エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(29933件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3464スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3464

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 子供部屋のエアコン

2009/06/04 15:27(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ

スレ主 栽培人さん
クチコミ投稿数:45件

ベッド高約160cm、噴出口高約210

2001年購入の東芝製エアコンが冷えなくなり、点検のおじさんに部品交換すると7-8万と言われたので新規購入を検討しています。

取付ける部屋は
・鉄筋5.5畳、子供用の二段ベッドとタンスだけの部屋
・ほぼ噴出し口の真下(エアコン取付け場所の下1mほど)にベッドの頭側、風向きと平行に寝る。そのため夜一時的に冷やし、夜中〜日中はつけない(または夜間断続的につける)ことになると思われる。
・小児喘息あり→こまめに清掃したい

ですので、2.2kwクラスで、暖房より冷房機能重視、省エネよりもタイマー等プログラム機能があるといい、音が静か、真下に風が吹かない、お掃除機能がついた機種であれば最適と考え、Sharp製を検討中です。ただ静かさやメンテ・サービス面等、Sharp製では賄えない・不安なところもありますので、他社でもいいものがあればと考えています。

現在、以下の点に疑問を持っております。
・SHARP製は冷房時ルーバーが大きく上に開くのが特徴だと思いますが、上記二段ベッドの上段付近ですと風がどのていど来るものでしょうか・・・上段の子が寒すぎないようにするためには、どのような構造特徴の機種であれ「運転停止」しかないのでしょうか。
・断続運転等のプログラムが充実した機種はどれでしょうか。

機種が絞りきれていないうちからの漠然とした質問で大変申し訳ありませんが、お知恵をお借りできますと幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

※参考までに、現在取り付けてあるエアコンと、ベッドの上段の位置関係がわかりそうな写真を掲載しました。

書込番号:9650133

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/06 16:22(1年以上前)

頭寒足熱とは言いますが
エアコンのすぐ下に頭が来るのは健康上よくないような気がします。
今までそうやって来たのでしょうが・・・

なので、どうやって勧めていいものやら迷うのですが。

逆に頭をエアコンの反対側にもっていくにしても
今のエアコン冷房だと、冷機がすぐ下に来ないように
上向きに行くように工夫されている。
特にSHARPは。
シャワー気流とか言ってますよね。

すぐ下に冷気が来ないということを踏まえて考えるなら
SHARPでもいいのかなとは思う。
すぐ下に冷気が来ないとはいっても
それなりの冷気はくると思う。
でもそれは今までのエアコンでも同じだったはずじゃぁ?
とするなら、その辺は割り切るとかかなぁ?

よく見ると、エアコンのすぐ裏にホースが出ているわけではなく
ホースをちょっと遠くまで延ばしているみたいですね。
もう少し、ベッドから離せれば
ベッドのすぐ下に風が来るのは
抑えられるのではないかな?

つまり、エアコンの設置場所を
ベッドから離すことができないかどうかを検討してみたらどうでしょうか?
そうすれば、エアコンの風が直接ベッドに当たることもないでしょうから。
だめかな?

書込番号:9660089

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 栽培人さん
クチコミ投稿数:45件

2009/06/08 06:06(1年以上前)

みなみだよさん、
コメントありがとうございます。
ここはこれまでタンスだけおいていた部屋で、子供の成長に合わせて模様替えをし、昨秋に二段ベッドを置きました。ですので、これまで夏を経験しておりません。

あまりに真下では冷気があたるのなら、近年よく電器店で見かける持運び可能な冷風の出る除湿機、あれを設置してもいいかとも思っておりました。

さて、写真からのご指摘、ありがとうございました。仰るとおり、私も改めて見直しましたら、部屋の中央になるようホースを伸ばして設置しておりました。
ベッドは壁にくっつけておりますので、エアコンを、それと反対側にずらして取り付ければ、確かに直接ベッドへ冷気が当ることがなくなりそうです。

書込番号:9667999

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー

スレ主 ami6735さん
クチコミ投稿数:6件

今週末エアコン購入予定です。
設置する部屋は・・・

・木造一戸建て 二階
・西日が当たる
・10畳
・4ヶ月の子供がいます

おススメのエアコンがありましたら教えてください。
宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:9645175

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/06/03 17:23(1年以上前)

予算も希望条件もなしにすべて丸投げでは、役に立つ答えはかえってきませんよ。まず自分で条件・予算を決めてメーカーや機種をしぼり、その上で、どこで迷っているのか、何を最優先するかなど、質問の内容を明確にしてください。
まったく分からないなら、たとえば以下参照。
http://allabout.co.jp/family/electronics/closeup/CU20050627A/

書込番号:9645784

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/06 16:35(1年以上前)

10畳の部屋の使用目的は?

寝室とかリビングとか。
それが分かればもう少し答えやすいです。
メーカーのこだわりはどうでしょうか?

書込番号:9660142

ナイスクチコミ!0


スレ主 ami6735さん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/17 12:00(1年以上前)

お返事が大変遅くなり申し訳ありません。
http://allabout.co.jp/family/electronics
/closeup/CU20050627A/
上記サイト参考になりました。
色々パンフレットなど集めたのですが読めば読むほどどれがいいのかわからなくなってしまって・・・。
過去スレなども参考にしてもう少し勉強してからまた質問させていただきます。
有難う御座いましたm(__)m

書込番号:9712945

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/17 19:40(1年以上前)

>色々パンフレットなど集めたのですが読めば読むほどどれがいいのかわからなくなってしまって・・・。

そういう状況を少しでも打破できればと思ったんですが・・・
どういう部屋か?
どのくらいの広さか?
部屋の使用目的は?

これくらい答えてくれれば
私なりの提案があったんですけどね。

撤退しちゃったら
何も答えてあげられない・・・

書込番号:9714725

ナイスクチコミ!0


スレ主 ami6735さん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/18 07:35(1年以上前)

みなみだよさん

すみません。
お返事有難う御座います。

・木造一戸建て 二階
・西日が当たる
・10畳
・4ヶ月の子供がいます
・どういう部屋か?:実家に住んでいるので基本的には1階のリビングで過ごすので、2階のこの部屋は第二のリビングという感じです。お友達が来た時や家族のみで過ごす時などに使用します。

・メーカーにこだわりはあまりありません
・機能としては、インバーター・省エネ・掃除が楽、欲を言えば空気清浄機能!?(子供がい るので)がついているといいなと思っております。

お時間があられる時で構いませんのでもし宜しければお返事お待ちしております。

書込番号:9717615

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/18 21:20(1年以上前)

第2のリビングということは
使用頻度も多い、という解釈でいいでしょうか?
28クラスの上位モデルで検討してみてはいかがでしょうか?
使用頻度が少なければ、省エネにこだわらなくてもいいかなと思います。
省エネモデルは、電気代は安くなりますが
購入費用が高くつきますので
使用頻度が少ないのであれば
購入費用を抑えた方が
トータルでは安くなります。
ただ、使用頻度が多ければ多いほど省エネモデルの方が有利ですし
省エネモデルの方が、冷暖房能力も高いので
検討の余地はあると思います。

お手入れというところにこだわりがあるようなので、
東芝のPDRならアクアde洗浄熱交換器、という機能があって、熱交換器に付いた汚れを洗い流す機能が付いています。
ただ、どこまでの効果があるのかは未知数です。
これは、2008年モデルのBDRにも付いていましたから、もしかしたら書き込みがあるかもしれません。

三菱のエアコンだとJシリーズ以外は徹底お手入れボディとなっていて、シロッコファンまで手が届いて、自分でふき取ることができるようになっています。

日立のステンレス白くまくんだと、汚れをふき取りやすくはなっていますが、シロッコファンまでは手が届きません。

これ以外のメーカーの、お手入れのしやすさについては私は把握しきれていません。
ですので、お手入れがしやすいエアコンがほかにもあるかもしれません。

基本性能と、購入金額で言えば
FUJITSUのAS-Z28V(ノクリア)当たりがいいのかもしれません。
もしくは、最近、ここでの報告を見ると
松下のXシリーズの価格がちょっと安め傾向にあるように思います。

まぁ、たいしたアドバイスにはなりませんが
機種選定の際に、少しでもお役に立てば、と思います。
お店に行くと、別の機種を勧められるかもしれません。

もし、その機種の特長とか知りたければ
ここに書き込んでおくと
詳しい方からの返事が来るかもしれません。

書込番号:9720561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/18 21:46(1年以上前)

みなみだよさん

>シロッコファン
壁掛けエアコンについてるファンは「クロスフローファン」。
シロッコファンは、天吊り・天カセ・ダクト機種に付いているファン。
原理的にクロスフローファンとシロッコファンは全く違うもの。

書込番号:9720749

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/18 22:08(1年以上前)

まぁ、今年のカタログには送風ファンって書いてあったけど
数年前の三菱のカタログには、シロッコファンって書いてあったんですよ。
引越しで古いカタログは捨てたので、いつまで書いてあったのかは分からないんですけどね。
2007年のカタログには、すでに送風ファンってなってたし。

価格.com内を検索してみたんだけど
2006年まではシロッコファンで通用したみたいね。

書込番号:9720899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オススメ商品を教えて下さい<(_ _)>

2009/06/02 20:46(1年以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:672件

洋風な木造一戸建ての12畳のLDKの約7畳のリビングにエアコンの設置を考えているのですが、何かオススメ商品ありますか?以前、型落ちでFUJITSUUの商品がコストパフォーマンスがよく良いと教えていただいたのですが、私の動きが遅かったので、もうその商品はどこにもありませんでした(^_^;)今現在、コストパフォーマンスが良い商品や、機能的にや、いろんな面で何かオススメ商品はありますか?あまりエアコンに詳しくなく、無知なものですみません<(_ _)>

書込番号:9641821

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/02 21:14(1年以上前)

すぐに動くように言ったのに・・・

コストパフォーマンス重視なんだから
昨年度モデルの上位モデルなら
冷暖房能力、消費電力量とも大差ない。

イオンにもなかったですか?
いっそのこと50にすると、イオンでも見つかるかもよ。
(こっちの方ならあるし)

上位から2番目のモデルとかは
中途半端になるから
価格もそれほど安くないし
期間消費電力量も安くはないし。
冷暖房能力もそこそこなので。

書込番号:9641993

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件

2009/06/02 21:29(1年以上前)

あっ!イオンでは、まだ探しておりませんでした<(_ _)>量販店で何店舗かで見積もりを取っただけで(^_^;)出直します<(_ _)>

書込番号:9642075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/06/02 21:57(1年以上前)

みなみだよさん、イオンとかだと保証はメーカーの1年保証のみになるんですか?

書込番号:9642273

ナイスクチコミ!0


aikeipapaさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/02 22:24(1年以上前)

先週末の日曜日に大阪府内のコジマではダイキンと東芝の型落ち上位機種が、ケーズではダイキンの型落ち上位機種が売ってましたよ。お近くの店に電話して聞いてみたらいかがでしょうか?「4.0kwの型落ちの上位機種はまだありますか?」という感じで・・。

書込番号:9642470

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/06/03 07:12(1年以上前)

aikeipapaさん、返信ありがとうございます(^-^)そうですね☆聞いてみます。

書込番号:9644031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/06/13 12:05(1年以上前)

結局、パナソニックの上位モデルにいたしました(^-^)まとめ買いだったので、けっこうな値引きがききましたよ☆みなさん、アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9692201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらを買いますか?

2009/06/02 17:45(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル

クチコミ投稿数:43件

本日、電気屋さんと交渉したところ

CS-409A2(最新)
\120000

CS-408XB2(型落ち)
\105000

ともに、標準取付工事+リサイクル
\25000

と、言われました。
どちらを買いますか??

書込番号:9641107

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/02 21:23(1年以上前)

型番は正確に書いてくれないと答えにくいです。
CS-409A2という機種名は、検索できません。
CS-EX409A2なのか
CS-SX409A2なのか分からないので答えられません。

408XB2も、正確な型番ではないようなので・・・

書込番号:9642038

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/02 21:25(1年以上前)

もし似たようなグレードで
同じような装備がついているという前提なら
私だったら昨年度モデルを購入します。

このご時勢¥15,000の差は大きいですから。
ただ、¥15,000だせば機能が充実するとか言うメリットが別にあるんだったら
それはそれで検討します。

ただいずれにしても
正確な型番情報がほしい。

書込番号:9642052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/06/03 00:51(1年以上前)

ごめんなさい。
先週、三重県長嶋で開催された、ハウスメーカー向けのイベント
(モデルルームにつける家電)の電機問屋で言われた型番だったので、

パナのカタログでは
CS-40RKXと同機種\120000

CS-408KBと同機種\105000

です。

昨年機の方が交換フィルターが割高です。

10年交換いらず、となっていますが、
実際はどうなんでしょうか…。

エアコンを10年使用するとして、
電気代、維持費を含め\15000
の差をどう思いますか?

書込番号:9643442

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/03 21:23(1年以上前)

408KBの情報が手に入らないんだけど
松下がいいんだったらXシリーズと同等機種はお勧めです。

CS-408XB2(型落ち)がXシリーズと同等なら型落ちでもいいけど
そうじゃないんだったら
CS-409A2(最新)が\120000の値段で買えるんだったら
409A2でいいんじゃないでしょうか?

確認ですが409A2はXシリーズ同等品ですよね?
¥120,000で買えるお店はないと思います。

書込番号:9646861

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2009/06/03 22:18(1年以上前)

409A2は、Xシリーズと同等品です。
もしかしたらもっと安くなるのでは?
と思い
ヤマダ、エイデン、ケーズに回ったら
12万はイベント等で、特別に設けられた業者向けの価格なので、量販店で個人にこの価格は無理
と、言われました。

ちなみに、昨年機だと、現行機と比べ、ナノイー機能がなく、年間電気代が500円高く、10年交換の脱臭フィルター&消臭フィルター(計約4500円)になります。現行機では、10年交換のフィルターは約1000円です。

私的には、お掃除機能重視だったので
日立が良かったのですが、
日立の方が2万円高かったので、パナでもいいかな〜と思って…。

色々考えてると、わけわからなくなってしまいましたが、
パナの最新機にしようかな〜と思っています。
ありがとうございました。

書込番号:9647176

ナイスクチコミ!1


aikeipapaさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/04 22:19(1年以上前)

2009年モデル最上位機種Xシリーズが標準取付工事+リサイクル込みで145000円は非常にお安いと思いますよ。安くで購入できそうで良かったですね。
ただパナソニックのホームページで検索してもCS-409A2はヒットしません・・。
購入の際はもう一度型番を確認された方が良いと思います。頭にXがつくCS-X409A2だとパナソニックのホームページで確認できますね。CS-40RKX2 と CS-X409A2 と  CS-409XB2 が共通の説明書になっているので、同等品かと思います。量販店ルート 一般店ルート 住宅設備ルートで型番が違うと思われます。
CS-X409A2のリンクです。参考にしていただければ幸いです。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=CS-X409A2S

書込番号:9652000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/04 23:31(1年以上前)

CS-X409A2だけでなく、CS-40RKX2とCS-409XB2もウェブで確認できますよ。
CS-40RKX2 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=CS-40RKXS
CS-409XB2 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=CS-409XB2S

書込番号:9652512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/06/10 11:34(1年以上前)

ありがとうございます。
一般家庭用という事で、電機屋さんと相談してCS-409XB2を取付てもらいました。
CS-409XB2を2台購入し
取り外し&取り付け
&コンセント工事
取り外しちうちの1台を移設取り付け
2台をリサイクル処分

全て込みで31万円でした。

高い買い物でしたが、皆さんにアドバイスいただき、納得して購入できました。
ありがとうございました。

書込番号:9678121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン購入を検討しています

2009/06/01 03:11(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 ttckさん
クチコミ投稿数:8件

この度、引っ越しにてエアコンを初購入を検討しています。
2間続きの部屋の仕切りを取り払って、エアコン1基のみでのエアコン検討です。
いろいろ家電量販店を回ってみたところ、下記機種をそれぞれ提案されました。
お手数ですがどなたかアドバイスをいただけますでしょうか?
宜しくお願い致します。

<機種>
 ・SHARP KIREION AY-Y50SX
 ・Panasonic nanoe CS-40KA2E(エディオンモデル)
 ・東芝 大清快 RAS-502PDR

<用途・条件>
 ・軽量鉄骨2階建ての2階
 ・主居住は居間・寝室。DKは食事及びPC操作
 ・以前はエアコンのみで冷暖房をまかなうつもりでしたが、
  今はDKに石油ファンヒーターの購入も検討しています
 ・現在、扇風機とサーキュレーターが1基ずつあります
 ・小動物がいる為、プログラムタイマーが必須です
 ・200V使用可能かどうかを今、確認中です
 ・なるべく初期購入費用を抑えたいと思っております
  (予算20万前後、安くなればより良いです)

<間取>
 ・愛知県
 ・窓、南向き
 ・※:エアコン設置予定箇所(ヨコ:105)
 ・=:大型窓(タテ:220×ヨコ:160)
 ・◎:コンロ
  ─────────
 │ 7畳 居間寝室  |
 |  |           ──────────
 |  |         |  8畳 DK      |
 |  |         |              |
 |ベット|                        |
 |──                       ─|
 |                         | |
 |                         | |
 |             |           |◎|
 |TV           |PC         |◎|
  ※※─====── ───====─── 
     |    バルコニー          |
      ──────────────

書込番号:9634202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:45件

2009/06/01 20:13(1年以上前)

・小動物がいる為、プログラムタイマーが必須です

その3つですと
CS-40KA2Eの24時間タイマーは、運転の<入>・<切>時刻を1日2回、10分単位で同時に予約でき、1度設定すれば繰り返し、毎日2回同時刻に<入>・<切>運転が出来ます。

RAS-502PDRとAY-Y50SXの24時間タイマーは。運転の<入>・<切>時刻を1日1回、10分単位で同時に予約できますが1回きりですので、毎日繰り返すにはもう一度リモコンで設定する必要があります。

書込番号:9636883

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ttckさん
クチコミ投稿数:8件

2009/06/02 03:05(1年以上前)

>こだともさん
さっそくの御返信ありがとうございます。

3台のエアコンとも、プログラムタイマーがついていたので、
そこはあまり考えていなかったのですが、まさかそんな落とし穴があるとは。

しかし、その3台だと唯一の4kwモデルの為、容量が少し不安です。
今回、初めの質問に記載忘れていたのですが、上記間取りや使い方で、
4kwでも大丈夫でしょうか?

また、他の機種でもお勧めがあれば教えて下さい。
ぶしつけかとは思いますが、宜しくお願い致します。

書込番号:9639107

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/06 16:42(1年以上前)

タイマー重視なら
パナソニックの50モデルへの変更はどうでしょうか?
予算が合わないですか?

書込番号:9660178

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttckさん
クチコミ投稿数:8件

2009/06/06 21:41(1年以上前)

みなみだよさん

タイマーは必須ではあるのですが、毎日設定を行うことは
それほど問題視していません。まぁ、ずっと設定が
生きてくれるに越したことはありませんが。

それよりも設置場所がそんなに良くないので、
1台で2部屋がちゃんと空調が効いてくれるかが不安です。
2台置くことも考えましたが、バルコニーがただでさえ
狭いので、これ以上狭くなるのも考えものかと。

そのため、上げさせていただいた3機種もしくは他機種で
空調機能重視でお伺い出来ればと思っております。
宜しくお願い致します。

書込番号:9661408

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttckさん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/19 16:23(1年以上前)

こだともさん、みなみだよさん

ご返信ありがとうございました。
検討の結果、1ヶ月ほど前にSHARPのキレイオン AY-Y50SXを
名古屋のビックカメラにて213,000円で購入しました。
(+18%ポイント、10年保証、標準工事付)

決め手としては、
 ・プログラムタイマー
 ・リモコンの液晶
 ・部屋の間取り設定が可能
 ・(おまけの空気清浄機能)
でした。

評価としては、設置箇所である居間・寝室は容量が大きいだけあって
十二分に冷えるのですが、隣のDKは当初の予定より変更して、
間の襖を取り外していないこともあり、エアコンだけでは不十分でした。
しかし、扇風機を併用することで、生活には問題ないレベルでは
冷えてくれます。
空気清浄(除菌)機能としては、・・・正直わかりません。
もうちょっと使ってみて、実感できたらまた記載します。

インターネット環境が整わず、ご報告が遅れてしまったことを
お詫びします。申し訳ございませんでした。

書込番号:9877118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2008製と2009製の違い

2009/05/31 19:46(1年以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:43件

昨年の製品(一つ型落ち)と今年の新製品で、価格が3〜5万くらい違いますが、
エアコン全般的に、昨年製品と比べて大進歩はあるのでしょうか?

エアコンは40クラス2台購入予定。
重視してるのは、
お掃除機能
パワー
エコ
です。

細かな設定や、細かな機能は重視していません。

書込番号:9631818

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/01 01:19(1年以上前)

>細かな設定や、細かな機能は重視していません

だったら2008年モデルで十分。
2009年モデルで多少機能が充実されていたとしても
細かな機能は重視していないわけだから
その分に¥30,000ほどの差額を払うのはもったいない。

昨年モデルの上位モデルの在庫が狙えるなら
昨年モデルで十分。

書込番号:9633971

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング