エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(29943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3465スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3465

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

三菱のエアコンでオススメ

2010/06/23 17:20(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-GR360

クチコミ投稿数:33件

こんにちは。
オススメを教えてください。
キッチン含で15帖のリビング(キッチン外すと12帖)、電気代がかからず、自動掃除機能がついていて、暖房効果も高いものを探しています。
ここのメーカーは電子カタログなどはないのでしょうか?
商品を調べても詳細が分からなくて・・・。
特に何帖とかだいたいの電気代とかも書いてあるサイトなどはありますか?
2009年のものと2010年の物の違いも全然わかりません。
宜しくお願いします。

書込番号:11534346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/06/23 17:30(1年以上前)

>ここのメーカーは電子カタログなどはないのでしょうか?

大体のメーカーはHPに掲載がありますよ。。電子カタログも結構ありますが・・・

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/index.html

書込番号:11534393

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yunisekiさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:32件

2010/06/23 20:52(1年以上前)


クチコミ投稿数:33件

2010/06/24 08:06(1年以上前)

本当ですね。
どこをウロウロ探していたんだろうという感じです。
ありがとうございました。

書込番号:11537308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコンについて!!

2010/06/21 18:36(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-229TB

スレ主 ranchiさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは!
今年の夏にエアコンを買おうと思ってます。エアコンを取り付ける場所はリビングの鉄筋11畳です。価格.comで見たパナソニックのCS-229TBを購入しようと思っているんですけど、鉄筋11畳で冷房と暖房って効くんでしょうか?
よろしくお願いします!

書込番号:11525819

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2010/06/21 18:41(1年以上前)

お住まいの地域にもよりますが、鉄筋でも11畳あるのでしたら、28クラスが良いかと思います。
車の燃費と同じように、小さい排気量でガンガン回すよりも、大きい排気量で余裕を持って回したほうが良い場合があるように、エアコンも余裕を持たせてください。

書込番号:11525838

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2010/06/21 19:54(1年以上前)

お住まいの地域によって気候が違いますので、変わってくると思いますが、目安としてはカタログやメーカーサイトに載っている通りだと思います。
(この機種だと、冷房は鉄筋で9畳、暖房は6畳)
なので、普通に使うなら一つ上のクラスにした方が良いかと。
冷房10〜12畳だと、以下のような感じ。
http://kakaku.com/kaden/aircon/ma_65/s3=10-12/


ただ、暖房をメインに考えるか、冷房をメインに考えるかでも変わってくると思います。
だいたい、暖房の方が能力が低いので、寒がりの方は目安よりひとクラス上のモデルにした方が良いかと。
寒がりじゃない方、冷房中心で使いたい方は、スペックの目安通りで良いと思います。

また、だいたいのエアコンは自動的に能力が可変して温度を一定に保つようになっているのですが、可変の範囲、特に下限値が小さいものの方が快適なようです
。(オン・オフだけだと温度ムラが大きいので、効いてきたら控えめな運転にしてムラを少なくしている)

ここも参考になるかも
http://kakaku.com/kaden/aircon/guide_2150/#Section2

良い買い物ができますように!!

書込番号:11526118

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ranchiさん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/21 20:56(1年以上前)

分かりやすく教えていただき、どうもありがとうございました!

書込番号:11526398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/06/21 21:49(1年以上前)

暖房も余裕で考えるなら鉄筋で暖房が12畳までの
余裕のある3.6KWも良いと思います。リビングなら
使用時間長いと思いますので中級機以上の暖房パワー
があり省エネ性高い機種が良いでしょう。

暖房もある程度効いて省エネ性とパワーを両立するなら
ダイキンAN36LRS
http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/r_series_01/index.html?ID=html_roomaircon_ogata

http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/r_series_02/index.html?ID=catalog_roomaircon_itiran#06



ダイキンAN36LHS
http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/h_series_01/index.html?ID=catalog_roomaircon_c_01

http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/h_series_02/index.html?ID=catalog_roomaircon_itiran#05

日立RAS-S36Z
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/sseries/spec/rass36z.html

三菱MSZ-ZW360
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/10/lineup/zw/

PanasonicCS-360CXR
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=CS-360CXRS

書込番号:11526750

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンルーム用エアコン

2010/06/20 18:00(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 Lyra62さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
家電は初心者で難しいことは分からないのですが、アドバイスお願いいたします。
最近、ワンルームの社宅に引越しをしまして、そろそろ暑くなってきたのでエアコンを取り付けたいのですが、どの機種を選べばいいのか迷っています。
家電量販店で色々質問しようとしたのですが、どうも店員さんが特定のメーカーの回し者のように思えてしまったので(苦笑)、皆さんのお知恵を拝借したいです。

●部屋は8〜10畳くらいで鉄筋
●エアコン用コンセント部分には20A125Vと書いてあります
●予算は〜20万
●洗濯物の部屋干ししますので、除湿機能に優れていると良いです
●ずぼらなので、フィルター掃除とかのお手入れをなるべくしなくていいもの

暑がり、且つそれ以上に寒がりなので、冬場はエアコン+電気ストーブ+電気カーペットみたいな無茶をしてたこともあります。ワンルームなのに・・・。
そんな無茶を卒業できるよう、自分的に大奮発の予算です(笑)

実家の両親は、自分たちが先日買った三菱重工のものがすごく良かったと勧めてくれるのですが、ここを見る限りメジャーではないようですね。
皆さんのお勧めを知りたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11521712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/06/20 19:40(1年以上前)


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/21 19:54(1年以上前)

予算20万もあれば、全メーカーの最高モデルが買えますよ!
おすすめするなら、
洗濯物を乾かす等の機能を充実したいなら、
ダイキンAN28LRS
ランドリーはもちろん、カビショック機能で洗濯物と部屋のカビと湿度を取ってくれます。
シャープAY-Z28SX
ランドリーしながら、プラズマクラスターイオンで部屋干しのニオイの減らしてくれますよ。

どちらもフィルター掃除機能付きなので、手間いらずです。

書込番号:11526121

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Lyra62さん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/22 21:19(1年以上前)

色んな機種の紹介ありがとうございます!
お二人共に推薦してくださっているのはダイキンですね。
でも、他のものもそれぞれ私が望む機能はついているようなので、どれがベストなのか悩みますね〜;

機能はそれぞれとして、性能(パワー、精密な温度&湿度管理、壊れにくさなど)はどのメーカーも同じようなものなんですかね?

書込番号:11530909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/06/22 23:55(1年以上前)

>機能はそれぞれとして、性能(パワー、精密な温度&湿度管理、壊れにくさなど)はどのメーカーも同じようなものなんですかね?


こういう点では、精密な温度、湿度管理にパワーとなると
+αで人の体感的な部分で冷暖房での制御もあり
ムーブアイNAVIで人感センサー、輻射センサー
、エリアセンサー、床センサー等で
温度、湿度を細かく制御出来て冷暖房パワーがあって
人感センサー技術では他社より市場経験が
圧倒的に長く先駆で進んでいます。
更には、お知らせナビで随時状況に応じて細かく
センサーと連動して案内する。でこのナビ機能は
現状三菱電機とPanasonicですが、連動センサーの
検知の細かさで三菱電機の方が細かく制御出来るので良いです。
更にピュアミストで除菌イオン効果、肌保湿効果もあり冷房、除湿
では冷房と除湿をセンサーと連動で自動切り替えで
ランドリー除湿もあります。三菱電機のMSZ-ZW280
がセンサー制御の他社以上に細かい制御で良いと思います。
人感センサーがついている点で暖房とかで体感的な感じ方
がより暖かく感じるし後、床センサーあるので
電気カーペットと併用時もより効果的です。
MSZ-ZW280
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/10/lineup/zw/

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/10/eco/

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/10/navi/

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/10/move_eye/

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/10/puremist/

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/10/moisture/

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/10/clean/

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/10/heating/

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/10/switch/

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/10/body/


書込番号:11531867

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Lyra62さん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/24 20:49(1年以上前)

細かく特長を挙げてのご回答ありがとうございました!
参考にして、早速次の週末に家電屋に行ってこようと思います。

書込番号:11539591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

使い心地

2010/06/20 03:11(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-221UDR

スレ主 7号さん
クチコミ投稿数:46件

量販店でなかなかの金額を提示してもらえたためこちらの機種の購入を検討しているのですが、当初こんないいクラスの物を買う予定ではなかったので、お得な金額に釣られて買っちゃうかどうか非常に悩んでいて…そこですでに購入されて使用されている方々にお聞きしたいのですが、使い心地はいかがでしょうか?

パワーは十分だろうと思いますので、自動お掃除機能や換気機能、その他お気づきになられた良い点、悪い点などの感想を教えていただけないでしょうか。

決心する材料になればと思い質問させていただきました。
よろしくお願い致します。

ちなみに自分は予算オーバーでも商品価値に対してお得な金額を提示されるとつい買っちゃうタイプの人間です…。

書込番号:11519283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/06/20 07:49(1年以上前)

安く購入出来るなら良いのではないですか?
省エネ性、暖房性能でこのクラスなら満足行くのでは
ないでしょうか?ただ、UDR購入出来る予算あるなら
人感センサーとソーラーリモコンと除菌イオンミスト
に再熱除湿、除湿、衣料乾燥除湿、冬場の結露除湿
、室内機内側一部とエアコンフィルターにステンレス
使用、室内機の熱交換器にチタン使用、銀イオンファン
、プラズマ空清の日立のRAS-S22Zも良いと思います。
書いた様に人感センサー付きです。私も現状他社の
人感センサー付き使用していますが、体感的な
点で冷暖房違いますね。後こちらは、除湿が機能
が充実しています。

http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/sseries/feature/01/index.html

http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/sseries/spec/rass22z.html

もしも、あまりプライベートルームで使用頻度少ないから
そこまで高級機必要ないという事であれば除菌イオンミスト
ないですが?人感センサー付きで再熱除湿ありで下位機種
の中では暖房能力の高い三菱電機MSZ-GR220という選択肢もあります。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/10/lineup/gr/

書込番号:11519604

ナイスクチコミ!0


スレ主 7号さん
クチコミ投稿数:46件

2010/06/30 10:41(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:11563849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エアコン購入について

2010/06/17 02:59(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-229TB

クチコミ投稿数:82件

機種はまだ決めて無いのですが1位の機種から失礼しますm(__)m

家のエアコンが壊れてるので今年こそ購入を考えているのですが、池袋の電気街と通販(ジャパネット・ポシュレ等)どちらで買った方が取り付け工事・リサイクル料など含めた場合どちらが安いんでしょうか?

多少高くても、ビックカメラとかのがポイント付くから池袋の電気街で買った方が得でしょうか?

書込番号:11506391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/06/17 23:51(1年以上前)

値段は、エコポイント入れたら富士通のAS-J22Vと
あまり変わりませんですよ。
それとこちらの方が省エネ性能や暖房性能良いですし。
スレみると実売価格も安い見たいですし。

http://kakaku.com/item/K0000014956/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014956/

http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2009/j_series/lineup/asj22v.html

http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2009/j_series/lineup/asj22v_detail.html

書込番号:11510056

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AY-Z22SDとの違いは?

2010/06/17 00:44(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-Z22SDF

型番が微妙に違うだけですが、一体AY-Z22SDと何が違うのですか?

書込番号:11506109

ナイスクチコミ!0


返信する
yunisekiさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:32件

2010/06/17 21:20(1年以上前)

仕様書を見る限りでは違うのは、室外機送風機出力と、室外機の重量だけですね。

書込番号:11509170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/06/17 21:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そういえば、カタログにファンを改良したとの説明があったような気がしますが、
この機種はそれを反映したモデルなんでしょうか?

書込番号:11509190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/17 23:44(1年以上前)

今日池袋のビックカメラで聞いてきました。

SDはある時期に売れすぎて、コンプレッサーが足りなくなって、どこかのメーカーのものを使用したそうです。そのためFをつけたといっていました。

ヤマダではビックカメラ用のモデルっていってましたけど。

書込番号:11510012

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/06/18 17:02(1年以上前)

成程、そんな裏事情があったのですか(笑)

返信ありがとうございました。

書込番号:11512341

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング