エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(29934件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3464スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3464

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

値段が下がってる理由

2009/08/14 22:05(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-402PDR

スレ主 rapikosanさん
クチコミ投稿数:2件

このごろ値段が下がってる理由は?
知っている方、教えて下さい。

また、他のメーカの同等機種より安いのはなぜですか?

書込番号:9998643

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/08/14 23:10(1年以上前)

エアコンが売れるのは7月までですから。
特に今年は涼しいですから、売れていません。
どのメーカーも値下げして売ろうと必死です。

書込番号:9999003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

水が垂れ出てくる。。。

2009/08/13 21:45(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > キレイオン AY-Y22SV

クチコミ投稿数:3件

冷房を2・3時間使用後スイッチオフ。時間を置かずにオンにすると、結構な量(20mlぐらい)の水が送風口から出てくるのですが、似た症状の人いますか?
当方、海のすぐそばで湿気の多いところに住んでいるのですが、前のエアコンではこんなこと無かったので驚いてます。

書込番号:9994199

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/08/13 22:00(1年以上前)

それって ドレンが詰まっていて外に水が排出されないのでは?

書込番号:9994274

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/13 22:35(1年以上前)

この機種の情報はもってませんが

吹き出し口からの水漏れの場合でよくあるのは
室内熱交換器の一部が乾き、ファンが結露するケース
原因はガス不足や詰り、熱交換器の詰りなどです。

あと配管貫通穴の未処理により、そこから熱気が入りこみエアコン背面や内部が結露するというケースもあり。

みてもらったほうがいいのではないでしょうか。







書込番号:9994461

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/14 00:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはり不良品もしくは設置ミスですよね
なんだか冷えも悪いので一度、設置業者に見てもらうことにします。

書込番号:9995034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/08/21 06:52(1年以上前)

こんにちは。

Y25SVですが、上下風向を上向きにした時に、出口の風の当たるカバーに水滴がつきます。
電源オフ、カバー格納時にポタポタと水が落ちてきます。
販売店に相談はしてみるつもりですが、その後何か情報がありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:10027734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/08/28 21:05(1年以上前)

こんばんは 結果報告です。

業者を呼んで調べてもらったところ、
「設置の際の配管ミス」が原因でガスが漏れて半分程に減っていたそうです。
お騒がせしました。

書込番号:10064204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

冷えすぎて寒いんですけど

2009/08/13 09:38(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW22T

クチコミ投稿数:2件

マンションの6畳ほどの寝室で夜、窓を閉めて冷房をつけたまま寝るんですけど、
設定温度まで下がったあとも、どんどん冷えていくんですけど、
これってそういうものなのでしょうか?
普通、設定温度まで下がったら、自動で送風が止まって、またあがってきたら自動で動き出すのでは、ないんでしょうか?
いままでは止まらないのが普通だと思ってたんですけど、
親がとまりに来て、「普通は止まるよ」っていわれたんですよ。

書込番号:9991734

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/08/13 09:44(1年以上前)

購入店に相談を
おかしいと思う

書込番号:9991755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/13 19:31(1年以上前)

三菱ならそれが普通みたいですね。

自分も三菱使ってますが、冷えすぎる時はドア開けたりしてます。
以下のURLを参考にしてください。

書込番号:9993600

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/13 19:34(1年以上前)

URLは、これです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9290220/

書込番号:9993613

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/14 00:17(1年以上前)

ムーブアイセンサーオン・全エリア設定
冷房運転
設定温度29.5℃
湿度50%
風速は弱
こんな感じでもダメでしょうか?

書込番号:9994990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2009/08/23 16:47(1年以上前)

メーカーによって違うんですね。
もう三菱は買いません。
来年の夏が来る前にパナソニックに買い換えようと思います。

書込番号:10039210

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

09/8/12 購入

2009/08/12 14:43(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-221BD

クチコミ投稿数:8件


本体     ¥54,800
基本工事   ¥0
7年補償   ¥5,000
取外し工事  ¥0
リサイクル  ¥3,150      合計 ¥62,950

エコポイント ¥6,000
お店ポイント(1%)¥548   ←を引いた合計 ¥ 56,402


しかし、コンセントの工事が必要かもしれないと言われ
調べてみると最低でも¥12,000くらいかかりそうな気もします

工事しなくても大丈夫ならばお金はかからないのですが・・・


@この値段はお買い特だと感じますか?
A皆さんはコンセントは工事してるのでしょうか?

すいませんがよろしくお願いします

書込番号:9988025

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/12 15:02(1年以上前)

こんにちは
価格については、購入後には値引きなど不可能なので、お買い得だったとしか、お話できません。
電気工事ですが、室内機取り付け場所から、付属のコードが届かない時=近くにコンセントが無い時は必要となります。
エアコンは起動電流がとても大きいので、テーブルタップなどは使えませんから。

書込番号:9988081

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/12 15:23(1年以上前)

普通なら、エアコン取り付けのみに工事費用かかりますよね(20000円ぐらい)。
それだけでも、お得ではないでしょうか?

近くに電源がなければ、必ず100V工事が必要ですね。
里いもさんのおっしゃるとおり、タップは使えません。

掃除機でも、タップは使えません。
(動力系はきびしいですよね)

書込番号:9988134

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/08/12 19:01(1年以上前)

7年保証の¥5,000がちょっと高い気がするけど・・・
普通は5年保証で5%くらい。(エアコンは、冷媒系のメーカー保証は5年最初から付いている。その他は1年。)
それが2年延びるだけで9%って・・・というのが私の考えですね。

エコポイント6,000ポイントは分かるのですが
リサイクル費用が入っているところをみると+3,000ポイントが付きませんか?
(取り外し工事費がかかっていないので、ちょっと疑問なんだけど)

取り付け工事費込みの金額としては
この機種は去年の機種ですから¥49,800〜55,000あたりでいいところだと思う。
取り外し工事費がかかっていないのに
リサイクル費用がかかっているのはどういうこと?
リサイクルに伴うポイントはどうなっているの?
この2点が気になりますね。

それと、電源工事ですが
どういう工事ですか?
新たに配線を引きなおす工事ですか?

もし壁伝いに配線が見えてもいいと思うんだったら¥12,000もかからないで出来ますよ。
私は、前の前のアパートのときに¥4,000で配線してもらいました。(配線2m+100Vコンセント取り付け)

まぁ、トータルの金額としては、それなりの金額ではないでしょうか。
決して高「すぎる」金額ではないと思います。

書込番号:9988815

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/08/13 07:01(1年以上前)

分電版から専用回路で線を引っ張れば
1万円前後はかかるだろ。

配線2mって単にコンセント位置を移動しただけじゃないのか?


>お店ポイント(1%)¥548   ←を引いた合計 ¥ 56,402

ポイント引いた金額でみるならソフマップのほうが安かったな。
59,800の10%だったからさ。
もう販売完了したけど。

まあ、現時点なら金額的には悪くなかろう。
物の素性は知らんが。

書込番号:9991330

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/08/13 09:51(1年以上前)

>配線2mって単にコンセント位置を移動しただけじゃないのか?

どうだったかなぁ・・・?10年前くらいの工事だから。
配電盤から
コードを引っ張って
コンセントを取り付けたはずなんだけど。

コードは壁の中に入れたんじゃなくて
壁伝いに這わせただけでしたが・・・。

書込番号:9991773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/08/15 11:18(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます

今日、業者さんが来てコンセント、標準工事で出来るかの見積もりに来ました
結果は標準工事でOKとの事とコンセントもエアコンでしか使わないのであればOKとの事でした。
コンセントの形状も普通のですけどコンセントの場所が低いため1500Wの延長を使えば
大丈夫と言っていました。


リサイクルのエコポイント 3,000点は付いていなかったです
取外し工事が無料だからでしょうか…
ちなみに取外しにいくらか先程聞いたら6,400円と言われたので
逆に安くなったかもしれません。


今回エアコンを購入した場所は
ソフマップでしたが、ポイントは1%でしたね。
店頭表記にもポイントが何も書いてなく
ポイントは付かないのか?と聞いたら1%になった次第です。

とりあへず
明日の工事費用は0円でいけそうです。


皆さん回答ありがとうございました。

書込番号:10000886

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/08/15 11:49(1年以上前)

リサイクルのエコポイントは再度聞いてみたほうがいいよ。

暖房時の消費電力が
消費電力 395(170〜1,040)W となっているから
1,500Wの延長コードで大丈夫、という根拠なんですかねぇ・・・。

書込番号:10000982

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/15 14:02(1年以上前)

もなみだよさんもコードでの延長は疑問をお持ちのようですが、瞬間起動電流は30A(3000W)位流れると思われます。

書込番号:10001458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/15 18:05(1年以上前)

メーカーのホームページを見ましたが、
最大電流は暖房能力最大時で14.8Aのようですよ。
(15Aのブレーカーに納まるようにしているようです)
インバーター機種の起動電流は低いはずです。

延長コード使用は、理屈的には大丈夫なんでしょうけど・・
残ったコードを束ねたりしないようにしてください。


書込番号:10002308

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/15 18:33(1年以上前)

調べていただきありがとうございます。
15Aのブレーカーって、今時あるのでしょうか、20Aになってるのかと。

書込番号:10002418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/15 19:22(1年以上前)

里いもさん

こんにちは

製品保護用の漏洩電流ブレーカーは結構小さい容量からありますよ。
メーカーにもよりますが、仕様一覧にもブレーカー容量を記載している
ところはあります。(例えばパナソニックは書いてありました)

書込番号:10002582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/08/16 12:19(1年以上前)


本日(先程)取付けました
一時間ほどで取外しと取付けが終わり、丁寧な工事でした。


エアコン、室外機の音も気にするほど大きくなく
温度設定が高めでも個人的に十分涼しいです^^

とりあへず 1,500Wの延長コードで繋げています
エアコンの元々の電源コードが思っていたより短かかったです。

試しに、エアコンを付けながら
別々のコンセントにTVと掃除機を同時に付けてみましたが
ブレーカーは落ちませんでした。




書込番号:10005758

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/16 13:02(1年以上前)

それはよかったです。
1500Wのコードの差込が熱くなったりしなければ、大丈夫でしょう。

書込番号:10005927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

異音

2009/08/12 13:22(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z28T

一週間程前にこの商品を購入したんですが、省エネファン
などを使って冷房を起動して2〜3時間たつと、切れてから
再度始動するときに「ガガガ」という音がするんですけど
これはなにか長時間起動すると内部でなにか処理してるんでしょうか?
それとも初期不良なんでしょうか?
切れて再始動する時に壊れるんじゃないかと心配です。

書込番号:9987781

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/12 13:37(1年以上前)

こんにちは
音の原因は二つ考えられます。
一つはフアンの起動の音ですが、モーターシャフトのネジのゆるみかも知れません(室内機)。あとは何かのひっかかりの音。

二つ目は室外機の始動音です、設置が不安定な場合など。

いずれにしても早期に見てもらうことをおすすめします。

書込番号:9987829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/08/12 13:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。
解りました早期にメーカーか買った量販店に電話します。
でもメーカーとかお盆ですから、しばらく先延ばしにされそう
ですね。

書込番号:9987872

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/08/12 19:06(1年以上前)

プラスチックが伸び縮みするから
パリパリとかいう小さな音がすることも考えられますが
ガガガなら、違いますね。

フィルター掃除の機能が
中で咬んでいるのかもしれませんね。

いずれにしても、見てもらったほうがいいでしょうね。

販売店にも話をしてみたらいかがでしょうか?

書込番号:9988834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/12 20:08(1年以上前)

こんにちは。
私もノクリアZ63T2を一年間使いました。
異音出ます。
室内機の送風ファンから。
何かに擦れると言うか当たる音。
メーカーに連絡し、二回室内機を交換してもらいましたが、直らないので、返品し他社のエアコンにしました。富士通ゼネラルの異音は直らないと思います。

書込番号:9989096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/12 20:13(1年以上前)

因みに原因として考えられるのは、熱収縮でクロスフローファンが当たるそうです。
と、メーカーから解答がありましたけど、点検や修理の時には当然時間を拘束されます。いい加減嫌気がさしたので返品させてもらいました。
販売店経由で。

書込番号:9989116

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タバコ

2009/08/10 21:45(1年以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:2件

室内でタバコをよく吸うのですが、フィルター掃除が簡単でヤニづまりに耐性が高い機種ってありますでしょうか?

書込番号:9980293

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/08/12 19:09(1年以上前)

ないと思う。
ただ、日立はステンレスになっているから
お掃除しやすいかも。

三菱は、シロッコファン(今はそういう風に呼ばないのかな?)まで、手が入れられるから
掃除がしやすい、という話も聞く。

いずれにしても、油分については
どのメーカーも不得手だと思います。

書込番号:9988850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/08/13 06:45(1年以上前)

>今はそういう風に呼ばないのかな?

前からそう呼んでないけど。

シロッコとクロスフローじゃ空気の流れが全然ちがうよ。


>室内でタバコをよく吸うのですが、フィルター掃除が簡単でヤニづまりに耐性が高い機種ってありますでしょうか?

ない。

書込番号:9991301

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/08/13 09:52(1年以上前)

三菱の昔のカタログにはシロッコファンって書いてあったんですよねぇ。
じゃぁあれは間違いだったのだろうか?

書込番号:9991778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/08/13 18:40(1年以上前)

みなみだよ さん
クイタソの夜影 さん

ありがとうございます。
やはり、ないのですね…

壊れたら買い換えるつもりで、安い機種を買おうと思います!

書込番号:9993434

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング