エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(29955件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3467スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3467

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電源オフ後に温風

2021/07/18 21:53(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW2818-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:88件

冷房使用後、電源をオフにすると温風が出てきてちょっと不快です。
みまもりのカビガードを使用しているのですが、こちらの仕様なのでしょうか?

書込番号:24246988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
8045Gさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:32件

2021/07/18 22:15(1年以上前)

「内部クリーン」運転によるものです。
冷房停止後、熱交を乾燥させるためにしばらく送風運転し、その後数分暖房運転して
熱交を加熱(除菌)して終了します。
本体には星マークの表示、リモコンには「内部クリーン」の表示をしているはずです。
もちろん、リモコンで「内部クリーン」運転を解除することは可能です。

書込番号:24247035

Goodアンサーナイスクチコミ!3


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/07/18 22:25(1年以上前)

>fantastic toranokoさん

他の製品もそういう仕様になっているものが多いです。

使い方についてですが電源オフにしても引き続きその
部屋にいるんでしょうか?
昔はおやすみモードみたいな使い方を推奨してましたが
いまは途中で停めない運転を薦める方向に変わってきて
いると思います。
カビ防止の為には中を熱で乾かした方が効率が良いです

運転停止で不快で寝られないよりも布団を掛けたまま運転させた方が快適だと思いますよ。

電気代が重要と言われると難しいですが。
(自分はオール電化なので気になりませんが)

書込番号:24247048 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:88件

2021/07/19 21:30(1年以上前)

>CR7000さん
>8045Gさん
お二人とも迅速な回答ありがとうございました!
やはり仕様なのですね。
リビングで、昼間から冷房を使用していて、夜になり気温が下がってきたらエアコンを止めて、というような使い方をしていて!今回の疑問が挙がった次第です。

書込番号:24248440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2021/07/22 23:02(1年以上前)

三菱も
安物型式の機種は恩風でないよ
切スイッチで
いきなりストップ
カビカビの温床ですな

書込番号:24253136

ナイスクチコミ!5


._さん
クチコミ投稿数:461件

2021/07/23 05:30(1年以上前)

>ララァさんさん
つーことは安物の場合イキナリオフやのうて30分くらいは送風運転して切ったほうがいいのかな?

書込番号:24253334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2021/07/23 08:10(1年以上前)

そう風より暖房がええんちゃうかな?
あったかい方が乾くと思う

書込番号:24253433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

1ヶ月の電気代

2021/07/18 06:53(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZXV9021S-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:17件

初めて自宅にこのクラスのクーラーをつけるか考えています。設定温度を二十四度前後にした場合1ヶ月どれくらいの電気代の上昇になるのでしょうか?参考までによろしくお願いします。

書込番号:24245538

ナイスクチコミ!13


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/07/18 07:57(1年以上前)

>熊 熊の介さん

環境次第で変わりますよ。外気温、部屋の断熱性能、室外機の置き場所。

あくまで参考ですが16畳、12畳クラスを一ヶ月つけっぱなしで運用。一万円前後の上昇で収まりそうです。今くらいの時期。比較的暑い地方、家の断熱性能は低い。

書込番号:24245599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2021/07/18 11:13(1年以上前)

部屋の広さから必要な能力ですから電気代いかんに関わらず設置するしかないですね。

電気代…
環境依存で大きく変わります。
掛かり過ぎる様なら節約しながら使いましょう。

書込番号:24245863 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/07/18 13:54(1年以上前)

>熊 熊の介さん

何畳でどのような間取りにもよるかと思いますが

サーキュレーター等の併用で設定温度上げたり工夫次第で

多少の改善も図れるのでは無いでしょうか?

書込番号:24246125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

安いですか??

2021/07/18 01:25(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > AN22YES

クチコミ投稿数:84件

AN22YES 70000 (基本工事込)
ヨドバシアキバにて
5年保証、ポイント無し
これってどうでしょうか?

書込番号:24245409

ナイスクチコミ!7


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/07/18 03:00(1年以上前)

>やっぱWでしょさん

工事込みなら安いとは思います。

書込番号:24245457

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:195件

2021/07/18 12:30(1年以上前)

>やっぱWでしょさん
こんにちは。

比較対象を何にするかで判断はかなり変わります。

このモデルが価格コムで10万近いのは取り扱い店が少ないからで、
とても割高な価格になってるだけです。
大手の廉価クラス2,2kWモデルはネット価格37000円〜45000円(ダイキン)が相場なんです。

量販店型落ちモデル
      AN22XES:65000円(これでも扱いが少なく、割高)
住宅設備同等モデル
      S22YTES:45000円
基本工事費15000円、5年保証5000円と仮定したとしても、
65000円です。

つまりヨドバシはネット販売価格を意識してそれよりは安心感を。
かつ新製品であるためにまだそれほど割り引けない状況であることを
前提に、7万を提示してきているのです。

絶妙な価格呈示とも言えますが、あとはご自分で判断ください。

書込番号:24246005

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/19 09:56(1年以上前)

エアコンは15年20年使える電気製品です。
ストリーマ内部クリーンと基本スペックと信頼度(サポート含む)。
これなら、一万円ぐらい高いとしても問題ないでしょう。

私は25YESのビッググループオリジナルモデルを買いましたが、満足しています。

書込番号:24247540

ナイスクチコミ!1


bbtakaさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/21 15:59(1年以上前)

>マイルド75さん

本機の購入を検討していますが、本機には上位機種にある
ドライキープ機能(設定温度になると室内機のファンが一時
的に停止する)がないようなので、湿度戻りを心配しています。

時間の経過とともに、不快な湿度の上昇はないでしょうか?
マンションの6畳寝室に設置を検討しています。

書込番号:24300999

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > ダイキン > 天井埋込カセット形 S63RCV

クチコミ投稿数:11件

2003年に設置した三菱電機MLZ-RXシリーズの3.2kwの調子が悪くなったので、室内機と化粧パネルの寸法が近くて追加の大工工事なしで既存の天井開口部を再利用できそうなダイキンS63RCVに入れ替えることにしました。
エアコンの室内外機は自分で入手し、設置と既存のエアコン撤去工事および廃棄のみを知り合いの電気工事の業者に依頼しました。
現場を確認してもらい、見積もりを出してもらった所、税込みで約20万円とのことでした。本掲示板の別なところで、直受けの設置工事なら約8万円くらいですとの書き込みを目にしていたので、少し高い見積もりなのかなと思いましたので、今回この掲示板の賢者の皆様にアドバイスを受けたいなと考え、投稿しました。
ちなみにこの業者との関係は、何度か他の電気工事を依頼していて、関係は良好です。
配管が2分4分に変える他は、天井からの吊り下げボルトなど既存の利用できるものはなるだけ再利用してもらう方針です。
また、既存エアコンノの冷媒ガスは、R410Aで容量は1.15kgです。
以上簡単でありますが、どなたか賢者様のアドバイスをお願い申し上げます。

書込番号:24243973

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3248件Goodアンサー獲得:307件

2021/07/17 09:30(1年以上前)

見積もってもらった業者との関係は、何度か他の電気工事を依頼していて、関係は良好ですとの事なので、過大請求とかではなくその業者にとっての正規の料金なのでしょう

天カセ工事は、家庭用エアコン工事のようにどこに頼んでも同じような相場感はなく、業者によって工事費まちまちでは

料金に納得いかないなら、相見積もり取るしかないのでは

書込番号:24244030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/07/17 09:39(1年以上前)

>tomford1997さん こんにちは

少し高い気がしますが、設備業者さんへ無積り依頼されてみてください。
天井までの足場が多少面倒な気もします。

書込番号:24244035

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2021/07/17 09:43(1年以上前)

室内外機はスレさんで用意して…
そんな条件で依頼なら仕方がないかも…
設置や入替工事の利益って単に工事代だけじゃないんですよね。
実は機器からも幾らかのマージンが…

ところで、ネットの方々から高いって言われたら?どうしますか?
良好と思っている関係は?
一声掛けてる手前は?

取り敢えず他店が有ればそこで見積もりですね。

書込番号:24244036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2021/07/17 12:16(1年以上前)

情報を追加します。見積もり合計の内訳は、既設エアコンの撤去および冷媒ガス回収で税込み4万円。
冷媒配管、ドレイン配管および連絡配線を新しくする配管工事で税込み3万6千円。
エアコン取付工事が、税込み4万9千円。他に化粧カバー取付工事、真空乾燥、試運転および運転調整費の他諸々の諸経費合計
で税込み7万円でした。これらを合計して税込み19万5千円の見積もりでした。既存の天井開口部を
利用するので大工仕事は、ありません。
依頼した電気工事業者は、マンションの水回りをリフォームした時に知り合い、その際の印象が良かったので、その後、折り上げ天井裏の電球交換や有機ELテレビの壁掛け工事などを依頼しました。そして今回ハウジングエアコンの入れ替え工事を依頼することにしたのです。
ちなみにテレビ壁掛け工事の時もテレビ本体は、自分で用意しました。
私の見たところ、誠実なお人柄なので。巷間よくあるリフォーム業者の過大請求などとは、縁遠い業者さんだと思っています。しかし、記述した通り、ハウジングエアコンの入れ替え工事は、直受けで8万円前後ですとの投稿が気になり、本掲示板の賢者様方にご意見を頂戴したいと思いました。

書込番号:24244240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2021/07/17 12:19(1年以上前)

>里いもさん
>mokochinさん
ご回答してくださり、ありがとうございます。
ネットで他社見積もりをしてみます。

書込番号:24244243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/07/17 12:23(1年以上前)

>麻呂犬さん
ご回答してくださり、ありがとうございます。
「安い仕事ばかり依頼して!」と思われていたのかもしれませんね。
とりあえず、他社見積もりをしてみます。

書込番号:24244251

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2021/07/17 12:40(1年以上前)

最近町内の仕事依頼で数カ所で相見積もりしますが、忙しい?所って小さなお仕事に手が回らないのでワザと高額な見積もりを出し暗にお断りする…

そんな事聞いたけどね。

書込番号:24244279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:233件

2021/07/17 21:19(1年以上前)

>tomford1997さん

材料費+工費+経費+利益=工事費となります。
時間があるならご自身で内訳を計算してみるのもモヤモヤの解決になるかもしれません。

ご自身で客観的に見て8万で足りそうですか?

もしご自身でお見積りされてみてこのくらいが妥当じゃないかな?ってのがあれば提示してみてください。

個人的には取付工事が高い気もしますが、メーカーが違い能力も倍になっている事を考慮すると吊りボルトピッチも違うだろうし室外機架台も変えないといけないとなれば仕方ないかなと思います。

ルームエアコンのような家電品は家電リサイクルで冷媒の破壊処理は故障でポンプダウンが出来ない場合以外必要ありませんが、ハウジングの場合は冷媒回収を行い専門業者へ冷媒破壊処理を委託しなければなりませんから費用として計上されます。

書込番号:24245054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/18 09:21(1年以上前)


初めまして!
ハウジングエアコンの入替について、お見積もり内容を確認させて頂いた上で私の見解をお伝えさせて頂きます。
まず、今回の工事内容の確認させて頂きます。

@天井開口及び吊り金具再利用でエアコン取付工事
A配管類新設
B既設エアコン撤去処分
C既設エアコンの冷媒回収作業
D化粧カバー取付
E真空乾燥・試運転・運転調整・その他費用

主様からの情報は上記でお間違いないでしょうか?足りないところがありましたら御指摘頂ければ確認訂正致します。

では、@〜Eまでを工事の順番でお話させて頂きます。
C既設エアコンの冷媒回収作業から取外し作業
 こちらに関しては、既設の室外機がまだ正常に動くのであればポンプダウンが可能です。
 つまり、ポンプダウンが可能な状態なら高すぎる。ポンプダウンが出来ない場合は妥当という金額です。
 取外し工事単体で見れば配管の引かれ方にもよりますが、今回は冷媒管・排水管の入替の出来る環境という事なので外壁との距離感も大したことが無いと予測できます。

B既設エアコンの撤去処分
 単体で見れば1万円前後が妥当です。

A配管配線新設
 こちらも入替可能な工事環境という事なので2分4分とBP25及び断熱ドレンホースを利用するとして考えます。
 使用するメーター数によりますが、外壁までの距離が近ければ使用する材料のメーター数は6m〜10m前後(同階設置の場合)
)ではないでしょうか。
 実際の現場を見てないので曖昧ですが、10m前後だったとしても私の見積もり感覚で行けば若干高いです。

D化粧カバー取付
 こちらはカバーの長さによりけりですが、使用する管類のサイズ的に80〜100のカバーを使用すると思います。
 今回の内容であれば80のカバーで収まりますので、2mの基本料金(設置環境により+延長料金)
 ここに関しては1階地面または2階以上同階設置工事であれば比較的カバーの距離が短めで済むのでそんなに高額になることはありません。
しかし、2階壁面から1階地面などの場合は材料代及び作業代が跳ね上がるので今の情報では一概になんとも言えない所です。

@設置作業
 こちらは「配管設置料金を別で」設けられているので49000円は高いです。(標準的な作業であれば)

E真空乾燥・試運転・運転調整・その他費用
 標準的な作業であれば、なぜ設置工事費49000円の中に含まれていないのでしょうか…という疑問しかありません。

長くなりましたが、今回の場合同階設置工事であれば非常に高い工事費に思われます。
内機外機が別の階であれば妥当な金額だと思いますが、お見積もりの内容的に同一階なイメージを受けました。

ハウジングエアコンの取替はやれる業者が少なく、金額設定も見積もりに来る人間によって大きく差がでますので複数の会社からお見積もりを取って頂いた方がご納得して費用を払えるのではないかなという見解です。

大変わかりにくい説明で申し訳ありません。
少しでも主様の参考になれれば幸いです。 
 

書込番号:24245701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2021/07/18 11:29(1年以上前)

>エアコン取付台数年間1000台超さま
大変わかりやすいご説明に感謝します。大いに役に立ちました。
さて、詳細な設置状況は、外壁から1mの所に室内機を折り上げ天井裏から吊り下げて設置、室外機は同一階の外壁すぐ近くに設置です。
室内機の質量は、むしろ入れ替え機の方が、カタログ値で1kg小さいです。

エアコン取付台数年間1000台超さまの「一般的な天カセの入替工賃は、配管流用かつ開口一致の場合、直受けで8万前後が相場となります。」の書き込みを目にして当該工事の見積もりに疑問を持ち、本掲示板の賢者様のアドバイスを受けようと思いました。

現状の三菱エアコンの状況は、おおむね冷えるのですが、たまに冷気がでなくなり送風状態になります。三菱のサービスの出張調査によると、室外機のコンプレッサー、基盤交換で修理可能との事でしたが、設置年数18年なので今回思い切って新機種に交換を決断しました。
この室外機の状態で冷媒のポンプダウンは、可能でしょうか?また、可なら今回の見積もりより冷媒ガス回収および破壊処理費を減殺してポンプダウン費用の計上になるのでしょうか?またポンプダウン費の標準的な費用を教えて下さい。
率直に言ってエアコン取付台数年間1000台超さまなら今回の工事でいくらの見積もりを出されますか?現場を見ないで限られた情報の中での見積もりなので困難でしょうが、概算で結構ですので教えていただければ幸いです。

書込番号:24245891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/07/18 11:55(1年以上前)

>レイワンコさん
ご回答ありがとうございます。
私は、平凡な消費者に過ぎないので見積もりの相場観はありません。だから本掲示板の中に似たような事例がないかと探したところ、
「一般的なハウジングエアコンの入れ替え工事は8万円前後です。」との投稿を読んで、私がもらった見積もりとの差額に疑問を持ちました。

既述のとおり、依頼した業者を信頼していたので、自分は人を見る目がないのかなと少し落ち込みました。
その業者は、電気工事なら何でもこなす方で、特段エアコン設置に専門性をお持ちの方ではありませんので、彼なりの誠実な見積もりなのかなとも考えています。

オンラインで手広く全国対応されている業者に当該工事の見積もりを依頼したところ、冷媒管およびドレイン配管流用で15万円程度の見積もり(正確な見積もり、および追加のオプション工事は、現場確認してから提示しますとの事でした)でした。この結果を見ると、あながち過大な見積もりではないのかなとも考えています。

書込番号:24245940

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:233件

2021/07/18 20:06(1年以上前)

>tomford1997さん

一般的な入替は同等能力での入替ですよね。
配管、電気全て再利用の場合でしょう。
だからポン付けって言ってるんじゃないでしょうか。

しかし今回は能力をかなり上げています。
電気容量も15Aから20Aへ上がります。
殆ど全てやりかえです。
やりかえないのは天井開口だけなんじゃないですか?

残念ながら天カセは家電品から外れますから冷媒回収、破壊処理は必然です。

書込番号:24246775 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/07/19 12:05(1年以上前)

>レイワンコさん
ご丁寧な解説に感謝します。

ハウジングエアコンの処分は、冷媒ガスはフロン回収・破棄法に、エアコン本体は産業廃棄物処理法に従うという事ですね。

「一般的な天井埋め込み型エアコンの入れ替え工事は、既存流用で8万円前後が相場です!」の書き込み者の意図がわかりました。(笑い)

当該工事の見積額は、多少相場より高めであるものの不当な過大見積もりではない事が、よく理解でき、得心いたしました。
何よりも私の人を見る目が間違っていないことが判明した事が、素直にうれしいです。

予定通りにこの業者さんに工事をしていただきます。

レイコワさん ありがとうございました。

書込番号:24247645

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 快適に使ってる方いますか?

2021/07/16 12:17(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN63WRP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:7件

・初めてのダイキン
・2019年3月に購入。
・リビング19畳+和室7畳(扉あり)
・2019年夏から使用、その頃から問題あり
【問題点】
・室温を一定に保つことができない(冷房)
 暑くてもわっとしたり、寒すぎたりする
・快適自動は全く使えない。
・除湿が寒すぎる。
 設定湿度になっても止まらず除湿し続ける。
・除湿冷房も設定した室温、湿度にならない

寒くなったり暑くなったり、リモコンを手放せません。犬がいるので留守中も心配ですし、就寝時もどう設定したら一晩中快適なのかわかりません。
この機械が壊れているのか、使い方がおかしいのか…
こちらのうるさら7を快適に使っている方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

書込番号:24242678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/16 13:18(1年以上前)

持ってません。

制御がおかしいんだったら、此所で相談するより購入店に相談。
(^_^)v

書込番号:24242774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/07/16 15:26(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

ダイキンの業者さんに3回ほど来ていただいて、設定を変えてもらったり、センサーの交換をしてもらいましたが改善しません。壊れてはないと言われました。

ダイキンのエアコンは初めてなので、こういう仕様なのか、持っている方のお話を聞きたいと思い質問してみました。

書込番号:24242915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DAI 2さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:6件

2021/08/15 18:40(1年以上前)

>くすみピンクさん
昨年もこのスレでコメントしましたが、ウチと同じ症状ですね。
もし上手く湿度と冷房を快適自動でコントロール出来てるヒトが居れば、是非とも教えてくださいm(__)m

過去のフラッグシップの機種の掲示板を見ても同じような問題が延々と指摘されてきているので、恐らくダイキンの仕様だとも思われますので、サービス部門にクレーム入れるよりかは販売店を通して返品も辞さない交渉をしてメーカーを動かさなければ解決に至らないと思います。
ウチも設置してから毎年サービスが来て基板やセンサー交換もしてもらってますが改善せず、エアコン内蔵のチップからデータを抜き出して本社の品質管理部門に持ち帰って1年が経ちましたが返答無しですが。。

書込番号:24291479

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2021/08/16 10:55(1年以上前)

>DAI 2さん
コメントありがとうございます。
他にも同じような方がいらっしゃるのですね…
うちも先日、エアコン内のデータを調べてもらいましたが大きな原因は無いようでした。未だ交渉中です。
1年も連絡がないなんて、ひどいですね。
簡単に買い換えられるような値段ではないので、本当にガックリきます…。

ダイキンのエアコンを高評価してる人も多いので、当たりが悪かったのか、我が家には合わなかったのか…分かりませんが、次からはダイキンさんを買う勇気がないです。

書込番号:24292540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/18 15:35(1年以上前)

うちもリビングに取り付けたダイキンが全く同じ症状です。
もう2度とダイキンは購入しないと思います。
仕方が無いので隣の和室を扉を開けて三菱ムーブアイで冷房してますが、
こちらは優秀で一度もリモコン設定をいじる必要ありません。

書込番号:24970317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2022/10/19 12:56(1年以上前)

>さんぺい1212さん
とても不便ですよね。
ダイキンの一番シンプルな型だったら違うのかな…とも思いましたが、うちももうダイキンのエアコンを買うことはなさそうです。
寝室のエアコンが三菱ですが、こちらは何の問題もなく、効きもいいです。
いずれリビングも買い替えたいですね…

書込番号:24971572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

寒い

2021/07/16 10:37(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW7118S-W [ピュアホワイト]

スレ主 dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

冷房29℃でも寒いです。
リビング20畳
風量静かでも冷えます。

体感ムーブアイなどその他機能活用していません、寒すぎないオススメの設定があれば教えてほしいです。

書込番号:24242547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/16 12:22(1年以上前)

>冷房29℃でも寒いです。
>風量静かでも冷えます。

たまに冷房が効きすぎて寒がられる方がおられますけど、ご自身はそういった質の方ですか?
試しに家の霧ヶ峰のリモコン設定は冷房で31℃まででした。
設定をもっと上げることは可能ですか?
安い温度計で結構なので、実室温を測定され、著しく異なるようなら、購入店に相談してください。
(^_^;)

書込番号:24242692

ナイスクチコミ!3


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/07/16 12:53(1年以上前)

>dan8888さん

体感ムーブアイ設定してみるとどうなりますか?

書込番号:24242736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/16 15:42(1年以上前)

体感ムーブアイなしだと「ムラなし」設定同等になると思いますので、体感ムーブアイONで「風よけ」設定にしてみて下さい。
後はリモコンに湿度調節が出てきますので40%〜70%を上下させてみる、といったところでしょうかね。

書込番号:24242937

Goodアンサーナイスクチコミ!2


8045Gさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:32件

2021/07/16 15:58(1年以上前)

体感ムーブアイONで「風よけ」設定にしてみて下さい。

→体感ムーブアイONで「風よけ」設定、結構快適ですよ。
 狭い仕事部屋で、仕事机のすぐ上に室内機があっても、「風よけ」設定することで
 直接冷風が当たらなくていいです。
 私は三菱とは何の関係もありませんが、狭い部屋での「風よけ」設定はオススメです。

書込番号:24242958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2021/07/16 18:28(1年以上前)

>dan8888さん
29度 弱風 ルーバー1番上向きにしてそれでも寒い時は
電源切ります、しばらく心地よく過ごせます
日によって冷房の効きが良すぎる時ありますね

書込番号:24243162

ナイスクチコミ!1


スレ主 dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

2021/07/16 20:49(1年以上前)

ありがとうございました!
体感ムーブアイ使用してみます!

書込番号:24243375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング