです。
mugonさん、教えていただきありがとうございました。

結局、三菱電機の霧ヶ峰か日立の白くまくんのどちらかにしようということになっています。
工事費とのセット価格で5−6万の電気店を探し中。

書込番号:16250834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機千里LABでIの価格

2013/05/29 01:14(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-223CF-W [クリスタルホワイト]

スレ主 DDTDDTさん
クチコミ投稿数:5件

先週末、千里中央のヤマダ電機で価格を聞いたところ56,000円(標準工事込、3年保証)でした。
時期外れでしたが前モデルは3万円台で売られていただけに、購入にふみきれませんでした。
安い価格で購入された方おられましたら、情報をシェアいただければ幸いです。

書込番号:16189525

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2013/06/13 21:31(1年以上前)

標準工事込、3年保証以外に送料&回収代(リサイクル料込み)が含まれているのならこの時期としては安いと思います。楽電さんなどでこれらを含めると6万円超えてくるので。明日LABI千里に行ってみます。

書込番号:16248900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

価格コム注文について

2013/05/10 09:46(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S28NTES-W [ホワイト]

この商品に決めて 価格コムで買おうと思い
総額支払額の安そうな 送料無料の 「トライ」というショップが10位で
46800円でした。
そこのサイトに行って カートに入れた時は 46800円、
送り先記入して 最終金額を見たら 47600円になってるではないですか!
価格比較を更新すると 値上がってました。
こんな事ってあるんですね。
萎えました。
絶対ここではもう 買わないぞ!

みなさんも気を付けて・・・・

書込番号:16116251

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:30件 S28NTES-W [ホワイト]のオーナーS28NTES-W [ホワイト]の満足度5 みんカラお好み焼きは広島風 

2013/05/11 20:38(1年以上前)

そりゃぁ、ネットで価格更新中であれば、価格改定はあり得る話でしょう。

もちろん、買い物カゴに入れた金額と違うのであれば、
エラーを返してくれるか、購入出来なくて良いと思うのですがね。

いずれにせよ、店舗にクレーム付ければ、キャンセル可能と思いますし、
高くなってきた、この時期にあえて注文する必要も無いかと。

書込番号:16122365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/05/13 18:09(1年以上前)

お返事ありがとうございます!!

途中で気付いて 止めましたので買っていません。

カートに入れてすぐ手続きしているのに 最後の確認で値上がってたのは
ガックリでしたよ。
もしかしたら気づくのが遅かったら ポチッ!とやってしまっていたかも。
面倒くさいので 止めるのが一番ですね。
結局 ボンバーさんが一番安くなったので そこにしました^^
翌日には届いたので たまげました。今週取り付けです。
今日はすごく暑かったです。エアコン取り付けなきゃ。。。

書込番号:16129140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2013/05/16 18:22(1年以上前)

にゃんぱらりん1さん

>今週取り付けです。
因みに取付はどんなところに依頼されましたでしょうか?

書込番号:16139995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/05/18 18:18(1年以上前)

ネットで検索掛けて一番安い所を選んで 12600円でした。標準取付です。
会社名あった方が良いですか?
取り付けに来た人、感じのいい方でしたよ。

このエアコン、 風力、パワーすごいです。
ダイキン パチパチパチ・・・です。

8年位前?ナショナルのお掃除ロボ15畳用だったか、15万以上のやつ買って使ってましたけど、
結局 冷房能力がいつの間にか?落ちてしまい 不満足なものになったので
引っ越し先に 置き去りにしてきました。
よくお掃除したらいい・・・と言われますが、
分かる範囲で色々クリーニングしてみましたが 効果がありませんでした。
同じ時に買った一番安い霧ヶ峰は 3分の一の値段でしたが
引っ越し先に連れてきました。調子はいいです。
そんな訳で 今回シンプルなのを買いましたが
風力がすごくて ビックリした次第です。
冷えるのが一番です。我が家では そよ風なんて 要りません。

先日44800円の時に買いました。+送料+代引きです。
今少し上がってしまいましたね・・

書込番号:16147356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2013/05/18 18:38(1年以上前)

にゃんぱらりん1さん
>12600円でした。標準取付です。
レスありがとうございます。

この価格は新規取り付け料のみでしょうか?それとも取り換え機種の
引き取り料込でしょうか?

私も先月最安値?で2台購入し今月取付しました。
暖房能力は未確認ですが冷房と光速ストリーマには満足しております。
コスパ最高です!! でも季節商品だけに値上がりしましたね。



書込番号:16147425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/05/18 22:13(1年以上前)

新規取付のみの金額です。

古い家に 2台付いたままになっています。
これから 売りに出す家ですが、、、
あとで 処分になるかもしれませんね。

先日古い霧ヶ峰を外してもらって 新居に着けてもらいました。(また別の業者)
外すのに 3000円少々 取り付けは 5000円少々、
新しく管を変えてもらって
4メーター分10000円ちょっと、でした。
支払い合計18000円と数百円だったでしょうか。 

書込番号:16148231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:21件 S28NTES-W [ホワイト]の満足度5

2013/05/25 16:56(1年以上前)

僕はこのエアコンを今年の五月23日に、価格.comで家電セレクトのお店で
本体39819円、送料無料、五年保証付けてで合計42640円でした。
工事は頼まず商品単発です。

僕はTVのアンテナ工事で頼んだ業者に頼む予定です。
地元では一番安く、アンテナ工事の時は風などで倒れた時など保証は無料で二年着いていました。
工事の内容も人の話しを聞いて、質問したら何が出来ないか出来るかちゃんと答えてくれるところでした。

エアコン工事はまだしてもらってはいませんが
新規工事は基本料金が9700円で(12畳用まで)14畳は+2500円です。二台目からは8900円です。
もちろん配管は標準で4Mまでが基本です
穴空け、真空引き込み作業、パテ埋め、廃棄処分無料で9700円です。
例え配管の延長が合っても1M延長で2000円です。
取り外しは基本工事に標準である内容と同じで2800円です。
既にあるエアコンだけの取り付けは5000円です。
アンテナ工事でも特に不満はありません。
過去に利用していると少し値引きをしてくれたりもします。
あと電話で相談した時の金額内でしてくれたので不満はありません。
僕は千葉県在住です。


書込番号:16175487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2013/05/25 18:27(1年以上前)

しょわ23さん

ご購入おめでとうございます。
>穴空け、真空引き込み作業、パテ埋め、廃棄処分無料で9700円です。
非常に安い取付料だと思います。
配管カバーはHセンターで売っている物をご自身でビス止めしますと約
2000円位で済みますよ。

書込番号:16175785

ナイスクチコミ!0


エボ Vさん
クチコミ投稿数:27件

2013/06/13 14:57(1年以上前)

しょわ23さん

下記は安いですね。どちらで購入されたのでしょうか。

>価格.comで家電セレクトのお店で本体39819円、
>送料無料、五年保証付けてで合計42640円でした。

書込番号:16247686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アゲるテレビのエアコン掃除方法

2013/06/12 15:48(1年以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:1948件

本日フジテレビの「アゲるテレビ」でエアコンの掃除方法を紹介してくれていました。

エアコンの室内機の外側は消毒用アルコールのスプレーを雑巾に吹きかけてからそれで拭くといいと言ってました。

家電製品は一般的には「薄めた中性洗剤を使う」というのが定石なのですが「カビ」に注目した場合には確かに「消毒用アルコール」は非常に効果的と思われます。また油やたばこのヤニもアルコールで取れやすくなると考えられますのでそういう意味でも有効と思われます(私は冷蔵庫の中とかの掃除にも消毒用アルコールを使ったりしています)。

フィルターは、外したあとで大きなビニール袋にいれて運ぶと途中でカビの胞子がばら撒かれないからいいそうです。さらにお風呂で洗う場合には「カビとり用のスプレー」を吹きかけてカビを殺してから水で洗うと良いと言ってました。もちろん、掃除機でホコリを吸い取るだけでもエアコンの性能維持のためには有効ですが「カビ」に注目した場合は、やはりお風呂で洗ったほうがサッパリするでしょう。私はその後は水滴が落ちない程度に雑巾などで軽く拭いた程度でもう室内機に取り付けています。

後は吹き出し口はガラスのコップを洗う時に使うような棒の先にスポンジがついたような道具を番組では使ってたみたいです。この時も消毒用アルコールをそのスポンジの部分に吹きかけてからそれで拭くと良いようです。

エアコンの熱交換器やクロスフローファン、さらにその内部の掃除方法は紹介してませんでしたね。これはちょっとクリーニング業者に頼まないと素人では無理かもしれません。とりあえず、外から直接見える部分とフィルターくらいは時々掃除してみましょうという感じでしょうかね(^^)。

軽部さんが最近応援に来てるみたいですね。そろそろエアコンの季節に入りますしフィルターの点検などしてみてはいかがでしょうか。番組の中でもエアコンの話題で結構盛り上がってたみたいですね。

書込番号:16244036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

標準工事込み、Bicとヤマダの違い

2013/06/08 19:55(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件

店頭価格は両方とも大体の商品は標準工事込み。(今の時期だから?)
『工事は自分で手配する』場合、
ヤマダは2.2kw 10,000びき 4.0kw 15,000びき
Bicはそれによる価格変更なし!!でした・・・

池袋だけなのかはわかりません。ヤマダは他店舗でも上記条件でした。
Bicびいきな私も『え・・・』という感想です。

ただ標準工事が平均的な内容以外に、コンセント変更無料、化粧カバー2mまで無料など結構な内容でした。(ヤマダもそうだったかな??)

工事込みの人には関係ない話ですが参考までに。


書込番号:16229989

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/06/08 20:12(1年以上前)

うちで今使用している4キロクラスの配管って2分3分ですが買い替え前のタイプでは
2分4分配管だったので値段の違いには納得がいったんですが同じ2分3分なのに値段
に違いがでるというのは個人的には正直納得がいかないんですよね。
以前のままで改定されていないのか本体の微妙な重量違いが影響しているのか・・・

書込番号:16230053

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件

2013/06/08 20:21(1年以上前)

すみません、書き方が悪かったでしょうか。
Bicは工事込みでも、無しでも価格が一緒なんです!驚きました・・・

ヤマダは工事なしなら、2.2で1万引き、4.0で1.5万引きでした。

書込番号:16230094

ナイスクチコミ!0


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2013/06/10 09:13(1年以上前)

チラシにも書いてありますが、ヤマダも基本は本体だけの販売はしません。
ただし、店舗毎のアドリブでする場合もあるみたいです。

エアコンは工事が必要な商品で、そのための下請けも抱えていますから
本体だけは買って欲しくないのが本音でしょう。

ビックが本体だけの購入でも工事代を引かないのは
その考えの現れではないですかね。

ヤマダは節操が無いので売れるもんなら売っちまえ、と言う考えなのかと。

書込番号:16235941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件

2013/06/10 18:18(1年以上前)

>ただし、店舗毎のアドリブでする場合もあるみたいです。
私がいったヤマダ(地元と池袋)では即答で差額を言われたので当たり前の
事かと思ってました。

>ビックが本体だけの購入でも工事代を引かないのは
ビックもネットショップでは本体価格ですが、店舗では駄目なんでしょうね。
量販店で買い物する時は基本ビックで買うのですが、今回はあきらめました。

ところが、そこからちょっと離れたビックアウトレットでアウトレット品ではない新品が本体のみで価格コム最安を普通に下回る価格で値付けされている商品がいくつかあり驚きました。(そこからの価格交渉は不可、ポイントは1%、カードOK)
なるべくビックさんで買いたいと言った時に教えて欲しかったけど同じビックでもライバルなのかな・・・

書込番号:16237277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

標準

エアコンのカビ

2013/05/30 14:25(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-B22SD-W [ホワイト系]

スレ主 bonoronさん
クチコミ投稿数:5件

下記のような質問でも場違いでなければアドバイスをお願い致します。

2012年夏前にシャープのエアコン(AY-B22SD-W)を買いました。
使用頻度は、梅雨時期に除湿と夏場の夜のみ冷房で、冬場の暖房は
使用していません。(冬場はデロギンのオイルヒーター)
今年も梅雨の時期がやってきたので除湿をつけようと思ったら吹き出し口にカビがはえていました。
昨年買ったし、プラズマクラスターだし、使用頻度もそんなに使ってないと思ってたのでショックでした。。
寝室に取り付けていますが、布団や壁にカビなるものはありません。
24時間換気扇もつけていますし、モヤッと感じたら別機械で空気清浄機をかけていました。
どうしてエアコンの吹き出し口にだけカビが生えたのか分かりません。
もう1台のエアコンは、LDKにありますが吹き出し口にカビが生えたことは一度もありません。
毎年、梅雨前にエアコン洗浄をしていますが、こちらは上記のとおり昨年かったばかりなので
していませんでした。

カビが生えないようにするには清掃の他に、たまにイオン機能だけでもつけてた方がいいのでしょうか?


書込番号:16195133

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/05/30 15:26(1年以上前)

長時間連続運転はカビが生えやすいです。カビは2〜3日の間、ずっと好条件が続くと繁殖できる環境になるという話があります。毎日つかっても、毎回使用後に「内部クリーン運転(≒弱暖房運転による内部乾燥)」を繰り返していると24時間以内に一回生育条件がリセットされるので、カビが繁殖できる条件にならないようにできる可能性があります。

内部クリーン設定をONにしておくと、毎回冷房や除湿運転後に自動的に内部クリーンをやってくれる機種があって、私のエアコンの中でもそういう機種は内部は何年たってもピカピカの状態です。

夜間使用しても、毎朝停止時に「内部クリーン運転」を行っていればカビの発生を防げた可能性もあります。

しかし、一度カビが発生してしまうと、そのあとで「内部クリーン運転」を行ってもカビを除去することはできません。非常に不快に思われるかもしれませんが、簡単な対処法としては手の届く範囲で雑巾などで拭いて掃除するくらいしか手がないような気がします。

それ以上の対処となると、一応エアコンクリーニングというのがあるらしいですが、かなりの費用がかかるようですし、私はやってもらったことがないのでどのくらい有効なのか、業者によってクリーニング後の出来栄えにどのくらいの差があるのか等はよくわかりません。

私の使っているエアコンも長時間連続運転していたものの中には中にカビが生えてしまったものもあります。そのまま使っているとどんどんカビが増えてくるので、吹き出し口だけは雑巾で掃除したりしてます。中のクロスフローファンというのが見えるのですが、そこにびっしりカビがついていて気持ち悪いのですが、手が届かないのでそのままになっているのもあります。

カビが生えた状態で内部クリーンを行うと、かなり強い臭いの空気が出てきます。人がいない状態で換気しながら行うと何とか行えるかもしれません。それを繰り返していると、カビはなくなりませんが、それ以上繁殖して増えるのは抑えることができるかもしれません。

クリーニングでもダメだったり、クリーニングをやるまでもなくクリーニングの有効性が疑問だったりするが、どうしても我慢できない場合は、最終的にはエアコンを買い換えないとダメということになります。

書込番号:16195269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/05/30 15:33(1年以上前)

>カビが生えないようにするには清掃の他に、たまにイオン機能だけでもつけてた方がいいのでしょうか?

カビは主に冷房や除湿運転の停止後に内部が湿っているとそこで高温多湿の状態になり繁殖します。だから、運転中にいくらイオン機能を使っても防ぐことはできないでしょう。

カビを防ぐには「内部クリーン運転(≒運転停止後の弱暖房運転による内部乾燥)」がもっとも有効と考えられます。しかし、この機能はカビの発生を防ぐことはできても、一度発生してしまったカビを除去する能力はありません。カビを除去するにはエアコンクリーニング業者に依頼するか、エアコンを新品に買い替えるしかないように思えます。

エアコンの冷房または除湿を2〜3日以上停止せず連続運転していてもカビは繁殖できる環境が生じてしまいます。連続運転が必要なときでも、少なくとも1〜2日に一回程度は「内部クリーン運転」を行うようにするとカビの発生を防ぐことができると考えられます。

書込番号:16195292

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/05/30 18:39(1年以上前)

エアコンは基本的に冷房や除湿で使用すると内部が濡れた状態だからカビが生えやすいんですよね。
10年以上前から各社運転終了後に弱暖房運転を短時間おこなうモードも確かにありますが機能設定を
しているかどうかも影響しますがどの道夏場は湿度の関係で使用していない時にカビが繁殖する条件が
整っているのでオフ時間が長時間続けばカビル可能性は高いと考えた方がいいんじゃないでしょうか?
うちではシーズンオフになったらコンセントを抜いて抗菌スプレーを吹き出し口の隙間から放出して
やってカビ対策にしてます。

書込番号:16195808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/05/31 20:56(1年以上前)

簡単に言うと


たまに暖房機能のスイッチを入れて 本体を温めれば


熱と乾燥でカビが死滅するので  ☆覚えておくと良いかと思いまふ

書込番号:16200044

ナイスクチコミ!5


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2013/06/03 09:21(1年以上前)

プラズマクラスターが無意味だと言う事は良く分かりました。

書込番号:16209917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 bonoronさん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/03 11:28(1年以上前)

アドバイス頂きました皆様ありがとうございます!!
まさかエアコン歴○十年にして初めて暖房や送風機能を使い
乾燥させてあげることがよいと知りました。。。。
これからは、冷房・除湿運転の後にはやっていきたいと思います。

皆さま ご丁寧なアドバイス本当にありがとうございました!

書込番号:16210179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2013/06/03 13:02(1年以上前)

普段、見落とすエアコン本体の背中のありえないカビ

暖房や送風では絶対に落とせませんので^^

書込番号:16210454

ナイスクチコミ!1


B Jさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:57件

2013/06/03 13:50(1年以上前)

>エアコン本体の背中のありえないカビ
背面に安もんの梱包材でいいです(プチプチじゃない厚みが均一な白いやつ)を隙間なく貼り付けるだけでかなり防げます。
隙間からのホコリの侵入も減らしてくれます。機会があればお試しあれ。

書込番号:16210579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2013/06/03 15:00(1年以上前)

>背面に安もんの梱包材でいいです

っていうか、それはユーザーがすることですかね?

ユーザーの手腕で壁と背面を広げることが出来ればいいんですけど。。。

固定ネジ、あるいは固定フックがある場合がありますのでね



書込番号:16210714

ナイスクチコミ!2


B Jさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:57件

2013/06/03 16:17(1年以上前)

>ユーザーがすることですかね?

いえいえ、施工時のサービスです
機会があれば移設や洗浄後にどうですか?と言う意味です。
私はキャンカーに施工の場合は必ずウラ面断熱行ってます
ユーザーでもやれる人は少なからずいるとは思いますけど。

書込番号:16210903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/06/04 06:56(1年以上前)

bonoronさん

エ○エッチ○ーの {○○して○ッ○ン}を観る事を お勧めしまふ


今年もクーラーネタを やるかも知れませんよ!

書込番号:16213380

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/06/04 18:44(1年以上前)

あのー・・・家では今でも現役で据付桟を使用して室内機を設置している部屋があります。
壁にピタッと設置するよりは不恰好だけど据付桟を使えばある程度は掃除もできると思いますよ。

書込番号:16215129

ナイスクチコミ!0


B Jさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:57件

2013/06/04 19:22(1年以上前)

掃除ができればそれが一番いいじゃん。

書込番号:16215248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2013/06/04 19:40(1年以上前)

取り付け桟で設置してあっても

僕は掃除できないな〜、ほんの1センチ足らずの浮きで、どうやってやんの?

やたらと下を浮かすと銅管の亀裂の原因にもなるし

ドレンの取り出し口の破損も考えられるし。

書込番号:16215301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2013/06/08 20:30(1年以上前)

☆僕は掃除できないな〜、ほんの1センチ足らずの浮きで、どうやってやんの?☆

↑の質問をしたのが4日、未だに回答はありませんね^^

これからの参考にしたいので ぜひ回答をお願いしたいのですが…

4日以降、他へのアドバイスはされてるみたいですね。

書込番号:16230127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング