エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(29921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3462

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

次モデル発表で購入タイミングが難しい

2023/08/21 19:52(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4023S

クチコミ投稿数:298件 霧ヶ峰 MSZ-ZW4023Sのオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW4023Sの満足度5 kuniharumaki blog 

2024年モデルが10月6日発売と発表がありました。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0821.html

2023年モデルは2月に発売されていたので、年末年始あたりに購入を考えていましたが、次モデルが10月に出るのであれば、もう少し早めないと在庫が無くなってしまうかもと思っています。短命モデルになりそうですね。

数年さかのぼって確認してみたところ、12月頃発売が多かったので、2023年モデルのみイレギュラーだったんですね。
とりあえず9月決算のタイミングで一度商談してみようと思います。

リリースを見てみた感じではZシリーズはほぼ変更なさそうですね。エコスタートがついたくらい?
FZシリーズはエモコテックが追加されるようですが、この機能全然話題にならないし現時点では話題作りのオマケみたいなもんでしょうか。

書込番号:25392084

ナイスクチコミ!12


返信する
TOEIさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:10件

2023/08/21 20:18(1年以上前)

>はるまきくんさん

エモコテックはAI自動運転時に働く機能なので
AI嫌いが多い価格コムの住人の皆さんは使う機会
が無く効果もわからないでしょう。

ただ実際買われた方はそれなりに使っていて評価
のレスポンスもあるそうなのでZシリーズに付けた
以上は最高級グレードに載せるのは必然ですね。

書込番号:25392111 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2023/08/21 20:38(1年以上前)

>はるまきくんさん こんにちは

エアコンの場合、エコは避けています、理由は冷え方が今いちだからです。
設定温度まで出来るだけ早く到達するようインバーター制御されていますが、それがエコになったらどうなるのでしょう?
言葉遊びだけのエコをうたうメーカーもあるようで、リモコンの表示からECOの表示が消えません。

当方は霧ヶ峰の一年落ちモデルを割安で購入して工事費分を浮かすことが出来ました。
エアコンは完熟商品で、新型だから電気代が安くなるとは言い切れないと思います。

書込番号:25392127

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:104件

2023/08/21 20:54(1年以上前)

はるまきくんさん、今晩は

エアコンの新モデル発表は高級機が秋、低価格モデルは春が多いです
買い時は高級機が秋から年初、スタンダードモデルが多くの人が新生活を始めようとする頃です。
ZWの10月発表はまま例年通りかと思います。
今年は猛暑で例年より多く売れたのかどうかは知りませんが。

書込番号:25392142

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:298件 霧ヶ峰 MSZ-ZW4023Sのオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW4023Sの満足度5 kuniharumaki blog 

2023/08/22 09:15(1年以上前)

みなさまコメントありがとうございます。

>TOEIさん
エモコテックはアプローチとしてはとても興味深い仕組みですね。
どこまで自動で快適になるか楽しみです。

>里いもさん
2023年モデルの発売時期がイレギュラーだったため、型落ちを安く購入できるタイミングが計りづらいのが難点ですね。
エアコンも基本機能はすでに熟成の域に達してそうですから型落ちを購入するデメリットがあまりないのはありがたいですが。

>奈良のZXさん
一般的には記載いただいた通りですね。
ざっくり調べてみました。
2020年モデル リリース2019年8月27日 発売 同11月1日
2021年モデル リリース2020年9月1日 発売 同10月30日
2022年モデル リリース2021年10月13日 発売 同11月1日
2023年モデル リリース2022年11月1日 発売 2023年2月
2024年モデル リリース2023年8月21日 発売 同10月6日

上記の通り2023年度モデルだけリリースも遅く、発売は年明けになるイレギュラーだったんです。
FZシリーズがスキップされたりしたので、新型コロナの影響での開発遅れや半導体不足でしょうか。
おかげでほぼ機能差が無い型落ち品が買えそうではありますが、今年に限っては買う時期が読みづらいな、という内容でした。

書込番号:25392534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/08/22 22:40(1年以上前)

こんばんは。
住設タイプZXVシリーズを買わない理由はありますか?5万円は安いですけど。

書込番号:25393388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:298件 霧ヶ峰 MSZ-ZW4023Sのオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW4023Sの満足度5 kuniharumaki blog 

2023/08/23 09:27(1年以上前)

>イフでホワイトさん
本体価格のみで考えると差がありますが、量販店も延長保証や工事費用などトータルで考えると、差額はもう少し小さくなると思っています。型落ちであれば量販店もそれなりに安くなりますし。
またトラブルがあったときに面倒な思いをなるべくしたくないので、エアコンは量販店で購入するつもりです。

住設モデルの価格は確かに魅力的ですね。

書込番号:25393707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:104件

2023/08/25 20:42(1年以上前)

今日の日経の記事にあたが、なんか今年7月のエアコンのメーカー出荷額は昨年比23%減、
6月までの販売不振で販売店の在庫が膨らみ、7月の販売はやや増加したが在庫減らず出荷増にはならなかったよう。
この状況だと2023年の出荷は猛暑にも関わらず前年割れになりそうらしい。
品不足にはならないような感じです。

書込番号:25396646

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:298件 霧ヶ峰 MSZ-ZW4023Sのオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW4023Sの満足度5 kuniharumaki blog 

2023/08/25 21:18(1年以上前)

>奈良のZXさん
私もその記事見ました。
猛暑だったのにとても意外でした。

ダブつくであろう型落ち品の在庫を一掃するために、いつ頃からどの程度値下げしていくのか気になります。
ウォッチ続けてみようと思います。

書込番号:25396710

ナイスクチコミ!2


GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:24件 dohi-net.com 

2023/08/27 10:25(1年以上前)

配管中

フレア加工

真空乾燥 5分

こんにちは。

私も住宅設備用がお勧めです。
量販モデルと機能変わらずなのに数万円は安くなります。

今年5月くらいに 価格ドットコム掲載店で MSZ-ZXV5623S-W (Zシリーズ 5.6kwモデル)を 本体+10年保証有り
工事無しで購入した時は24万円で 当時、某店舗で量販モデル(=機能同じ) が 35万円くらい)でした。

エアコンは手抜き工事が怖くて基本自分設置ですが、配管カバー代を足しても設備用はやはり安いです。
16年前のエアコンも自分で撤去して売却し 7千円を得て 新しい化粧カバー代の足しにしました。

今価格確認すると MSZ-ZXV5623S-W が 14万円にまで下がってます!
もう少し待てばよかったかもと思っています。。 4023S(4kw) も 14万円と同じ価格帯ですね ^^;

霧ヶ峰は初めてなんですが、3階 38度越え (サーバー廃熱もある部屋)でもキッチリ涼しくなり音も静かです。
基本人がいない部屋なので 高温見守り機能を使って
高温になった時だけ勝手に運転が入るようにしています。

2階リビングの業務用3馬力も 次は霧ヶ峰にしようかと模索中です・・・。
2023年設備用 霧ヶ峰 Z ZXV9023S(9kw) が現在22万円ですね。安すぎます。
年落ちでこんなに下がるとは。

書込番号:25398551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2023/08/27 12:22(1年以上前)

>GOLDJPさん
流石にこれは参考にならん…

書込番号:25398668

ナイスクチコミ!9


TOEIさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:10件

2023/08/27 12:32(1年以上前)

>GOLDJPさん
>業務用3馬力も 次は霧ヶ峰に

霧ヶ峰に業務用はなくMr.Slimですね。
フロン排出規制法の点検義務があるので3馬力
程度ならルームエアコンの方が良いように思い
ます。

書込番号:25398678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:24件 dohi-net.com 

2023/08/27 13:53(1年以上前)

>TOEIさん
はい。霧ヶ峰に業務用が無いのは存じ上げています。

家庭用の霧ヶ峰もロングモードを使用すれば
業務用に匹敵するほどの風量があり、
リビングの業務用から家庭用の霧ヶ峰への移行も
有りかなと思いました。

書込番号:25398775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件 霧ヶ峰 MSZ-ZW4023Sのオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW4023Sの満足度5 kuniharumaki blog 

2023/09/04 19:29(1年以上前)

みなさま、お付き合いありがとうございました。
価格コムではこちらの機種も8月下旬からぐっと下がってきましたね。
特に購入を急いでいるわけではないので、引き続き状況ウォッチしていこうと思います。

書込番号:25409226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件 霧ヶ峰 MSZ-ZW4023Sのオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW4023Sの満足度5 kuniharumaki blog 

2023/10/23 12:59(1年以上前)

一応買いました報告を。
通販安値はとても魅力ではありますが、私は近隣の実店舗で買う、という安心感を重視しました。

結論としては最寄りのケーズデンキで諸経費(標準取付、室外配管カバー、100V→200Vコンセント・ブレーカー工事、既設エアコンの引き取り)込で21万程度でした。
ネット最安値+工事費用+10年保証で18万程度かと思いますので、私としては満足しています。

ちなみにMSZ-R2223 (ケーズなので正確にはRKですが)を一緒に買ったので、2台目の値引きもあり、総額では予算の30万にほぼ収まりました。加えて東京ゼロエミポイントが3万円分ほどあるので、十分です。
工事は空いているようで、すぐの手配ができました。

この店舗のみの施策かもしれませんが、ZW4024への変更が差額1万円で可能と言われてました。迷いましたが、自分が必要とする部分での機能差がなかったため、予定通り23年モデルにしました。が、ちょっと心が揺れました。

もう少し待てば更に安くなりそうではありますが、冷房も暖房も不要のこの時期に取り替えておく判断は悪くなかったと思っています。

書込番号:25475095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/10/23 17:17(1年以上前)

>はるまきくんさん

購入おめでとうごさまいます。
とても安いですね!
どうやったらそこまで安くなるのでしょう。。。

私もこの機種の5.6kタイプを狙っているのですが、
1台では本体価格だけでも20万円以上で安くならず、
11月中には手に入れたい事情があり、困っています。

ネット通販だと施工工事が心配でなかなか手が出ません。
新築戸建てなので、化粧カバーで綺麗にしたいのですが、オプション費用払っても綺麗にやってくれるか不安です。。

書込番号:25475335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件 霧ヶ峰 MSZ-ZW4023Sのオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW4023Sの満足度5 kuniharumaki blog 

2023/10/23 17:54(1年以上前)

>しからずんばさん
今見てみると住設モデルともあまり金額差が無いんですね。

一番安くなった要因は家電量販店でよくやっている2台目値引きによるものだと思います。
1台ですとまだ量販店では25万くらいしそう。。

取付工事だけは運要素強めなので不安ですよね。もし何かあったときに文句の言いやすい実店舗で買いました。
また、少しでも丁寧にやってくれる期待も含めて繁忙期は避けました。
購入店と取り付け業者が別だと、問題が起きたときに自分で切り分けてクレームしないとならないですが、私にそのスキルが無いということもあります。

Youtubeで動画を公開している設備屋さんとか、くらしのマーケットで評価の高い業者を選ぶくらいしか思いつきません。
予算内で購入できるといいですね。

書込番号:25475380

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

取付工事費31,380円は普通ですか?

2023/08/21 15:52(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S223ATES-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:5件

標準取付工事(〜14畳)¥15,980に加えて、こちらの追加料金¥15,400で合計¥31,380

室外機を置くベランダから離れた部屋へ新規取付したところ、追加料金が15,400円かかりました。
新築マンションで、既に隠ぺい配管は設置済みなのですが、【隠ぺい作業1万円】と明細にあります。
工事は1時間半ほどで終わりました。

XPRICEの標準取付工事(〜14畳)¥15,980に加えて、画像の追加料金¥15,400で合計¥31,380です。
この金額が普通なら全然問題ないのですが、先輩方のご意見を頂ければと思います。
有難うございます。

書込番号:25391813

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/21 16:00(1年以上前)

普通ですよ

書込番号:25391826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/08/21 16:02(1年以上前)

有難うございます!

書込番号:25391828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 S223ATES-W [ホワイト]のオーナーS223ATES-W [ホワイト]の満足度4 彷徨える旅人のFF日記 

2023/08/21 18:13(1年以上前)

>ヒマラヤ聖人さん
配管カバーを再利用する場合も工事費用を請求される場合があります。
先月、エアコンを購入する前に購入店に問い合わせたら、再利用代12,000円と言われました。
しかし、工事当日、購入店が手配した業者は、無料でやってくれました。

書込番号:25391951

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/08/21 19:29(1年以上前)

>デフレパードさん
配管カバー再利用代12,000円はひどいと思いますね。。
隠蔽配管するわけでもなく【隠ぺい作業】と称して1万円取るのが普通だと知れて良かったです。
有難うございました!

書込番号:25392057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2023/08/21 19:37(1年以上前)

>ヒマラヤ聖人さん
元々 標準工事の価格設定にむりがあるので

標準工事以外は 高くつきます、

器用な人なら エアコン取付は簡単なのでDIYでされる方がお得にはなるかと。

書込番号:25392070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/08/21 19:47(1年以上前)

>真空ポンプさん
確かに取付自体は簡単なので自分でも出来ると思いますが、【隠ぺい作業1万円】が何なのか分からなかったので一応お聞きしようと思いました。
有難うございます!

書込番号:25392080

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2023/08/22 00:31(1年以上前)

>ヒマラヤ聖人さん

>取付自体は簡単なので自分でも出来る

フレア加工ツール、トルクレンチ、真空ポンプが要りますね…

XPRICEの標準取付工事、業者さんはトルクレンチ使っていましたか

書込番号:25392364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/08/22 01:18(1年以上前)

>フレア加工ツール、トルクレンチ、真空ポンプが要りますね…

要りますね。それ以外も色々要りますが自分で十分出来る範囲です。

取り付け費用3万が普通であるか分かればいいので解決済みです。
有難うございました。

書込番号:25392381

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

冷房を省エネで動かすには

2023/08/18 08:00(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-J221R

スレ主 kkintさん
クチコミ投稿数:147件

東芝の大清快は、どういう動かし方が省エネなんでしょうか?
みなさんどういうモードで使われていますか?

今年は冷房自動で動かしているんですが、去年よりかなり電気使用量があがっていて、
去年は無風感メインで使用していたのでそれがよかったんでしょうか?
しかしecoモードの方がいいとかありますか?

もちろん、気候や使用時間などの影響もあると思いますが・・・

書込番号:25387598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/18 10:04(1年以上前)

使わないのが、1番省エネ

書込番号:25387729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:302件

2023/08/18 10:06(1年以上前)

>もちろん、気候や使用時間などの影響もあると思いますが・・・

去年より電気量が増えたのは、故障がないならそれが理由ですね

モードを変えても、同じだけ冷やせば同じだけ電気を消費します
確実な省エネは、現在の設定温度より高くすることです

それだと快適性は下がるので、扇風機で体に直接風を当てるのが良いです

書込番号:25387734

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6390件Goodアンサー獲得:482件

2023/08/18 11:20(1年以上前)

>去年よりかなり電気使用量があがっていて

去年より熱負荷が大きい(=暑い)ということでは?

室外機をいい環境にする(日光を当てない・効率良く新鮮な少しでも涼しい空気を吸わせ、かつ排気戻りを防ぐ)と効率は上がります。

書込番号:25387818 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2119件Goodアンサー獲得:181件

2023/08/18 11:26(1年以上前)

電気の値上がりも...

エアコンは快適に使いたいですよね、

室温と湿度は、どのくらいですか、

室温が下がっても湿度が高いとかは無いですか。

書込番号:25387830

ナイスクチコミ!1


スレ主 kkintさん
クチコミ投稿数:147件

2023/08/18 13:29(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

>QueenPotatoさん
エアコン使わないと室温は33〜34になってることが多いです。

設定は27〜29度で、室温は25度湿度45%くらいになります。(冷房自動)
無風感やecoモードでは、ちょうど設定温度になります。

冷房自動の時に室温が設定温度以下になるのは、冷風がたまるところがあるからかと予想してます。
サーキュレーターとかがあったほうが早く冷えていいのかもしれないですね。

書込番号:25387982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:7件

2023/08/18 20:09(1年以上前)

>kkintさん
気候の影響が大きいと思います。
あとは設定ならモード云々より設定温度を上げる
エアコン以外なら窓を断熱して熱を入りにくくする等ですね

書込番号:25388425

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Garrrr250さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/19 14:09(1年以上前)

>kkintさん
どちらにお住いか分かりませんが外気温が関係しますよ。関東に住んでますが30日ぐらい雨がほとんど降らず電気使用量もうなぎ登りですね。連日35度超(台風除く)
暑い日が続けばそれだけ冷却するエネルギーを使いますからね。

書込番号:25389347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種のドライ運転について

2023/08/17 19:21(1年以上前)


エアコン・クーラー > コロナ > CSH-N2220R

スレ主 Sword5さん
クチコミ投稿数:12件

今更なのですが、CSH-N2220Rのドライ運転は「弱冷房除湿、再熱除湿」のどちらになりますか?
知っている方がいたら教えてください。

書込番号:25387064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2113件Goodアンサー獲得:442件

2023/08/17 19:54(1年以上前)

>Sword5さん

メーカーサイトによると再熱除湿はWシリーズのみ搭載とのこと。
ですからNシリーズは弱冷房除湿でしょうね。
https://www.corona.co.jp/support/faq/2402.html

書込番号:25387110

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Sword5さん
クチコミ投稿数:12件

2023/08/17 22:13(1年以上前)

>ポン吉郎さん

ありがとうございます。カタログに記載があるみたいですが、旧モデルなのでカタログも無く困ってました。電気代が高くなり、ドライか冷房で悩んでいたので助かりました。

書込番号:25387285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー

youtube等で「自分でも出来るエアコンクリーニング」、「これがプロのエアコンクリーニング」のようなタイトル動画の90%以上が次の@→Cの順番で行われています。

@まず初めに送風ファン等についたほこり、汚れを除去しない
Aいきなり養生を始める
B高圧洗浄機で水or洗浄液を吹きかける
C黒いドロドロが出てきました。綺麗になりましたアピール

これって最初に@を実行しないことでエアコンの心臓部分である熱交換機の内部と裏にカビ菌含んだほこり等をまき散らしている行為ですよね?
全部の汚れが下に落ちてくる訳はないだろうし、熱交換機の内部が仮にそこそこ汚れてなかったとしたら逆に汚してしまう行為ですよね?

上記を踏まえ以下の質問です。
Q1.このような手順でエアコンクリーニングを行うと逆効果ではないか?
表面上汚れは取れたように思えるが、熱交換機の内部、裏なんてそれこそ室内機を各パーツに分解しないと清掃出来ないと思うので。

Q2.過去に業者(プロ)にエアコンクリーニングをやってもらって一部始終を見学してた人がいたらどういう手順でやっていたか。
※自分は業者にエアコンクリーニング頼んだ経験はありません。



書込番号:25386170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:141件

2023/08/17 02:16(1年以上前)

>@まず初めに送風ファン等についたほこり、汚れを除去しない
機種によってはファンが見えないものがあり、全ての機種で直接清掃ができる訳では無いので実施しない。
熱交換器を通してファンにもクリーニング液がかかり、汚れを落としていると思われます。

>熱交換機の内部と裏にカビ菌含んだほこり等をまき散らしている行為ですよね?
エアーで吹きかけて清掃している訳ではないので、そこまでまき散らしているとは思えない。

>Q1.このような手順でエアコンクリーニングを行うと逆効果ではないか?
逆効果ではない。
やらないよりやった方が綺麗にはなります。

>熱交換機の内部、裏なんてそれこそ室内機を各パーツに分解しないと清掃出来ないと思うので。
確かにその通りです。
しかし、これをやるには冷媒回収をし室内機を取り外して分解清掃することになりますが、清掃業者はそんなことは出来ませんし、実施したとしてもかなりの時間がかかり費用が高額になるので現実的ではありません。

書込番号:25386179

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2023/08/17 12:01(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
勿論@の作業が全ての機種でできる訳でもないし、全部取り切れることもないという前提で、エアコンクリーニングが逆効果になるというのは言い過ぎました。

ただ汚れの大部分は取れるとして(完全には取り切れないと思うけど)、簡易に清掃できない熱交換器の中に汚れを押し込んでしまうんじゃないかと思いました。
実際に作業しているプロの意見があれば聞きたいところですね。

書込番号:25386567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:169件

2023/08/17 13:03(1年以上前)

>オラクルべリリンさん

家庭用エアコンをクリーニング業者に何度か洗浄してもらったことはありますが、
どの業者も熱交換器を外してまでして送風ファンを洗浄する人はいませんでした。

熱交換器についたホコリは洗浄前に掃除機みたいな物で吸っていました。

書込番号:25386629

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2023/08/17 19:05(1年以上前)

>オラクルべリリンさん

>熱交換器の中に汚れを押し込んでしまうんじゃないかと思いました。

洗浄機の水圧で 余裕で熱交裏側まで吹き飛ばせますよ、

要は 作業者の練度ですね、

室内機を取り外さず養生だけで何千台もやってれば それなりに綺麗になると思います、

ただ できればそれほど手間では無いので クロスフローフアンは外して熱交の裏側の

ケーシングの部分も洗浄できればすっきりしますよね。

https://engawa.kakaku.com/userbbs/478/Page=4/SortType=ThreadID/#478-172

壁に掛けた状態で クロスフローファン外せば結構綺麗に洗えます。

ただ 高機能なエアコンは 分解自体ができなかったりするので・・・・・

書込番号:25387044

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2023/08/18 14:53(1年以上前)

>真空ポンプさん
結局は作業者の練度によりますかね
リンク先は参考になりました

書込番号:25388056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お盆を過ぎてのお値段

2023/08/17 00:17(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX AN563ARP

スレ主 spy5525さん
クチコミ投稿数:2件

買い替えを検討中ですが、こちらの機種(量販店モデル)AN563ARPK-Wのお盆過ぎてのお値段情報はありますでしょうか?

ふらっと立ち寄ったお店で特段値切るって事をしなかったと思うのですが、工事費(異階工事?1F室外機、2F設置)や配管カバー、リサイクル料、現在のエアコン取り外し、200V工事等、込々で305000円でした。

これから交渉の余地ありますでしょうか?

書込番号:25386113

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/17 00:39(1年以上前)

まだお盆休みがおわって今現在38分ほどですから、まだお店も開店してないのでわかりますせんしお盆終わったらから変わるかどうかわかりませんねー

書込番号:25386129 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 spy5525さん
クチコミ投稿数:2件

2023/08/18 23:09(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

なかなか情報はありませんね、他店で同レベルだと思うATR56APE3-Wの見積をもらいましたが360000円と大分差がありました。室外機に差があるのでとおっしゃてますがよくわかりませんでした。

書込番号:25388685

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング