エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(29900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3460

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

暖房がよく止まりす。。。

2024/12/16 20:26(9ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W28N(W) [スターホワイト]

暖房24度設定にしてるのですが部屋の質問は19.4度くらいなのに風が出ません。
風速はパワフル(最強)にしているのに風が出ません。
最初は出ているのですが数時間で毎日こうなりす。
原因はなんでしょうか?
冷房はすごくききます。
暖房のみの現象です。

書込番号:26002140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2024/12/16 20:38(9ヶ月以上前)

>デービッド▪モッカムさん

霜取りに入ってるのでは?
少ししたらまた吹き出しませんか?

書込番号:26002157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/12/16 20:50(9ヶ月以上前)

霜取りってそんなに行われるのですか??さっき一度停止して5分後に再度動かしたら通常に稼働しましたが5分でまた風が出なくなり5分したら出始めました。
とりあえず今夜の夜間に凍結洗浄予約したので明日にフィルターなど清掃してみます。。。
メーカーに問い合わせる内容でもないので困ってます。

書込番号:26002173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2024/12/16 21:07(9ヶ月以上前)

>メーカーに問い合わせる内容でもないので困ってます。

え〜っ!そうですか〜!?
問い合わせてもいいと思うけどな〜!!
(#^.^#)

書込番号:26002213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2024/12/16 21:43(9ヶ月以上前)

とりあえず一度停止したら動き出しました。
なんとなく仕様のように思えます…

書込番号:26002266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2024/12/16 21:52(9ヶ月以上前)

止まる時は運転ランプが2秒点灯/1秒減光の繰り返しであれば
霜取りですが?そうで無い場合は日立のサービスに見てもらって
直してもらった方よいでしょう。

書込番号:26002284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2024/12/16 22:27(9ヶ月以上前)

外気温が何度かわからないが、
風量の設定は自動が基本では。
ルーバーの、上下、左右の設定は
どうなのか。

書込番号:26002336

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:52件

2024/12/16 22:30(9ヶ月以上前)

>デービッド▪モッカムさん

この寒い時期に大変ですね。

この機種は寒冷地タイプではありませんが、ちなみに、お住まいは寒冷地でしょうか?

あと、戸建てでしょうか?賃貸マンションとかでしょうか?

霜取りに頻繁に入っているときの外気温は何度ですか?

霜取り運転だとすると、正常な挙動ですが、あまり頻繁に入るようだと実用に耐えませんので、一度、サービスの方に見てもらっても良いかと思います。

霜は雨から雪に変わるような湿度が高く、気温が氷点下前後で付きやすくなります。

また、室外機の吸い込み口(後ろや横)や吹出し口(前面)周辺のスペースがあまりないと入りやすくなります。

参考まで。。

書込番号:26002342

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3192件Goodアンサー獲得:301件

2024/12/16 22:40(9ヶ月以上前)

熱が上に溜まっているって事は無いですかね
https://qiita.com/rukihena/items/7f84f036abee2b5c0492

書込番号:26002349 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/12/16 22:58(9ヶ月以上前)

関東なので外の気温は9度くらいです。
霜取りもしてるような感じ早いですね。
エアコンの真下で洗濯物置いているので、そのせいでエアコン付近の気温が高いのかもです。

書込番号:26002369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:52件

2024/12/16 23:16(9ヶ月以上前)

>デービッド▪モッカムさん

うーん、、外気温9度で霜取り運転は考えづらいですね。

>エアコンの真下で洗濯物置いているので、そのせいでエアコン付近の気温が高いのかもです。

エアコンの下で洗濯物を干しているせいで湿度が高いのはあるかもしれませんが、気温が高くなるというのも考えづらいですね。

先のコメントにあった

>暖房24度設定にしてるのですが部屋の質問は19.4度くらいなのに風が出ません。

この室温というのは、エアコンのリモコンなどに表示されている室温ですか?

それともお部屋の温度計の表示ですか?

もしかして、部屋の天井付近だけ暖かくて、下の方が暖かくなってないのかもしれませんね。

風向を一番下、もしくは自動にしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:26002390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2024/12/16 23:21(9ヶ月以上前)

>デービッド▪モッカムさん

私もmokochinさんと同意見です。
もし天井付近が24℃ならエアコン止まります。
エアコン上の温度も計れるなら確認しては?
もしくはサーキュレーターで天井付近を撹拌してどうなるかですね

書込番号:26002397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/12/17 04:16(9ヶ月以上前)

>デービッド▪モッカムさん

吹き出し位置はどうなっていますか?、きちんと上下に動いていますか?

温風は上に貯まるので寒く感じるのなら吹き出し位置を下側に向けて固定し

温風が当たるように設定すればよいのではないですか?

書込番号:26002518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13704件Goodアンサー獲得:2864件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W28N(W) [スターホワイト]のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W28N(W) [スターホワイト]の満足度5

2024/12/17 16:05(9ヶ月以上前)

>デービッド▪モッカムさん

日立のW22NとX22Rを使っていますが、設定温度に近づくと止まりますね。
風速を4に固定していても止まります。
しばらくすると動き始めて、止まったり動いたりしながら、最終的には設定温度以上になります。

省エネのために人感センサーがついているのが影響しているのかな。
はじめに設定温度を高くして、暖かくなったら下げるのが良いかも。
ちなみにサーキュレーターは使用しています。

書込番号:26003204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2024/12/17 18:58(9ヶ月以上前)

風を左右スイングはしていて、上下は、真下にしてたのですが上下もスイングにしたら止まらなくなりました!
ちなみに購入から1年で故障はメーカーとしては致命的で室外機のゴミもみましたが考えられなかったので、あと霜取りも。
なのでエアコン周りで気温が設定値になったのが原因かもしれません。

みなさん、親身にありがとう御座いました!

書込番号:26003412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討してます

2024/11/26 09:59(9ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S404ATEP-W [ホワイト]

スレ主 Enna33さん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは、こちらのエアコン購入を検討してますが、迷っています。もし以下部屋の条件でやったほうがいいこと、他にいいエアコンなどがあれば教えてくださると助かります。

自宅:1LDKの賃貸
自宅のアンペア:40A
現在の専用コンセント:単相100V
築年数:35年
部屋面積:35m2
現在のエアコン:無し

現在1LDKの賃貸に引っ越しましたがもともと2LDKの部屋の壁を取払いリノベしている物件です。そのせいか設置部屋ととなりの部屋だったキッチンだけの用途としてであろう単相100Vのコンセントしかありませんでした。
奥の寝室(間取りは設置部屋から寝室まで直線です)まで行き渡らせたいのですが、設置箇所の下にカーテンレールがありスペースが狭く設置するエアコンが限られるのと、コンセントの交換が必要になると思います。自宅の大元ブレーカーには40Aと書いていたので多分使えるかと思いますが…。
それとリビングは13畳くらいなので、12畳のエアコンにしてもいいのかな?悩んでおり、なかなか購入に至っていません。どなたかアドバイスしてくださると助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:25974558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:52件

2024/11/26 11:48(9ヶ月以上前)

>Enna33さん

はじめまして。

少々、追加で教えていただきたいことがあります。

1.お住いの地域は、暖かい地域でしょうか?寒冷地(北海道、東北、新潟、長野など)でしょうか?

2.エアコンは冷暖房でお使いの予定でしょうか?冷房のみでしょうか?

3.暖房はエアコンのみの予定でしょうか?

4.物件は、RC(鉄筋コンクリート)造でしょうか?

以上、細かくてすみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:25974690

ナイスクチコミ!0


スレ主 Enna33さん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/26 12:53(9ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん
はじめまして、お返事ありがとうございます。
1.大阪住まいです。
2.冷暖房で使用予定です。
3.冬場は寝室に小型のセラミックヒーターを置いてみようかと考えていますが、夏場は暑さがどうなるか未知数でして…寝室は北向きなので西向きよりは暑さはマシかもしれませんが、最近は酷暑ですから少し不安です
4.調べると気泡コンでした。

追加の情報として全体的に北向きの部屋ですが、
エアコン設置部屋は北西に向いてます。午後は西陽が入ってきます。
窓は4箇所あります。よろしくお願い致します。

書込番号:25974788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:52件

2024/11/26 15:50(9ヶ月以上前)

>Enna33さん

追加情報ありがとうございました。

すみません。LDKと寝室で13畳ほどということでよかったですよね。

1.賃貸物件
賃貸物件ということで、基本的にはあまりお金をかけない前提で、スタンダードモデルを選んでいるものと思います。退去時には外して持っていくことになろうかと思いますが、次のお住まいがエアコン付きのこともあるでしょうし、エアコンはあまり付けたり、外したりを繰り返すとよくはありませんので、できるだけシンプルな機種をお選びなのは正解かと思います。

2.高さ
各社ともコンパクトタイプのエアコンは高さ250mm程度ですので、カーテンレールの上にも設置できるかと思います。

パナソニックのGXシリーズは249mmと主要メーカーでは最も低い機種です。三菱霧ヶ峰のRシリーズは255mmと少々高め。それ以外のダイキン、パナ・エオリア、富士通ノクリア、三菱重工ビーバーと250mmです。

いずれ、エアコンが250mm程度でもその下に10センチ程度のスペースは必要ですので、ご注意ください。

3.大きさ(能力)
14畳と12畳のどちらにするか悩ましいところですよね。14畳にすると200Vですし、12畳だと100Vで済みます。賃貸ということを考えれば、電源などもあまり手間とお金をかけたくないのも正直なところでしょう。

ALC造というのもありますし、実際、14畳用と12畳用では、4.0kWと3.6kWの違いですから、12畳用でも良いかと思います。

なお、どうしても12畳用では心もとないという場合は、富士通ゼネラルAS-D404R-W、AS-C404R-Wは100Vの14畳用です。

実際、12畳用のエアコンで冷暖房の効きが全然悪いなどということになった場合、それは恐らくエアコンの性能の問題ではなく、築35年の家の断熱性や気密性の影響の方が大きいのではないかと思います。

また、エアコン専用コンセントはありますでしょうか?コンセントも新設なら大家さんの方でやってもらえるのかもしれませんが、最初から200Vのものを付けてもらうこともできそうですね。その場合は14畳用でも良いかと思います。

ご希望のS404ATEP-Wはダイキンの住宅設備モデルですが、住宅設備モデルは安いことが多いですが、基本的に通販での購入で、設置工事や保証の面で家電量販店モデルとは条件が違うことが多いので注意が必要です。

以上、取り急ぎ、参考まで。。。。

書込番号:25974990

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Enna33さん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/26 20:37(9ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん
詳しい解説ありがとうございます。
部屋なんですがLDKが13畳で、隣の寝室が6畳なんです。なのでエアコン位置から寝室まではまあまあ距離があります。なので12畳か14畳にするか悩んでおりました。
カーテンレールが設置位置に3分の一程度下にあるんですが、物件の写真を見た時はエアコンが設置できていたようです。かなりギリギリに設置されてるように見えました。

エアコン専用コンセントは単相100Vが配管穴の近くにあります。ただ取付穴はリフォームされた段階で埋められてしまったみたいです。
最近は便利なものでして、AmazonではARで設置イメージを再現できるので画像添付します。手ブレしてしまっていて恐れ入ります…。
正確な位置ではないと思いますが、カーテンレールはギリギリ下にあります。

書込番号:25975338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2024/11/27 02:06(9ヶ月以上前)

築35年で軽量気泡コンクリートのALC造 大阪ですよね。北西向きなら
できれば事前に見てもらって2部屋で1台なら4.0KW又は5.6KWでできるなら
200Vの方がよいですね。西陽が入って4.0KWは17畳用なので
2部屋は厳しいかもです。200Vが駄目なら他の方の進めている4.0KWの100V
でしょうね。

三菱重工ビーバーエアコン

コンパクト室外機、コンパクト室内機
左右上下のオートスイングが標準
PAM搭載、続き間向きのロング気流
空気清浄機能、コスパが良いです。
意外に丈夫です。

SRK4024T2-W
https://kakaku.com/item/K0001612516/

https://www.mhi-mth.co.jp/customer/room/t/
SRK5624T2-W
https://kakaku.com/item/K0001612517/

https://www.mhi-mth.co.jp/customer/room/t/

書込番号:25975647

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2024/11/27 02:11(9ヶ月以上前)

西日本は東日本より少し暑いのと夕方日が沈むのが少し
遅いんですよね。だから西陽が入るのは結構厳しい
ですよね。

書込番号:25975651

ナイスクチコミ!0


スレ主 Enna33さん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/27 09:59(9ヶ月以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
ありがとうございます。本体価格が10万切りで平米広めの対応スペックがいいですね。
サイズ的にはダイキンのものと変わりはないみたいなので、あとは実際に部屋を見てもらうのが確実そうですね…。
自分である程度調べましたが、高い買い物になるので前もって見ていただきたい場合はメーカーのサポート的なものか家電量販店で相談したらいいでしょうか?

書込番号:25975854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:52件

2024/11/27 10:08(9ヶ月以上前)

>Enna33さん

>LDKが13畳で、隣の寝室が6畳なんです。
>なのでエアコン位置から寝室まではまあまあ距離があります。
>なので12畳か14畳にするか悩んでおりました。

併せて19畳を1台でということですね。

理想を言えば、LDKに10畳用程度を1台、寝室に6畳用を1台ということになろうかと思いますが、賃貸ということですし、そこまでは。。。という感じもしますよね。

となると、14畳一択ではないかと思います。

単純に部屋の広さなどから考えると20畳用でも良いくらいかもしれませんが、20畳用というとだいぶ値段も変わってきますし、場合によってはそう何年も使わないリスクを考えると、大きな投資をするのも考えものですよね。

LDKと寝室の距離がある件は、サーキュレーターなどを使って、どちらの部屋も均一で万遍ない室温になるようにすることである程度、良いのではないかと思います。

西日が厳しそうな件は、スレ主さんの生活スタイル(基本的に日中は在宅なのか否か)にもよりますが、遮光カーテンや遮熱フィルムなどを併用することで対処する方が、賃貸ですし、現実的かと思います。

>カーテンレールが設置位置に3分の一程度下にあるんですが、物件の写真を
>見た時はエアコンが設置できていたようです。かなりギリギリに設置されてるように見えました。

エアコンの高さは前述のとおり、各社とも最低で250o程度で下にプラス100mくらい、上と左右は最低50oくらいは必要です。設置寸法はよくお調べになった方が良いかと思います。

仮にどうやってもカーテンレールが支障になるような場合(今、お使いのカーテンレールがどのようなものは存じませんが)、別のカーテンレールに変えたり、ブラインドにしたりすることで、上部のスペースが多少なりとも確保できる場合もあります。

>エアコン専用コンセントは単相100Vが配管穴の近くにあります。ただ取付穴は
>リフォームされた段階で埋められてしまったみたいです。

ということは、新たに穴を開けるということですね。コンセント位置、コンセント形状を含めて検討された方が良いかと思います。

なお、2006年8月以前の建物は「エアコン用配管工事時の石綿含有建材調査」(有償)が必要になりますので、その点もご留意ください。

>最近は便利なものでして、AmazonではARで設置イメージを再現できるので
>画像添付します。手ブレしてしまっていて恐れ入ります…。

画像は添付されていないようでしたが、、、時間のあるときにでもお願いします!

取り急ぎ、参考まで。

書込番号:25975868

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2024/11/27 10:20(9ヶ月以上前)

三菱重工なので航空機のエンジンを製造していて
そのジェットエンジンの構造基本にしたロング気流
がダイキンとかより続き間向きなんですよね。
オートルーバーやPAM回路もこのクラス意外に採用
されていなくて他社ではもっと上位機で採用されていますのです。
でイオンやBICカメラ系(コジマも含む)で時々特価出たり
しますし、2023年型のSRK4023T2-W、SRK5623T2-W
の在庫が安く売っていたりしますので2023年型狙うのも
ありです。殆ど型番2024年型変わったでけなので
変わりないので。それとダイキンと同じ様に業務用で
セゾンエアコンというブランドがあり、それが三菱重工
の業務用エアコンで業務用でも知名度があります。

書込番号:25975875

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2024/11/27 10:24(9ヶ月以上前)

>高い買い物になるので前もって見ていただきたい場合はメーカーのサポート的なものか家電量販店で相談したらいいでしょうか?

見てもらうのは工事業者に先に200Vの工事できるかとか
事前見積りで見てもらうのが良いですね。

書込番号:25975881

ナイスクチコミ!0


スレ主 Enna33さん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/27 20:42(9ヶ月以上前)

取り付けイメージ

>朝倉徹也さん
失礼しました。なぜか添付されてなかったようですので再度アップします。配管穴とコンセントはあって、エアコン本体を取り付けるところがないんですよね。
あくまでイメージなのでこんな上までキツキツにはならないのですが、上は多分10センチ空けられないです…。

おっしゃる通り、距離があるのは扇風機かサーキュレーターなりの利用で風をおくるのが現実的かと思われます。西日に関しては全て断熱カーテンつけていますが、これに関しては夏場どうなるかによりますね…もし暑い寒いになるならDIY二重窓にしても良いかなと考えてます。

書込番号:25976568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Enna33さん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/27 20:46(9ヶ月以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
ありがとうございます。なるほどそれなら間取りに合っていそうな気がします。横長の間取りですので…

ボルト変更してくれるか設置も写真送ったりしたほうが良さそうですね。ダイキンか三菱重工かで考えてみます。

書込番号:25976575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2024/11/27 23:42(9ヶ月以上前)

S404ATEP、S564ATEPは住宅設備モデル(住宅メーカー
、工務店、リフォーム業者、住宅設備を扱うルート向け
それ以外で欲しい場合は価格.comに載っているネットショップで販売しています。
ダイキンの工事特約店のぴちょんくんの店とかで扱いもあります。

家電量販店では同等品はAN404AEP、AN564AEPの
家電量販ルート専売の家電量販向けモデルになります。

AN404AEP-W
https://kakaku.com/item/K0001638203/?lid=itemview_relation3_name

AN564AEP-W
https://kakaku.com/item/K0001638204/?lid=itemview_relation8_name

https://www.ac.daikin.co.jp/kabekake/products/e_series

あくまでも参考までにですが。
ダイキンはEシリーズは上下左右オートスイングが搭載されていませんです。
Eシリーズでは採用されていないですので、もしもダイキンで
上下左右オートスイング欲しい場合は家電量販ルートモデル
AN404AEP、AN564AEP(家電量販店で販売)の
家電量販店のオリジナルモデルに付いています。
オリジナルモデルにする場合、同じような値段の家電量販店
でかうならEDIONモデルがお勧めオートルーバー上下左右オートスイング
塩害仕様室外機と室外機の熱交換機のフィンも塩害塗装のブルーフィン採用
10年延長保証が付けられる。

e angle select ATEシリーズ Eシリーズ ATE40APE4-WS
(EDIONモデル4.0KW)
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00077981899

e angle select ATEシリーズ Eシリーズ ATE56APE4-WS
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00077981905
(EDIONモデル5.6KW)

書込番号:25976791

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2024/11/27 23:53(9ヶ月以上前)

もし、200VOKの場合、5.6KWならALCで冷房23畳用なので
西陽の影響考えたら冷房17畳用より確実だと思います
でそれこそサーキュレーター併用で冬は5.6KW暖房
ALCで18畳用なので2部屋暖房いけるかもです。

書込番号:25976795

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:52件

2024/11/28 10:11(9ヶ月以上前)

>Enna33さん

>配管穴とコンセントはあって、エアコン本体を取り付けるところがないんですよね。
>あくまでイメージなのでこんな上までキツキツにはならないのですが、上は多分10センチ空けられないです…。

画像を拝見すると少々きつそうですね。

アンカーを打つのは大丈夫そうですが、問題はスペースですね。

一般には上と左右が5センチ、下が10センチくらい空けたいところです。カーテンレール上に設置する場合、高さがない分、前にせり出した機種の方がカーテンレールより前面にフラップがくるので都合が良いですね。

また、エアコンによっては暖房効率を高めるためなどの理由でフラップが真下に動く機種もありますが、設定で真下にいかないようにできる機種もあります。

ただ、いずれにせよできれば10センチ、最低でも5センチ程度、下にスペースは欲しいところで、あとは、実際に設置場所と機種の据え付け工事仕様書のにらめっこになるかと思います。

カーテンレールはあまりごつい感じのものではなさそうですので、交換によるスペースの確保は難しそうですが、どうしても、場所の確保が難しい場合には、窓やカーテンレールの見直しも必要かもしれません。

このあたりはもう大工仕事になってしまいそうですので、できれば、現在の賃貸物件をリフォームした業者さんに相談するのが良いのではないかと思います。まずは大家さんに相談でですね。、

>西日に関しては全て断熱カーテンつけていますが、これに関しては夏場どうなるかによりますね…
>もし暑い寒いになるならDIY二重窓にしても良いかなと考えてます。

今ついているサッシはアルミ樹脂複合サッシでしょうか。。DIYで二重窓も良いですが、賃貸で大丈夫ですか?

とりあえず、参考まで。

書込番号:25977163

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2024/11/28 18:41(9ヶ月以上前)

サーキュレーターも例えばですが。
メーカー問わずこういう安いので
良いと思います。

https://www.irisplaza.co.jp/Index.php?KB=SHOSAI&SID=299950&deqwas_inflow=QGRzcDUwOkYxU0hTS2o1UDBpWGpteHRYb1MwSWc6ZGV0YWlsMzo6Mjk5OTQ4RjoxUTo6QTox

書込番号:25977633

ナイスクチコミ!0


スレ主 Enna33さん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/28 21:07(9ヶ月以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
ありがとうございます。色々紹介してくださり助かりました。
ひとまず馬力のあるものに取り付けるために一度でも大家に相談して、OKもらえたら教えてくださったエアコンから選ぼうと思います。

書込番号:25977797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Enna33さん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/28 21:13(9ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん
ありがとうございます。おっしゃる通り一度大家に連絡して取り付けをどうするかの相談をするのがまず先ですね。それから選定、ということになりそうです。

窓は全部アルミサッシですね。寒暖差の影響が大きいので、現状回復できるDIYなら二重窓にしてもいいかなと思いました。

書込番号:25977805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:52件

2024/11/29 09:26(9ヶ月以上前)

>Enna33さん
>朝倉徹也さん

>ありがとうございます。おっしゃる通り一度大家に連絡して取り付けをどうするか
>の相談をするのがまず先ですね。それから選定、ということになりそうです。

そうですね。。。ただ、ある程度機種を絞らないとスペース的に設置できるか否かの判断も難しいかと思うので、家電量販店(もしくは既知の設置業者や電気屋さん)に〇〇エアコンを買いたいが、設置できるか否かを調べてほしい、付けれない場合は、付けれるエアコンを紹介して欲しい、絶対的にスペースの不足であれば、どのくらいどこに足りないのかを教えて欲しい。最終的に付けれることがわかったら買うので。

などと相談してみるのが良いかと思います。

>窓は全部アルミサッシですね。寒暖差の影響が大きいので、現状回復できるDIYなら二重窓にしてもいいかなと思いました。

簡易な内窓ということですね。外がアルミということは、枠が夏はかなり熱くなりますし、冬は冷たくなり結露も発生します。大阪は冬場に氷点下はあまりないかと思いますが、確かに簡易なものでも内窓があると良いかもです。

書込番号:25978263

ナイスクチコミ!0


スレ主 Enna33さん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/29 10:09(9ヶ月以上前)

お二方ともたいへん詳しく説明してくださいましてありがとうございました。大家へコンセントの取り替えを相談したあと、家電量販店などにご紹介してくださいましたエアコンが取り付けられるか話を持ち込もうと思います。ありがとうございました。

書込番号:25978314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANアダプターの取り付け方

2024/12/06 07:59(9ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S564ATEP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

無線LANアダプターのBRP084A47業者に頼もうと思っていましたが、レビューでのしげいこさんやロハス犬さんのやり取りを見ていて、自分でもできるかも…と思いました
ただまだアダプターを購入して説明書を見ている段階ですが、接続するコネクタS430の場所とすき間をふさぐ不織布シールをはる場所がわかるだろうか?と考えていました
コネクタS430は文字などで書いてあるのでしょうか?
不織布シールはアダプターを差し込んだ前側と後ろ下側の2箇所にはるのでしょうか?
詳しい方教えていただければと思います

書込番号:25987771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2024/12/06 08:20(9ヶ月以上前)

ここでそれを聞くスキルならやめた方がいいです。

書込番号:25987791

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/16 00:54(9ヶ月以上前)

カバー外し、無線LANアダプター取付説明書

カバー外しの説明書にないビス

S430コネクタ印字ありました

この穴を塞ぐように不織布シール貼るだけです

無線LANアダプターBRP084A47
私も取付けしてみましたよ。

注意点は
電源プラグを抜いてから作業しましょう。
筐体のカバーを外すほうが一苦労でした。
カバーの外し方説明に記載のないビスがあり気がつくまで時間が掛かりました。

無線LANアダプター取付は難しくありませんでした。
コネクタ差込み先はS430と記載ありましたよ。
不織布シールは穴を塞ぐように貼ればOKでした。

書込番号:26001198

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件

2024/12/16 17:52(9ヶ月以上前)

あすみ1224さん、説明書や前面グリルの取り外し部分、アダプターの取り付け部分などの画像を載せてとてもわかりやすく説明していただき本当にありがとうございました!
投稿後、無線LANアダプターの取り付けの方落ち着いて説明書を何回か読んだら自分でできそうな気がしたのですが、
私はそんなに器用ではないので、前面グリルの方の取り外しやまた戻す時に壊してしまいそうな気もして(笑)、今回実家のエアコンということもあり結局業者に先週頼んで取り付けてもらった所でした
取り付け費用と出張費かかってしまいましたが、無事スマホでも操作できるようになりました
でも不器用な私にもわかりやすいように説明していただいた、あすみ1224さんには本当に本当に感謝です
自分の家にも無線LANアダプター対応のエアコンがあるのでこちらに取り付けるとなった場合にはぜひ参考にさせていただきたいと思います
ありがとうございました

書込番号:26001922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

サイズ選びでアドバイスお願いします。

2024/12/08 09:31(9ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-AXV4024S-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:34件

エアコンのサイズ選びで悩んでいます。
機種は決まっています。

1982年、42年前に建築された古民家
土壁、断熱材なし
キッチン 16.4 u
北東、日が当たるのは午前中
室外機 東
暖房使用なし

三菱 霧ヶ峰 Sシリーズ
@12畳用 100 V
MSZ-AXV3624
冷房
めやす 16 - 25 u
能力 0.8 - 3.8 kw
消費電力 165 - 1420 kw

A14畳用 200 V
MSZ-AXV4024S
冷房
めやす 18 - 28 u
能力 0.8 - 4.3 kw
消費電力 165 - 1960 kw

※コンセント、電圧切替 200 V 変更要

※エアコンは6.10.14畳で選ぶのが鉄則の様ですが、10畳用と比べめやす6u 、能力0.4kwの差で12畳用を選んでます。

@ 12畳用で十分
A 14畳用にした方が無難

でアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:25990798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/08 09:43(9ヶ月以上前)

>candys@kakakuさん

>42年前に建築された古民家・キッチン 16.4 u

暖房用では
通常でしたら、12畳用 で充分だと思いますが、
寒冷地及び家の密閉具合によっては14畳用が良いかと。

書込番号:25990812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2024/12/08 09:48(9ヶ月以上前)

>湘南MOONさん

暖房は使用しません。
冷房でアドバイスをお願いしています。

ありがとうございました。

書込番号:25990820

ナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2024/12/08 11:47(9ヶ月以上前)

冷房だけであればそんなに1日中、日が当たって
いるわけではないですね。

北東向きであれば木造12畳までMSZ-AXV2824

木造14畳までMSZ-AXV3624Sで良いのはないですか?
100Vで済みますし。

書込番号:25991030

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2024/12/08 13:30(9ヶ月以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん

そうなんです、200Vになるとコンセントと電圧の切換が必要になり悩んでしまいました。
回答ありがとうございます。

書込番号:25991196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2024/12/08 17:40(9ヶ月以上前)

これは一応、住宅設備モデルの住宅設備モデル
になるので住宅メーカー、工務店、リフォーム業者
、住宅設備業者、価格.comのネット販売業者から
購入になります。

家電量販で買う場合、家電量販モデルの家電量販ルート
での販売の同等品のSシリーズになります。

三菱電機 霧ヶ峰 Style MSZ-S3624-W
https://kakaku.com/item/K0001606716/

三菱電機 霧ヶ峰 Style MSZ-S2824-W
https://kakaku.com/item/K0001606715/?lid=itemview_relation2_name

https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/product/2024_s/index.html


住宅設備ルートは家の新築、リフォームでまとめた台数が売れるので
宣伝や販売員も要らないのでと家電量販ルートは家電量販店向け
で宣伝が必要ですし、販売員が常駐だったりとかそう言うふうに
特性の異なる業界なので利益率が違いこの様に値段が違いますので。

後はどこのメーカーも工業品である限り当たり、外れはありますが。
意外に最近安価で丈夫な三菱重工ビーバーエアコンもありますよ。
コンパクト室外機、コンパクト室内機、オートルーでオートスイング上下左右
、空気清浄フィルター標準、JET制御(ロング気流)、PAM搭載。
意外と安価でコスパの良い製品。
こちらは家電量販ルート品と住宅設備ルート品の区別はありません。
家電量販店やイオンでもセールで売る事もあります。

三菱重工 ビーバーエアコン SRK3624T-W
https://kakaku.com/item/K0001612515/


三菱重工 ビーバーエアコン SRK2824T-W
https://kakaku.com/item/K0001612513/?lid=itemview_relation6_name


https://www.mhi-mth.co.jp/customer/room/t/





書込番号:25991515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2024/12/08 20:01(9ヶ月以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん

製品の説明、紹介ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:25991698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノクリアアプリに統合したらエラー2926

2024/10/22 09:31(10ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C221L

クチコミ投稿数:9件

どこでもエアコンの登録したエアコンがノクリアアプリに切り替わったと通知
早速ノクリアアプリのどこでもエアコンからの切り替えで、どこでもエアコンのメールアドレス、パスワードを入れたが何も出ない。
専用窓口に電話したら初期化と言われ、電話で会話しながら初期化して再登録したらエラー2926、何やってもダメなので訪問してもらうことに。

書込番号:25934368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:52件

2024/10/22 16:49(10ヶ月以上前)

同様の事例がチラホラ出ていますね。

私はわりとノクリア気に入っているので、なんともですが。。。

富士通らしいと言えば、らしいんですがね。。。。泣

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2150/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#25930919

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2150/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#25927948

書込番号:25934729

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mmmkgmさん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/24 07:04(10ヶ月以上前)

>tsutsuちゃんさん
エラーが発生するのですか?
全然使ってなかったら勝手にソフトが変わっていて使えなくなっていました。
週末にでもやってみようと思います。

>朝倉徹也さん
この対応方法が富士通方式のようですね。ユーザーのことは考えないで一方的です。

書込番号:25936372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2024/12/06 22:38(9ヶ月以上前)

こちらには専門の委託業者が来て、電波の計測とかいろいろやって、アプリのバグがあるのではないかと言って、
アプリを一旦削除
再度アプリインストール
サインイン
再登録
この手順で問題なく登録できました。
ネットワーク関係の専門業者のようです。

書込番号:25988921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX AN803ARP

クチコミ投稿数:25件 うるさらX AN803ARPのオーナーうるさらX AN803ARPの満足度4

室外機の裏側1

室外機の裏側2

室外機の裏側3

室外機の裏側4

AN803ARPを購入しました。室外機が超デカいのですが、通常の熱交換器の外側にさらにアルミフィンがあります。
この目的と理由は何でしょうか。
知ってる人いたら教えてください。

書込番号:25769564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:140件

2024/06/12 13:54(1年以上前)

裏も表も通常の熱交換器。
冷暖房能力が大きいので室外機を小型化するため、表も裏も熱交換器を配置して上部にファンを設置。
だと思いますが...

書込番号:25769593

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 うるさらX AN803ARPのオーナーうるさらX AN803ARPの満足度4

2024/06/12 14:20(1年以上前)

Wにしないと、さらに室外機が大きくなっていたということですね。
納品されたときはデカさに驚いて笑ってしまいました。

納得です。

書込番号:25769613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/12 16:04(1年以上前)

>友座衛門さん

通常コンデンサーと呼ばれる熱交換器ですね。
8Kクラスはさすが業務用並の大きさですね。

書込番号:25769713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 うるさらX AN803ARPのオーナーうるさらX AN803ARPの満足度4

2024/06/13 07:59(1年以上前)

室外機は60キロだそうです。
業者は2人がかりで設置してました

書込番号:25770422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 うるさらX AN803ARPのオーナーうるさらX AN803ARPの満足度4

2024/12/02 15:13(9ヶ月以上前)

このエアコンは、冬が快適です。
・すぐ暖かくなる。
・加湿する。

夏は冷房を終了すると乾燥運転が始まり、生乾きさせない。

他のエアコンより「さすがダイキン、考えてるな」という点が多々あります。

夏と冬を使ってみた感想です。

書込番号:25982818

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング