エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(29933件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3464スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3464

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C281L

スレ主 もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件

ELPA エアコン用リモコン「RC-32AC」

ELPAのエアコン用リモコン「RC-32AC」でこのエアコンを設定しようとしても設定できません。
「切」だけ反応します。

取説によると富士通はリモコンの【運転/停止】を押しながら【除湿】を押し、
設定コード「18」〜「26」のいずれからしいのですが、どのコードに設定してもエアコンのスイッチが入りません。

どちらさまか、このリモコンちゃんと使えてるって人いますか?

書込番号:24877893

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2022/08/15 08:42(1年以上前)

>もつ焼さん
使っていませんが
別のELPAのエアコン用リモコン「KS-ACR19A」の取説には富士通ゼネラルの設定コードとして「26〜37」の記載ありますから試して見ては?(KS-ACR19Aの方が新しそうなので最近の機器に対応している可能性があるかも)

書込番号:24878637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2022/08/15 08:45(1年以上前)

>もつ焼さん
RC-32AC では設定コード「26〜37」は全部できないですね。
リモコン買い直すしかないかも?

書込番号:24878644

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/08/17 08:57(1年以上前)

該当機種の製造年は調べてないのですが、  

リモコンは2011年発売で10年以上たっています。

以下記載があります。最新のエアコンは使えないか 一部機能が使えないと思ったほうがいいです。


本機は2010年6月までに発売された機器をもとに開発を行っております。 それ以降に発売された機器については

書込番号:24881402

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件

2022/08/18 06:03(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

国内主要メーカー13社対応を謳って未だに販売しているリモコンなのに、残念ですがあきらめます。
無線LANアダプターを買って外出先からスマホで操作できるようにしたいと思います。

書込番号:24882549

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドレン水について

2022/08/13 21:29(1年以上前)


エアコン・クーラー > コロナ > ReLaLa CW-FA1822R

スレ主 nabex2さん
クチコミ投稿数:271件 ReLaLa CW-FA1822RのオーナーReLaLa CW-FA1822Rの満足度5

ドレン水飛び散り

フィンの間が水です。

購入して1か月が経過しました。快適なエアコンのある生活を送っております。十分冷えるので、自動ではなく、冷房で27度設定、送風弱 + 室内の扇風機で運用しています。本日 8/13に関東に台風がくるとのことで当該エアコンのドレン性能及び隙間の状況を確認進めています。現時点で暴風雨になってないので隙間チェックはまだですが、湿度が高いせいか、背面からのドレン水飛び散りが発生しております。あふれ出て、周囲に垂れているわけではないですが、水しぶき程度がエアコン本体に付着の程度。背面のアルミフィンに水がたくさんついている状態です。このまま運転するともっとドレン水が出て、処理を超えて、隙間からもれるのでは?と心配になります。もし、過去にこの機種のようにドレン水が自動で処理されるタイプで、ドレン水を外に出す、改造した等した方おれば、ぜひ、情報共有いただければ幸いです。

<参考情報>
本体にある自動運転スイッチを3秒以上押すとこの機種は内部乾燥モードになります。今のシーズンは室内が涼しくなりませんが、背面のちゃぷちゃぷいってた水がすっと消えてました。30分程度運転して、再度冷房にして利用しました。いったん水の処理はこれで良いような気もしますが、皆様はいかがでしょうか。

書込番号:24876669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/08/14 08:44(1年以上前)

窓をしめられなくなりますが、排水部のゴムキャップがあるので、市販のホースを接続するれば常時排水になります。

暴風雨の前とありますが、 どの程度の雨や風かまったく 質問からわかりませんが、危険なら窓を閉めることです。 漏れ試験なんて個人でする必要はないかと。。。。。

書込番号:24877126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nabex2さん
クチコミ投稿数:271件 ReLaLa CW-FA1822RのオーナーReLaLa CW-FA1822Rの満足度5

2022/08/14 20:05(1年以上前)

>アルバイトもどき エアこん屋さん

こんばんわ!
ご返信ありがとうございます。
早速コロナのサイトで確認しましたら、底面にドレン穴があることがわかりました。ここからホースを通して排水できる設置状況ではないので、強制排水はせず、内部乾燥でしのごうと思います。尚、台風の暴風雨で隙間から風や雨が入るか、エアコンの運転は大丈夫かという検証で、設置場所がマンションの廊下よりも奥で玄関付近なため、雨も入らず、隙間から風がぴゅーぴゅーすることもなく、無事に検証終了しました。本当はセパレートタイプのエアコンが設置できる部屋なのですが、家庭の事情でウインドウエアコンにせざるを得ないため、不安でしたが、これで毎年無事に過ごせそうです。底面の穴を利用しなければ窓はしまりますのでこれからも問題なく利用できそうです。情報ありがとうございました。

書込番号:24877996

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

赤外線への反応について

2022/08/10 06:45(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > risora S28ZTSXS-F [ファブリックホワイト]

スレ主 zsb*****さん
クチコミ投稿数:10件

実家でこのエアコンを利用していますが、このエアコンって赤外線に反応しづらいと感じますか??

購入当初、スマートリモコンと連携させようとしたのですが、このエアコンだけ反応しませんでした。色々試しているうちに「そもそも、エアコンの方が赤外線に反応しづらいのではないか」という考えに辿り着き、付属のリモコンをスマートリモコンと同じ位置(赤外線が同じ向きで出るように)から操作してみたところ、予想は的中。スマートリモコンはそんなに変な位置・向きではないのに、付属のリモコンで同じ状態を再現しても反応しないことがわかりました。

結局、スマートリモコンの位置をエアコンの受光部の真下にして、スマートリモコンの向きも受光部に直接向くようにして赤外線がよく当たるようにしたところ、今では不自由なくスマートリモコンでエアコンを操作できるようになりました。

最近の家電は、本体から外れた方向にリモコンを向けたり、間に少し障害物を置いたりしていても反応するくらい赤外線の感度が良い印象があるので、この機種のエアコンの反応がとても悪く感じてしまうのですが、他にお持ちの方は不自由なく利用できていますでしょうか。

書込番号:24871101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2022/08/10 08:44(1年以上前)

その機種は持っていないのですが、おそらく赤外線リモコン系は感度が?鈍いと言うか反応範囲が狭いと思います。
取説等にリモコンとの感度範囲等が記載されている事からもそんな風に感じ取れます。

何故?
私感ですが海外の簡単な電化製品、例えば扇風機等でもリモコン搭載機が増えています。
名も無い?メーカーってリモコンコードを守らない?んですよね。
適当にリモコンコードを使いまわします。
そのお陰で既存の日本の電化製品が誤作動を起こしちゃう?そんな事を回避する為だと思います。

昔の冬のコタツの中からでも反応してくれた時代が懐かしいですね。

書込番号:24871229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2022/08/10 11:22(1年以上前)

>zsb*****さん
こんにちは

エアコンの赤外線受光部は たいてい下向きについてますので、

エアコンの下の方じゃないと 反応しないものが 多いです。

テレビとかだと正面についているので、何らかの反射で、受光しますけど、

エアコンの場合は 反射するものがないので仕方ないですね。

書込番号:24871435

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3218件Goodアンサー獲得:303件

2022/08/10 12:08(1年以上前)

エアコン以外にも指向性の強い製品ありますよ
そういった時には、リモコンリピーターを使うと良いです。1000円ぐらいで売ってます

書込番号:24871489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/08/12 09:04(1年以上前)

どのメーカーでもそうなんだけど、赤外線の特性で LEDでないインバーター蛍光灯(電球型も含む)は 影響がある場合があります。

機械の故障もなくはないけど、照明を全部消して 症状が出ないなら、 照明かもしれません。

こういうのは 自称メーカーの人が回答しそうだけど、 自称なんでしょうがないですね。。。

書込番号:24874355

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ランプが左によってる

2022/08/07 22:24(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-R282M

クチコミ投稿数:7件 ノクリア AS-R282Mのオーナーノクリア AS-R282Mの満足度5

ランプが左

取付当初から気になっていたのですがランプが左に寄りすぎで隙間が目立つのですが、このようなものでしょうか。
お店に言ったら交換とかやってくれるのですかね?

書込番号:24867966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2880件

2022/08/07 22:58(1年以上前)

>よしよしgoodさん

販売店次第ですが、他に不具合がないなら、交換してくれる可能性は小さいでしょう。

書込番号:24868022

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4456件Goodアンサー獲得:346件

2022/08/08 06:33(1年以上前)

>お店に言ったら交換とかやってくれるのですかね?

ダメ元でやってみるかですね。
(*^_^*)

書込番号:24868201

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2022/08/08 06:52(1年以上前)

>よしよしgoodさん
こんにちは

たまにある事象ですね。

気になるようでしたら、相談もありかもしれませんが、

交換とまでは、いかないでしょうね。基盤とカバーのズレですので、

取り外して、ずれを解消できれば、いいのですが。

書込番号:24868216

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件 ノクリア AS-R282Mのオーナーノクリア AS-R282Mの満足度5

2022/08/10 07:26(1年以上前)

>あさとちんさん
>オルフェーブルターボさん
>入院中のヒマ人さん
コメントありがとうございます。
販売店に連絡したら見にきてくれるようです。拝見して場合によっては交換も考えてくれると言ってました。

書込番号:24871146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件 ノクリア AS-R282Mのオーナーノクリア AS-R282Mの満足度5

2022/10/27 10:28(1年以上前)

その後の結果です。
販売店の担当が見に来てくれて、ランプがついてる時は気にならないがバラツキではなく、中の部品の取り付けが悪いようです。
工場の製造不良と言ってました。もっと酷いズレ方しているものも他にもあると言ってまして、室内機を交換してくれました。
もう1台は何も問題ないので悪い個体に当たった思い、交換までしてくれたので良しとします。

書込番号:24982591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのエアコンを検討中

2022/08/07 20:02(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S40ZTFXP

クチコミ投稿数:359件

北海道は短い夏ではありますが、初めてのエアコン設置を検討しております。
リビング+ダイニングキッチン用に14畳クラスで
ダイキンFX S40ZTFXP、
CX S40ZTCXP、
E S40ZTEP
を検討中。
カタログ数値で、消費電力(年間)を比べるとFX 1,455kWh、CXとEは1,544
kWh。

本州と比べるとエアコンの活躍期間は短いのですが消費電力が少ない方が良いのかな?

書込番号:24867753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2880件

2022/08/07 20:24(1年以上前)

>MA2Eさん

北海道なら2.8kWクラスでも十分ではないかな。
こちらで計算してみたら。
http://www.id-c.co.jp/cgi-bin1/fukacheck/ac-doc.html

書込番号:24867780

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件

2022/08/07 20:34(1年以上前)

>あさとちんさん
さっそく計算してみました。
診断結果は2.8kWクラスでした。
10畳タイプでも大丈夫そうですね。
ありがとうございました。

書込番号:24867795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2022/08/07 20:56(1年以上前)

>MA2Eさん

冷房に関しては本州、北海道の差はほぼ無いと考えたほうが無難かと思います。

過去の最高気温は旭川で37℃、札幌で35℃、帯広38℃。

家の断熱性能は高いと思うので、有利ですが海沿いと内陸では湿度も変わるのでなかなか正解は出せないのが現実ですが、最近のエアコンの特長としてecoよりの運転になるのであまり能力を下げ過ぎるのは満足した運転が得られない可能性が高いと思います。

書込番号:24867834 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/08/07 21:13(1年以上前)

問題は冬の暖房使用時です、

空気熱源(空気が熱源)の外気温が氷点下になると、室外機の霜センサーが作動時、冷房と同じモードに切り替え熱交換器フィンに付着した霜を溶かします。(室内の送風は停止)

霜センサーが故障すると、氷の塊になります。






書込番号:24867865

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2022/08/07 21:19(1年以上前)

ほんの少しの差の電力差は気にしないで機種特有の機能とか価格自体優先がいいと思う。

書込番号:24867880 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件

2022/08/07 22:29(1年以上前)

>NSR750Rさん
冬期間の暖房用としての使用は考えておりません。秋から冬にかけてのちょっと寒くなってきて、灯油暖房機をつけるまでもないかなぁ位の時に、ちょっとだけ暖房として使用する位ですね。

リビング隣の和室の引戸は常に開けてる状態ですので、リビング12、和室6、ダイニングキッチン5を合わせると、23帖になります。
なので14畳クラスで良いのかと思いました。

書込番号:24867978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件

2022/08/09 07:35(1年以上前)

>レイワンコさん
北海道の気温も上がってきてるし、なおかつ湿度も上がってますね。昔ならカラッとした暑さでしたけど、蒸し暑くなってきてるのでエアコンも必要なのかと。

色々検討してみます。

>麻呂犬さん
自動お掃除機能があるのが良いかと思ってます。
そうなるとFXシリーズか。

色々検討してみます。


ありがとうございました。

書込番号:24869717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/08/09 08:14(1年以上前)

冬暖房でエアコン使用しないなら、割り切って コロナの冷房専用の4.0KWか2.8Kがおすすめなんだけど。。。

ハイクラスの製品が好きな人もいるんで、選択肢の一つに入れるといい。

書込番号:24869754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

エラー表示17

2022/08/07 13:57(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW634S-W [ウェーブホワイト]

クチコミ投稿数:30件

こんにちは??

2014年購入後、初めてエラー表示’17’が室内機に出ました。

症状は、リモコンで運転入にしても、しばらくすると’17’が点滅表示され運転しません。室外機のファンも回りません。
ブレーカーを一旦切って、入りにした後、リモコンで運転入にすると運転が始まります。
この症状が1か月前ぐらいから4〜5回発生しています。
昼間(外気温35°)ではリモコンで最低温度の16°に設定しても室内機の表示は27.5°以下には下がりません。
少し涼しい程度です。
夜間ではもう少し下がります。(25.5°くらい)

ネットで調べても表示される’17’の故障内容がよくわかりません。

修理依頼してサービスの方に電話で症状を伝えたところ『17は冷媒ガスが抜けている表示です。費用は12万+出張費です』と言われました。
あまりの高額のため少し考えますと伝えています。

素人なりに調べた結果、ガスも少し抜けているとは思うのですが、室外機の基盤が怪しいと思っています。
詳しい方がおられましたらご教示をお願いしたく書き込みました。

よろしくお願い致します。

書込番号:24867337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2022/08/07 14:18(1年以上前)

>リーフおじさんさん

エラーコード17の原因
室内外サーミスタの温度と圧縮機電流により、冷媒回路の閉塞と空気混入を検出する。

エラー検出条件は圧縮機電流値が上がらないのとサーミスタの温度差がないのが原因かと思います。
ガス量か、サーミスタか、基板、電磁弁、或いは圧縮機となります。

可能性が数例考えられるので一度原因を特定してから修理するか、もう買い替えるかのどちらかが良いと思います。

書込番号:24867361 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2022/08/07 14:40(1年以上前)

レイワンコさん

さっそくのご返信ありがとうございます。

自分で室外機の基板を取り替えようと考えていたのですが、材料の入手方法や他の故障だったらと思うとなかなか踏み切ることが出来ませんでした。

購入店の10年保証(現在8万円弱)が残っているのがわかりましたので、購入店を通して修理を依頼しようと考えています。

’17’の意味がわかってスッキリしました。

ありがとうございました。

書込番号:24867382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2022/08/09 13:58(1年以上前)

今日、三菱のサービスマンが来られました。

結果から言うと、室内機内部からのガス漏れでした。
費用も長期保証で賄えるとのことで安心しました😓

作業内容は概ねこんな感じでした。
(全部見ていませんので抜けがあると思います)

・エラーコード確認
リモコンの裏をコチョコチョさわって室内機にエラー表示をされていました。(LEDが16回点滅)
・室外機を点検→高圧パイプに少々の霜が付着

・ガス補充

・漏れの原因を探索

・室内機内部からの漏れを確認、室内機の部品を交換するそうです。

修理までの間、冷えなくなるようでしたら対応するので連絡して下さいとのことでした。
1時間ちょっとの作業でしたが、暑い中 丁寧に対応して下さったサービスの方に感謝しています。

ありがとうございました。

書込番号:24870122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2022/08/09 15:41(1年以上前)

>リーフおじさんさん
こんにちは

治ってよかったですね。

施工不良のようですけど。

締め付けの不良なのか、フレアの不良といったところでしょうね。

書込番号:24870235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2022/08/09 16:32(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

お書込みありがとうございます。

はい、一安心です(o^―^o)ニコ

漏れている場所は配管接続部ではなくて室内機の内部だそうです。多分、冷却フィンの部品のようです。

ガス漏れ検知器を室内機の中に入れて反応したみたいです。

我が家のエアコンは全部で5台(20年前に購入した霧ヶ峰)あるのですが、その内の1台を8年前に取り替えました。

それが今回のエアコンです。

初めての不具合で、初めての修理依頼です。

三菱のサービスは安心できていいですよー

書込番号:24870279

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2022/08/10 08:48(1年以上前)

直ったんですね、こんな時に役立つ長期保証ですね。

書込番号:24871231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2022/08/10 10:42(1年以上前)

>麻呂犬さん
お書き込みありがとうございます。

そうですね、特にエアコンとかは入っておいた方が安心ですねー。
お店によって長期保証の内容が違うので、よく確認しないといけませんね。
もっとも入っていることを忘れてはダメですけど😓
私の場合、偶然それがわかりラッキーでした😁

修理はお盆の後、部品の関係で月末になるみたいです。それまでは冷媒ガスを補充してもらっているので安心です。

今迄が嘘みたい、段違いによく冷えます😁

書込番号:24871380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2022/09/12 13:56(1年以上前)

本日、修理が完了しました。
室内機のフィンも新しくなり新品状態になりました。
ご投稿下さった皆様ありがとうございました。

書込番号:24919630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング