エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(29933件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3464スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3464

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン購入 選び方について

2009/06/24 00:57(1年以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:2件

エアコン購入を考えています。
東京墨田区在住。鉄筋コンクリートのマンションで、7階建ての5階の西向きの角部屋です。
取り付ける部屋は、五畳の東と北に面した部屋(箪笥が二つあり、アイロンをかける時と、小さな机で書き物等をする時に使用)
西に面した六畳の部屋(隠蔽配管)60インチのプラズマがある部屋です。
テレビや映画等を見る時に、使います。
使用時間帯は、両方とも、主に昼間の時間帯に使用します。
必要な機能は再熱除湿と内部乾燥があれば、充分です。
角部屋なので、窓の数はあるし、開ければそれなりに涼しいのですが、交通量の多い、道路の近くなので、音を気にする主人が窓を開けたがらないし、暑がりの寒がりなので、暖房も冷房もかなり使うと思うので(どちらかと言えば、冷房の方が使用頻度が多いとは思います)
電気代がかかりにくい、一台12万位の予算で考えています。
購入先はヤマダデンキかビックカメラかなと思っています。
ヤマダはポイントがある為、ビックは以前取り付けてもらったからです。でもあまり気にしていません。
リビングには日立、寝室には東芝のエアコンが取り付けてあります。
この二つのエアコンには満足しています。
片落ちでも全然構いません。
カタログを見ても、あまりこだわりが無い為か、ピンと来なくて・・・もしかしたら、なんでも良いのかもしれませんが・・
何か、ご意見があれば、宜しくお願いします。

書込番号:9748711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/24 01:52(1年以上前)

ビックカメラで買えるのなら
三菱重工(ビーバー)がC/Pが高いからいいかもね。

西の6畳はSKクラス、東の5畳はRKクラスでいいと思うよ。
テレビ部屋も観るときはカーテンかブラインドは閉めるんだろうしさ。
機種の大きさはどちらも2.2kWでOkだろ。
片落ちが残ってればSJを2台って言うのもありなんだけど、さすがに無理だろな。

ところでSKは幅が89cmあるんだけど入る?

書込番号:9748903

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/06/25 00:23(1年以上前)

クイ夕ソの夜影 様
返信ありがとうございます。
寸法ですが、先程、図りましたが、入ります。
高い買い物ですし、店員さんの言いなりで良いのか?と思い、思い切って、書き込みました。
週末にビックに行って、見ようと思います。ありがとうございました。

書込番号:9753507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます

2009/06/24 00:30(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > キレイオン AY-Y50SX

スレ主 コーラ0さん
クチコミ投稿数:13件

そろそろ夏を迎えるため、エアコンの購入を検討しており、
まずは情報収集と思い家電量販店へ行き、この機種に興味を持っています。

プラズマクラスターでの空気清浄機機能が付いているのはとても良さそうなのですが、
エアコン本体(室内機)の奥行が大きいことが気になります。

設置場所は18畳の横長LDK。テレビを設置している壁面に取り付けとなり、目に入りやすい場所なので圧迫感があるのでは…、と心配しています。
東芝のPDRと比べると約9cmもでっぱりますよね。

大きさについてと、空気清浄機機能について、
実際に使用されている方の感想等を聞かせていただければと思います。

書込番号:9748554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/24 01:55(1年以上前)

エアコンの空気清浄機濃なんて小型の単体の空気清浄機にも劣るぞ。

換気付なら臭いにはある程度効果あるけどさ。

書込番号:9748916

ナイスクチコミ!0


スレ主 コーラ0さん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/24 10:37(1年以上前)

>クイ夕ソの夜影さん
ご回答ありがとうございます。
店頭の販売員の説明では、シャープ以外のエアコンの空気清浄機はそうだけど、シャープの空気清浄機機能はプラズマクラスター機能があるため、「シャープの5万円クラスの空気清浄機が組み込まれているのと一緒です」と言われました。

AY-Y50SXの空気清浄機機能もそこまで期待できるものではないのでしょうか。
お掃除機能と換気機能でホコリなどは室外へそのまま放出することもできるし、すごくよさそうに聞こえたもので。。。

書込番号:9749873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/25 11:48(1年以上前)

主さん、こんにちは。

プラズマクラスターイオン(除菌イオン)に魅力を感じてエアコンをお選びになっていらっしゃるようですが、実はこの除菌イオン発生デバイスの寿命は1日24時間使用で約2年しか持ちません。
ですから、長年使用する家電(エアコン、冷蔵庫)との組み合わせには疑問を感じる部分があります。

エアコンは長く使うものですから、付随した機能(空気清浄、換気機能、電気代表示等)で選ぶより基本性能(期間消費電力、低温暖房能力、除湿方式、清掃性)の良さでお選びになられたほうが後悔も少ないかと思われます。

書込番号:9754928

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 コーラ0さん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/25 15:00(1年以上前)

>モノづくり研究所 さん

スレ主です。確かに、単体のプラズマクラスターを検討していた際にそのような寿命の話を聞いたのですが、エアコンのプラズマクラスター機能も寿命は同様だったのですね。
とても参考になりました。ありがとうございます。

 しっかりとエアコン本来の部分を比較し、エアコン+単体の空気清浄機という組合せで検討するようにしてみます。

また、もう一つの心配ごとの【室内機の大きさ(特に奥行)】についてはどうなのでしょうか?
取り付けてみるとたいして気にならないものなのか、これも検討する際に比重の大きな部分なのか。

書込番号:9755575

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:300件

2009/06/26 21:39(1年以上前)

ちょっと気になって シャープに確認してみました 以下がその回答です。


========================
お問い合わせいただきましたエアコンに搭載して
いるイオン発生器は、ご使用環境の影響を受けにくい構造
のためイオン濃度が低下しませんし、通常のご使用におき
ましては、イオン発生器の寿命は、商品の寿命よりも十分に
長く、基本的にユニット交換は不要の仕様としております。

※もし万が一、イオン発生器の不具合が発生したときは、
 部品交換の修理対応をさせていただきます。

なお、2年で交換いただく商品は、プラズマクラスターイオン
発生機になります。

プラズマクラスターイオン発生機は、構造上細かいホコリを
取除くフィルターがないため、ご使用環境の影響を受けやすく、
ご使用とともに異物がイオン発生器に付着してイオン発生量が
低下します。
そのため、イオンの高濃度(約25,000個)を保持するため、
約2年でプラズマクラスターユニットを交換する仕様とさせて
いただいております。

書込番号:9761887

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 コーラ0さん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/27 00:49(1年以上前)

>jjmさん

 調べていただいてありがとうございます。
いくら調べてみても交換用ユニットが販売されておらず、どうなっているのか疑問に思っていました。

この週末も電気屋に行って話を聞いてこようと思います。
いろいろと検討して機種を選定してこようと思います。

書込番号:9763188

ナイスクチコミ!0


スレ主 コーラ0さん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/27 22:03(1年以上前)

 本日、家電量販店にて店員さんと相談してきました。

単体のプラズマクラスターが高濃度25000のものが2年の寿命。
このエアコンに入っているものが濃度7000で寿命が13年らしいです。ただし、比較してもわかるように濃度も薄いしそれなりのものしか入っていないので、プラズマクラスター機能がほしいなら単体で購入したほうがいいと勧められました。

結局、エアコンとしての能力で比較し富士通ゼネラルのAS-Z50V2に決定いたしました。
ポイントが付いたためそれで空気清浄機を単体で購入しようと思います。

相談に乗っていただいた方、ありがとうございました。有意義な比較検討ができたのも皆様のおかげです。

書込番号:9767320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/08/04 00:00(1年以上前)

AS-Z50V2にされたのですか。

ぼくはシャープのエアコンの魅力はプラズマクラスターイオンもですが、「つつみ込む気流」や「ノンストップ暖房」にこそあると思いますけどね…。

書込番号:9949809

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

12年ぶりの買換え・・・

2009/06/23 10:59(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 TAK1090さん
クチコミ投稿数:90件

今使っているエアコンが、いよいよ使えなくなってきそうなので、
12年振りの買換えを考えています。

鉄筋コンクリート造のマンション4階。都内です。
約12畳のリビング+6畳の和室で、エアコンはリビングに取付けます。
エアコンの正面奥に和室がある感じです。窓は南側にあって、ガラス部分が広いです。
(エアコン取付けも窓枠の上で南側)
使用時間は、平日は夕方から夜が多く、休日はプラス午前中とか出かけるまでで、
他にも今使ってるエアコンは、寝る時などは冷やすだけで喉痛くなったりしたけど、
新しいエアコンは使い勝手が良ければ寝てる時も使う予定です。

冷房は毎年活躍しています。暖房は、コタツ+エアコンで、今までのは暖房の風が
苦手だったので殆ど暖房は使わなかったけど、最近のは良さそうなので、軽く部屋を
暖める程度に使う予定です。

和室に別でエアコン取り付けも考えましたが、配管が不可能なので、リビング+和室
で1台にしたいと思います。(畳の仕切りがあるだけで、殆どリビング1つと同じ)

ネットで少し調べたところ、シャープのプラズマイオン・・・とかパナ?のナノイー
とか、東芝の大清快とか、いろいろ付加機能が付いて、子供がアレルギー体質なので、
せっかく買うなら付加機能もって考えていますが、実際に使用されている方で、
効果や感想も教えていただければと思います。
後、やはり大きさも、何畳用ってギリギリで十分か、大きい方が良いか等、全て聞いて
甘えてしまいますが、いろいろ教えてください。

予算は、20万円(工事費込み)位までを考えています。

以上、宜しくお願いします。

書込番号:9744470

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/23 20:15(1年以上前)

エアコンの能力判定ですが
今使っているエアコンの型番に数字が振られていると思います。

その数字の最初の2ケタがエアコンの能力になります。
今使っているエアコンの能力で冷暖房はどの程度効いていますか?

それで、その数字と同じにすればいいのか
その数字より大き目がいいのかの判断になると思うから。

あとは、各メーカーの特徴でしょうね。
購入金額なら最近は松下のXシリーズがやすいと聞いていますが。

書込番号:9746528

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAK1090さん
クチコミ投稿数:90件

2009/06/24 10:13(1年以上前)

みなみだよ様

早速の回答、ありがとうございます。

現在我が家のエアコンを見たら「25」って書いてありました。
今のマンションの前の家で8畳用で買ったのですが、引越し後、
エアコン買う予算がなく、取り付けた次第です。
エアコンの効きは、冷房は思ったより効いてましたが、奥にある和室には
扇風機で送ったりと補助もありました。ただ最近は、効きが悪いです。

そう判断すると、今回は40か50と書いてあるのにしようかと考えています。
機種も、昨日の会社帰りに近くの電機店で見てきて、パナのXシリーズか、
日立のXシリーズにしようかと思います。

書込番号:9749820

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/24 21:52(1年以上前)

松下のXは今年のモデルは、なんか安いような書き込みが多いですね。
私の近くの店頭での確認をしていないので
実際のところ、私の感覚で安いのかどうかを話はできませんが。
書き込みだけを見るとお買い得感はありそうですね。

日立はSシリーズでも十分かもしれません。
Xだともっといいですけどね。

あとは価格でしょうかね。

松下
CS-40RKX2(冷房0.6〜5.4kw 暖房0.6〜8.0kw 期間消費電力量1,272kwh=¥27,984)
低温時暖房能力7.3kw
日立
RAS-X40Y2(冷房0.7〜5.0kw 暖房0.7〜10.4kw 期間消費電力量 1,252kwh=¥27,544)
低温時暖房能力7.5kw
RAS-S40Y2(冷房0.7〜5.0kw 暖房0.7〜10.2kw 期間消費電力量 1,336kwh=¥29,393)
低温時暖房能力7.4kw

松下
CS-50RKX2(冷房0.6〜5.9kw 暖房0.6〜10.2kw 期間消費電力量1,789kwh=¥39,358)
低温時暖房能力7.4kw
日立
RAS-X50Y2(冷房0.7〜5.5kw 暖房0.7〜10.4kw 期間消費電力量 1,758kwh=¥38,676)
低温時暖房能力7.5kw
RAS-S50Y2(冷房0.7〜5.5kw 暖房0.7〜10.2kw 期間消費電力量 1,822kwh=¥40,084)
低温時暖房能力7.4kw

日立の場合Xの方が若干冷暖房能力が高いですし
消費電力も安く済むようです。
でも、購入金額がどうなのか、
その辺の折り合いで
Sでもいいかなと思う。
イオンミストはSにも付いていますし。

Sだと、左右方向版のメタルコーティングが付いていないのと
室外機がコンパクト設計になっています。

書込番号:9752479

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAK1090さん
クチコミ投稿数:90件

2009/06/25 13:29(1年以上前)

みなみだよ様

細かい数値までありがとうございます。
こうやって見ると分かりやすくて比較しやすいです!

この3種に絞って、実際買いに行く時期(7月上旬の予定)に
値段を含めて決めます。

書込番号:9755263

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/26 21:30(1年以上前)

7月上旬に買うなら
6月の中旬か下旬から量販店に足を運んで価格の値動きを見ておいた方がいいです。

7月上旬だとボーナスも出ていますから
ボーナスセールも始まっています。
なので、値動きが分かりづらい。
多少値上げしていても、「ボーナスセール」という言葉で
「お買い得感」を感じてしまい、値上がりしているのに、
値下げしているだろうという思い込みをさせられ、
お買い得だと思って買ってしまう可能性だってあると思います。
(あくまでも可能性です)

値下げしてくれていれば問題はないのですが
値上げしているようだと対抗策を考えなければいけません。
そのための価格動向調査です。
値上げしていた場合は、この前はこの値段で売っていたのですが
同じ値段になりませんか?という交渉ができます。
前の値段を知らなければ、そういう交渉はできません。

なので、事前調査は必要でしょう。

書込番号:9761841

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAK1090さん
クチコミ投稿数:90件

2009/06/26 23:00(1年以上前)

みなみだよ様

なるほどですね。ボーナス商戦が始まるので、しっかりチェックできればと思います。
ただ、LABIとかビックはポイント付くので、池袋あたりで交渉して買おうと
考えてますが、ちょっと遠くて電車でなかなか行けないので、近所のテックランドと
コジマでチェックしてみます。

テックランドの方は、数日前に行ったら、親切な店員さんにあたって、いろいろと
詳しく教えてくれたり、なぜLABIはポイント付くけど、ここのテックランドは
付かないの?って聞いたら、それも教えてくれました。ただ、機種によっては安く
できるので、決まったら教えてください。それでも高かったら、同じヤマダなので
その時はLABIでお願いしますって言ってました。

ボーナスの金額が分かり次第ですが、内金で工事の時に残金支払いもできるとの事
なので、タイミングを見て購入できればと思います。

ありがとうございます。

書込番号:9762436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:2件

初めてエアコンを買うので全くわかりません。どうか教えて下さい。よろしくお願いします。エアコンを付けたい部屋は木造一戸建て9畳1階です。日当たりはあまり良くないです。希望は電気代が安く、体に負担の少ないもので暖房としてはあまり使わない予定です。除湿冷房を主に使う予定です。朝夜に使い昼間はめったに使いません。出来れば自動お掃除機能が付いていると嬉しいです。コジマさんに行ったんですが三菱霧ヶ峰MSZZW289がオープン価格248000円が工事費込みで150000円でお得ですと勧められました。ビックさんでは富士通ノクリアの真ん中のグレードが工事費込みで132000円とお勧めされました。それ以外には名前を忘れてしまったのですが一番低いグレードで工事費込みで80000円というのもありました。どれも10畳タイプです。お店に行く前はとにかく安いのでと思ってたのですが行ってみると色々ありすぎてどれが自分にあっているのか全く分からなくなってしまいました。家電に関して全くの素人なので質問も上手く出来なくて分かりにくいとは思いますがよろしければ何かアドバイスをお願いします

書込番号:9742567

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/22 23:21(1年以上前)

お掃除機能を無視すれば
ビーバー(三菱重工)のSRK28RKでどうでしょうか?

暖房は使わない
体に優しい除湿
ということで、上位モデルは必要ないと判断しました。
上位モデルは、電気代は安いけど
暖房に使わないんだったら
あえて上位モデルにする必要はない。
上位モデルにするメリットは
暖房能力が高くなるということと
能力が高くなる割には、電気代は安くなる、ということがありますが
その分、購入費用が高くなります。
購入費用が高くても
電気代が安ければ、元を取りますが
冷房だけだと、元を取れません。

なので、中位モデルで
再熱除湿の付いたビーバーのRKを勧めます。

ただし、三菱重工の機種は、どこでも売っているわけではなく
デオデオとかのエディオングループとかになります。

体に優しい、という部分も選択肢からはずすなら
FUJITSUのAS-J28Vを勧めておきます。
再熱除湿が付いておらず基本的な性能だけで選択してみました。
購入費用も、ほかの機種より安く納まるでしょうし

書込番号:9742675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/06/22 23:36(1年以上前)

みなみだよさんへ
丁寧で分かり易いお答え本当にありがとうございますすごく参考になりました。教えていただいたエアコンを早速調べてみます!本当にありがとうございました
トーニャンより

書込番号:9742811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動掃除について

2009/06/20 20:50(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ミストでうるおい ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S40Y2

クチコミ投稿数:30件

この機種も運転終了後にフィルター自動掃除が始まると思いますが、フィルター掃除をしないように設定出来たりはするんでしょうか[

書込番号:9730589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/20 23:20(1年以上前)

できます。取扱説明書44ページをどうぞ。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/ras-s40y_d.pdf

書込番号:9731590

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/06/21 12:35(1年以上前)

アリカメナイさん、ご返信ありがとうございました。
早速ネットから説明書確認しました。

書込番号:9734008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン購入

2009/06/19 00:42(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 nbanbaさん
クチコミ投稿数:33件

6,5畳の部屋にエアコンをつけようと思うのですがメーカーの特徴やおすすめなど教えてください。
予算は6〜8万です。

書込番号:9721944

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/20 18:07(1年以上前)

メーカーの特徴でといわれても
ベーシック機から最上位モデルまで幅広くありまして・・・

一概に、どのメーカーがこんな機種ですよ、というのは難しいです。
6.5畳の部屋の使用目的
使用頻度、
部屋の環境
そんな情報が分かれば
それに見合う機種を
各メーカーから提案することができるかもしれませんが。

書込番号:9729877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/20 18:25(1年以上前)

あのさぁ、
6〜8万円って、ココのサイトで検索しただけでも180機種も該当があるんだぞ。
それ全部特徴を書かせるのか?
その場合、情報を得るのに使うオタクの労力はたった一行半の書き込みか。

もっと機種を絞る努力の跡や情報を出しなよ。

エアコンを付ける間取り、構造、階数、窓方位、地域、使用時間帯、使用目的、必要な機能、購入先、不要なメーカー、新品/片落ちの許容度

せめてこのくらいの情報は示めしてくれ。

書込番号:9729957

ナイスクチコミ!0


スレ主 nbanbaさん
クチコミ投稿数:33件

2009/06/21 21:25(1年以上前)

失礼しました。
この部屋で夜は大体過ごしています。
パソコンを購入したのでその意味でもエアコンを付けることにしました。
部屋は2階で、北、南、西は窓があり、夕方は日がかなり入ります。(ブラインドあり)
設置位置は南の壁を予定しています。
この時期からムシムシして真夏は35度を軽く超えます。岐阜美濃付近です。
近くのケーズデンキで購入予定です。

>クイ夕ソの夜影さん
お節介かもしれませんが、オタクという言葉を軽々しく使うと嫌われますよ。

書込番号:9736697

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/21 21:29(1年以上前)

部屋の広さと
昼間の使用頻度
それと暖房はどの程度検討していますか?

せめて広さが分からないと・・・

書込番号:9736724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/22 21:07(1年以上前)

部屋の広さは6.5帖って書いてあるよ。

西日が入るならとりあえず2.8はあったほうがいいぞ。
暖房しないなら高い機種はいらんだろうから広告商品でOkだ。

書込番号:9741592

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/22 22:58(1年以上前)

一番最初の書き込みに書いてたね。
失礼^^

あとは暖房の使用頻度だろうか?

書込番号:9742474

ナイスクチコミ!0


スレ主 nbanbaさん
クチコミ投稿数:33件

2009/06/23 00:52(1年以上前)

暖房は冷房に比べればあまり使わないと思いますが、真冬は部屋にいれば付けているかと…

書込番号:9743286

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/23 20:01(1年以上前)

6〜8万で28クラス・・・

暖房はあれば使う・・・
予算があれば
FUJITSUのAS-S28T(2008年モデル 再熱除湿付)を勧めるところですが
予算がなさそうなので
ビーバー?RK(2009年モデル 再熱除湿付)

でも、6〜8万だと
FUJITSUのAS-J28V(2009年モデル 再熱除湿なし)ですかねぇ〜・・・。

書込番号:9746432

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nbanbaさん
クチコミ投稿数:33件

2009/06/25 23:29(1年以上前)

ほかのメーカーはどういった感じなのでしょうか?
パナやダイキンなど…
シャープと日立は悪評ですが

28クラスは外せないですかね?

書込番号:9757841

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/26 21:24(1年以上前)

パナのVシリーズ
ダイキンのPシリーズが再熱除湿付。

どっちかがどっちかのOEMらしいです。
値段が合いますか?

書込番号:9761809

ナイスクチコミ!0


yunisekiさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:32件

2009/06/26 22:26(1年以上前)

>パナのVシリーズ
>ダイキンのPシリーズが再熱除湿付。
>どっちかがどっちかのOEMらしいです。
>値段が合いますか?

どちらの製品も自社による設計製造で、OEMではありません。
家庭用エアコンのパナソニック(当時は松下)によるダイキン向けOEMは2005年のHDシリーズで終了。

書込番号:9762190

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/26 22:30(1年以上前)

情報古かったね。
ごめんなさい。
今もOEMだと思ってました。

書込番号:9762208

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング