
このページのスレッド一覧(全3468スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
62 | 3 | 2021年9月23日 21:44 |
![]() |
3 | 3 | 2021年6月4日 10:04 |
![]() |
3 | 6 | 2021年6月3日 18:34 |
![]() |
24 | 2 | 2021年6月7日 23:01 |
![]() |
45 | 7 | 2023年7月15日 11:29 |
![]() |
7 | 5 | 2022年3月3日 17:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > シャープ > Airest AY-L28P
本日、本モデル(10畳用)を軽量鉄骨造の賃貸物件の寝室に設置しました。
早速、運転をさせてみたのですが、「静音」や「微」、「自動」で風量が絞られると「コー・・・」のような低速回転するモーター特有の音が本機から発生し、壁を伝播してしまっているのか本体より壁からこの音が聞こえる状況となっています(例えるなら電車がゆっくり走っているときのモーター音)。なお、風量が「中」以上になるとモーター音は気にならなくなり、「ゴーっ」という風切り音の方が大きくなる状況です(後者の音は正常かなと思っています)。
下のスレッドを見るとシロッコファンの故障等書かれており、「うるさい」とのレビューもあったので購入時に少しだけ心配はしていましたが、実体験して「このことか〜・・・」と不安的中&寝室での利用なので少し気落ちしています。
前置きが長くなりましたが、設置済みの方、私と同じ状況でしょうか?
また、シロッコファンを交換された方がおりましたら「交換前は上記と同じ音がした」とか「交換したら音がしなくなった」とかの情報がありましたら参考に情報共有いただけると幸いです。
余談ですが、今回、コロナ対策と言うよりカビ・ホコリ対策で機種選定を進めた結果、構造的にカビが発生しにくいであろうファンがフィン(熱交換器)の前についているモデルが本モデルと三菱の霧ヶ峰の最上位モデルの2つ以外見当たらず、比較的低価格な本モデルを選定しています。本来の目的とコストの2つを満足する素晴らしいモデルではあるのですが、こうもレビュー通りだと「Sharpは不具合報告を受けて是正措置を講じないモノづくりの会社なんだな〜・・・」と少し残念に思っていたりします。空気清浄機単体の製品はすごく静かで良いんですけどね・・・。
15点

それはそんな特性のモーターを使用しているからだと思います。
ファンの形状とは関係ないですね。
多分コンギング音かな?
それが仕様ですね。
書込番号:24174241 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

壁が石膏ボードじゃないかな? 素材や施工が影響しているような気がするけど。。。
まず販売店に相談だろうね。。。。。
個人的に 新しい機能や構造、新しいメーカーの(かんたんに買いかえのできない)電化製品は検討もしない。 お客が実験や評価試験させられたらたまらない。。
でも新製品好きな ユザーや販売店って一定数存在するんだよね。。。。
書込番号:24174651
2点

本件、完全解決しましたのでお知らせさせいたします。
まず結論から書くと、“完全に個体差、単に私がハズレを引いてしまっただけ”でした。
今は本当に快適に利用中です。
経緯を書くと以下な感じ。
@不眠になりかけて「もう無理!」と思い販売店に電話相談。販売店経由でSharpに連絡してもらう。
ASharpの方が現地調査に来て実際に音を確認。モーター周りが怪しいとの診断結果で部品手配。
B後日、Sharpの方が再来してモーターと左右ベアリングを交換。
しかし、音は変わらず・・・Sharpの方も私自身も仕様との結論で諦める。
Cその夜、交換後のモーターから異音発生(シュルシュル、カラカラ、ギリギリ・・・と不規則な音が出る)。Sharpへ再修理相談。
D後日、Sharpの方が再来して現地確認。再度、モーター周りの故障と診断。
ESharpよりコロナの影響でモーターが在庫切れ&長期欠品。室内機交換or返金で対応を提案される。
現状、Sharpのエアレスト以外の選択肢が自分の中で皆無だったため、一か八かで室内機交換を依頼。
F後日、Sharpの方が再来して室内機交換。
ダメもとで運転させてみたところ・・・問題だった静音モード含め全ての風量モードで超静穏に!!!
交換前の室内機は綺麗に梱包されてSharpに持ち帰りとなりました。
というわけで、現在、寝室で快適に利用中です。超満足。
言い過ぎと思われるかもですが、本当に今家にあるどのエアコンより静かです。
もちろん、風量最大にすればフィルターが分厚い分、普通のエアコンより若干大きめの風音は発生しますが、自動で風量が抑えられた時や静音モードにすると床置きの空気清浄機の静音モード同等の静かさで、最初の爆音がなんだったのかとと思うくらい。多分、このレベルの静かさがメーカー想定の正常な音なんだと思われます。
ということで、「カビが発生しにくい内部構造」、「空気清浄器並みの性能」、「超静穏」の3つが実現できて超満足です!
持ち帰った交換前の室内機をSharp本体が原因調査&改善に繋げてくれることを祈るばかりですが、解決まで付き合っていただいたSharpの担当の方は本当にプロ意識の高い方で感謝しかありません。
ここを見ているか分かりませんが、本当にありがとうございました。
>麻呂犬さん、スットコすざん7さん
かなり遅くなりましたが、コメントいただきありがとうございました。
書込番号:24358833
40点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4021S-W [ピュアホワイト]
前機種ZW4020Sにはなかった「タッチ気流」が当機種にはありますが、精度、使い勝手はいかがでしょうか?
他メーカーでは見ない機能なので便利そうだなと思いました。
書込番号:24171025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用していない者の個人的な感想です。
「タッチ気流」って何だと思って取説見てみたら、簡単に言えばスマホ操作アプリなんですね。
スマホ アプリ上に熱画像を表示するのが主の機能ですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熱画像は室内の温度環境をサーモグラフィーで簡易的に表示する機能であり、人のいる位置を検知機能ではありません。
熱画像の更新は、エアコン運転中は約2分に1回、停止中は約30分に1回行うことができます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Dアプリ上で最新の熱画像に更新
(自動では更新されません)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その他も読むと、既存のムーブアイ機能を利用して、スマホ上に熱源表示させるけど、簡易的で有り、2分に1回やら更新は自分でしないといけませんよやら。
スパイ映画のように連続で感知し続け、部屋の中で何人の人間がモソモソと移動しているのが解るのなら面白いのに。
留守中に泥棒が侵入していることを検知してくれるのなら、いい機能ですけどね。
私には2,3回使ったら「フ〜ン」で終わりそうな機能です。
暇つぶしのオモチャにもならない。
(-_-)
書込番号:24171116
0点

>入院中のヒマ人さん
ご回答ありがとうございます。
表示についてはリアルタイムでもそうじゃなくても特に思うところはないんですが、部屋のこの辺に風を届けたいとかできるのが面白そうだなと。
スマホで上下左右の風向を変える機能は他メーカーでもあるかと思いますが、視覚的に操作できるのはあまりないかなと思い精度を聞いてみました(^-^)
書込番号:24171254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>視覚的に操作できるのはあまりないかなと思い精度を聞いてみました(^-^)
使ってない者の感想ですから、気を悪くなされないように。
精度は基本ムーブアイ機能の流用ですから、ムーブアイと同等なのでしょうね。
(*^_^*)
書込番号:24171278
1点



エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-G25K
このエアコンは、風向きの選択に自動スイングモードはありますか?
上下はもとより、左右自動スイングもついたモデルを探しています。
取説をダウンロードして見てもわからなかったのでお願いします。
また、左右スイングのついた奥行き27センチ以内の薄型エアコンを
ご存じでしたら教えてください。
今のところ、当モデルと
パナソニックのCS-EX251Dを候補にしています。
パナソニックのほうは上下左右自動スイングできるようです。
2点

取説見て判断できなかったですか?
そんな機能はリモコンを見ましょう。
結論から言えば上下、左右共にリモコンによる設定が可能で自動も搭載されています。
書込番号:24169447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今日もお勉強さん
これも上下左右スイングします。
日立 冷房0.3〜3.1 暖房0.2〜4.6 低温3.3
パナ 冷房0.5〜3.2 暖房0.4〜4.8 低温3.5
日立の方が能力の下限が低いのと、リモコンがコンパクトなので自分だったら日立を買います。
書込番号:24169455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今日もお勉強さん
本当にダウンロードしました?
風向のところに明確に自動スイング書いてありますけど。。
書込番号:24169478
0点

取説ダウンロードしてないな。
しても見るのが邪魔くさかったか。
:-)
書込番号:24169583
0点

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/raj/item/docs/ras_g22k_b_tori.pdf
16ページ 17ページに
風向きを変える
上下方向 左右方向という項目がありますね。
書込番号:24169814
1点

>麻呂犬さん
>レイワンコさん
>kockysさん
>入院中のヒマ人さん
>真空ポンプさん
みなさん、早速の回答をありがとうございます。
Goodアンサーは3名までしか選べないので、いち早く回答をいただいた方から選ばせていただきました。
そして申し訳ありません。
なかなか時間のとれない中、数々のエアコンの取説をダウンロードして読んでいて、
別のモデルのものと勘違いしてしまっていました。
改めて読みましたら、上下左右スイングと表記していましたね。
多変失礼いたしました。
また、お返事が遅くなりすみません。本当にありがとうございました。
書込番号:24170314
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-V28K
昨年このタイプの5年前のエアコンが内部からシャワー状に水滴が出るのが頻繁に発生したので、この最新モデルに無料で交換してもらいました。原因不明のため今年の夏のために試運転を行ったところ、エアコン自体は問題ないですが遠隔操作ができず、アプリにオフライン表示され動作しません。
販売店に連絡したところ初期化して再接続を試して欲しいと言われてやってますが変わらないです。
原因は何でしょうか。
もう一台ある富士通エアコンAS-V22Jは問題なく遠隔操作できます。
違うのはこちらの動かない方のアダプターがのAPS-12で、動くのはOPJ03です。
書込番号:24156524 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

メーカー違いますが、よくあるのはルーターの電源を切って再起動するとつながることがあります。
私も昨日までダイキンのアプリが追加したエアコンだけ認識しなくて困ってましたが、ルーターを再起動したら解決しました。
書込番号:24157399 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>youtan7938さん
富士通ゼネラルに連絡したところ原因不明のサーバー障害が発生しており、新機種に交換してくれました。
交換に来た富士通の人?は全国的に発生して困ってると言ってましたが、困ってるのは使ってる人なんですけど。
アプリのレビューにも書いてました。困ってる人が多数いるようです。
ホームページにも掲載されておらず、連絡しないとサポートがなくちょっと不安なエアコンです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fujitsu_general.dokodemoaircon
書込番号:24177544
6点



エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D22L

>MAX満三郎さん
本体が1度きざみになっていると思われるので、できないでしょう。
書込番号:24156082
5点

>MAX満三郎さん
マニュアルに書かれている事以外は基本できません。
リモコンは本体に合わせて作るモノ。
リモコンが先で本体をその仕様に合わせるのではないです。本体が対応しているのにユーザーに隠す理由はありません。
書込番号:24156123 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

0.5度刻み機能なんてもはや全製品あって枯れたギミックだと思っていましたが、買う時に確認しなかった私が悪いですね
寝室用に買ったのに残念です
書込番号:24156345 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ダメ元で中古のELPAリモコンを買ってみました。
温度調整する度にエアコン本体からピッと音がするのでちゃんと反応しているようです。
書込番号:24161565 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

今日リビング用に富士通のエアコンを導入しましたが、いろいろな制御な面で富士通が日立より優れていると思いました
日立のエアコンは価格コムで上位かもだけど、実際は二流でちょっとヤバい 気がする
書込番号:24163452 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

制御の面ですが、富士通は水平に風を出せて日立はフラップを一番上に向けても水平から少し下の位置になるんです
寝室の布団の配置にもよるかもだけど、直接風が身体にあたるのは疲労に繋がってマジでかんべんして欲しいと思います
書込番号:24163487 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>MAX満三郎さん
日立エアコンで、同じ悩みを抱えていたのですが、
「日立エアコン」「0.5度刻み」で、このスレに到着しました。
ELPA リモコン RC-AC37HI で「0.5度刻み」の使い心地や、
感想をぜひ聞かせてください。
温度調節、できている感じですか?
元のリモコンと、2台使いとなるのでしょうか?
など・・・
よろしくお願いします。
書込番号:25344874
2点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 Style MSZ-FL4020S-W [パウダースノウ]
三菱エアコンmsz-fl4020sとmsz-fl5620sで購入を迷っています。
設置環境は、木造戸建てリンビング・ダイニング・キッチンが合わさった約15.5畳です。
窓はペアガラスで、南向きの部屋です。
暖房はあまり使用する予定なく、冷房使用中心の予定です。
取説の仕様には、下記のように記載あります。()内の数値は、三菱問い合わせた内容です。
msz-fl4020sは、冷房 能力4.0kw 消費電力965w(105w〜1350w)
msz-fl5620sは、冷房 能力5.6kw 消費電力1720w(105w〜2020w)
ネットのあるショップ商品説明では、下記のとおり記載あります。
msz-fl4020sは、冷房14畳対応。
msz-fl5620sは、冷房18畳対応。
消費電力が高いmsz-fl5620sだと、電気代がかさむかなと思ったり、
消費電力が低いmsz-fl4020sと、消費電力が高い状態が続き、電気代がかさむかなと迷っています。
考えれば考えるほど迷います。どなたか感想か教示ください。
0点

>シン2116802さん
4020の場合、
暖房は使用しても意味ない可能性があります。
冷房ならば大丈夫でしょう。
とはいえ、暖房を使いたくなる可能性もあるので5620にします。
但し、地域、日当たりでも変わります。
書込番号:24155693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>シン2116802さん
本体のキャパによって、設定温度の上げ下げや
風量の強弱で冷房は対応出来ますよ
暖房の場合はキャパ次第になりますけど
書込番号:24155715
1点

キッチンが有る時点で私なら5.6kwを選びます。
IHでもそれなりに室温が上がりますのでね。
ガスなら5.6kwでも負けます。
電気代、確かに運転初期は食っているでしょうが温度の下りが早いので快適だと思います。
温度が下がれば差は殆ど無いですよ。
書込番号:24155746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>麻呂犬さん
>cbr600f2としさん
>kockysさん
3名もコメントしてもらえるとは思いもしませんでした。
大変参考になる意見を述べてもらいありがとうございます。
グッドアンサーを選んだ理由は、キッチンのことを指摘してもらえたところです。
コメントを参考しまして、msz-fl5620sは、冷房 能力5.6kw を購入します。
ところが
あらかじめ購入しようと考えていたショップをみると、なんと売り切れです。うーん。困りました。
ちょっと間をあけて考えます。
書込番号:24156596
0点

もう購入されましたか?
ご予算がおありなら、5.6kW機で良いと思います。
ただし、最近建てられた家なら、4.0kW機でも冷えると思いますけどね。
拙宅はリビングが南西の角です。LDKで約14畳なので4.0kW機としました。
10畳の寝室にも4.0kW機を付けます(単純に安かったから)
この機種は、主様が記載されていますように、最低消費電力は4.0kWでも5.6kWでも同じです(というかすべて同じ)
つまり、部屋が適温になれば大型のものでも消費電力は変わらないので心配無用です。
また、同じようにして”暖房の最大能力”を比較されてみると気づくと思います。
4.0kW〜7.1kWで、”最大暖房能力”は殆ど変わらないのです。
ですので、4.0kW機を購入されても暖房面は心配ご無用です。
なぜこういうことになっているのかというと、4.0kW機〜7.1kW機は機械としてはほぼ同じなんです。冷房側に出力リミッターを掛けて売り分けているだけです。CPUのクロック数と似ていますね(笑)
こういう事はあまり知らない方も多いと思いますので、今後のエアコン選びの参考にされてはと思います。
上述の理由で、私は冷暖房の効きの速さを考慮し、10畳の寝室にはオーバースペックの4.0kW機をあえて導入しました。18年モデルが10万円そこそこと底値だったこともあります。
あと、エアコンの適用畳数がせっていされたのは1964年なんです。この頃の木造住宅は無断熱のスカスカでしたから、今のペアガラス標準で高気密高断熱の家であれば、鉄筋側の適応畳数を目安にされても問題ないかと思います。
メーカーも電気屋も利幅の多いものを売りたいので、こういうことは絶対いませんけどね(笑)
書込番号:24630426
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





