エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(29943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3465スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3465

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

冷房の立ち上がりが遅くないですか?

2022/06/27 18:29(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW7121S-W [ピュアホワイト]

スレ主 YUIYUI43さん
クチコミ投稿数:32件

このエアコンを買って初めての夏ですが、冷房つけてか動き始めるまで異様に時間がかかりませんか?別のエアコンは冷房つけたらすぐ風が出るんですが。。まだ風出ないの??って覗き込んで、しばらく待って、一回諦めるくらいの長さです。みなさんのところはどうですか?

書込番号:24812841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/06/27 18:53(1年以上前)

家にZWありますが 、そんなに長くないですよ。。。

コンセントを抜いた状態から 差し込んで冷房は時間が掛かりますけど、それとは違いますよね。。。

書込番号:24812868

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2022/06/27 20:54(1年以上前)

>YUIYUI43さん

エアコン全般にそうですが、瞬時に冷たい冷媒は流れません。
コンプレッサーが稼働し、徐々に出力を上げる過程で冷たい冷媒が流れます。

ZWのような高級機は冷たい冷媒が出来てから送風を開始するような制御がなされています。暖房でいうホットスタートの冷房バージョンです。

書込番号:24813049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


煮イカさん
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:156件

2022/06/27 21:21(1年以上前)

うちにあるのは2年ほど前の同等機種なのでご参考ですが、内部クリーン設定が入ってないですか?
これがついてると、最初の1分は脱臭処理するみたいでファンが動きません。
設定OFFにしておけば、とりあえずファンはすぐに動くと思います。

書込番号:24813096

Goodアンサーナイスクチコミ!15


煮イカさん
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:156件

2022/06/27 21:30(1年以上前)

追加ですが、クリーンで最初にファンが止まるのは冷房ボタン時だけみたいです。
AI自動で起動する場合はファンはすぐ動くようなので
AI自動で使用する(この時期ならまず冷房運転になるはず)、と言う方法もあります。

書込番号:24813109

ナイスクチコミ!5


スレ主 YUIYUI43さん
クチコミ投稿数:32件

2022/06/28 21:32(1年以上前)

>煮イカさん
ありがとうございます。ピュアミストと、カビガードっていうのがありますけどこれのことでしょうか?とりあえず切ってみます。
風の強さを自分で変えたい時もあるので、あまりAIを使ってなくて、手動で冷房ボタン押してます。。

書込番号:24814333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件

2022/06/28 22:46(1年以上前)

内部クリーンの設定が入ってると、冷風が出てくるまで1分くらい掛かります。
無線LAN機能があるので、スマホアプリや、アレクサと連携させておけば、外出先からでも運転できます。
ちょっと前に遠隔で運転を掛けておけば、その部屋に入る頃には快適ですよ。

書込番号:24814426 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


煮イカさん
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:156件

2022/06/29 08:16(1年以上前)

>YUIYUI43さん
それではなくて、設定の2ページ目にあります。

書込番号:24814737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 YUIYUI43さん
クチコミ投稿数:32件

2022/07/04 07:26(1年以上前)

カビガードをオフにしたら、すぐ反応してくれるようになりました!ありがとうございました^_^

書込番号:24821000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライの弱冷房除湿で節電可能ですか?

2022/06/27 18:00(1年以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:317件 ミスコンセプション 

ドライで弱冷房除湿が一番電気を食わないと聞いたのですが、ダイキン製のエアコン(Eシリーズ)の場合、温度を+1.0〜+2.0の範囲で調節しても、冷房28℃設定や29℃設定とあまり大差ないでしょうか??
https://j-net21.smrj.go.jp/development/energyeff/Q1260.html

書込番号:24812814

ナイスクチコミ!0


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/06/27 18:28(1年以上前)

除湿では節電にならず、冷房のほうがいいとTV番組で言ってました。

書込番号:24812840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2022/06/27 19:16(1年以上前)

>K-42RとM-42Rで悩む人さん

スレ主さんの家の気温と湿度によって、どちらが有効か変わるので

ここで一概には、決められないと思いますよ

書込番号:24812892

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2022/06/27 20:57(1年以上前)

>K-42RとM-42Rで悩む人さん

節電と快適は相反する物です。
節電を求めるなら快適は諦める。
快適を求めるなら節電は諦める。

書込番号:24813054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3222件Goodアンサー獲得:305件

2022/06/27 22:54(1年以上前)

環境や個人の快適の感じ方によるので,他人の答えなんて役に立たないですよ

エコワット付けて,試行錯誤すればわかります

書込番号:24813222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件 ミスコンセプション 

2022/06/28 00:06(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。

現在、ドライ+1℃で、室温27℃、湿度45%でした。
日中も大体それぐらいの温度と湿度をキープしてくれてるので、冷房28℃設定とあまり大きな差は無かったようです。
27℃をキープ出来なくなったら冷房に切り替えて見ようと思うのですが、いまいち判然としませんね。

寝る時はドライにした方が良いという情報もあって、どれが正しい情報なのかも良く分かりませんでした。
あと本当に省エネなのか、弱冷房除湿は本当に冷房よりも省エネなのか、電気料金を調べない限り、今はまだ分からないのが現状と言った所です。

ただ一番ハッキリ分かってる事は、殆どの情報系サイトで冷房よりも弱冷房除湿が省エネだと言う事です。
これからこれを自室で検証するつもりです。

書込番号:24813290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 ミスコンセプション 

2022/06/28 00:16(1年以上前)

>除湿では節電にならず、冷房のほうがいいとTV番組で言ってました。

確かに再熱除湿のエアコンでは冷房の方がいいです。
うちは再熱除湿ではなくて、弱冷房除湿なのでそれが一番気になっていました。
これから検証します。

室温が日中でも27℃をキープしてくれればこの設定のままで全く問題無いのですが、本当に冷房よりも電気代が下がるのか疑問です。

書込番号:24813294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

コンセント形状

2022/06/27 17:21(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-221DFL

クチコミ投稿数:4件

すいません、教えて下さい。自宅のコンセントが125V 20Aで、形状が〒を横にしたものなのですが、取り付け可能でしょうか?

書込番号:24812766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:13761件Goodアンサー獲得:2882件

2022/06/27 17:25(1年以上前)

>あほん318さん

100V15A用コンセントがあれば良いので、取り付け可能です。
https://panasonic.jp/aircon/housing/p-db/CS-221DFLS_spec.html

書込番号:24812770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/06/27 17:43(1年以上前)

さっそくありがとうございます。
コンセントの工事は不要ですか?取り付け時に電気やさんが行ってくれるのでしょうか(別料金?)。

書込番号:24812799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2022/06/27 17:49(1年以上前)

>あほん318さん

125V20Aのコンセントは100V15Aと兼用なので、問題なく使用できます。コンセント工事は不要です。

書込番号:24812807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件 リリーコンシェルジュ株式会社 

2022/06/27 17:53(1年以上前)

>あほん318さん

形状が〒を横にしたものは、15A/20A兼用コンセントです。

従来の並行(I I型)コンセントの15Aだけの時、大型機器をつないで火災事故が起こったため、20Aが必要となり、15Aにも、20Aにも使える兼用としたものです。20A用に、対応する電線が太くなっているはずです。

回答は、20A 125Vまで使えますので、エオリア CS-221DFL(13A, 100V)に使えます。
アースがあると思いますので、アースも、接続しましょう。

20Aまで使えるコンセントだということを示す、形状です。

書込番号:24812809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/06/27 18:09(1年以上前)

あさとちんさん、エメマルさん、黄色いゆりさん、ありがとうございました❗

書込番号:24812826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/06/27 18:50(1年以上前)

現在メーカー指定が 専用コンセントなので、刺せればいいわけでもないです。

そこら辺は工事業者が見てくれます。 ブレーカーから専用コンセントなら追加工事は不要。

実際は2.2KWなんて ほとんどの動作時は10A以下なんだけどね。。。

共用コンセントは30年まえからあるんで、専用回路で共用でないものを設置なんてありませんよ。 逆にあれば15Aの回路だということ。

書込番号:24812866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

加湿機能付いてますか?

2022/06/27 08:32(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-XW40K2

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

再熱除湿と加湿機能チェックして検索してヒットしました。
メーカーサイトでは加湿機能確認できませんでした。

書込番号:24812182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1531件Goodアンサー獲得:222件

2022/06/27 09:41(1年以上前)

再熱除湿、加湿、換気が付くのダイキンだけです。
外気温50℃と下は-25℃まで運転可能。

うるさらX S40ZTRXP-W(住宅設備向け)

https://kakaku.com/item/K0001400678/?lid=itemview_relation2_name

https://www.daikinaircon.com/kabekake/products/rx_series/

うるさらX AN40ZRP(家電量販向け)
https://kakaku.com/item/K0001381445/?lid=itemview_relation2_name

https://www.daikinaircon.com/roomaircon/products/r_series/

書込番号:24812236

Goodアンサーナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1531件Goodアンサー獲得:222件

2022/06/27 09:50(1年以上前)

但し、加湿付きは隠蔽配管に非対応になります。
耐外気温性能と暖房の最大能力はノクリアよりちょっと上です。

書込番号:24812248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2022/06/27 12:55(1年以上前)

>Mr.9230さん

このモデルはヤマダ電機オリジナルモデルで
bluetoothで連携出来る加湿器がセットになっています。
なので検索で引っかかったのかと。

書込番号:24812481

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2022/06/27 13:26(1年以上前)

>shaorin_01さん
無給水加湿機能ではないのですね。

書込番号:24812513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1531件Goodアンサー獲得:222件

2022/06/27 15:08(1年以上前)

加湿器は水が必要です。

書込番号:24812629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/06/27 16:05(1年以上前)

うるさら 隠蔽配管できますよ、 できないもしくは、難しいのは隠蔽配管の既存のエアコンの交換工事。。。。


書込番号:24812690

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2022/06/27 21:05(1年以上前)

>Mr.9230さん

うるさら以外と取替の場合には換気用のホースを追加しなければならないので既存が隠蔽配管の場合は新たに換気用ホースは露出になります。新築からの隠蔽ならうるさらでもなんでも出来ます。

無給水加湿はダイキンだけになりますが、消費電力と交換を比べたら加湿器を購入されたほうが良いと思います。

書込番号:24813066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2022/06/27 21:41(1年以上前)

アルバイトもどき エアこん屋さんも言われてますけど
うるさらの隠蔽配管は普通にやってますよ
発売されて長い期間ですが…
年に5〜10件ほどだと思います
もちろん建築段階の施工になりますが。
加湿ホースの接続は、かなり大変ですけど
露出配管が玄関横で見苦しいだの
いろんな建て主の意見があります。

書込番号:24813126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2022/06/28 11:45(1年以上前)

皆様有難うございます。
文字数などの多い上位の方にグッドアンサー付けさせていただきました。

書込番号:24813689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/06/29 07:22(1年以上前)

意味がわからないけど、取替、交換前提のアドバイスって 質問者が交換と言ってないのに、何言ってんだろ。。。

工事なんてしたことない、カタログ読んだだけで、知ったかしてても 笑われているだけ。。。

隠蔽で取替ができないわけでもない。 ケースバイケース

書込番号:24814672

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2022/06/29 17:31(1年以上前)

>アルバイトもどき エアこん屋さん

工事費が高く付くことを考慮してくれてるのでしょ、こういう老婆心は善意として受け止めるべきでしょ。

書込番号:24815255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2022/07/07 08:16(1年以上前)

AN40ZRP除湿説明画面

>グリーンビーンズ5.0さん
うるさらX AN40ZRP(家電量販向け)
再熱除湿ではありませんでした。
コスト増なんですかね?それとも新方式で充分なんですかね?

書込番号:24824989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

設定温度を22°以下にしないと冷風出ない

2022/06/26 10:54(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-D401L

スレ主 kinohimeさん
クチコミ投稿数:2件

去年10月に購入し、冷房28°設定でも、冷風出てました。冬も、暖房は出来てました。5月頃、冷房運転を始めて全然、冷風が、出ない
ので、リモコンのお知らせボタンで、部屋の温度と、外の気温を確認してみたら、部屋の温度22°外の気温27°ええ?でしょって感じで
設定温度を、22°以下に設定すると冷風が出ます。購入店舗に、修理依頼し、設置業者の方が様子を見に来られ、内部の、センサーが部屋の温度を、22°と判断しているので、22°以下に設定して使用するしかないですよって言われ、メーカーに修理依頼しても、故障でないので、別途料金取られるだけですよ。って言って、帰られました。が、納得出来ません。詳しいい方どうすればいいか、教えて頂ければありがたいのですが、お願いします。

書込番号:24810977

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/06/26 13:02(1年以上前)

いや、実際の室温が何度だったんだっつぅハナシでしょ。
実際22℃で本体センサーも22℃なら正常だし、
室内が22℃よりも遙かに高い温度なら本体センサー故障してんじゃん。

書込番号:24811150

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2022/06/26 14:24(1年以上前)

>kinohimeさん

サーミスタ不良とかじゃ無いですかね?

https://www.seikatsu110.jp/library/electronics/es_air_conditioner/24453/

部品代は安価ですが 未だ一年経ってないなら

メーカー保証が販売店保証で直して貰えないですか?

書込番号:24811244

ナイスクチコミ!2


スレ主 kinohimeさん
クチコミ投稿数:2件

2022/06/26 17:47(1年以上前)

回答ありがとうございます。メーカーに連絡してみます。

書込番号:24811444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/06/27 08:11(1年以上前)

保証期間内でも販売店に先に連絡するといいよ。。。。   温度センサー(サーミスター)ってほとんど不良品のない部品ですから、 状況により本体交換でもいい。

故障状況は 質問者の書き方ではなんともわかりませんね。

メーカーによりますが、一週間以上かかるメーカーもありますので、まずは販売店でしょ。

書込番号:24812170

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2022/06/27 21:13(1年以上前)

>kinohimeさん

サーミスタの異常の場合は抵抗値が下がって高温検知なので、サーミスタの異常で抵抗値が上がって低温を検知してって可能性はまず有りません。

スレ主さんは室温22℃と言われているので冷風が出なくて当然かと思います。設定22℃で冷房掛けたら相当寒くなりますよ。

書込番号:24813079 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/07/02 09:49(1年以上前)

サーミスターは 断線と抵抗値特性のズレがあるんで、 ほとんどの場合は本体エラーになります。

書込番号:24818467

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

故障時の16畳程度200v のおすすめ購入方法

2022/06/25 18:16(1年以上前)


エアコン・クーラー

以前に、購入した中古エアコンが故障して、新しいエアコンの購入方法を検討してます。
家電店、通販など、どれがおすすめですか?
優先順位は、工事を含めた納期、次に価格になります。

書込番号:24810061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2022/06/25 18:41(1年以上前)

>アンドロイド初心者55さん
こんにちは

私のところは、町の電気屋さんにすべて お任せしております。

どこの地方かわかりませんが、来週までには手を打たないと

納期も遅れてくると思います。

価格は部屋の環境において、見積もりを取ってもらいます。

通販は避けた方がよろしいかと思います。

書込番号:24810093

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/06/25 18:46(1年以上前)

>優先順位は、工事を含めた納期、次に価格になります。

まずどこで買う気なんかね?
量販店なのかネットなのかで全然変わってくると思うが。

いま本体不足気味なのと来週も猛暑予定なのでしばらく取り付け業者の予定が空いてないような気もするけど。
量販店で買う気なら在庫と取り付け業者のスケジュール都合で納期が決まるので
だれもアドバイスなんて出来ないと思うよ。

書込番号:24810101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2022/06/25 20:25(1年以上前)

>アンドロイド初心者55さん
今年は 商品台数不足で 予算に合う商品があればラッキーではないかと

あと 安さにひかれ 安易にネットで購入 工事は別途自分で探すパターンは避けるのが吉

製品自体の不具合の保証と施工による不具合の責任の所在が曖昧になり

後で もめるケースを散見します・。

ここ数日で急激に気温も上がり商品の在庫が薄くなるのに拍車がかかると思われ

さらに 工事も込み合い 思うような日程で取付も厳しいかと、


急いで購入しても 取付方法など抑えるところはしっかり確認して

購入されるのがよろしいかと。

書込番号:24810242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/06/25 21:14(1年以上前)

私も優先すべきは納期と保証だと思いますよ。
安物買って後悔したとか、保証つけないで後悔したとかよく聞きます。
安く買っても結果的に高くつくことがあるのでよく調べてサポートと保証の信用できるものを買いましょう。

書込番号:24810328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/06/27 08:08(1年以上前)

在庫があるか、納期の早いエアコンから選ぶしかない、 量販店は どこも一週間以上はかかると思うよ。。。。


書込番号:24812168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/06/28 06:56(1年以上前)

土日より平日工事の方が、納期は早いです。

あと、在庫品ならどの機種でも納期は基本変わらないので、工事日を確認してから、店舗と機種を選んでも良いかもしれません。

書込番号:24813431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング