
このページのスレッド一覧(全3464スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2022年11月21日 19:15 |
![]() |
11 | 8 | 2022年11月5日 10:23 |
![]() ![]() |
31 | 12 | 2022年11月27日 17:51 |
![]() |
0 | 2 | 2022年10月28日 14:58 |
![]() |
11 | 2 | 2022年10月27日 08:50 |
![]() |
36 | 4 | 2023年1月20日 21:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ダイキンのルームエアコン
型番AN22TFS-W
2017年より使用してます。
数日前から
暖房をつけると室内機が稼動して2〜3分後位から
キュルキュル音がします。
高音で鈴虫が鳴くみたいな音です。
暫くすると(約3分位)音がしなくなります。
エアコンに詳しい方で
この音の原因は何かお分かりになる方おられますか?また修理を要するものなのか教えて頂けたらと思います。
以上宜しくお願い致します。
書込番号:25004116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入時からでないのなら見てもらった方がいいでしょう。
放置して悪化したら大変ですから。
書込番号:25004302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

S_DDS さん
購入時はしませんでした。
今年になって暖房をつける様になってからです。
見てもらう方向で考えます。
書込番号:25004344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おじゃがまるさん
音の原因ですが、2通り考えられます。
1つはモーターかラインフローファンの音。
2つ目は冷媒音。
確認方法は簡単ですのでまず試してください。
送風で運転してみてください。
それで音が鳴ればモーターかラインフローファンです。
音が鳴らなければ冷媒音の可能性が高いです。
書込番号:25006068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>レイワンコさん
詳しくご回答頂き有難うございました。
未だ音はしますが、やはり暖房立ち上がり時のみです。
なるべく気にしない様にしますが
今以上に音が大きくなったり
どうしても気になる様でしたら点検を試みます。
お世話になりました。
最後に、動画投稿できたのに気がつきませんでした。
一応投稿しておきますので良かったら聞いてやって下さい。
書込番号:25018947
0点

>おじゃがまるさん
これはおそらくファンですね。
冷媒音ではないです。
確認方法は風量を調整してみてどの風量で鳴るか確認したりしますが、もうダメなのは分かってるので確認のみとなります。
良くなる事もないので修理依頼してください。
書込番号:25019389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-J282D
ひと検知機能は作動中じゃなくても(電源オフでも)アプリ等で確認出来るのでしょうか?
あと、人の在・不在確認はリアルタイムで出来ますか?
書込番号:24994964 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>こらこらこーらさん
jシリーズは人感センサーないので無理です。
LX,X,EXしかありません。
書込番号:24995013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
色々調べてJシリーズもひと検知機能付かと思ったんですが違うんですね。
(私の認識では)「エオリアアプリ」対応商品がひと検知機能付かと思ったんですが、どういう風に調べればいいのでしょうか?
私の調べ方が悪いのか、パナソニックさんのHPが分かりにくいのか…。以下Jシリーズの説明ページです。
https://panasonic.jp/aircon/products/22j.html
書込番号:24995024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひと検知機能付かと思ったんですが、どういう風に調べればいいのでしょうか?
https://panasonic.jp/aircon/comparison.html
https://panasonic.jp/aircon/22feature/ai.html
比較表の 【エオリアAI】 センサー・節電機能 の項に「ひとせンサー」の記載があれば。
AIが各シリーズでどんな項目チェックしてるかは下段URL参照。
>LX,X,EXしかありません。
PXにもひとセンサーありますね。
書込番号:24995028
1点

>MIFさん
ご回答ありがとうございます。
今回購入を検討しているのは(特に夏場のエアコンを使おうとしない)父親が1人で住んでいる家に付けるためです。
正直このひと検知機能があれば型落ちでもよく、なるべく安くしたいのですが、過去のシリーズで最も安そうなのは何年の何シリーズでしょうか?
私の認識では2021年のEXシリーズかと思ったんですが、HP記載が分かりにくく…。
よろしければ教えてもらえたら助かります。
書込番号:24995031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こらこらこーらさん
そういう人のために各社買い物相談窓口があります
https://panasonic.jp/aircon/support/contact.html
こっちの方が掲示板より正確だし土曜日もやってますよ。HPへの不満もこちらにぶつけましょう。
書込番号:24995101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>CR7000さん
ご回答ありがとうございます。
価格comさんのこちらのクチコミページは何でも聞いてもいい所かと思って活用させていただいたのですが、仰るようにお客様相談窓口でもいいかもしれないですね。
参考になりました。
書込番号:24995129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

人感は本人がそれを求めているなら有効な機能かもしれませんが、エアコン好きで無い人が、電源を入れっぱなしにしたり、窓や扉を閉め切っておいたりしないんじゃ無いですかね
私ならネットワークカメラとサーモ付きスマートリモコン付けて、カメラスピーカーで声がけして窓閉めを促し、遠隔でエアコンつけたりと、もっと能動的に対応しますね
書込番号:24995137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mokochinさん
ご回答ありがとうございます。
やはりこちらの機種は電源を入れてる時でないと、ひと検知機能は有効ではないんですね。参考にさせていただきます。
書込番号:24995247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5622S-W [ピュアホワイト]
大手家電量販店でmsz-zw5622sが10年保証、工事費込みで20万5000円でした。
これは買いですか?
もっと安くなりそうですか?
書込番号:24986120 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>mina.37さん
凄いですね。
どんな取付工事を依頼しているのかわかりませんが大型量販店での買い物なら買いでは!!
私が、9月に取った見積もりよりはるかに安いです。
現在のこのサイトの実店舗大型量販店通販サイトの価格は27万以上。
現在56の価格com最安値は本体約14.8万弱。
そこに取り外し、処分、取付、化粧カバー、10年保証等々を入れ比較しますと随分お得のように感じます。
まだ安くなるかというと未知数ですが、おいらが9月に見積もりを取った際にこの価格が出てれば買ったでしょうね。
書込番号:24989232
3点

お返事ありがとうございます!
古いエアコンの取り外し、リサイクル、取り付け工事、配管カバー2mがついてこの価格でした。
新機種が出て、待てばもっと安くなるような気もするのですが、在庫も心配で、待つか、今買うか迷っていたのですが、思い切って買おうと思います!
背中を押していただいてありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24989433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通販が1980円下がりましたが、実店舗で買うならまだ買いだと思います。
通販サイトは、実店舗よりも安く無ければお得感がでません。
この下がりねを武器に、最後にダメ元で203,000円なら今決めますと、交渉すればどうでしようか。
だめなら、それは、それでやり切ったと満足感が得るでしょう。最初は、20万で言って無理ならこっちが下げて203000円かな?それもだめならすんなり受け入れて、その担当者の顔をたてて、次の買い物際も宜しくと、繋ぎましょう
まず、大型量販店の広告チラシでその価格が出ることは、確率的は低いと思います。
交渉でしか出ない価格かと。
頑張って良い買い物してください。
おいらも、実店舗再度挑戦してみよかな。
安く買えたら、また情報アップくださいね。
書込番号:24990563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mina.37さん
新型が2月発売と発表されたからもう少しすると下がってくると思いますが新型はどこのメーカーも価格が上がるはずだから安く買いたいなら様子見ですね。在庫は心配ないでしょう。
書込番号:24991539 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

11月1日発表2023年モデル。
生活シーンごとの気持ちに合わせて空気を整える世界初「エモコテック」を実現 ですね。
2月発売ということなので2022年度モデルは在庫は持っているのでしょうね。
昨年よりも約3か月あとです。
それで何となくわかりました。
だから売れ筋のモデルから在庫調整価格になってきてるんですかね??
40は、おいらが調べ始めてから1万円も安くなってます。
当時40と50の差額は当時5000円程度、今の差額は13,000。
おいらは、待つ!!
書込番号:24991834
1点

パパまこやんさん 、sky✖さん、レビーパパ さん、お返事ありがとうございます
書き込みを確認せず、結局、20万5000円で購入してしまいました(T . T)
メーカー在庫はまだあるとの事でしたので、焦らずに待てばよかったかもしれません
ありがとうございました
書込番号:24993067 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mina.37さん
要らぬ書き込みでごめんなさい。
でもr実店舗ええ買う人たちにとっては20万5千円は、とてもありがたい情報であったと推察します。
でもmina37さんはどうやってこの価格を引き出したのですか?
すごく興味があります。
書込番号:24994727
1点

私も10月末に秋葉原の家電量販店で購入しました。
標準取付込み、既存機種撤去・運搬込みで200000円でした。
更にポイント10%が付きましたが5年保証に入るために5%差し引かれました。
現場ではリサイクル費用と貫通スリーブなどが掛かり4900円。
都民なので東京ゼロエミポイント19000Pもこれから頂くと実質18万となりました。
書込番号:24994820
3点

>レビーパパさん
欲しい時が買い時!だと思うので、背中を押していただいて良かったと思っています。
2月発売というのも意外でしたし、
そこまで、コロナ、円安、半導体不足と不安要素の多い中で待っているのもしんどいですし。
価格に関しては、他店の見積もりを持って行っただけで、なんのワザもなくてすみません。
>F120Aさん
私も20万円まで下げてもらいたかったのですが、ダメでした(T . T)
お得に購入されてて羨ましいです。
書込番号:24995211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

量販店で1店舗目はMSZ-ZW-4022sを購入予定で店を回りましたが、20万円では無理で、シャープAY-P40X2を進められたが店頭表示が21万円、安くするとの事で金額は他店と合わせるとの事。
近接の店でも20万以下は無理で代替え案で富士通Xグレード(2021年モデル)が19万円
別の店も同じでそこは代替えでパナソニックXグレード(2022年モデル)20万です。すべて取り外しは無料、リサイクル料込み、化粧カバー2m(1社目は3m)無料です。なのでMSZ-ZW5022Sで20.5万はうらやましいかな。
書込番号:25010258
1点

>けん42さん
11月に入って価格がどんどん下がっているので、今ならもっとお安く買えるのではないでしょうか?
お得に購入できたら教えて下さいね。
書込番号:25025488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mina.37さん
こんばんは、
結局、MSZ-ZW4022Sはどこも23万から値段が下がらなく、別の機種を購入しました。量販店のネット値段と近隣の量販店の金額でなければ金額は対抗はしないと。
決めた機種は富士通AS-XW401L2です。購入金額は18.5万円です。先着順の買替え限定の補助金があり、補助金がもらえればMSZ-ZW4022Sの取り付け費用を考慮したWEB金額より安くなるので。
書込番号:25027837
2点



お詳しい方、教えてください。
木造2階建て、10畳間、開口部2重窓、寝室利用、の部屋のエアコン交換を考えています。
現在は、20年を過ぎたサンヨー製2.8kwのエアコン。
夏季の冷房、冬季の暖房、ともに使用していますが、夜間のみです。
問題点は、ベッドの頭側の壁面上部に設置してありますので、エアコン本体のフラップを上向きにするだけでは、冷気暖気がゆるくですが顔にあたり、不快なことです。対策として、風よけをエアコンに設置しています。
古いが快調に働いてくれていますが、いかんせん古いので、シーズン中の故障を心配して、取り換えを考えています。
ランク的には、ベーシックなもので十分だと考えています。顔に、風が当たらなければ。
少し調べて分かった範囲では、パナソニックの商品紹介に出ている、冷房時の天井シャワー気流のような感じで、気流のコントロールができればよいと思います。暖房時は、フラップを下げるのが使い方の基本だとは思いますが、我家では、暖房時も上向きです。
この天井シャワー気流ですが、製品紹介としては載っているのですが、ベーシックな機種の取り扱い説明書には、その文言が出てきません。ということは、その程度のものなのかもしれませんが、実際どうなんでしょうか。
他社のWEBページをざっと見たのですが、天井シャワー気流にあたるようなものは、見つけられませんでした。
他社は、フラップを一番上まで上げれば、同じ機能が実現するけど、わざわざその機能をうたっていないだけなのでしょうかね。
最後に、天井シャワー気流については、パナソニックのエオリアのページで質問済みですが、ここでは、他社を含めてどの機種を選択するのが一番良いか知りたいので、書き込みました。
よろしくお願いします。
0点

>もともと28号さん
パナのエオリアスリープが快眠運転にすると、風量弱風向き上になります。但し暖房は風向きが下になるのでご希望の運転にはなりません。
天井シャワー気流と言うのは自動運転のなかのひとつの制御なので単体での運転はありません。ずっと天井に向けて風を吹いているわけではなく、制御の流れでそうなるという事です。
快眠モードがあるエアコンも上位機種に限られるので、手動で風量弱、風向き上にするしかないと思います。
書込番号:24983992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レイワンコさん
詳しくご説明いただいてありがとうございます。
>>手動で風量弱、風向き上にするしかない
そのようですね。納得しました。
近所のパナソニックの店の店員さんにも、話を聞きました。
私のような希望を持つ人は、やはり、他にもいらっしゃるようで、経験があるようで、即答してくれました。
対策としては、2枚より1枚の大きいルーバーで、、下側にヒンジがあるものを選ぶと良いとのことでした。
エオリアの22年モデルだと、EXシリーズ以上になるようなので、本体価格が上がってしまうのが、思案のしどころです。
レイワンコさん、参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:24984137
0点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-J282D
10畳弱の寝室に取り付けようと考えています。
現在のエアコンは設置後20年程度は経過しているもので、それなりに働いてくれていますが、さすがに取替を考えています。
取り付け場所は、どうしてもベッドの頭側の上方になってしまいます。
現在は、エアコンに風よけを取り付けて、冷暖気が落ちてきて顔にあたるのを防いでいて、それなりに使えています。
次も、この風よけを継続使用しても良いのですが、見た感じがあまりよくないので、そもそも冷暖気が顔にあたらない気流を出してくれるエアコンがないものか探しています。
パナソニックのこのエアコンには、天井シャワー気流、という機能があって、商品説明をみると、まさしく私の希望をかなえてくれそうな感じです。
ただ、実際、この天井シャワー気流なるものが、どれほどのものか、価格コムの過去クチコミなどネットで情報を探ってみましたが、良い情報に行き当たりませんでした。
そこで、実際にお使いの方、私の希望を、天井シャワー気流がかなえてくれそうなものかどうか、教えていただけませんでしょうか。
6点

>もともと28号さん
天井シャワー気流は冷房に特化した機能です。
が、言ってしまえば風向き手動で上向きにしとけば済む機能です。
天井シャワー気流目立てで購入される程素晴らしい機能ではないと思います。
エオリアにこだわる必要もないのかなと思います。
書込番号:24982397 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>レイワンコさん
レスありがとうございます。
天井シャワー気流は、
>>風向き手動で上向きにしとけば済む機能
とのこと、よくわかりました。
製品機能紹介には、説明があるのですが、Jシリーズの取り扱い説明書には、この文言そのものが、出てきませんんで、そんなものではないかと予想はしていたのですが、よくわかりました。
ありがとうございました。
書込番号:24982516
1点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z562M2
取付3か月でお知らせランプが点滅しました。息子が説明書を見たところ、プラズマ空清ユニットの汚れか吸込みグリルが正しく取り付けられてないと記載しており、説明書に書いているように外して清掃を実施。脚立にならないと外せなく全て息子にやってもらう。
3か月だからプラズマ空清ユニットを外してみても何も汚れはないようだが、ぬるま湯に30分ぐらいつけて乾燥させて再度取付しても、再度お知らせ点滅発生。
汚れが残っていることもあると書いているが写真などないので汚れのレベルが全くわからず、こんなときは?に記載の1日のばしてぬるま湯につけたがお知らせランプは改善しません。
故障なのでしょうか。富士通のお手入れ方法わかる方がいらっしゃいましたらご教示いただきたいです。
書込番号:24950742 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

前面パネルを開けて
右下にある応急運転ボタンを1秒程度、押します。
反応音がしたら指を離す。
押しすぎると冷房運転を開始しますので用心を。
書込番号:24951146
4点

>りゅうNO3さん
それはやってみましたがやはり3時間ぐらいでお知らせランプが点滅します。運転には支障はないので点滅が気になるだけです。エアコン使わなくてなってきたのでタイミングみて問い合わせしようと思ってます。
ありがとうございます。
書込番号:24952681 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>こたくさんさん
プラズマ類のユニットは電極に高電圧をかけて電気集塵しているのですが、汚れてくると電気が流れ難くなるのでそれを検知して異常を出していると思います。
掃除してもダメという事はプラズマユニットか電源系統の故障が考えられます。
書込番号:24953190 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

前回、富士通のサービスの方に見てもらったところプラズマユニットの初期不良で新品に交換してもらって治りました。このメンテナンスは女性や年配の人には厳しいと思います。
書込番号:25106041 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





