エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(30042件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3473

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

その後、どうですか

2025/10/19 16:51


エアコン・クーラー > 三菱重工 > ビーバーエアコン SRK2525T-W [ファインスノー]

クチコミ投稿数:4件

室外機の異音はどうなりましたか?

書込番号:26319919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/19 17:00

どうもなってないですよ

書込番号:26319926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件 ビーバーエアコン SRK2525T-W [ファインスノー]のオーナービーバーエアコン SRK2525T-W [ファインスノー]の満足度4

2025/10/19 20:25

>タカーータカさん
???
こちらの質問は私のレビューに対してですかね?
私の場合はポリエチレンビニロン混合ロープで室外機中央辺りを1周回して硬く縛ったところ就寝中に
ビビリ音で起こされることはなくなりましたが、完全に抑え込むまではなっていません。

書込番号:26320099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/10/20 11:18

>blade spiritさん
不慣れなものですみません。メーカで修理してもらわないのですか?
私もこの機種を購入しようと思っています。

書込番号:26320554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件 ビーバーエアコン SRK2525T-W [ファインスノー]のオーナービーバーエアコン SRK2525T-W [ファインスノー]の満足度4

2025/10/20 22:15

仕事があまりにも忙しく、家電屋さんに出張予約入れることも困難ですし、外部から圧力を加えて収まるなら。
振動が外装に伝わって共振?起こしているのだと判断しました。自分も機械関連の仕事をしているのですが
この手の振動起因のビビリ音はちょっとした環境変化で発生したり直ったりを繰り返すので外れ個体引いたのだと
諦めています。もちろん室外機が機能不全になれば修理を申し込むつもりですが。

書込番号:26321033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/10/21 11:21

ありがとうございます。室外機に問題ないということですね。
もう一つお聞きします、室内機の運転音が静かなエアコンを探しています。この機種の最小の送風音が静かとの情報があるのですが
実際の最小運転音はどうでしょうか?

書込番号:26321331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件 ビーバーエアコン SRK2525T-W [ファインスノー]のオーナービーバーエアコン SRK2525T-W [ファインスノー]の満足度4

2025/10/21 22:26

>タカーータカさん
最小ですか。私が所有している扇風機の弱並みです。空冷デスクトップPC同等
計測したわけではありませんがそれらを比較対象としたら35dbぐらいでしょうか。

書込番号:26321797

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ふわ105さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/22 10:35

>タカーータカさん

2021年モデルの6畳用(SRK2221T)については、
↓の動画の4分3秒頃から、各風量の運転音が紹介されています。

https://youtu.be/eKgGJ9hTdGo

実験室的な環境、かつ、録音環境にも依存するので
あくまで参考程度ですが、風量の割には静か、
という感じかと思います。

2024年モデルの6畳用は、価格コムにも多くレビュー
がありますが、スタンダードモデルとしては室内機も
静かという評価が多いようですね。

書込番号:26322112 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/10/23 19:24

情報ありがとうございます。
最近のエアコンはハイスペックエアコンは静かですがロースペックは静か設定でもうるさいという情報が多いです。
あるメーカーのサービスマンに聞いたところ静か設定のモーター回転数が高くなっていいるとのことです。
なぜなのか理由は分かりません。

書込番号:26323169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー

スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1759件

現在 寝室としている部屋で使っているエアコンのRAS AS22Aがすこし不調です。

以下がエディオンでの費用
https://www.edion.com/ito/contents/special/lp/airconlp/installation.html

エアコン取り換え費用 6600円
リサイクル利用金 990円
収集運搬料金 1100円

※引き取りのみ 2200円

部屋は賃貸マンション(3LDK)で当方は独身です。

※名古屋市に住んでます。

普段生活している部屋のエアコンはすでに取り換え済みです。
東芝のエアコンを日立のエアコンに買い替えました。

そして、寝室で使用している日立のエアコンが3つ前の家で使っていたエアコンです。

皆さんならどうしますか?

※現在はエアコンのコンセントをはずしました。

なお、ストーブは2台あり、暖房にも困りません。

書込番号:26309861

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:312件

2025/10/07 06:22

>皆さんならどうしますか?

シーズンオフの今のうちに更新するのが良いんじゃないですか

書込番号:26309901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13872件Goodアンサー獲得:2913件

2025/10/07 06:47

>聖639さん

・不調でも使えるならそのまま
・寝室のエアコンを買い替える
・エアコンのある部屋で寝る

の3択。
ちなみに私が独身のときは、リビングにソファーベッドを置いて寝ていました。

書込番号:26309920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:680件

2025/10/07 06:55

検討するには価格の点では、年末年始と年度末の2回以上の機会があります

三菱電機、三菱重工とダイキンで選べば良いのではないかと思います

西日本はエディオンとジョーシンが良いのでしょうか。分かりませんが

ビックカメラも安かったりすると思います

延長保証の保証期間が10年に該当する機種をケーズデンキで購入するならば、故障で心配は小さくなると思います

書込番号:26309923 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:680件

2025/10/07 07:10

名古屋市?愛知県?東海中部?は賃貸は以下は無し

・天井灯
・ガス台
・エアコン

他の地域では、そういうことはありませんでした

名古屋に転勤で赴任して再び転勤で転出する人は、
それらは部屋に残したままの人は多かったです
あるいは残せば撤去の費用も請求されるだろうか
域内で転居するなら未だ良いけれど

現在は備え付けの所もあるのかもしれませんが

名古屋市に住む故の悩みでしょう

書込番号:26309931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:444件

2025/10/07 10:43

今の調子悪いものが2011モデルですから引越し予定なしの場合、内部の汚れを考えると来年春までの閑散期までには交換したほうかよいかと。

引き続き日立が良いなら、スタンダードのDシリーズが室内機サイズ同じで設置性は問題ないかと。
ただし気になる点としては、Dシリーズは温度設定1℃単位でしか変更できないところでしょうかね?(最近は0.5℃で変更できるものも増えている)

書込番号:26310080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:224件

2025/10/07 11:38

エデイオンで買うならダイキンの2024年型のATE22ASE4-WS
がネットショップでは在庫あるのでこちら買うので
良いでしょう。室外機が防錆仕様です。
14年前のエアコンであれば調子悪いのであれば
部品保有のないと思うので修理は難しい可能性
あるので買い替えでしょうね。

https://www.edion.com/ito/contents/special/lp/airconlp/index.html

書込番号:26310118

Goodアンサーナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:224件

2025/10/07 20:42

貼り付け間違でこちらでした
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00077981851

書込番号:26310502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/09 21:43

>聖639さん
賃貸なので管理会社に言って、
交換してもらった方が良いのでは、、?
自分のマンションも賃貸なのですが
大家さんと直談判して、好きな機種を付けたいと
お願いして自分で替えさせて貰ってます、
大家さんは東京ガスに丸投げなので、
ヤマダの見積もり出したらあまりの安さに
驚かれました、、ZW2824ですが
東京ガスの宅建向け同等機種の半額、、

書込番号:26312183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1759件

2025/10/15 14:52

寝ている部屋のエアコンは2つ前のマンションから業者に外してもらって移設してます。
引っ越しの際は引っ越し前の家と引っ越し先の家の2件契約しています。

書込番号:26316865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6969件Goodアンサー獲得:536件

2025/10/15 18:47

調子悪い方のエアコンは廃棄して、新たに買い替えた方が良いと思います。
寝苦しい梅雨時期の利用を考えると、SHARP製エアコン機種で見られる様に、弱冷房除湿のエアコンに買い替えると、熱交換式よりも電気代の節約になります。

エアコンの自動掃除機能は、正直なところクリーニング費用が高い割に、結局は人の手が必要なので意味が無いです。
現在は愛知に住んでいませんが、私が愛知県内に住んでいた頃は、10月まで意外と湿度の高い日も多い為、除湿の利用頻度は多い傾向でした。
買替えとクリーニング依頼については、シーズンオフが無難なので、3〜4月と今月から11月手前辺りが良いと思います。

書込番号:26316987

ナイスクチコミ!0


スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1759件

2025/10/17 11:33

価格COMから以下のメールが届いています。
-------------
【価格.com】Goodアンサー決定のお願い 『寝ている部屋で使用しているエアコンの取り換え』
-------------
今でも問題無いので、そのまま使用しています。
それでも上記のようにメールが来ているので、ウザかったので
適当に選択して、解決済みにしました。

このおせっかい機能がマジでウザいと思います。

価格com側も何とかしてほしいですね。

書込番号:26318197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:69件

10畳用エアコンの選定について

よろしくお願いします。

10畳用エアコンの選定で悩んでおり皆さんの知識でお勧めを教えて欲しいです。

購入条件として付加価値が付いている高額な物ではなく、スタンダードエアコンの購入を検討しております。

・ダイキン S285ATES-W (住宅設備モデル)

・三菱 霧ヶ峰 MSZ-GV2825-W (住宅設備モデル)

・三菱 霧ヶ峰 MSZ-GE2824-W (家電量販店モデル)

この3機種のうちどれにしようか?悩んでいます。

3機種以外でもお勧めの機種があれば教えて頂きたいです。

出来る限り長く使いたい事もあり多少の金額差なら足しても問題ありません。

乱筆、乱文となってますがよろしくお願いします。

書込番号:26309052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:680件

2025/10/06 12:29

良い工務店と付き合いがあるのであれば、
その工務店に相談するのも良いと思うし

良い工務店に心当たりはないか、
あるいは大手家電量販店も検討するのか

大手家電量販店で検討ならケーズデンキでしょう

10年にわたり修理の回数と費用に上限の無い、
無料の延長保証は大手家電量販店他社を圧倒する、
ケーズデンキで相談、見積りが良いと思います

機種は工務店とケーズデンキに三菱電機とダイキンで選択肢を提示してもらい、相談して選ぶで良いと思います

書込番号:26309255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hla7さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/06 13:11

ケーズデンキ 低価格機種でも10年保証つける事は出来るのでしょうか?

書込番号:26309288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:54件

2025/10/06 21:48

ケーズデンキはエアコンの場合、プレミアム機は10年保証ですが

スタンダード機は5年保証ですね。

まあ、一応、長期無料保証ということになっていますので、保証料込みということで価格を検討されてはいかがでしょうか。

ご近所にケーズがある場合、やはりトラブル時に有人の実店舗があるのは有り難いですね。

参考まで。

書込番号:26309659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:680件

2025/10/07 06:44

なるほどです

霧ヶ峰はネット通販の最安値は約6万5千円くらい
工事も依頼すると9万円に届かないくらいです

そうであるならばケーズデンキで10万円を超えるエアコンを購入すれば、延長保証の保証期間は10年間になると思います。機種は指定されているから確認して

エアコンで10畳以上ならば大手家電量販店は10万円以上くらいからと思っていました。工事を依頼するあてがあるならば良いけれど、エアコンと工事が別ではトラブったときに困ると思います

最初は製品の初期不良か設置が拙いのか不可分
使用し始めてからの不具合は設置が拙いは疑わしい
しかし製品の不良も有り得るし

販売店と工事請負者とそれぞれ交渉できるかどうか
タフな交渉になると思います

工務店で購入して設置も依頼するか
大手家電量販店で設置込みで購入するか
何れかでしょう
既設のエアコンと交換ならば引き取りもあるのだし

大手家電量販店で、ケーズで購入は10万円超なら、
懸念は小さいと思います
トラブったらケーズデンキに連絡で済みます

書込番号:26309919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:54件

2025/10/07 22:36

ケーズの10年間無料保証は、エアコンの場合、必ずしも10万円以上ということはなくて、10万円以上でも5年保証しか付かないものも多いようです。

上記の中の「三菱 霧ヶ峰 MSZ-GE2824-W」はケーズデンキの通販サイトでは確認できませんでしたので、お店に在庫があれば何年保証かが分かるかと思いますが、恐らく5年保証ではないでしょうか。

>ayachan1158さん

スタンダード機ということですが、お使いのお部屋はリビングでしょうか、寝室などでしょうか。

戸建てのリビングの場合は、やはり、少々値が張ってもプレミアム機をおすすめします。

逆に寝室などの場合は、除湿にこだわるのでなければスタンダード機でも十分なことが多いです。

また、ここの板の過去ログをみればわかるかと思いますが、住設モデルを通販で購入して、設置だけ別業者というケースはトラブルが発生すると結構厄介です。

大方は問題なく設置されるのだと思いますが、エアコンはどんなに良いものでも設置工事の仕方によっては台無しになるリスクが常にありますので、ご理解の上で購入した方が良いでしょう。

ちなみに、私はいつも近所のケーズデンキでエアコンを購入していますが、過去に何度か発生した不具合の際にも迅速に対応してもらって感謝しています。

リビングの30万超のダイキンのエアコンは10年保証ですが、子供部屋&寝室のノクリアは5年保証です。

参考まで。

書込番号:26310618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2025/10/08 08:03

色々な返信ありがとうございます。

>朝倉徹也さん

使用する部屋として寝室にて設置致します。


ケーズデンキ、ジョーシン、ヤマダ電機と色々と回ってお勧めのエアコン機種を聞いたのですが、量販店によって仕入れの影響もあるので

しょうか各店舗毎にお勧めメーカー、商品が違ってしまっている状況です。

今でもどのメーカー、どの商品にすれば良いのか?悩んでいます。

書込番号:26310839

ナイスクチコミ!0


hla7さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/08 12:02

三菱霧ヶ峰は、サーモオフからサーモオンになる時に冷媒音がする事がある可能性があるので、寝室なら選ばないですね。

書込番号:26310973 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:224件

2025/10/08 16:22


AN284AESベースのEDIONモデル
室外機が防錆仕様、新規取り付けが10年延長保証の様です。

2024年型のダイキンATE28ASE4-WS
https://www.edion.com/special.html?identificationid=airconsale

https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00077981875

書込番号:26311114

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:54件

2025/10/09 00:00

>ayachan1158さん

寝室ということですが、うちは北の方なので、ノクリアの寒冷地エアコンのスタンダード機を設置しています。

24時間稼働はしないので、スタンダード機で十分という考えで。

弱冷房除湿しか付いていないので、外気温が低めな割には雨で室内の湿度が高い場合には、除湿がなかなか難しいですが、就寝数時間前に設定温度を思いっきり低めの除湿をかけ、湿度が下がったら設定温度高めの冷房にするなどしてなんとか快適に就寝しています。

三菱、パナ、ダイキンの御三家はどうしても高めなので寝室や子供部屋の候補としては除外。

御三家のスタンダード機は価格の割には、それ以外のメーカーのスタンダード機とそう大きな違いはないと判断しています。プレミアム機の場合は高いだけのことはあると思いますが。

※うちもリビングはダイキンのプレミアム機の寒冷地タイプです。

御三家以外となると、日立、東芝、富士通ゼネラルなどとなりますが、我が家の場合は、一応、日本の資本が入っている富士通ゼネラル(今後からゼネラルになるんでしたか)を選択しています。

まあ、これは単なる好みです笑

ここの板では全般的にあまり評判はよくありませんが、うちの場合は3台ともそう大きな不具合はなく、あってもケーズの迅速な対応で満足しています。

10畳の寝室には10畳用を設置していますが、梁出し天井で天井高が高いため、14畳用でも良かったかなと思っていて、次回には悩みそうです。

結論的には、寝室子供部屋は在室時間もリビングほどではないので、コスパ重視で良いのではないかと思います。

以上、あくまで我が家のケースですが、参考になれば幸いです。

書込番号:26311477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2025/10/10 05:01

様々な意見有難うございました。
若干まだ迷い気味ですが、スタンダード機にて選定していきたいです。

書込番号:26312388

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エラーコード1

2025/10/04 15:39


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW2822S-W [ピュアホワイト]

スレ主 uritanchanさん
クチコミ投稿数:25件

22年5月に量販店で購入し、問題なく3年使っていますが、昨日、急にエラーコード1が出まして、修理依頼しました
エラーコード1は窓口の方いわく、室外機と本体がうまく連動してないとちらっと言っていましたが。。。
このようなエラーコード1が出た方はいらっしゃいますか?

書込番号:26307428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:109件 霧ヶ峰 MSZ-ZW2822S-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW2822S-W [ピュアホワイト]の満足度5

2025/10/04 16:31

スレ主さん 今日は
同じモデル(100V)ですが使ってます、エラー表示の経験はないですが
気になり調べたら、Yahoo知恵袋で同様の質問が出ていたのでリンクします。
安く修理できれば良いですが、修理後の書き込もお願いします。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1169303071?__ysp=6Zyn44O25bOwIOOCqOOCouOCs%2BODsyDjgqjjg6njg7zjgrPjg7zjg4kx

書込番号:26307483

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 uritanchanさん
クチコミ投稿数:25件

2025/10/04 16:36

こんにちは!早々のご返答 ありがとうございます!
恐らく、同じような気がします!
基盤だともしかしたら、5年補償になるので、その場合は出張料だけかも。。。です
修理が終わりましたら、また書き込みさせて頂きます
御親切にありがとうございました!

書込番号:26307487

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1553件Goodアンサー獲得:233件

2025/10/05 06:42

>uritanchanさん

室内外の伝送異常だと基板の確率が高いです

書込番号:26307988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 uritanchanさん
クチコミ投稿数:25件

2025/10/06 13:22

ご返答ありがとうございます
恐らくそのようです・・・今日、これから修理の方が来られますので詳細がわかると思います

書込番号:26309300

ナイスクチコミ!0


スレ主 uritanchanさん
クチコミ投稿数:25件

2025/10/07 16:11

修理報告です
基盤がやはり故障のため、25000円でした…
自然故障でしたが今回は延長保証もつけていなかったので、とても残念です
今後は延長保証をつけようかと思います

書込番号:26310309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:109件 霧ヶ峰 MSZ-ZW2822S-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW2822S-W [ピュアホワイト]の満足度5

2025/10/07 16:52

スレ主さん、こんにちは
基板でしたか 25,000円(出張費などの総額でしょうか)
突然の高額な修理費、不運という言葉では納得できない面もありますね。
私もZW2822とZW4022Sを購入してます、保証を調べたら10年保証を購入していました。

書込番号:26310327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W22K

クチコミ投稿数:4件

経緯を書くと長くなるので質問から書きます。
【カラッと除湿】に設定して就寝すると、稼働時 異音がします。
同じ方はいますか?

【カラッと除湿】で就寝→暑くなりエアコン稼働(コオオオオ)→15秒後位【カチン】→(コオオオオ)の様な感じです。(稼働する度、カチンと鳴ります。)

時間→   22時から8時
設定温度→ 28℃から 29、5℃
設定→   カラッと除湿
リモコン画面→  室内洗浄  カビ見張り

各種連絡先に報告済みです、対応も誠実にしていただいている最中です。
ただ「こんな音は鳴らない」とおっしゃる方と「仕様では?」と2つの意見が出てます。
この【カチンの音】がエアコンの仕様かどうか分からないため、実際の利用者さんに聞いてみたくなり書き込みました。

書込番号:26307224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:109件

2025/10/04 12:33

再熱除湿モードでの運転時の音ですね
音の大きさや音の感じにはエアコンの個体により多少の違いはあると思いますが。

書込番号:26307295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2025/10/04 15:16

この日立製品の使用者ではありません。
イヤー、エアコンの冷媒配管の管路図ってあるようで中々見つからないものですね。

【カチンの音】・・・正式名称は知りませんが、冷媒回路の切り替え弁(四方弁?)の作動音だと思います。
但しこれらの弁は通常、室”内”機には無く、室《外》機に有ると思います。

【(コオオオオ音】・・・コレは冷媒ガスが流れている音ですね。

これらは通常室外に有るので防音がしっかりできている御家なら聞こえないはず。
が、聞こえると言う事は冷媒用銅管を伝って室”内”機側に共鳴していると推察します。

切り替え弁(四方弁?)に不具合が無いとするならば、対策として
1.壁の防音が響いてないか点検確認(通常、異常が有っても個人では対策できませんけど)
(;´Д`)
2.冷媒銅管の工事状況を見直す。
通常ならばテープで送りと還りの銅管、電線がしっかりと巻いてあるはず。
また配管等がしっかりと壁に寄り添って固定されているかの確認。
3.この配管等が壁内に入れられますが、室内側室外側にエアコン用粘土が十分に盛られているか。
粘土を追加補充する。盛りなおす。
4.室外機の設置状況を見直してみる。
硬いブロックの上に置いてあるなら、柔らかい何かの上にしてみる。
室外機の上に重い物を乗せてみる。

エアコンに不具合が無いという条件で色々書いてみましたが、各家の環境は違うので「やってみて、試してみる」ですね。
勿論エアコンの不具合、工事の不具合も有るかもしれません。

(*^▽^*)

書込番号:26307409

ナイスクチコミ!0


煮イカさん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:158件

2025/10/04 15:36

カラッと除湿(再熱除湿)のような機能のあるエアコンの場合、室内機の中に電動の除湿弁があってそれで除湿の制御をするので
除湿の時にしか聞こえないから、その音かもしれないですね。ら

書込番号:26307425 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:109件

2025/10/04 15:59

入院中のヒマ人さん、今日は
再熱除湿運転を搭載するエアコンの室内機には除湿弁と呼ばれる電動弁が備わっています。

再熱除湿運転では室外機は暖房運転と同じように暖かい冷媒(暖かいのに冷媒はおかしいが)を作り室内機に送られます
室外機で行っていた冷たい冷媒を作るのは室内機のこの除湿弁が行います。
室内機では室外機から送られてくる熱で熱交換器の一部を温め、
室内機の除湿弁通過後に冷やされた冷媒で熱交換器の一部を冷やします。

スレ主さん
このモデルは2020年モデルですので既に何シーズンか使われていると思いますが、
以前からこれれの音は気になる音でしたか、それとも最近になってでしょうか。

書込番号:26307450

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2025/10/04 17:09

>煮イカさん
>奈良のZXさん

>室内機の中に電動の除湿弁があって・・・
そうなんですか!知りませんでした!
有り難うございます。
<(_ _)>

変な設計ですね。室内機内だと音がして当たり前ですもんね。
家庭用のルームエアコンなんだから、静音を設計思想に入れるのは当然だろうと思ってました。
コレはどのメーカーでも同じなんでしょうか?

切り替えは電磁弁式なのか?モーター式なのか?
スレ主の機体はかちっと音がするとのことで、電磁弁式かな?

ご指摘有り難うございます。
(*^_^*)

書込番号:26307516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:109件

2025/10/04 17:21

入院中のヒマ人さん、今日は

再熱除湿搭載エアコンはどのメーカー(再熱除湿の名で呼ばないダイキンも)同じです。

各メーカー消音パーツや防音対策で工夫をしてますが、経年劣化や個体によっては音が大きかったりします。

書込番号:26307529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/10/04 18:29

>奈良のZXさん
熱除湿モードでの運転時の音かもなのですね。
>入院中のヒマ人さん
たくさん記載頂きありがとうございます。
各家の環境は違うので「やってみて、試してみる」ですね。
ほんとそうですね、ここに書かれている事で自分で出来る事はしてみようと思います。
>煮イカさん
室内機の中に電動の除湿弁があってそれで除湿の制御をするので
なるほど、確かに音の出所は室内機の様な気がします。
>奈良のZXさん
以前からこの音は気になる音でしたか、それとも最近になってでしょうか。
実はこの部屋は作業部屋として利用していました。設置して四年目にして寝室として使用した所、カチンとした音に気が付きました。日中は温度設定が違うためか、ほとんど音がしない気がします。
明日家電量販店に再度向かい相談してきます。皆さんお返事ありがとうございます。

書込番号:26307596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:109件

2025/10/04 18:42

入院中のヒマ人さん、今晩は

>変な設計ですね。室内機内だと音がして当たり前ですもんね

再熱除湿搭載エアコンの初期モデルは室内機内にヒーターを搭載し冷房運転をしながらヒーターをONしてました。
これだと当然電気代が高くなるので室外機の機能を室内機に移すことでヒーターを不要とし節電型再熱除湿を実現しています。
これ日立の特許だったと思います。

書込番号:26307608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:444件

2025/10/04 21:58

>岩ピクミンさん

>カチンと鳴ります

我が家の2009年モデルの白くまくん(RAS-S36Y)を2台設置して、2台共カラッと除湿時に室内機から定期的に除湿弁と思われる部分からカチン音でますね。

当時メーカーサポートに電話確認すると、技術系の担当者が電話対応してくれ修理に伺って実際に音を聞いて対応しますが、もし室内機冷媒配管の除湿弁の作動音が原因の場合、弁交換にはろう付け溶接?が必要で少し大掛かりな修理になる、交換で音が完全に消えるか分からないと、当時言われた記憶があります。
なので、私は2台共同じ音が出ていたので仕様と判断して特に修理はしておりません。(リビングとDKに取付なのでそこまで音は気にならなかったので)

室内機の除湿弁はメーカーHPの再熱除湿説明の図にも記載あります
https://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/xseries_m/feature10.html

スレ主さんは寝室とのことなので、一度メーカーに音を聞いて貰って対応してみてはどうでしょうか。
私がメーカーに聞いたのは10年以上前のことですから、いまなら何かしら別の対応方法があるかもしれません(防音シートを弁に巻くなど)

書込番号:26307792

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/10/05 12:02

>ポン吉郎さん
2台共カラッと除湿時に室内機から定期的に除湿弁と思われる部分からカチン音でますね。
出ますか!であるならこれは音の差異はあるかもですが、仕様かもですね。
ただこの音がずっとするなら困った仕様だな、とは思ってしまいます。

弁交換にはろう付け溶接?が必要で少し大掛かりな修理になる、交換で音が完全に消えるか分からないと、当時言われた記憶があります。
とても有益な情報をありがとうございます。なるほど除湿弁というパーツがあるのですね。
あらゆる部品を交換していただいた様ですが、そこは交換していないと思います。
ただ悩みますね、実は8月初旬からこの音に悩んできたのですが、昨日何となく【エコ除湿】にしてみた所、カチン音が鳴らなかったのです。
これでいいかという気持ちも生まれてきてます、と言うのもこれまでの日立さんの対応が素晴らしく出来うる対処はしていただいたかなと思うので。
近日中に再度連絡が来ますので、ここで教わった除湿弁の事は一応伝えてはみますが、同様のことを言われるだろうと認識しておきます。

書込番号:26308255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/10/07 10:13

追記になります。室内機の代えられるパーツは全て変えたそうです。
それでも鳴りますね。こちらに動画アップしてみました。
https://ameblo.jp/gumitoo/video-12936714111.html?vnm=1
仕様という流れになるのかなと。

1人で悩んでいたので皆さんのお声がけが嬉しかったです。
近日中にベストアンサーを選びます、ありがとうございます。

書込番号:26310057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

内部クリーンについて

2025/09/28 22:57(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV2225-W [ピュアホワイト]

スレ主 renyuzuさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
内部クリーンの動作について教えてください。

購入して1週間ほどのエアコン(型式:MSZ-GV2224-W)を使用しています。
「内部クリーン」と「高温みまもり」を設定した状態で冷房を停止すると、内部クリーンのランプが緑点灯し、微風が出続けます。

そのまま5時間経っても、ランプが点灯したまま微風が止まりません。結局、手動で停止しています。
同じ機種をお使いの方も、このような動作でしょうか?
これが正常な動作なのか、教えていただけると助かります。

書込番号:26302814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13872件Goodアンサー獲得:2913件

2025/09/28 23:09(1ヶ月以上前)

>renyuzuさん

高温みまもりが設定されていると、室温が28℃以上にならないように、自動で運転します。
設定を外してみたらどうでしょう。
内部クリーンは、長くても2時間位で止まると思います。

書込番号:26302824

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 renyuzuさん
クチコミ投稿数:6件

2025/09/28 23:09(1ヶ月以上前)

投稿場所が間違ってました。
すみません

書込番号:26302825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 renyuzuさん
クチコミ投稿数:6件

2025/09/28 23:15(1ヶ月以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございます。
一度、設定を外して試してみます。
家に犬がいるので「高温みまもり」は便利な機能だと思っていたのですが、もしこれが原因なら、今後の使い方を検討してみようと思います。

書込番号:26302828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング