エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(30078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3476スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3476

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ移行でエラー

2024/10/19 09:09(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル

クチコミ投稿数:7件

遠隔操作アプリのことなのでこちらにて聞きます。
ノクリアアプリへの切り替えが終わったと通知が来たので、ノクリアアプリから切り替えを行ったら、オフラインと表示されました。
何故か分からず、ルーターから確認するとエアコンには接続されていると主人が言っており、エアコンのWiFiランプもついてるのでアプリの問題ではないかと切り替えの専用担当へ電話して、言われた通り初期化と再登録を行ったら今度はエラー2926が出ました。
窓口の人は訪問して対応すると言われて月末まで待ってるところです。
メーカーは切り替えの検証などやらないものですかね?

書込番号:25930919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2024/10/22 09:34(1年以上前)

>まつまつokさん

こちらも多分同じです。オフラインにはなりませんが専用窓口に電話して、会話しながら初期化しても2926エラーが出て、訪問してくれるらしく待っているところです。
統合の方法は間違っていないと終われたのでアプリのバグでしょうか。

書込番号:25934373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/10/31 10:15(1年以上前)

現地のサービス作業員の方が対応してくれました。
こちらのスマホにて案内通りの操作をしているのにエラーが発生するのを確認してもらい、操作方法は間違っていないとの事です。
作業員の方のスマホにて登録作業を行ったところ、初回はエラーが発生したが、2回目に登録作業したら問題なく繋がったようです。
再度初期化をリモコンから行ってこちらのスマホにて登録したら正常に登録出来ました。
何が悪いのかは結局わからず、また問題あったら対応してくれると言ってました。このまま使って様子を見ていきます。
新しいアプリは前のように運転するにも冷房タップ、送信タップの2段階ではなく、リモコンと同じで運転ボタンをタップするだけなので使いやすいです。

書込番号:25944615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nenkohさん
クチコミ投稿数:3件

2024/11/19 20:12(11ヶ月以上前)

私もノクリアのアプリでエラーコード2926が表示され、全く登録できない状態になりましたが、下記手順で何とか登録できました。

1 リモコン操作にて無線LAN設定をリセット
2 スマホアプリからログアウトし、アプリをアンインストール〜再インストール
3 エアコンの電源プラグを抜き、(関係あるかどうか、「エアコンの無線LANユニットを取り外し〜取り付け」も実行)1分放置し差し込む
4 アプリにログインし、アプリの指示通りに設定

あと、家庭内に複数のWiFiルーターが存在(SSIDは同一)しますので、エアコンと接続したいルーター以外は全て電波を停止し、接続したいルーターの2.4GHzのみONで通信しました。

ご参考までに。

書込番号:25966989

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノクリアアプリ移行できない

2024/10/16 13:50(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル

クチコミ投稿数:13件

前のアプリがノクリアアプリに統合される案内がきたのでやってみたのですが、うまく移行ができなくメーカー訪問まちです。
メーカーにて検証されているのか疑問です。
一応メーカーからの連絡や対応経緯です。
他に同じような方がいらっしゃいますなら教えていただきたいです。

どこでもエアコンに通知があり登録のエアコンの移行を行い、どこでもエアコンは使用できない状態
・ノクリアアプリにて環境設定からどこでもエアコン切替をタップし、メールアドレス、パスワードを入力し、切替ボタンをタップするとオフラインと表示される
この時点で普通は上手くいくらしい。
サポートに電話して、切替がうまくできない状態なので、新規登録を案内され、無線アダプターの初期化
・無線LANアダプタの初期化を行い、新規登録しようも「このエアコンはすでに登録されている」と表示試みるため、設定画面のアカウントを実施
・サインアウトした後、ノクリアアプリの初期画面でオフライン状態
・アプリを削除うし再度インストールしても変化なし

書込番号:25927948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2024/10/19 09:14(1年以上前)

>みゆみゆmさん
私の方もノクリアアプリの移行画面からどこでもエアコンのメールアドレスとパスワード、郵便番号入力したらオフラインになり、専用窓口に電話してその通りにやったら今度はエラー2926になりました。
メーカーのサービスマンが訪問して無料対応してくれるようです。
かなり混んでるらしく訪問は月末になってます。
専用窓口は詳しく教えてくれるので聞いた方がいいですよ。

https://www.fujitsu-general.com/jp/support/app_migration/flow/index.html

書込番号:25930922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2024/11/13 21:47(11ヶ月以上前)

>みゆみゆmさん
こちらもエラーが発生して現地のサービスが対応してくれましたが、よくわからないようで結局アダプタを交換して登録して終わりました。
何が原因かもわからないと言われ、またなにかあったら対応すると言われました。
アプリのバグではないかと言ったのですがアダプタが悪いと言ってました。
今まで問題なかったのにアプリが変わったらアダプタが悪いなんておかしいです。
とりあえず様子見ていきます。

書込番号:25960201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/01/29 21:07(9ヶ月以上前)

ソフトバンクの10ギガとノクリアアプリの相性が悪ようなので1ギガに戻したのですが、やはりオフラインになりメーカーサービスに訪問して見てもらいました。
アダプターが故障しているとアダプター交換したのですが、エラーが出てだめなので現行のアダプターに交換して接続できました。サービスの人も全然わかっていないようで大変なようです。

書込番号:26054899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LDKのエアコンについて教えてください

2024/10/15 20:29(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X404R2

クチコミ投稿数:3件

こんにちは!
 新築のリビング19帖のLDKにエアコンを設置したいと考えています。

 ただ我が家のリビングは凸の字型で、下の『ー』の真ん中にエアコンの取り付け位置があります。

 電気屋に行って相談しましたが、曖昧な回答をするのみで、満足できる回答ではなかったので、皆さんの知恵を貸していただきたく、こちらで相談させていただきます。

 エアコン自体は14帖用(性能から一部12帖用を含みます)を購入予定ですが、候補として
 ・ノクリアX
  AS-X404R2W
 ・霧ヶ峰
  RAS-X40R2
 ・ダイキン
  AN364ARS-W
  AN404AAP-W
 ・三菱
  MSZ-ZW3624
 を考えています。

 100vだったり200vだったりは必要に応じて工事してもらおうと思っています。

 リビングの形からしてどれがオオスメでしょうか?
 皆さんの知恵を貸してください!
 よろしくお願いいたします。

書込番号:25927088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/10/15 20:50(1年以上前)

>田中ひでとしさん

こんにちは、19畳ですから4KWでは足りないと思います。200Vタイプになります。
おすすめは国内製造の霧ヶ峰MSZ-GV5624などです。
5624でも動作の細かな違いで各種ありますからご希望に沿ったものをお選びください。

RASは日立かと思います。

書込番号:25927109

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:54件

2024/10/16 12:36(1年以上前)

>田中ひでとしさん

エアコンは夏冬お使いですかね?

寒冷地とかではなさそうですが。。

14畳用でも恐らく大丈夫かと思いますが、冷全体をスピーディに冷やす(暖める)のにこだわるのであれば、18畳や20畳が無難かと思います。

部屋の形状が機種を選ぶということはないと思いますが、リビングであれば、三菱、パナ、ダイキンのいずれかが良いかと。

書込番号:25927873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/10/17 17:42(1年以上前)

>朝倉徹也さん
>里いもさん

お二人ともありがとうございました!
参考になりました!

書込番号:25929303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:227件

2024/10/19 10:32(1年以上前)

新築の一般的な次世代省エネ住宅なら14畳用で
冷暖房行けますよ。4.0KW200Vが良いと思います。
2020年以降気密性能、断熱性能が更に良い物
が一般的定められた基準以外に別途お金を出して
やる基準のZEHとか色々出て来ているが?
家建てる時とくにそういう基準で指定しない場合でも
いまは最低限の高断熱、高気密仕様なので、ほかの方も言っている様に
寒冷地ではなく一般地なら問題ないでしょう。
但し、広い部屋のの場合、サーキュレーターで冷暖房
攪拌が必要ですね。

こういう簡単なサーキュレーター導入が良いです。
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=299948

うるさらはやめた方が良いです。乾燥がひどいと空気中の
水分が取れなくて加湿効果が少ない。
もっとシンプルなグレードで良いです。

家電量販店でダイキンを買うならEDIONモデルがお勧め
ダイキンATA40APE3-WS(室外機が塩害仕様で室外機フィンも塩害防止塗装で錆び難い)
https://www.edion.com/item_list.html?c_cd=001076001001&d_sort=2


霧ヶ峰 MSZ-R4024S-W
https://kakaku.com/item/K0001612972/

書込番号:25930997

Goodアンサーナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:227件

2024/10/19 10:38(1年以上前)

コスパなら三菱重工です。

ビーバーエアコン SRK4024R2-W
https://kakaku.com/item/K0001612509/

https://www.mhi-mth.co.jp/customer/room/r/

書込番号:25931001

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:227件

2024/10/19 10:59(1年以上前)

私も築19年の次世代省エネ住宅住んでいますが。
南向きLDK18.5畳で4.0KW14畳用で十分冷える、暖まります。
常に全開でなんていうことはありません。但し、部屋の形状やエアコン取り付け
位置によりサーキュレーターで撹拌した方が効率的です。
今は、私の住んでいる19年前の家の基準が標準的な一般的、最低の断熱。機密の基準
になっています。私の家のエアコンは住宅メーカーに相談の上で最適な容量を
断熱、気密性能、東西南北の日照権を踏まえて計算して貰って選んでいます。
カタログの畳数の基準は1970年代の高断熱、高気密住宅のない時代の基準ですので。

後、Panasonicと富士通は過去スレよく見て検討して下さい。

書込番号:25931023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13905件Goodアンサー獲得:2922件

2024/10/20 12:18(1年以上前)

>田中ひでとしさん

本来はエアコン2台の方が効率が良いと思います。
1台しか取り付けられないなら、扇風機・サーキュレーターを併用する必要があるでしょう。

電源が100Vでも200Vでも、1台あたりの最大電流は20Aになります。
暖房に関しては、最大暖房能力が大きい200Vで4kWの機種にしてください。
4kW以上は20Aの上限になるので、暖房能力の差は僅かです。

冷房は、通常は4kWの機種で足ります。
南側や西側に大きな窓があるような場合は、5.6kW以上の機種も考えてください。

各社の上位機種は、性能的に大きな差はありません。
個人的には、三菱電機か日立を買っています。

書込番号:25932219

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/10/21 20:53(1年以上前)

>あさとちんさん
>グリーンビーンズ5.0さん

ありがとうございました!
うるさらは冬の外気から湿度をとって加湿するというのは私も信じていませんでした。

とても参考になりました。

書込番号:25934009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本体に室温表示

2024/10/08 19:48(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZXV4024S-W [ピュアホワイト]

スレ主 B-R-O-D-Yさん
クチコミ投稿数:38件

このシリーズの本体室温表示を非常に気に入ってたのですが、2024モデルは表示されないのでしょうか?
されないのであれば、表示されるシリーズをご存知ありませんでしょうか?

書込番号:25919356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/08 20:33(1年以上前)

私も同様に思っていまして、過去にメーカーに問い合わせたのですが、2年ぐらい前のJXVシリーズを最後に本体表示は無くなったとの回答でした。かつて空気清浄器に必ずリモコンが付いていたのと同様、時代の流れでしょうか。

書込番号:25919404

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:54件

2024/10/09 14:01(1年以上前)

>B-R-O-D-Yさん
>たなかひろみさん

そうですよね。今はリモコン&アプリで確認できるので本体に室温などが表示される機種は、三菱以外でもほとんどないのではないでしょうか。

石油ファンヒーターなどの暖房器具は室温表示されるのがわりと普通ですから、もしかしたら、ガスエアコンとかなら付いているかもですね。

代替策としては、古いスマホにアプリを入れ、エアコン上の室温表示をさせて、エアコンのそばの壁に貼っておく。。。。とかでしょうか笑

書込番号:25920128

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

室内機と壁との隙間について

2024/10/08 19:00(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AC-22SFB [ホワイト系]

スレ主 m.556さん
クチコミ投稿数:6件

本日、エアコンを新しく変えてもらったのですが、施工が終わってから、エアコン室内機と壁との隙間が右側だけに空いている事が分かり、これは大丈夫なのかと心配になり質問させていただきました。
申し訳ありませんが、よろしくお願い致します??

書込番号:25919287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1895件Goodアンサー獲得:235件

2024/10/09 00:10(1年以上前)

>m.556さん
連絡配管は室内機に向かって右側 左側 で室外に出ていますか?

通常向かって右側が標準ですが 障害物が有るなどの理由で向かって左から

取り出す場合など は配管の接続を室内機の裏側で行うため 若干室内機が浮き気味になることが

有ります、

右出しの場合でも 取り廻しが悪い 電源コードが挟まっている等の理由で浮き気味になることも有りますが

何れの場合も 室内機取り付け用の背板がしっかり固定されていれば 落下するなど無いとは思いますが。

書込番号:25919617

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 m.556さん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/09 10:42(1年以上前)

お答えいただきありがとうございます😊
改めて確認して見たら、右側でした。
業者も水平にはしてあるから水はこぼれないと思うけど、何で隙間が空いちゃうのかなと言って壁が斜めになっているのかなと言って帰っていきましたが、初めは壁が斜めになっているのかなと思っていましたが気になって壁が斜めになっているか調べたら壁は真っ直ぐだったので心配になって投稿させてもらいました。

書込番号:25919944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1895件Goodアンサー獲得:235件

2024/10/09 11:15(1年以上前)

>m.556さん
施工者の技量差で 仕上がりも大きく異なる家電なので

なんともですが 右からそのまま 室外に配管が出ているのであれば

左が壁に密着しているようなので 配管を支点に落下することはなさそうです、

これが 向かって左の逆だしだと 室外機裏側での補助配管長プラス延長配管長さが有るので

背板から室内機が外れて 落下する可能性も有るのですが。

書込番号:25919967

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 m.556さん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/09 13:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
確かに、以前のエアコンには隙間がなかった事を思い出し今回、壁が斜めになっているという理由も後々になって考えてみればおかしいと思いました。
その時に言えば良かったのですが、その時はそんなものなのかなと思い気にしなかったのですが、改めて見ると大丈夫なのかなと心配になりましたが、返信いただいた内容を見たら安心しました。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25920110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:23件

2024/10/09 19:03(1年以上前)

メーカーも機種も違いますが2Fへの設置でジョイントを外でできず室内でやってそれの納めがどうしてもきつくて浮き気味です、と言われて納品されたことがあります
金具にきちんと噛んでいれば脱落とかの恐れはないでしょうが、環境によっては埃がめっちゃたまるかもしれません
手で軽く揺らしてみてがたつくなら購入先なり施工業者なりに問い合わせしたほうがいいかも

書込番号:25920361

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2024年10月以降の東京ゼロエミポイント

2024/10/02 06:45(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5624S-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:4件

2024年10月以降の東京ゼロエミポイントは大きく制度が変わってしまったんですね。従来であれば、ネット店舗で購入してもポイント対象となっていたのですが、実店舗のみの対象となってしまったようです。

価格.comの最安値店舗で購入しようと調べたら、この事実が判明しました。とてもショックです。

どなたか、最安値ちかくで東京ゼロエミポイントを使えるショップはご存知ありませんか??

書込番号:25911520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27353件Goodアンサー獲得:3132件

2024/10/02 07:17(1年以上前)

調べたけどその変更点は見つられませんでしたが。

書込番号:25911540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/02 07:40(1年以上前)

私は、ネット店舗の運営会社を調べて、そちらに連絡してゼロエミ適用されるか問い合わせている最中です。

書込番号:25911562

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3250件Goodアンサー獲得:437件

2024/10/02 09:25(1年以上前)

https://www.den-mart.com
とりあえずこの商品はないけどこことかから探せば?

https://www.tz-points.jp/store-search?keyword=&tokyo_23_ward%5B%5D=千代田区
株式会社デンマート
東京都千代田区外神田4ー7ー7
ソフト99ビル6階

実店舗あればいいならPCボンバーだってありますからね
登録制なだけでしょ

書込番号:25911625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3250件Goodアンサー獲得:437件

2024/10/02 09:43(1年以上前)

https://www.seikatsu-do.com

こことかもありますね

書込番号:25911638

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:54件

2024/10/02 10:58(1年以上前)

その場で値引きする場合、確かに登録済みの店舗との記載もありましたが、

店舗に赴くかどうかまでは確認のしようもありませんし、倉庫や事務所でも登録すれば店舗かと思います。

加えて、事業者が登録済みかどうかを公表する義務もないみたいですので、都のサイトで検索して出てくる業者以外にも登録業者はありそうです。

結局のところ、購入したい業者に確認するしか方法はなさそうですね。

書込番号:25911701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/10/02 22:14(1年以上前)

皆さま、ありがとうございました。

私が記載した「実店舗」という表現、語弊がありました。「登録販売店」という方が正確な表現です。

私が記載したとおり、価格.comのエアコン最安値圏店舗では、東京ゼロエミポイントは対象外のようです。商品のページをみると、対象(○)となっていますが、その多くは9月まで制度のようです。

馬鹿げて高い、実店舗で買う価値を見出せない私は、ポイントはありませんがネットで購入します。

東京都にイライラしますが、ネットで購入しない庶民には良い政策なのかなと個人的に思いました。

書込番号:25912381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:54件

2024/10/02 22:29(1年以上前)

東京都とは言え、自治体ですので、ゼロエミッションと合わせて都内の電気屋さんの経営支援という意味合いももちろんあるでしょうしね。

「登録販売店」の要件として、販売をお店での直販しか認めないとの記載もありませんでしたので、都内に倉庫や事務所があって、ネットや電話で注文を受けて、そこから販売する形態でそこを登録販売店にできないとは考えづらいですね。

後は、カカクコムの最安値のお店が登録販売店の申請をしているかする気があるのか否かですが

10月スタートで登録販売店の登録の申請も混み合っているでしょうから、少々様子見をしてはどうでしょうか。

申請中かもしれませんし。

書込番号:25912407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2024/10/04 17:38(1年以上前)

国の省エネ住宅補助金と 併願の申請できるので、 両方の補助金に対応したショップで買えば幸せになれる。



東京都の補助金。。。  最大で23000円  40000円でる県とかあるのに。。しかも台数制限なし。

書込番号:25914425

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング