エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(29934件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3464スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3464

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どれがいいか、悩んでいます

2022/07/23 02:08(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X63L2

クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
ダイキンのAN56NRPが10年と10日で内部ファン異常との事で冷房が効かなくなり、ダイキンにTEL
「部品交換等修理者が来て部品があれば、トータル5万程かかるでしょうか?」と言う事で買い替えることにしました

【重視するポイント】
ダイキンのファンですが、片思いなのでどこの製品でもいいです
雑誌「MONOQLO」では、日立の白くまくんXシリーズが 唯一のS評価でした
識者は、ハイエンドを勧めてきます
それでもいいと思っています

楽したい派です
以前は、自動お掃除機能が付いた機種はお掃除業者に頼んだ場合、シンプルより高い掃除値段になってつける価値があるのかと思ったのですが、今は付いているものなんですね

壊れたエアコンの取説を改めて見ましたが、空気清浄、ハウスキープ、ファルター掃除等の機能があり、10年の内、片手ほどしか使っていないと思います

日立は「凍結洗浄が凄い」とあるのですが、どなたかのコメントで「あまり意味がない」とありました
そうですか?

外で汚れている室外機も凍結洗浄で綺麗
排水トレーも除菌力の高い銅使用
カビバスター有

当方、お掃除お片付け苦手のアレルギー性鼻炎(自業自得なのですが)
カビ撃退、空気綺麗、加湿と言う文言が大好物

「MONOQLO」次点は三菱 霧ヶ峰FZシリーズ ムーブアイ
Zシリーズとの違いは プレミアム除湿とパーソナルツインフローだけ
いるのかな?

ダイキンの「うるるとさらら」の給気換気の排気換気が唯一なのでこれもいいなと思ったのですが、どなたかのコメントで「涼しくない」とありました
「MONOQLO」では窓を閉めたままでも換気ができるので暑い夏も効率よく涼しさを保てますとのこと

涼しいのか?

【予算】
30万

【比較している製品型番やサービス】
日立 XBKシリーズ
ダイキン うるるとさらら
三菱 霧ヶ峰FZか、Zシリーズ
パナ エオリア LXシリーズ
シャープ P−Xシリーズ
富士通 ノクリア Xシリーズ

【質問内容、その他コメント】
関東 南向きマンション 10階の7階
上下左右住人有
18畳に対して、20畳目安の「63」で検討中

本日、明日と電器屋巡りの予定です
こんなお得と真逆な時期に壊れてしまい、悲しいのですが販売員との相性とお値段で26日までには決めてしまいたいです

アドバイスがあれば、よろしくお願いします

書込番号:24845574

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2022/07/23 05:58(1年以上前)

>もみじ紅葉さん
こんにちは

日立はモーターは強いですが、装備品は弱いです

自動洗浄は 私のは2年で故障してしまいました。

今は手動で洗浄してます。

無難なのは、三菱でしょうね。工業用にも よく三菱を使用していますが、

故障の対応は、滅多にありません。ただ 装備品はなるべく少ない方が

故障は少ないと思います。

書込番号:24845629

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/07/23 12:14(1年以上前)

お返事、ありがとうございます
正直、日立とダイキンの製品のコメントしか見ていなかったので三菱を覗きに行きました
良さそうですね

GWに投稿して2週間ほどの凄いコメントのラリー
みなさん、親切ですね
私にもそんな余裕があればよかったです

装備品が壊れる?それが目当てなのに。

10年保証だと10年以内は無料で直してくれるのですよね?
掃除がしたくないのです、5分とかからないのでしょうが。

たまにエアフィルターに掃除機をかけていた程度です
楽しようと思っての最上位機種での検討は、そうでもないよとの事でしょうか?

書込番号:24846037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/07/23 21:50(1年以上前)

だいたいは決まりましたので、終わりにします

書込番号:24846721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

除湿機能の電気代

2022/07/20 17:09(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > AN25UES

スレ主 bc-kazuoさん
クチコミ投稿数:441件 AN25UESのオーナーAN25UESの満足度4

エアコンの除湿機能に、再熱除湿と弱冷房除?のどちらかの方式で除湿しているようですが、再熱除湿だと通常の冷房より電気代が高いようですが、AN25UESは再熱除湿と弱冷房除のどちらかご存じの方がいらっしゃったら、お教え願いますか?
よろしくお願い致します。

書込番号:24842304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2022/07/20 17:57(1年以上前)

価格コムのスペック表に「再熱除湿」の項目がありますが、マルが入っていませんので非搭載ではないでしょうか。
https://kakaku.com/item/K0000952199/spec/#tab

書込番号:24842361

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/07/20 17:58(1年以上前)

このモデルってベーシックモデルですよね
再熱除湿は基本的にプレミアムモデル的なモデルにしか付きません
そもそもダイキンは再熱除湿ではなく独自開発のシステムを使っていますので再熱除湿というのが適切かどうか・・・
ダイキンだとさらら除湿ってやつですね こちらも上位機種にのみ搭載されています

なのでEシリーズも例に漏れず通常の冷房を行っています

書込番号:24842362

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bc-kazuoさん
クチコミ投稿数:441件 AN25UESのオーナーAN25UESの満足度4

2022/07/20 18:41(1年以上前)

>ダンニャバードさん
すみません。私の見落としだけですが、どこの欄に再熱除湿の項目があるのでしょうか?
ケチをつける訳では無いですが…

書込番号:24842429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bc-kazuoさん
クチコミ投稿数:441件 AN25UESのオーナーAN25UESの満足度4

2022/07/20 18:49(1年以上前)

>ダンニャバードさん
連投ですみません。再熱除湿の項目が無いので、その機能も無いという事でしょうか?

書込番号:24842444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2022/07/20 21:40(1年以上前)

マルが入ってないので非搭載だと思いますが?

書込番号:24842678

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bc-kazuoさん
クチコミ投稿数:441件 AN25UESのオーナーAN25UESの満足度4

2022/07/20 22:07(1年以上前)

>ダンニャバードさん
なるほど!私はスマホ版の方を見てたので、載ってませんでしたが、PC版の方を見ると載っていました。
これはおそらく再熱除湿機能は無いようですね。ありがとうございます。という事は除湿にしっぱなしでも変に電気代が高くならないという事ですね。
解決です。ありがとうございました。

書込番号:24842721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bc-kazuoさん
クチコミ投稿数:441件 AN25UESのオーナーAN25UESの満足度4

2022/07/21 09:03(1年以上前)

>スロットバックさん
遅れましたが、回答ありがとうございます。
上位モデルとかだと、省エネとかもしっかりしてるだろから、下手したら下位モデルの方が再熱除湿機能があるのかと思っていました。ダイキン独自の除湿も電気代が気になるところですが、日本の夏は湿度が高いので除湿は必須だと思うし、一晩中つけるので、電気代は気になるところです。
これで気にせず快適に朝まで過ごせそうです。
ありがとうございました。


書込番号:24843132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外装の質感

2022/07/18 12:29(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S22ZTES

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
寝室
【重視するポイント】
見た目
【予算】
いくらでも
【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
こちらの商品の外装は、マットホワイトですか?家電量販店モデルは艶ありでした

書込番号:24839357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2022/07/18 12:43(1年以上前)

>にくいひできちさん
こんにちは

マンセル記号 N9.5色  普通の白

https://www.yuzu-tosou.com/iromihon/n-95/

書込番号:24839378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/07/19 08:44(1年以上前)

室内機の話じゃないの?

予算があるなら、塗装でもすればよさそうだけど。。。。。






つや消しの室外機


【重視するポイント】
見た目
【予算】
いくらでも

書込番号:24840601

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

工事費妥当ですか?

2022/07/15 22:10(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-JXV2818-W [ウェーブホワイト]

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 霧ヶ峰 MSZ-JXV2818-W [ウェーブホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-JXV2818-W [ウェーブホワイト]の満足度1

急がないので商品配送と延長保証料だけにしようか考えてます。

基本取り付け料⇒¥16,275
◆一般家庭用壁掛けエアコン
※基本取り付け工事/4m配管付き
※基本取り付け工事の範囲は、下記でご確認ください。

既存取り外し+処分料⇒¥12,800
◆一般家庭用壁掛けエアコン/基本取り付け工事で取付されているエアコン
※リサイクル券代も込みです。

■エアコンの基本取り付け工事の範囲
・室内機と室外機をつなぐ配管がプラブロック(室外機置き台)に乗せて4メートル以内であること
・新設するエアコンの場所に既にエアコンが取り付けされていないこと
・一戸建ての場合、1階大地置き、または同じ階のベランダ置きであること
・マンション(アパート)の場合、同じ階のベランダ置きであること
・配管配線工事はすべて全露出配線(テープ巻き)
・設置場所の近くにコンセントがあること
・配管通す穴が開いていること
・隠蔽配管ではないこと

書込番号:24836025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 霧ヶ峰 MSZ-JXV2818-W [ウェーブホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-JXV2818-W [ウェーブホワイト]の満足度1

2022/07/15 22:25(1年以上前)

暮らしのマーケットで7/25配送日最短から工事可能で23,000円なのでそちらにしました。
配送日から2日後に希望日したので商品遅れには問題ないかと。
今回は本体+保証料+配送料=86,400円なので、合計109,400円なので、2.8kwクラスなので9,900円の保証料除けば実質10万円以下で取り替え出来きるので満足です。

書込番号:24836037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2022/07/16 06:04(1年以上前)

>Mr.9230さん
こんにちは

適切なガス回収や、施工が良好であれば

妥当な金額だと思います。 安い方かもしれないですね。

書込番号:24836246

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 霧ヶ峰 MSZ-JXV2818-W [ウェーブホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-JXV2818-W [ウェーブホワイト]の満足度1

2022/07/16 08:32(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
暮らしのマーケットでベスト3に入る人なので問題ないでしょ。

書込番号:24836351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/17 15:47(1年以上前)

新品エアコン代9万と設置工事と既存床置きマルチエアコン撤去に11万払いました。工事代金がエアコン本体よりも高い事にびっくりしました。

書込番号:24838125 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 霧ヶ峰 MSZ-JXV2818-W [ウェーブホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-JXV2818-W [ウェーブホワイト]の満足度1

2022/07/17 15:56(1年以上前)

>ジョン イボトレタさん
マルチエアコンや全館空調、天井埋め込み式エアコンは高くつきますよ。壁掛け個別エアコンが一番価格競争力がありますね。

書込番号:24838138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 霧ヶ峰 MSZ-JXV2818-W [ウェーブホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-JXV2818-W [ウェーブホワイト]の満足度1

2022/07/19 10:38(1年以上前)

無事工事が終わることを願います。

書込番号:24840683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 冷媒ガスの交換、補充

2022/07/15 01:22(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナカトミ > MAC-20

スレ主 u16kさん
クチコミ投稿数:4件

冷媒ガスの交換、補充は可能でしょうか?

書込番号:24835036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2022/07/15 05:47(1年以上前)

>u16kさん
工場出荷時 冷媒封入してるわけですから

何らかの方法で充填は可能だと思いますが


通常のセパレートエアコンの様にサービスポートがあるとは思えないので

(多分 ピンチオフされてる)

タップバルブ等を取り付けることになるのではないでしょうか?

業者に頼めばしてもらえるかもですが 高額になる気がします。

メーカーに問い合わせてみては?

書込番号:24835092

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2022/07/15 06:29(1年以上前)

>u16kさん
こんにちは

フロンの回収はできるようなので

充填も可能でしょうね。

書込番号:24835113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6083件Goodアンサー獲得:466件

2022/07/15 10:40(1年以上前)

冷蔵庫ようなもので封入パイプから封入したら圧着して閉じているでしょう。

どうして追加チャージや交換が必要なのか。?

書込番号:24835289

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6083件Goodアンサー獲得:466件

2022/07/15 11:46(1年以上前)

スレの返答になりませんが

説明書見ましたけど家電リサイクル法の対象外と書いてあります。

つまり、廃棄するときはご自身でフロンガス回収業者を探して機器の処分も
法令にしたっがて処分しないと法律で罰せられますよ。

書込番号:24835327

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 u16kさん
クチコミ投稿数:4件

2022/07/15 21:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。ご意見を参考にメーカーに問い合わせたところ、メーカー修理センターに本体を送れば、見積〜冷媒の充填が可能だそうです。

書込番号:24835961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 u16kさん
クチコミ投稿数:4件

2022/07/15 21:27(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
先日まで使用していた別メーカーのスポットエアコンが全く冷えなくなり、冷媒が抜けたのかと思い業者に補充を頼もうと思ったら、そもそも交換補充の出来ない作りだったため、新しく買い直そうと、この機種を検討しています。できればガス抜けの際に補充できるものだと便利かなと思い質問させて頂きました。

書込番号:24835969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 u16kさん
クチコミ投稿数:4件

2022/07/15 21:31(1年以上前)

>真空ポンプさん
>オルフェーブルターボさん
>次世代スーパーハイビジョンさん

返信ありがとうございます。ご意見を参考にメーカーに問い合わせたところ、メーカー修理センターに本体を送れば、見積、冷媒の充填が可能とのことでした。

書込番号:24835976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ155

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

冷房すると湿度が異常に上がる

2022/07/13 21:54(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE2221

クチコミ投稿数:5件

川沿いマンションに住んでいるものです。
雨が降り続き、部屋の湿度は55%から60%
リビングはMSZ-ZW6321-Wこちらは快適なのですが、寝室6畳につけたMSZ-GE2221-W寝る時だけ使用、温度設定は26度、朝起きるまで付けてます。起床時、毎回部屋にある湿度計が80%超えてます。冷房はしっかりされてて部屋はひんやりしてるのですが、湿度計が異常に高く、購入した所に連絡、三菱の出張修理に来てもらったのですが異常無し、購入した時の値段も安くて満足はしてるのですが、湿度だけ気になります。
不良でないとするとなんなんでしょうか?
80%超えるとなるとカビやダニが気になります。
またエアコンと併用で除湿器や布団乾燥機をした方がいいのか教えて欲しいです。

書込番号:24833566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3222件Goodアンサー獲得:305件

2022/07/13 22:26(1年以上前)

再熱除湿機能のないエアコンは,原理的に暑さが無いと除湿できません。
なので夜〜朝は外部から熱が入り込まないので除湿出来ませんし,外気の流入や寝ている時の汗等で湿度は上がっていくので,機械的には正常でしょう。

>またエアコンと併用で除湿器や布団乾燥機をした方がいいのか教えて欲しいです。
除湿機を併用すると除湿効果は高いですが,コンプレッサ式は煩いし,デシカント式は電気代がかかります
布団乾燥機も熱源となるので効果はあると思いますが,電気代がかかりますね

書込番号:24833609

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:16件

2022/07/13 22:33(1年以上前)

>Sebone171139665さん
夏になると数日おきに同じ質問がでますが解決策は湿度計を見ないのが1番良いです。コップの水が冷たいと結露するように温度が下がれば空気に含まれる水分の比重が上がるので湿度は上がるのが当たり前です。機械の表示なんかより自分の感覚で過ごさないと疲れます。

書込番号:24833617 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2022/07/13 22:35(1年以上前)

>Sebone171139665さん

外気温があまり高くないときや設定温度が高いときなどは、冷房運転開始後、早い時間で室温(体感温度)が設定温度に達します。

 その場合には、冷えすぎを防ぐために冷房運転を停止します。
この時、製品内部の除湿水の一部が空気中に戻ることがあり、実際には部屋の湿気を取除いていても、湿度の値としては上がる場合があります。



≪補足≫
 冷房運転や除湿運転によって、お部屋の空気中の水分を取除いていても、湿度(相対湿度)は下がらないことがあります。一般的に「湿度70%」と表現する湿度は「相対湿度」を示しております。
 「相対湿度」とは、ある温度の空気における飽和水蒸気量(これ以上、その空気中に含むことができない水分量)を基準とした場合の、実際にその空気中に含まれる水分量を、比率(%)で示したものです。
 この空気の飽和水蒸気量は、空気の温度が上がるほど多くなり、温度が下がると少なくなります。空気中の水分量が一定であった場合、温度が上がれば一切除湿していなくても湿度は下がり、逆に、温度が下がれば湿度は上がります。
 例えば、30℃湿度60%の空気を、一切除湿せずに温度だけ25℃まで下げると湿度は約80%に上がります。また、除湿運転によって30℃湿度60%から27℃湿度60%となった場合、湿度の値は変わっていませんが、実際には部屋の湿気を取除いています。
 冷房運転や除湿運転で取り除いた水分は、室外側に出ているドレンホースから排出されます。

https://faq01.mitsubishielectric.co.jp/faq/show/1910?category_id=304&site_domain=default

書込番号:24833620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2022/07/13 23:08(1年以上前)

>Sebone171139665さん
こんにちは

外気温より5度下げた状態だと どうなりますか?

書込番号:24833660

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2022/07/13 23:39(1年以上前)

コメントありがとうございます。
昨日三菱の主張修理点検してくれた方も再熱除湿機能が無いエアコンなので冷房温度を下げるしか方法が無いと言ってました。
26度設定だとすぐ26度になり、エアコン停止、温度が上がって湿度もあがって、また冷房の繰り返しが起きてるみたいです。
このエアコン除湿器機能は付いてるみたいですが、再熱除湿器機能がないと言うことは除湿にしたとて、↑と同じ状態なのかな。
今日は冷房を20度まで下げてみて、熱交換器を冷やして結露、ドレンホースから水を流し続ける方法を取り、プラス扇風機を上に向けて空気の循環を狙います。
エアコン冷房は暖房と違いそこまで電気代変わらないみたいですので何度か挑戦したいと思います。

書込番号:24833691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2022/07/13 23:58(1年以上前)

>Sebone171139665さん
>除湿器機能は付いてるみたいですが

エアコンで冷房して 湿った空気を露点温度まで下げて

ドレン排水として排出することが除湿ですので 俗にいう ドライ運転は弱冷房でしょうかね、


再熱除湿は 露点まで追い込んだ空気を凝縮熱を利用して

 再度加熱して寒すぎない空気を吹き出しています

相対湿度を 気にしすぎるのも 精神衛生上よろしくない気がします

実際に 冷たい風が出るならエアコンには問題ないかと。


温調して コンプレッサーが停止した状態で送風状態が続くと

熱交換器の水分が 若干部屋に戻ることは考えられますね、



書込番号:24833709

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2022/07/14 08:07(1年以上前)

沢山コメントありがとうございます。
色々納得でき、結果的に故障や不良では無いと言う事
がものすごく解りました。
エアコンの仕組みを少し理解する事も出来ましたし
自分でも調べる事で少し成長できたかと思います。

昨晩からやってみた結果
冷房20度にした所、部屋湿度は60%まで下がりました湿度計をみるとエアコンをつけて無い時とそんなに変わらないですがジメジメ感は無かったです。
湿度計(安い)を気にしすぎて、エアコンのせいにするのは間違ってました。 
熱交換器がしっかり冷えて、部屋の水分が結露、排出所のドランホースからも水が流れてる痕跡を確認できました。
今までは、温度設定が26から27度くらいにしても、すぐ温度に達して、エアコン停止、温度と湿度が上がって、湿度計も上がる、エアコンが動きだし、少し冷えてまた止まるを繰り返すの流れでした。 温度が一定になると運転も勝手に弱になってましたので熱交換器は冷えないかもしれないですね。ドレンホースから水が止まってるケースが多かったです。
これにより部屋の絶対湿度、外部に流れず、エアコンの周りにグルグルと集まり、それが停止する事で、部屋に戻る、それによって湿度計は80%まで上がってしまうとの現象になる。
部屋は涼しいので故障では無いのと不良とかではない事が解りました。三菱修理点検の方や、購入店の方に悪い事した感ですね。ナンセンスコールもいい所でした。
今日近所さんにも軽く相談したのですが、布団がひんやり、ジメジメ感はこの時期多い事でした。布団乾燥機使ってる所が多かったので真似して、ご迷惑をかけた電気屋さんに購入に行こうかと思います。
もう時期梅雨も明けるのでしばしの我慢ですね。
ありがとうございました。

書込番号:24833936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2022/07/14 08:45(1年以上前)

〉真空ポンプさん
となると流れ的には、エアコン26度で設定
熱交換器が冷えて、部屋の水分は冷たい熱交換器に集まりやすくなり、結露してドレンホースから少しずつ流れていくけど、設定温度に達したら送風に切り替わるので熱交換器を冷やすのを一時中断、すると熱交換器周りの水分が離れて部屋に戻る、部屋は涼しいのに湿度計だけ異常に上がる。のを繰り返す。部屋の温度は26度付近からそんなに変わらなくなるので熱交換器も動くのが少なくなっていき湿度計も下がらない。でも部屋は涼しい。
神経質になりすぎてました。
他の方々からも気にしすぎとのコメントがありましたがその通りでした。
部屋のカビ感は部屋を購入した不動産や管理人さんに相談してみます。
除湿器買ってくださいとかなるかと思いますがご近所さんは除湿器を購入、3時間くらいでタンクに水が溜まり1日何度か捨てると言ってました。
布団も干さないマットレスタイプなので布団乾燥機は絶対いるみたいです。家族の為にもいるものなので購入しようかと思います。
エアコンは再熱除湿器機能がつくと値段も上がるみたいで、電気屋さんでは予算はここまでしか出せませんと強く言って、リビングはいいのにして、寝室は一番安いのにしてもらいギリギリを狙ったのが失敗しました。
ただ再熱除湿器機能のにグレードUPしても.もしかしたら、そこまで変わらないのかもしれないですし
リビングは部屋も広いしエアコンのパワーがありますし熱交換器も太いので効果ありそうですが寝室は6.3畳で狭いしエアコンつけれる大きさと室外機が共用通路で高さ制限と奥行き制限があるのを思い出しました。
そうだ付けれなかったのと、予算が足りなかったんでした。あー色々思い出しました。
ありがとうございました。

書込番号:24833971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2022/08/14 18:55(1年以上前)

はじめまして、購入当初から色々と霧ヶ峰に悩まされている
一人です(もう被害者といってもいいですか?)。
まだメーカとは解決にいたってませんが。

ここの商品は当たり外れ激しいと思います。
湿度問題、音問題その他色々。

ここのメーカー側は不具合でも範囲内と最初は突っぱねます。
たまたま比較できる同じ製品を同時に購入していたので
一つ一つ質問していくともう言い訳しか回答が来ません。
解決策は購入した場所で他メーカーと交換らしいです、
(この他メーカ交換が一番引っかかっています、客側の都合で交換にされる)

他メーカーに交換に私は納得せずで今に至ります、
理由はなぜ不具合初期不良の製品なのに
メーカーはそれを認めず他製品交換をすすめるのか、
そしてなぜ自分側が時間をさいて
再度販売店に足を運び他メーカーを選び直さないといけないのか。
納得できずです。

色々な方が細かい丁寧な内容で回答していますが、

当方の霧ヶ峰のハズレだと再熱除湿でも湿度はバク上がりしています。
自動Aiモードでも
単独で冷房でも室内の湿度が80%以上になっています。
要は冷やすと湿度が上がっています話になりません。
革製品、イヤフォン、紙等にカビが生えるくらいに。

今までナショナル、日立、パナソニック等のエアコンを使用したことがありますが
きちんと冷えてそれなりに除湿もできていました80%超えなどなかったです。

購入した場所相談しで他メーカーと交換をするか
除湿機を買って納得いかないまま使用(あきらめてそうしてる方多数いました)
するかのどちらかになってしまうと思います。

このメーカは初期不良が少ないと家電店が言う
理由がやっとわかった気がします、認めないだけです。

長文にて失礼致します。


書込番号:24877904

ナイスクチコミ!52



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング