エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(29880件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3459

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

設置スペースについて

2025/05/10 14:46(4ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22R(W) [スターホワイト]

スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件

6畳用のエアコン探しててコンパクトだということでこちらにたどり着きました。

設置スペースの幅が84しかなく左右五センチの余裕が推奨とのことでこちらだと満たせません。
基本ダメですよね?
もう一つ候補に考えていたシャープのやつも幅77センチで満たせず。

幅74センチ以下のモデルなんてあるのでしょうか?

二階設定前提で設計上もそちらに置くこととなってるようですがこの幅となってます。
向きを帰ると一回まで配管伸ばさないといけないし設置も高い位置で高くつくしいいことなしなので84幅のところにつけたいのですが…

そもそも余裕幅3.5で行けるのか、代替の、満たす機種あるのかとか教えていただけますと幸いです

よろしくお願いします

書込番号:26174749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
煮イカさん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:156件

2025/05/10 14:55(4ヶ月以上前)

幅で選ぶなら富士通ゼネラルのCシリーズなどが良いと思います。
幅が728mmです。

書込番号:26174756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


煮イカさん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:156件

2025/05/10 15:09(4ヶ月以上前)

ちなみに一般論として、余裕幅3.5cmとかでも取り付けること自体は不可能ではないですが
もし故障した場合には両脇に手が入らなくて(基板が右脇にあります)、修理が大変なことになるケースが高いので、5cmはあったほうが良いです。
(片方がカーテンレールのように簡単に取り外せる物なら、そこはギリギリまでいけるかもしれませんが)

書込番号:26174763 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:59件

2025/05/10 16:27(4ヶ月以上前)

>hanahana12さん

エアコンは横から空気を吸ったり熱を出したりするわけじゃないから安全に使うための左右5cmじゃなくて取り付けとかの問題でしょうね

何か取り付けてあって84cmしかない場合と84cmの幅で壁が凹んでいてそこにエアコンを取り付けるのかわからないけど片方の壁にくっつけて取り付けるのは珍しくないから84cmのちょうど真ん中じゃなくて片方に寄せて取り付けるような気がします

なんと言っても取り付ける部分を写真に撮ってお店で相談するのが確実ですね

書込番号:26174814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2025/05/10 18:40(4ヶ月以上前)

>hanahana12さん

はじめまして。

価格コムで、室外機幅700mm未満の6畳用で検索しますと、ざっと172製品ほどヒットしますので参考にして頂ければと思います。

https://kakaku.com/kaden/aircon/itemlist.aspx?pdf_Spec103=1&pdf_Spec107=6&pdf_Spec324=-670,670-700&pdf_so=p1

また、エアコン室外機の周囲の余裕幅は、基本的には機種ごとに定められている据付工事説明書で記載されている余裕を確保することが求められます。

エアコン室外機は向かって左側と後ろから吸込み、正面から吐き出す構造のものが多いですが、一定のスペースを確保しないと、周辺に暖気や冷気が滞留したり、必要な空気を取り込めず、能力を発揮できなくなったり、電気代が高くなったり、暖房ですと霜取運転に入る頻度が増えたりします。

可能な限り、規定の余裕を確保することをおすすめします。

参考まで。

書込番号:26174921

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件

2025/05/10 21:07(4ヶ月以上前)

>煮イカさん
コメントありがとうございました
富士通候補にしてませんでしたがサイズのこと考えると第1候補にしたほうが良さげですね。
なんか不具合のコメントが多いというのが少し気になりましたが…

つけれるけどメンテ用にってのもわかりやすい説明でありがとうございます

書込番号:26175076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件

2025/05/10 21:12(4ヶ月以上前)

>マヨポンくんさん

ありがとうございます。片方が壁で片方が窓のサッシ(カーテンレールの出っ張り)で84センチです。
カーテンレールの方は外せば少しだけ余裕あります。
片方に寄せるというパターンもあるんですね
修理も想定するとやはり小さめの富士通とかにしたほうが無難かなと思いました。

買う前にスペースの話出して聞いたほうが安心ですね

書込番号:26175081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件

2025/05/10 21:14(4ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん
ありがとうございます
室外機もスペースの確認必要ですよね
富士通が新しい候補でしたが室外機はでかいみたいで悩ましいです

書込番号:26175086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2025/05/10 21:48(4ヶ月以上前)

>hanahana12さん

あ、すみません。室内機の話でしたか。。。完全に勘違いしていました(^^ゞ

室内機770mm未満だと確かにノクリアですかね。
https://kakaku.com/kaden/aircon/itemlist.aspx?pdf_Spec107=6&pdf_Spec320=-770

ノクリアは、うちも子供部屋と寝室でCシリーズとDシリーズの寒冷地タイプのDNシリーズを使っていますが、結構コンパクトですし、まあ悪くはないですよ。

もっとも設置2年目で基盤交換はありましたが。。。笑

室内機の場合、あまり壁側に寄せるとクリーニングができないと業者に言われたとの報告もありましたのでご注意ください。

>富士通が新しい候補でしたが室外機はでかいみたいで悩ましいです

確かに室外機は三菱ほど小さくはないですが、ダイキンよりはマシかなというくらいです。

参考まで。

書込番号:26175134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:59件

2025/05/10 22:36(4ヶ月以上前)

>hanahana12さん
>片方が壁で片方が窓のサッシ(カーテンレールの出っ張り)で84センチです。

カーテンレールの出っ張りなら完全に塞がっているわけではなく棒が飛び出していてその部分には取り付けできないということだろうし
それで84cmだったらそんなに心配するほどスペースがないというわけじゃないと思いますよ

書込番号:26175173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件

2025/05/11 05:09(4ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん
え、2年で壊れたんですか?
無料で交換してくれましたか?
そういう書き込み多くて富士通はなんだかなと思いつつもたはだアフターメンテは良いっぽいですよね


>マヨポンくんさん
ありがとうございます。
窓サッシなので背面はNGですが手が入らないとかではないんですよね
とはいえそれが理由でメンテ対象外とかなっても嫌なので富士通にしようかなと思えてきました

書込番号:26175316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2025/05/11 17:01(4ヶ月以上前)

>hanahana12さん

>え、2年で壊れたんですか?
>無料で交換してくれましたか?

はい、子供部屋のCシリーズでしたが、1年目は問題なかったのですが、2年目に水が飛びまくりまして、購入した量販店経由でサポート呼んで、結果、基盤交換になりました。

サポートの対応自体はまあ、迅速だったと思います。

その後はなんら問題はありません。

メーカー保証1年+延長保証4年の5年保証になっていたので、もちろん、無償修理でした。

>そういう書き込み多くて富士通はなんだかなと思いつつもたはだアフターメンテは良いっぽいですよね

ここの板では全般的にノクリアの悪評?が多いような気がしますが、以前、エアコンのそういうのをまとめているサイトがあって、それによると、富士通ゼネラルは特段、悪評が多いメーカーではなかったようでした。

ダイキン、三菱、パナはやはり少なめで、その次のグループの東芝や日立よりはマシなくらいだったかと。。。

うちはノクリア3台ありますが、今のところ、サポートにきてもらったのはその1台だけなので、1/3の事故率です笑

1台買ってそういうのに当たるようだと、気分も悪いでしょうね。。。。(^^;

まあ、昔のエアコンはそうではなかったですが、今のエアコンは保証期間内に1度は不具合が出るくらいが当たり前だと思っていた方が精神的にも良いかと思います。

参考まで。

書込番号:26175889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カートリッジ式無線LANアダプター OP-J03DZ

2025/05/06 21:57(4ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル

スレ主 kouka1975さん
クチコミ投稿数:18件

カートリッジ式無線LANアダプター OP-J03DZを使用しない場合は。

本体の端子はむき出しなのでしょうか?

書込番号:26171240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2025/05/06 23:00(4ヶ月以上前)

>kouka1975さん

はじめまして。

アダプターを挿入するところに、透明なプラのカバーが付いているので、完全に露出しているわけではないです。

使わない場合でも、一応、埃などはある程度防げるかと思いますが、完全に密閉されているわけではないかと。

参考まで。

書込番号:26171297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/05/10 08:46(4ヶ月以上前)

>kouka1975さん

アダプターを取り付ける部分に透明の蓋がついてますので埃は侵入しないです。
1年使いましたがアダプターには汚れはついてませんでした。
本体の端子はUSBの凸側のようなものが奥にありアダプター側端子が凹になって接続するようです。
こちらに取り付いている写真ありました。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001660499/SortID=26174208/

書込番号:26174434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokanaさん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/10 08:53(4ヶ月以上前)

ありがとうございます。
一応、カートリッジつけた方がよさそうですね。

書込番号:26174444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2025/05/10 21:50(4ヶ月以上前)

>kouka1975さん

>一応、カートリッジつけた方がよさそうですね。

埃防止のために付ける必要はないかと思いますが、アプリもなかなか便利ですよ。

参考まで。

書込番号:26175135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 技適マークについて

2025/05/09 22:25(4ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z285S

スレ主 tootoo1さん
クチコミ投稿数:2件 ノクリア AS-Z285Sのオーナーノクリア AS-Z285Sの満足度4

オプションのOP-J03DZは技適マークあり

取り付いているOP-J03D-B

エアコンから外したOP-J03D-Bは技適マークなし

初めての投稿ですので、ご了承ください。このエアコンに取り付けている無線アダプターOP-J03D-Bについて、技適マークがないことに気が付きました。電波を発信する無線機器には技適マークが必要とされていますが、このアダプターには表示されていませんでした。取扱説明書や本体の型番シールにも記載がありませんでした。

以前、Bluetoothイヤホンに技適マークがなく問い合わせた際、電波法違反のため返金対応をしてもらったことがあります。別のエアコン用に購入したオプションアダプターのOP-J03DZには問題なく技適マークが表示されています。もしかしたらメーカーでも忘れている可能性がありますが、法律的な確認は当然されていると思います。

この件について、詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

書込番号:26174208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2025/05/10 08:39(4ヶ月以上前)

>tootoo1さん

うちは昨年購入のZシリーズですが、オプションと同じアダプターがついており、この写真の番号と同じものがついてます。
アダプターは今年から変更になったのでしょうか。
このメーカーに別の問題があって技術相談したのですが全く対応してくれませんでした。
品質的な問題なのかチェックしないメーカーのようです。
エアコンとしては問題なく動くのでこのような無線関係は弱いものと思われます。

書込番号:26174431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


煮イカさん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:156件

2025/05/10 09:09(4ヶ月以上前)

アダプタの内部で無線の基板がモジュール形式になっていて、そのモジュール単位で技適を取得している場合
分解しないとわからないですがその基板に直接技適マークが書いてあれば、法的な問題はないです。

法律では、組み込みモジュールを内蔵した製品の外側にも技適マークを表示することが"できる"となっていて、外側への表示は義務ではないです。書いてあればよりわかりやすいですが。
以下URLのQ18が相当します。
https://www.telec.or.jp/faq/

書込番号:26174462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tootoo1さん
クチコミ投稿数:2件 ノクリア AS-Z285Sのオーナーノクリア AS-Z285Sの満足度4

2025/05/10 20:06(4ヶ月以上前)

>煮イカさん

お世話になっております。
なるほど、そういうことだったのですね!
メーカーも知らないのかもしれませんね。
このアダプターだけ表示がなかったので、少し不安に感じておりました。
詳しく教えていただき、ありがとうございます。

書込番号:26175020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 暖房機能も重視です

2025/05/06 00:28(4ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機

スレ主 ぴち523さん
クチコミ投稿数:19件

【使いたい環境や用途】マンション5階で12畳リビングと和室6畳。和室は子どもが寝る時のみ使います。ひとまず和室に設置はせず、リビングに1台と考えています。

【重視するポイント】京都で昼間暑いですが夕方からしか稼働させません。冬の暖房はエアコンのみの為、暖房機能重視で探そうと考えています。

【質問内容、その他コメント】
お掃除機能はできればつけたくないですが、暖房機能の高いタイプは殆ど付いていますね。シンプルな機能で暖房機能が高い物を探すのは難しいのでしょうか。
また賃貸で5〜6年で転居、エアコンは次使うかはわかりません。その為あまり高額なのは勿体ないと考えてしまいます。

家電に全く詳しくない為、色々なご意見お待ちしております。

書込番号:26170257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2025/05/06 18:27(4ヶ月以上前)

エアコンの自動掃除機能については、エアコンメーカーの清掃メンテの方も言われていましたが、結局は無駄な機能と言われていました。
ファンや触媒のフィン部分も含めて、年1回の業者による分解清掃は必要なので、自動清掃は無くて良いと思います。
エアコンはメーカーの清掃依頼が確実なんですけどね。


夏場に除湿メインで使う場合は、弱冷房除湿の方が熱交換式と比較して電気代は安い為、シャープ辺りが狙い目だと思います。
その中で12畳タイプを選ばれると良いのでは?
暖房利用時、サーキュレーターや扇風機を併用されると、効率良く室内を温める事できます。

書込番号:26171021

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ぴち523さん
クチコミ投稿数:19件

2025/05/10 16:37(4ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます
自動掃除機能はいらないですね…
12畳で探してみます。

書込番号:26174819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

家電量販店と住宅設備向けの違い

2025/05/07 23:30(4ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S225ATRS-W [ホワイト]

スレ主 monmondajpさん
クチコミ投稿数:21件

値段はすごく住宅設備向けの方が安いですが、スペック的には差が見つかりませんでした。価格.com上は住宅設備向けの方が壁センサがあり機能的には上位のように見えます。何か値段が決定的に違うような機能が劣る部分があるのでしょうか?

書込番号:26172223

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:140件

2025/05/08 08:06(4ヶ月以上前)

同じ製品を各業界で販売すると、設置先顧客から購入価格でクレームがくるので、型式を変更して機能の追加や削除を行い別商品として販売しています。
基本性能は同じなので、ネット購入者は価格優先か機能優先か好きな方を選択すればよいだけです。

書込番号:26172401

ナイスクチコミ!3


スレ主 monmondajpさん
クチコミ投稿数:21件

2025/05/08 12:04(4ヶ月以上前)

おっしゃられる通りなんですが、住宅設備向けの方がカタログ上は機能が多いのに値段が10万円ぐらい安いのでカタログに載ってこない違いがあるかが伺いたかったところです。

書込番号:26172561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:140件

2025/05/08 14:47(4ヶ月以上前)

>monmondajpさん
カタログに掲載していない機能などありません。
性能や機能は殆ど同じです。
建設・建築業界向けの商品は、エアコンに限らす半値八掛けが当たり前です。
(業界の事情で安くしないと買ってくれませんw)
本来は住宅メーカーが家屋と一緒に販売する物なのですが、これがネットに流れて販売されて10万円くらいの差が出てきているのだと思われます。
私はダイキンのエアコンが好きで購入していますが、お得な住宅設備向けの商品を購入しています。

書込番号:26172693

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2025/05/08 23:17(4ヶ月以上前)

>monmondajpさん

ダイキンのうるさらXの

家電量販店モデルはRシリーズ

住宅設備販売店モデルはRXシリーズになるかと思います。

で、価格コムの価格だと

家電量販店モデルのRシリーズ「うるさらX AN225ARS-W」は26万円ほどで、

住宅設備モデルのRXシリーズ「うるさらX S225ATRS-W」は15万円ほどと大きな開きがあります。

スペック上は仕様などを比べて頂ければわかると思いますが、ほぼ一緒で違いはありません。

それではこの価格差はなんなのかというと

住宅設備モデルは、新築やリフォームの際の複数台一括購入や、エコキュートなどとセットで購入することを前提にしているので、メーカーが住設会社に安く卸しています。

価格コムなどの住宅設備モデルはそういう住設会社のものが単体で通販に流れているものなのです。

方や、家電量販店モデルはメーカーの意向でそれほど安くは卸しておらず、家電量販店の間での価格競争による値崩れ、ブランド力の低下を防いでいます。

このあたりはメーカーの価格戦略によっており、特にダイキンはヤマダ電機では販売していないなど、ブランド維持のため安易に安くすることは避けています。

また、家電量販店モデルでも思いきった安売りをするメーカーもあったりします。

じゃ、どうして高い家電量販店モデルを買う人がいるのかというと、家電量販店独自の延長保証があったり、設置工事費などの値引きなどがあったり、複数台購入や抱き合わせでの値引き、ポイント還元などがあったり、トラブル時の対応が住宅設備モデルよりは迅速であったりとそれなりのメリットもあるからです。

高齢者などは近所に有人の店舗があるという安心感も大きいと思います。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:26173287

Goodアンサーナイスクチコミ!32


スレ主 monmondajpさん
クチコミ投稿数:21件

2025/05/08 23:26(4ヶ月以上前)

丁寧にありがとうございます。製品そのものではない部分に値差分の価値を感じられるかどうですね。
私は多少手間でも安い方がいいので住宅設備用一択ですね!

書込番号:26173297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

RAS-G22R(W 子供部屋に検討してます。

2025/05/06 23:35(4ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-G22R(W) [スターホワイト]

スレ主 kouka1975さん
クチコミ投稿数:18件

室内機 室外機の静音性はどうでしょうか?

どちらも26度設定など通常使用の場合です。

書込番号:26171328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6425件Goodアンサー獲得:887件

2025/05/07 02:17(4ヶ月以上前)

回答者さんにお礼の返信くらいしましょう。

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

Goodアンサーを付ければ良いという事ではないでしょう。

書込番号:26171388

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング