エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(29970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3469

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > シャープ > AY-L40N

クチコミ投稿数:29件

今まで富士通のエアコンを14年使ってきました。
エアコン運転時にこんな激しめの音と動きをするエアコンは初めてで・・・

TVをつけて見ていても聞こえるくらいのブルルンと震える音と、エアコンをつけている壁の振動がすごいです。

今どきのエアコンとはこんなものでしょうか??

書込番号:23845243

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/12/12 20:46(1年以上前)

>おたこみんさん

買ったお店に連絡して、取り付け業者を読んで確認してもらいましょう

書込番号:23845258

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2020/12/18 14:56(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ないです。
修理を呼び、先ほど終わりました。

対処方法は「ファン制御の書き換え、バージョンアップ」をして帰られました。

プラズマクラスターを切って使用していると、壁が震えるほどのブルルンという大きな振動と音は無くなりました。
が、切ったまま使用は、何のためにプラズマクラスターを買ったんだ。となるので、バージョンアップで様子見・・という事だそうです。

書込番号:23855830

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えた方がいいでしょうか?

2020/12/08 20:46(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S56XTRXP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:97件

16畳の木造洋室リビングでダイキンの1995年製のAN405SXPVと言う機種を使用しています。
今まであまり使用してこなかったからか今でも作動してまして冷房は問題ないのですが
兵庫県三田市と言う寒冷地ですので暖房は石油ファンヒーターと併用しています。

テレワークで家に居る時間が長くなってきましたので石油ファンヒーターはずっと使用しない方が
いいかなぁと思い始めました。
エアコンを最新機種にすれば暖房はエアコンのみで行けるのでしょうか?
それとも古くても暖房性能自体はあまり変わらないのでしょうか?
また寒冷地なので買い替えるとしたらスゴ暖の方がいいのでしょうか?

アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:23837769

ナイスクチコミ!1


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/12/08 21:06(1年以上前)

>それとも古くても暖房性能自体はあまり変わらないのでしょうか?

「買い換える? 使い続ける? 10年前エアコンVS最新エアコンの電気代・機能比較」
https://news.mynavi.jp/article/20200927-1346756/
上記の記事を見ると10年でもかなりの差があるので、
15年だとさらに差が開いていそうです。

書込番号:23837814

ナイスクチコミ!2


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/12/08 21:11(1年以上前)

「換気の寒さ対策に、エアコンと石油ファンヒーターの二刀流で効果。コロナが比較実験」
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1284938.html
エアコンと石油ファンヒーターの併用は続けられた方が良さそうです。

書込番号:23837830

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:309件

2020/12/11 00:44(1年以上前)

>BLUELANDさん
提示のリンクの内容って、ファンヒーター使っているから換気が必要で、エアコン併用すると温度低下防げるという内容ですよね?
エアコンだけなら換気を気にする必要無いかと思います。

>正義のカメラさん
エアコンだけにするなら、今より能力の高い機種にする事、エアコンだけだと乾燥するので加湿器も使う事ですね。
長時間使うなら、霜取りで止まらない機種選ぶ事です。
電気屋さん行けば、お勧め教えてくれますよ

書込番号:23841928 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/13 13:26(1年以上前)

>正義のカメラさん

掲載いただいていた型式がネットでは見つからなかったのですが、おそらく能力不足の可能性があります。
買い替えを希望されているのであれば
 能力・・・現在売られているエアコンであれば5.6kw(約18畳)タイプを買うことをお勧めします。
 機種・・・スゴ暖でも通常の機種でもどちらでも大丈夫ですよ。北海道地区でも通常の機種で十分なくらいです。
購入する際に、現在ご使用のエアコンの電源を確認したほうがいいと思います。
今のお部屋に最適な能力のエアコンは200Vの電源が必要です。

石油ファンヒーターの併用利用ももちろんいいと思いますが、二酸化炭素濃度の上がり方が早いです。
当然換気の回数が増えますし、窓開けや換気扇で換気をすると室温は当然下がります。
うるるとさららだと、温めながら外気を取り入れるので室温の低下が緩和されます。
必然的に、定期的な換気の回数が減るので、電気代も抑えられます。

いろいろ書きましたが、個人的には快適に過ごすために買い替えをお勧めします。
継続使用ももちろんいいのですが、冷暖房の効きが弱く寒く感じるのではないかと思われます。
機種としては「うるるとさらら」であればS56YTRXP(メーカー公式型番)などいかがでしょうか。
販売している量販店によって型番が違いますので、お問い合わせの場合は「うるるとさらら 18畳タイプ」とご相談ください。

書込番号:23846587

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件

2020/12/13 21:17(1年以上前)

4.0KWのようです。

見るからに古いですね

>masa#kakakuさん
かなり古い機種ですので情報は無さそうですね。
型番はラベルに記載されてたのてますが転記ミスしたのでしょうか。
低温暖房が5.2ですとちょっと能力不足なんでしょうね。
部屋は木造16畳リビング、ダイニングで引き戸の隣がキッチンなので大きめにした方がいいかも知れません。

あまり使用していなかったからか25年経った今でも冷暖房はそこそこ行けてますが、確かに暖気は熱くはないですね。
今のダイキンですと60℃温風が出るとカタログにありましたので、その通りだと石油ファンヒーターは不用かもですね。
先日石油ファンヒーターをつけたところかなり臭いが気になりましたので出来れば止めたいので買い換えた方がいいのでしょうが、まだ動いてる事と買い替えだと30万円の出費となり悩みます。

またダイキンですとダイキンプロショップがあるようですが、上新電機やエディオンとかよりも本体価格は高くなるのでしょうか?
工事費は少々高くてもプロショップの高レベル工事ならば納得ですが、本体価格に差があるようならば厳しいので悩みどころです。
情報をお持ちの方よろしくお願いします。

書込番号:23847604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/14 08:12(1年以上前)

>正義のカメラさん

冷房の能力表示に4.0kwとと書いてあるので、現在のエアコンでいうと14畳程度の冷暖能力はあるようです。
お伺いしている条件から、私でしたら、気密性や、家の窓の向きなどを考慮してもうひとつ上の能力選定をすることが多いです。

プロショップと量販店とでは機能が違うものがありますのでご購入を考えているのであればご注意ください。
量販店のほうが機能が充実しているものが多いです。
本体価格はおそらく量販店のほうが安いのじゃないかな?っと思います。

工事業者は、量販店が手配をしても私の担当する地区であればメーカーが指定するプロが行います(その辺の電気屋・空調屋さんは行きません)
少しお時間があるのであれば、両方でお見積もりをしてもいいと思いますよ!

書込番号:23848220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2020/12/14 17:13(1年以上前)

メンテ的にいえば給気口のフィルターの清掃が面倒ですよ
掃除のサブボックスを外してメインボックスを外して
それからフィルターを外してやっと給気口にたどりつきます。
プロショップの件ですが依頼がありますので県外まで出向いてます。
異動費がかかりますが技術を重視する方針ですので…
コロナ禍のため最近は、うるさらの施工依頼が多いですね
明日もプロショップ依頼のため県外まで訪問しますけど。

書込番号:23848887

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件

2020/12/14 19:57(1年以上前)

プロショップに簡易見積りしてもらいましたが、6.3KW2021年モデルで税込総額37万強、エディオンは6.3KW2020年モデルで工事費込、処分別途で30万弱のポイント10%付き。
7万ほどの差を工事の信頼と最新モデルで相殺出来るのでしょうか?
ジョーシンなどはWEBの工事紹介で真空引きは必ず行います(当たり前なんでしょうがあえて書いてあるのはやらないところがあるからか?)とありますので量販店でいいかなぁと。
皆様はいかがでしょうか?

書込番号:23849159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/16 00:22(1年以上前)

>正義のカメラさん
私がユーザーだったらエディオンで即決です。
何と言ってもユーザー目線のオリジナル機能がありますし、エディオンの工事は(私の地区だと)ダイキンコンシューマーマーケティングを通じてちゃんとした業者を派遣しています。
住宅以外にも工場や店舗などダイキンの工事を担当している会社なので、変な工事をする会社はないですよ。

もちろん、会社はちゃんとしていても担当する人の腕前はマチマチですが、それはプロショップへ行っても同じです。

書込番号:23851426

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2020/12/18 13:40(1年以上前)

>masa#kakakuさん
量販店の方が価格も安いし工事も悪くは無いとの事ですね。
ただ過去スレでエディオンがやらかしてるのがありましたので、
おっしゃるように地域でレベルはまちまちのようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001198400/SortID=23694406/

私の地域(関西)では上新が良さそうなので上新で買おうかなと思っています。
また同じくらいの性能で日立の方がだいぶ安いので日立にするかもです。
いろいろとありがとうございました。  

書込番号:23855752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2020/12/25 15:05(1年以上前)

上新電機でうるさらXの6.3kwを購入しました。
やはりパワーが全然違う感じですね。
年末年始は大寒波予報ですが威力を発揮してくれそうです。

書込番号:23868612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ105

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LANランプ

2020/12/06 08:59(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-J280D

クチコミ投稿数:8件

【困っているポイント】
昨日取り付けて頂き、無線LANの設定をしました。
いざ就職する時に無線LANランプがかなり明るく光っており消したいのです。
色々調べましたが消し方がわからないので御教授お願いしますm(_ _)m

書込番号:23832264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15215件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2020/12/06 09:54(1年以上前)

「就職」ってのは就寝の事だと思うが、
ランプが目障りで眠れないというならマスキングテープでも貼っとけば良いじゃんと思うわけだが。

書込番号:23832380

ナイスクチコミ!5


つきsanさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/06 11:30(1年以上前)

>そうかしんさん
決定ボタンを5秒程度長押しで、無線LANの青色LEDの照度ダウンします。(^^)
お試し下さい。

書込番号:23832548 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!68


クチコミ投稿数:8件

2020/12/06 12:16(1年以上前)

ありがとうございます!
やってみますm(_ _)m

書込番号:23832640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2020/12/07 13:24(1年以上前)

>つきsanさん
おかげ様でランプの色が暗くなりましたありがとうございました^^

書込番号:23835022

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ83

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリでの熱画像が表示できない

2020/12/02 22:35(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5620S-W [ピュアホワイト]

スレ主 hikcyさん
クチコミ投稿数:12件

アプリに熱画像表示機能がありますが、しばらく待っても失敗しました、とエラーが出て表示されません。リモコンでも、熱画像送信中、のままです。
電源オンオフはアプリからできるのでネットワークにはつながっていますがなにか原因あるのでしょうか。
熱画像のリセットなどもしましたが変わらず。ムーブアイは人検知ができるので動いているはずです。
買ったばかりで初期不良かと心配です

書込番号:23825776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:1件 霧ヶ峰 MSZ-ZW5620S-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW5620S-W [ピュアホワイト]の満足度5

2020/12/17 11:13(1年以上前)

こんにちは
私も熱画像、苦戦しました。
設定ローカルネットワーク霧ヶ峰リモートを何回もオンオフしたりアプリを閉じたり開いたり‥とにかく時間がかかりました。
何度もやってると熱画像が見れるようになりました。

書込番号:23853764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hikcyさん
クチコミ投稿数:12件

2020/12/27 21:08(1年以上前)

具体的にどんな対応されましたか?

書込番号:23873377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hikcyさん
クチコミ投稿数:12件

2021/02/10 07:09(1年以上前)

本日、バージョンアップで解決しました

書込番号:23956933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 霧ヶ峰 MSZ-ZW5620S-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW5620S-W [ピュアホワイト]の満足度1

2021/06/13 06:20(1年以上前)

使い始めの時と、エアコンをwifiに再接続した時の2回、私も発生しました。

取説に以下旨の記載があり、実施したら正常動作するようになりました。
---------
霧ヶ峰リモートアプリでエアコンを選択した後、
「熱画像管理」アイコン ー「熱画像のリセット」
でリセットする。
---------
※「熱画像管理」のアイコンが
 アイコン一覧の2行目以降に配置され、
 隠れているので、ぱっと見 見つけにくい
 印象です。。




書込番号:24185735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


postdaiさん
クチコミ投稿数:17件

2022/11/25 16:07(1年以上前)

今回アプリのアップデートをしたら同様にエラーが出て熱画像が表示されなくなってしまいました。同様の方いらっしゃいませんか?

書込番号:25024461

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2022/12/02 17:16(1年以上前)

先日のアップデート後、私のところも熱画像が映らなくなりました。リセットしてもダメでした。メーカーがすぐに対応してほしいものです。

書込番号:25035586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2022/12/04 23:34(1年以上前)

私もダメです。2台持ちですが、どちらもリセットしてもダメ。

書込番号:25039285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


spics3さん
クチコミ投稿数:6件

2022/12/05 21:44(1年以上前)

うちも無線LANソフト更新後から熱画像取得の進行バーが半分くらいの所で止まりしばらくして熱画像が取得できませんでしたのメッセージになります。
それ以前は大丈夫でした。
メーカーのサポートからはソフトバンクのルーターが悪いような返答が帰ってきていますが、ソフト更新までは問題なく、ルンバや防犯カメラもスマホとリモート接続出来てるのでルーターの問題ではないのではと考えています。
静止画の共有くらいの問題すぐ解決してほしいものです。

書込番号:25040614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2022/12/06 10:26(1年以上前)

我が家もソフトバンクのルーターを最新のE-WMT2.4に変更したら同じ現象が出ています。一度Wi-Fi接続を解除して再度繋げようとしたら繋がらず困ってます。

書込番号:25041127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2022/12/06 14:08(1年以上前)

色々試しアプリを再インストールしたらiOS16に対応していないと言うメッセージがアプリ画面に出てました。
近々アップデートをし対応するみたいです。

ソフトバンクのルーターでE-WMT2.4をお使いの方は通信規格が、最新版のIEEE802.11ax?(5GHz)ac?(2GHz)Wi-Fi6がサポートされており受信が出来にくくなる現象があるみたいです。ルーター内の帯域幅を変更する必要があるみたいです。
間違っていたらすいません

書込番号:25041393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


postdaiさん
クチコミ投稿数:17件

2022/12/12 18:41(1年以上前)

メーカーから対応方法案内の説明が来ましたが、内容が難しすぎて分かりません。
既に改善された方いらっしゃいますか? 初っ端から先に進みません。待たされた挙句電話してもまともに対応してもらえません。

書込番号:25050327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2022/12/12 19:49(1年以上前)

私も問い合わせても最初からやり直してみてくれと。すごく面倒で分かりづらい設定を再度行いましたが、それでもダメでした。前のバージョンは大丈夫だったのに!戻したいです。

書込番号:25050422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


spics3さん
クチコミ投稿数:6件

2022/12/12 21:02(1年以上前)


アップデートした後から熱画像が取得出来なくなったのに対応策がこちらの設定を変えさせるやり方が
気に入らないので何が原因か質問したらこんな返事がありました。
こちらとしてはなぜアップデートで繋がらないのか素直に教えてほしいと思ってます。
____________________________

弊社サーバーの仕様変更や無線LANソフト37.00に更新での影響はであれば、
他のキャリアご使用者様などから同様な問合せが入ると想定しますが、
現在はそう言ったお問い合わせを受けておりません。

書込番号:25050577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


spics3さん
クチコミ投稿数:6件

2022/12/12 22:34(1年以上前)

ちなみに指示されたやり方ですが、私の場合はスマホでは上手くいかず。PCだと設定変更出来ました。
エアコンにルータが割り当てているIPアドレスが分かれば、後は指示どおりでした。

DNSを変更するってことはやっぱり三菱のサーバーかエアコンの無線LANモジュールのアップデートが原因と思うんだけど皆さんどう思いますか?

書込番号:25050764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


postdaiさん
クチコミ投稿数:17件

2022/12/13 15:19(1年以上前)

spics3さんと同様PCで設定を行ったところ、熱画像表示までこぎつけました。
これipconfigとか知らない人は難しすぎて設定できないんじゃないかなぁ。

書込番号:25051623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/12/17 20:50(1年以上前)

私も見れてなくて諦めていたのですがspics3さんの内容を参考にルーターのDNSを変えたら表示されるようになりました。ありがとうございます!

2週間前にソフトバンクから借用していたルーターを2.4に交換してから画像が見れなくなったけど、このルーターってDNSかえれないから、わざわざもう一個ルーター用意してそっちのDNS設定を変えたりして確かに面倒でした。。。
買ってきたルーターのDNS設定で直るならソフトバンクから借用してるルーターが変な設定してるんですかね。皆さんソフトバンクなのかな。

書込番号:25057646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2022/12/19 08:28(1年以上前)

熱画像が見れなくなった者です。うちのWi-FiはSoftBank & SoftBankのルーターです。これが原因ですかね。難しくて設定変えられないです。
(T_T)

書込番号:25059759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


spics3さん
クチコミ投稿数:6件

2022/12/26 07:36(1年以上前)

>Plus1000mgさん
うちもソフトバンクでした。
霧ヶ峰リモートでエアコンの操作が出来て、熱画像だけが取得出来ないなら接続設定はうまくいっていて熱画像を一旦処理する三菱のクラウドサーバーが見つからないのが今回のトラブルではと思います。
サーバーを見つけるDNSを変更したいのですがソフトバンクのルータ光BBユニット(E-WMTA2.4)は仕様により変更できないので今回のように個別にエアコンのネットワーク設定を変えるやり方で対処してるようです。

■前準備
エアコンの設定を変えるにはルーターがエアコンに割り当てているIPアドレスやゲートウェイが必要です。
以下を参考に探ってみてください。電波レベルのところで見て繋がってる2.4Gの機器のどれかと思います。
http://ybb.softbank.jp/support/connect/hikari/router/bbu24-menu.php

■サポートの指示書にて設定変更
あとはサポートの指示通りでしたが、スマホでは上手くいかずパソコンでやると設定画面が現れたので
前準備で調べたアドレスなどを入力すると熱画像が見れるようになりました。

書込番号:25069225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2022/12/26 08:27(1年以上前)

ご丁寧に有難う御座います!
頑張って設定見直してみます。

書込番号:25069272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:108件

2023/01/06 23:56(1年以上前)

spics3さん、今晩は
私の場合もSoftBankのE-WMTA2.4で熱画像の取得に失敗を繰り返します
spics3さん書かれた
>▪️サポートの指示書にて設定変更
>あとはサポートの指示通りでしたが…………
のサポートの指示とはどのような内容でしょうか
お教えいただければありがたいのですが

書込番号:25085897

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ロフト付きの部屋に霧ヶ峰FZ

2020/12/01 02:22(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 羽柴sさん
クチコミ投稿数:60件

戸建て、南側に面した2F部分のロフト付きの部屋5.4畳(ロフト4畳)/(勾配天井)にMSZ-FZV4020Sの取り付けを検討しています。

この部屋は子供部屋で、兄弟2人をロフトの上と下で生活させようと考えています。

理想としては、ロフトと同じかそれ以上の高さに取り付け、フラップの半分を下側へ。半分をロフト側へ向け運用出来ないかと考えています。

そこで質問なのですが、
1.上記の様な使用は合理的でしょうか?

2.シロッコファンの製品と比較した場合、プロペラファンのFZでは、より効果を得られますか?

3.この部屋に取り付けるとした場合、能力的に大き過ぎますか?
(個人的には28では足らず36では大きいくらいなのかと考えていますが、消費電力を考えた時に、36のAPFの低いモデルを使うよりも、当製品の方がランニングコストを抑えられるのではないかと考えています。)

4.この部屋におすすめの機種がありましたらアドバイスお願いします。

書込番号:23822019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/12/01 04:55(1年以上前)

吹き抜けちゃってる時点で、

暑い日は暑くて、
寒い日は寒くて、

セパレートなフィンだからと言っても
期待は薄いと思います。

出来るだけ大容量のエアコンをご用意ください。
設計変更出来るなら、
吹き抜けは辞めといた方が良いのでは!

書込番号:23822073

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/01 06:41(1年以上前)

>羽柴sさん

フラップだけでは厳しいのでは?扇風機等も併用しましょう。シーリングファンも有効かも。
容量は日当たり、断熱性能にも左右されるので一概に大きすぎるとは思いません。

三菱のほかにダイキン、パナソニックあたりは候補に入れて良いと思います

書込番号:23822115

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:195件

2020/12/02 07:20(1年以上前)

>羽柴sさん
その節はどうも。

とっても難しい条件なので、こうすれば十分と言える回答ができないのですが。
1.この機種の風向吹き分けは唯一の機種とも言えるので、その点は有効と言いたいのですが、ピンポイントに風を送るのが
 エアコンの冷暖の仕方ではないのですね、エアコンは部屋全体の空気を攪拌することで初めて部屋を均一に冷暖できるわけで
 風向をスイングする使い方が推奨で、このやり方だと部屋の隅に温度ムラがでてしまい快適とはいいがたい状況となって
 しまいます。
2.プロペラが熱交換器の手前の給気口側に配置されているので、風の質と言う点でシロッコファンに対する優位点は特にないと
 思います。
3.最高APFの本機ですが、多少の差なら2.8kW機Zシリーズの方が僅かですが省エネとなります。しかし、今の場合は暖気が天井
 裏に逃げて溜まってしまうことが問題なので、2.8kW機ではそもそも能力不足です。部屋全体を充分冷暖するのには基本風量が
 大きい4.0kW機が有利ですからその方が良いでしょう。能力は絞れますから過剰と言う事はありません。
4.この機種かダイキンのRまたはAシリーズが良いと思います。

そのうえで、どうやって1Fもロフトも同じように暖房するかなんですが、どんどん暖気は勾配天井に逃げていき、天井一杯が
暖まったら、やっとロフト、最後に1Fが温まる順番になってしまうのです。
ですから、みなさんサーキュレータ等を使用して、天井にたまった暖気を1Fに送るようアドバイスしているわけです。
ただ、どういうサーキュレータをどう設置するかは難問で容易には天井シーリングファンをつけても解決しません。1Fの床は
どうしても寒くなってしまうでしょう。

私ならエアコンの設置位置をロフトに風を遮られない図の下側の壁の中央にして、風向を一番下向きにして1Fの床、目がけて
暖房します。
この点でダイキンのRまたはAシリーズの垂直気流が俄然適していると思います。
1Fを集中的に温めれば、自然対流でロフトも勝手に温まると考えてください。

歯切れが悪いですが、もう少し検討してみてください。 

書込番号:23824228

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 羽柴sさん
クチコミ投稿数:60件

2020/12/11 19:06(1年以上前)

そうですよね〜
費用対効果重視で、あとはサーキュレーターで凌ぐことにしました!
ありがとうございました!

書込番号:23843026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 羽柴sさん
クチコミ投稿数:60件

2020/12/11 19:09(1年以上前)

>kockysさん
シーリングファンも良いな〜とは思うんですが、中々踏ん切れず、、
一先ずサーキュレーター併用で凌ぐことにします!
ありがとうございます!

書込番号:23843035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 羽柴sさん
クチコミ投稿数:60件

2020/12/11 19:11(1年以上前)

>at_freedさん
そうですよね〜
費用対効果重視で、あとはサーキュレーターで凌ぐことにしました!
ありがとうございました!

書込番号:23843043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 羽柴sさん
クチコミ投稿数:60件

2020/12/23 03:28(1年以上前)

>ハ○太郎さん
返信が遅くなり申し訳ありません。
1年前のリビングのエアコンの際もアドバイスありがとうございました^ ^
ハ◯太郎さん達のご意見を参考にさせて頂き、結果から申し上げますと、MSZ-ZW4020Sを選択致しました。

まず、
1.の2方向に向けて使うことが合理的なのか。という質問へのお答えですが、
皆さん全員が、合理的とは言えない。というお答えでした。
が、やはり自分の想像と理想を捨てきれず、2方向に気流を分けられる機種であることを条件としました。

次に
2.のシロッコなのかプロペラなのか。については、
ハ◯太郎さんの仰る、
『プロペラに優位性はない』
というご意見と、
恐らく夏はロフト方向に使う左側の回転数を上げ、冬は下方向に使う右側の回転数を上げる。という
『モーターへの負荷のバラツキ。部品数が増えることによるトラブル発生のリスク』、
MSZ-FZV4020SとMSZ-ZW4020Sの
『価格差7万円をランニングコストで取り返すのは不可能』
3.4.のハ◯太郎さんのご意見、ダイキン機も価格差と1.の理由より除外しました。
上記より、見た目の好みを捨て、コストパフォーマンスを優先させました。


最後にハ◯太郎さんの設置、使用方法へのアドバイスについては、
設置場所は、中央にするよりもおよそ50cm下げた位置に設置出来るという作業性。図面にないのですが、中央上部にははめ殺し窓があること。より、ロフト入口である、図面右側に設置しました。
今後サーキュレーター等をどう設置して活用していくかは未定ですが、
試運転ではしっかりロフトにも下の部屋にも温風は送れました。冷風は夏になってみないとどの程度のものか分かりませんが、冬はなんとかなりそうです。


詳しく的確なアドバイス、ありがとうございました。
残る1室は特に考えることもないような部屋なので、自己判断で付けてしまうと思いますが、また何かありましたら、是非相談に乗ってやっていただけると幸いです。

書込番号:23864668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 羽柴sさん
クチコミ投稿数:60件

2020/12/23 03:31(1年以上前)

参考までに結果の画像を上げさせて頂きます。
同じような考えや疑問を持たれている方の参考になると幸いです。

因みに今回、自身で設置しましたが、業者にこの位置に設置して貰うとなると、高所作業、高所危険作業等でかなり割増な料金になると思います。
3階立ち下ろしよりも費用が嵩むかもしれません。

書込番号:23864669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

部品が膨らんできた

2020/11/29 06:36(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-SV28K

クチコミ投稿数:2件

家人がこちらのレビューを見て、家のエアコンを確認したら同じようにランプ横の白い部品が膨れてるようで写真のように右側が剥がれてきてました。これは何なのでしょうか?押さえつけるとしばらくついてますがいつの間にか剥がれてきます。このまま破裂なんてないでしょうか。家人は折角このデザインがよくて買ったのにと怒り。購入したケーズデンキさんに確認したらプラスチックは伸び縮みするので問題ないと言われたのですが、怖いので富士通さんに聞いてみようと思います。

書込番号:23818002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2020/11/29 08:58(1年以上前)

通常の気温の変化で伸びたり縮んだりしたら外装部品として使え無いでしょうに。そんなこと聞いたことがありません。ノートパソコンの外装にも使え無いですょ。

見たところ、はめてある物のようなのでこの裏にある何かの部品が変形しているか熱を持っているのか何かが絡んでいるのではと思います。メーカーに修理ではなく、何ですかねぇーと聞いてみたらいいです。聞いた上で内容によっては、購入元にクレームですね。

書込番号:23818135

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/11/29 09:14(1年以上前)

>こうちゃんパパ33さん

元から膨らんでいたでは無いのですか?
レビューも最初からか否か判別出来ませんでした。
部品の精度が甘いのかもしれませんね。最初からこうなっていたなら多少押さえても元に戻るでしょう。

メーカー問い合わせをお勧めします。

書込番号:23818152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/11/29 10:47(1年以上前)

こんにちは

>押さえつけるとしばらくついてます

シールのようなものでしょうかね?
押したら平面(買ったとき)に戻りますか?


戻るならメンテナンスのときに剥がして、終わったら新しいのを貼るためのように用意してある窓のもうなもの。
シールの糊が緩くなっただけのような。


軽く押す程度で戻らないなら奥から何かが出てきている(配線の取り回しが緩んだのか何かが膨らんでいる)のかと。

書込番号:23818349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27281件Goodアンサー獲得:3119件

2020/11/29 12:29(1年以上前)

ケーズデンキさんに確認したらプラスチックは伸び縮みするので問題ないと言われた

店員の話はどうなんでしょう。
知りもしないで適当に答える人がいます。
早くメーカーの人を呼んで、実際に見て貰うのがいいでしょう。
電話だけではよくありません。
ただ膨らんでいるならいいのですが、将来出火のもとにならないならいいのですが。

書込番号:23818547

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2020/11/30 20:10(1年以上前)

>MiEVさん
>りょうマーチさん
>kockysさん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
皆様、ありがとうございます。
富士通さんに連絡してみます。

書込番号:23821364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング