エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(30078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3476スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3476

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > ダイキン > S224ATES-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:7件

【使いたい環境や用途】
子供部屋 5畳程度

【重視するポイント】
基本性能のみで良い

【予算】
10万程度まで

【比較している製品型番やサービス】
AN224AES-W
ATE22ASE3WS(AN223AES-Wがベースと記載あり)

【質問内容、その他コメント】
全く同じ型番ではないのですが、こちらとほぼ同じものではないかと思い、書き込ませていただきます。

子供部屋のエアコン選びで迷っています。
近所のノジマで勧められたのがAN224AES-W 標準工事込みで107000円。
同じようなスペックでエディオンモデルのATE22ASE3WSを見つけました。エディオン楽天店で91100円(今日からのマラソンでかなりポイントが貰える予定です)
去年のモデルがベースとの事ですが、室内機のサイズ以外の違いがわからず、どちらを選ぶべきかアドバイスをお願いします。

ネットで同じようなスペックがもっと安く買えるのは見ましたが、受け取りと設置が別日だったり、アフターサービス等を考えて量販店での購入を考えています。
宜しくお願いいたします。

書込番号:25797691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2024/07/04 13:33(1年以上前)

室温調整以外どんな機能が必要かで決まる。
機能てんこ盛りなら廉価機の2倍ほどの価格。
エアコン選びというキーワードでYouTube動画を検索すると、軒並み各社の廉価機推しなんだな。

お部屋が汚部屋で清浄機機能が必要なれば清浄機を別途購入の方が良いと思う。
埃が多いのなら掃除は簡単なのでフィルターのごみを掃除機で吸い取るだけで済むが機能付きだと壊れるリスクが高まるな。
人感センサーで人のいるところに冷気を送るという機能は大部屋対象だから6畳間ぐらいだと必要ないのかもと思う。

カインズでパナの2200クラス機を廉価ですとチラシに載せてるよ。標準工事費を入れて6万円でお釣りが来る価格設定です。
コロナやアイリスの機器を安く売ってるが耐久品として考えるとどうなのか。
東芝さんも自社工場も無いのでチャイナ製のを自社ブランドで売ってるだけ。

私は数年前の7月末にエアコンが壊れて大慌てで購入、季節がらどこも工事は盆明けからと言われて仕方が無いなと。
コジマのチラシが入っていて最廉価機は三菱重工のビーバーエアコンの2200型。
電話でチラシ店舗に問い合わすと、在庫有で数日で設置工事という返事。
テレホンショッピングと同じで店舗に行かずに申し込んだ、その日に工事日の連絡があり三日ほど暑いのを我慢するだけで済んだ。
昨日今季最初の冷房運転をさせたが快調に27℃で涼しい温度にしてくれてます。
工事は取り換えなので簡単だが200Vコンセントから100Vに変更する工事費と廃棄費用が加算されて7万5千円ほど支払った。
新しい機器ほど省電力設計なので良いのですが型遅れというのも捨てがたいですね。

書込番号:25797774

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/07/04 14:08(1年以上前)

>ヘルシンキ空港さん

>子供部屋のエアコン選び ダイキン23年と24年の違い

2024からは音声ガイドが付いたようです。
S224ATES-W [ホワイト]がよいのでは、量販店で価格交渉を

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001530801_K0001521703_K0001513557_K0001531064_K0001611342&pd_ctg=V026

書込番号:25797820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/07/04 18:04(1年以上前)

ありがとうございます。
自動掃除などの機能も必要ないので、できるだけシンプルで安いものと考えています。
エアコンといえばダイキンと思っていましたが、ビーバーエアコンも口コミ見ると良さそうですね。近所の量販店では見なかったので、お店によって扱うメーカーも違うのだなと今頃気がつきました。

書込番号:25798077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/07/04 18:25(1年以上前)

湘南MOONさん
ありがとうございます。
音声ガイドとは「「暑すぎ」「寒すぎ」を検知して音声で知らせ」と製品説明に書かれている機能のことでしょうか?実際に使われたことはありますか?

書込番号:25798095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:227件

2024/07/05 08:10(1年以上前)

AN224AES-Wが良いと思います。
室内機がコンパクト室内機なっているのでです。

エデイオンモデルATE22ASE3WS
錆びにくいブルーフィン塩害仕様室外機
オートスイングも付くので2023年型
エデイオンモデルで良いのではないでしょうか。
空気清浄フィルターは標準で空気清浄機能あり
コールセンター24時間で修理も土日祝対応なので
シンプルな製品という事で十分だと思います。

https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00074898763





書込番号:25798665

ナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:227件

2024/07/05 08:15(1年以上前)

AN224AES-Wが良いと思います。室内機がコンパクト室内機なっているのでです。
→AN224AES-Wが室内機がコンパクト室内機なっているのは良いと思いますが
室内機サイズきにしないならATE22ASE3WSです。

書込番号:25798671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/07/05 08:23(1年以上前)

グリーンビーンズ5.0さん

ありがとうございます。
室内機のサイズ以外に差はなさそうとの事なので、エディオンモデルにしました。
楽天マラソンsuperdeal対象で、ポイント分を考慮すると実質81000円程度で購入できました。後はスムーズに取り付けられると良いのですが。

書込番号:25798678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:227件

2024/07/05 08:26(1年以上前)

後は他の方の言うビーバーエアコンもよいですよ。
但し、Tシリーズがコンパクト室内機でオートルーバー
空気清浄フィルターもついていてお買い得です。
ダイキンとの違いはダイキンは室外機が外気温50℃まで
対応、ビーバーエアコンは45℃までとされています。
ダイキンはコールセンターが24時間と土日祝の修理可ですね。

書込番号:25798686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/07/05 08:30(1年以上前)

>神戸みなとさん
>湘南MOONさん
>グリーンビーンズ5.0さん

お忙しい中アドバイスくださいまして、ありがとうございました。エディオンモデルを購入いたしました。
初めての書き込みで失礼な点がありましたら申し訳ありません。
皆さまどうぞ良い週末をお過ごし下さい。

書込番号:25798689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:227件

2024/07/05 08:31(1年以上前)

ATE22ASE3WSにされたんですか?
室外機が外気温50℃対応ですし。
室外機塩害仕様で錆に強いですし
オートルーバー、空気清浄機能
室内機の除湿水洗浄もあるので
良いと思いますよ。

書込番号:25798691

ナイスクチコミ!4


金メダル クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:227件

2024/07/05 08:33(1年以上前)

書いているうちに入れ替わりでみませんでした。

書込番号:25798694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2024/07/06 14:27(1年以上前)

エアコンで昔から評判いいのは、日立、三菱電機(霧ヶ峰)、パナですな。先進を開拓していく感じ。

ダイキンは最近売り出し中なんだけど、昔は「安いからダイキン」って感じだった。
業務用等、質実剛健。

壊れないのは日立。20年くらいだったかな? 三菱電機もコンプレッサー(回路)は壊れないんだが他が壊れるなぁ。壊れながらも20年経っても使えてるから生命力には感心するけど。
コントロールは日立が一枚上の感覚。三菱は上位機なのにマメに指示してやらないといけない。これは好みがあると思うけど。
パナとダイキンは買ったことないから分からない。

エコも日立だけど、上位機だけ数値良いのはなんでって気はするw
一応、電気代と実績の寿命で計算すると、日立なら最上位機でもコストは変わらんって弾けるので、今は最上位機。電気代も上がるし、節電が本当なら良いチョイスだったと思ってる。
ベンチマークチューンじゃないことを祈ってるけどw

あんまり参考にならなそうだけど、メーカで検討するなら上記三社は入れればよいかと。

書込番号:25800403

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > ダイキン > S253ATES-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:15件

ドライと冷房どちらが電気代が安くなりますか

書込番号:25799152

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/05 14:27(1年以上前)

たいしてわからないわよ

書込番号:25799159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件

2024/07/05 14:35(1年以上前)

この機種のドライは弱冷房除湿になるのでしょうか。

書込番号:25799169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13915件Goodアンサー獲得:2924件

2024/07/05 14:46(1年以上前)

弱冷房除湿です。

書込番号:25799184

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/07/05 14:47(1年以上前)

>コスモスの美智子さん
>たいしてわからないわよ

かわらないの間違いですよね

>すずきたろうさん
>弱冷房除湿になるのでしょうか。

取説に書いてありませんか?

書込番号:25799187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2024/07/05 14:48(1年以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございました。

書込番号:25799189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2024/07/05 16:39(1年以上前)

>コスモスの美智子さん
面白いのでナイス入れときました!!
(^_^)v

書込番号:25799302

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

室外機の上の板金が凹み

2024/07/03 20:40(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C224R [ホワイト]

スレ主 Kかわさん
クチコミ投稿数:3件

取り付け業者が室外機の箱を開けたところ、上の板金のファンの上に凹みがあり室外機交換してもらいたかったが、すぐ使いたかったし交換する機械の手配まで時間がかかるようなので、設置した翌日に板金だけ交換してもらいました。
センター在庫から上の板金を外してきて交換してくれたようです。
ダンボールには何も破損もなく緩衝を抑える発泡がもろく弱いと業者の方が説明。
確かに発泡を触って見ましたが柔らく脆く上からの衝撃に弱くなって凹んだようです。室外機に直接腰掛けても凹むことはないのですが、発泡が弱いだけでこんな板金が凹むことなんてあるものでしょうか。
また、販売店に聞いても中は問題ないと言ってましたが衝撃で早く壊れることもありえますかね。

書込番号:25797047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/03 20:47(1年以上前)

心配しすぎたわよ
面倒くさいからあちこち問い合わせるのはやめたほうがいいわよ
凹む事もあるわよ

書込番号:25797052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1895件Goodアンサー獲得:235件

2024/07/03 20:53(1年以上前)

>Kかわさん
昔に比べれば エコとかの理由から梱包も簡素化されてきているようですが

外の段ボール無傷で 中の本体にへこみがあるとは 中々 厄介ですね・・・・

翌日にセンター在庫から 室外機天板部分だけ取り外して交換できたのなら

その室外機を 翌日交換手配できた気もするのですが、

天板がどの位へこんだのかわからないので何ともですが 構造上真ん中あたりがへこんだ

と思いますが 熱交換器等へのケーシング接触等なければ 取り立てて問題は無いかと。

書込番号:25797059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/07/03 21:45(1年以上前)

>Kかわさん

> 室外機の上の板金が凹み

どういう状態で、室外機の上の板金が凹んだかは、判りませんが
室外機の天板は自然にはへこみませんよ。

書込番号:25797128

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件 ノクリア AS-C224R [ホワイト]のオーナーノクリア AS-C224R [ホワイト]の満足度5

2024/07/04 18:03(1年以上前)

>Kかわさん

今日、設置してもらいました。この写真の部分が凹んでいるのですか?

書込番号:25798074

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kかわさん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/04 22:25(1年以上前)

>mini*2さん
そうですね。この写真の左上のファンの真上の辺りが凹んでました。

書込番号:25798381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kかわさん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/04 22:27(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
変な音もないし冷房も問題ないのでこのまま様子を見ようと思います。

書込番号:25798383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件 ノクリア AS-C224R [ホワイト]のオーナーノクリア AS-C224R [ホワイト]の満足度5

2024/07/04 23:02(1年以上前)

>Kかわさん
>この写真の左上のファンの真上の辺りが凹んでました。

その辺を少し手で押してみましたが、金属板で結構しっかりしています。
ここが凹んでいるということは、相当強い衝撃が加わったように思います。

書込番号:25798408

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 内部クリーン動作について

2024/07/01 22:49(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4024S-W [ピュアホワイト]

スレ主 Hama530さん
クチコミ投稿数:3件

ダイキンのうるさらXかこちらの三菱霧ヶ峰のエアコンを検討しております。外せるボディーに魅力を感じ、かなりこちらの機種に傾いております。

今使っているパナソニックのエアコンは、時間を指定して内部クリーンを実施しております。

当方、夏冬時期は、エアコンは24時間付けっぱなしにて運用しており、1日1回指定時間に内部クリーンを行う様設定しております。

こちらの機種は、時間を指定して内部クリーンをする機能が無いのは、説明書を見る限り無い事は理解しております。

そこで質問なのですが、霧ヶ峰リモートにて止めた際、またタイマー設定を『切り』にて内部クリーン動作はされるのでしょうか?

タイマー『入切り』を利用して何とか24時間運用出来ない物かと思ってます。

1日1回内部クリーンを行い、カビの発生を少しでも抑止したい(タイマー入り切りを利用して)と考えております。

ダイキンのエアコンは、タイマーにて『切』アプリにて止めた際は、内部クリーン動作はされないと説明書に記載されてありました。

霧ヶ峰の説明書には、タイマー『切』の内部クリーン動作が謳われてありませんでした。

霧ヶ峰リモートにて止めた時及びタイマー『切』にて止めた際の内部クリーン動作の有無を教えて頂けたらと思います。

長文失礼致しました。

書込番号:25794623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
haru266さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件

2024/07/02 13:26(1年以上前)

2017製造のmszを2018年から使用しています
去年自分でカバー類を外し内部清掃を行いましたがカビはありませんでした
内部カビクリーン動作に加えて春秋以外の使用時間が長めで特に夏場は
100パーセント使用するためだと思います

>> 霧ヶ峰リモートにて止めた時及びタイマー『切』にて止めた際の内部クリーン動作の有無

現在の機種ではなく2017年製で実験したら両方とも内部クリーン動作を行いました

書込番号:25795246

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Hama530さん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/02 19:37(1年以上前)

>haru266さん
ご回答ありがとうございます。

こちらの機種は、自分でバラして掃除出来る所が非常に魅力を感じております。

>> 現在の機種ではなく2017年製で実験したら両方とも内部クリーン動作を行いました

年式は違えど、基本的な所は変わらないのかと思います。自分の中では、多分出来るのだろうと思ってたのですが、中々確信が持てなかったのです。
お手数取らせて、ありがとうございました。

書込番号:25795662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:20件

2024/07/03 00:09(1年以上前)

>Hama530さん

本機のユーザーです。
霧ヶ峰リモートで切にした時、タイマーで切にした時
共に内部クリーン状態を示す青ランプは点いていますよ。

書込番号:25796006

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Hama530さん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/03 05:00(1年以上前)

>のほほん^^さん

>>霧ヶ峰リモートで切にした時、タイマーで切にした時、共に内部クリーン状態を示す青ランプは点いていますよ。

ご確認ありがとうございます。
やはり、内部クリーン動作が走るという事ですね。
良かったです。
ここの部分が引っかかって、踏ん切りがつきませんでした。これで心置き無く購入に踏み切れます。

書込番号:25796110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:148件

先日購入したエアコンの取付に来てもらいましたが光ケーブルが
エアコン配管を通っており、それを別の場所に変えないと取付できないとのことでした。
NTTに問い合わせたところ最短で7月26日でした。

その際にNTT以外では移設はできないですか?と聞いたところ
他業者さんでは出来るところが少ないと思いますがもし別でされる際は
こちらにキャンセルのご連絡を。との返答でした。

光ケーブルの移設はNTT以外では出来ないのでしょうか。
出きればエアコン工事が混み合う前に取付をしたいのでもっと早くお願いできる
NTT以外の安心な業者さんがあればそちらを検討したいです。

通常は光ケーブルの移設は当日実施、または後日に工事どちらになるでしょうか

NTTではモデムの場所の変更が必要だと〜22000円で場所変更がなければ費用は掛からないとのことでした。
他業者で可能な場合は費用や工事に掛かる日数なども教えていただけると助かります。

また光ケーブルをエアコン配管以外に移す場合は例えば何処になるのでしょうか。
壁に穴をあけるのでしょうか。
現在光ケーブルが通っている隣の部屋に24時間換気システムがありますがそれを利用したりするのでしょうか。


ご質問が多くてすみません。
よろしくお願いいたします。





書込番号:25795416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8727件Goodアンサー獲得:1400件

2024/07/02 16:31(1年以上前)

>桜ミスチーさん
こんにちは

通常光ケーブルは、引き込んでから端末するので、引き込む時は穴自体は小さくてもいいのですが、

端末してしまうと、コネクタが付きになってしまうので、通した光の穴がコネクターを通せないとなると

切断することになります。そうなると、引き直しした後に、端末をしなおさないといけないので、

光端末工具が必要となってきます。通常エアコン取付の方はもっていませんので、

まずは、今の穴がコネクタ付きで抜けるかどうかになります。

引き込みを別の穴にするにしても条件は同じで、それだけの穴の余裕があるかによってきます。

抜けるのであれば、近くの別の場所に 穴をあけてもらってそこを通せば、端末は必要なくなりますので、

配線だけならエアコン屋さんでもできます。

現在光の先端にはONUという回線終端装置が接続されていると思いますが、そこは桜ミスチーさんの方で

外すことになります。

設置場所を変更する場合で、光の長さが足りない場合は、NTTでないとできないですね。

光は無損失で融着というジョイント工法がありますので、NTTさんは、それで延長してくれると思います。

書込番号:25795436

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/07/02 16:59(1年以上前)

>桜ミスチーさん

>エアコン配管内の光ケーブル移設について教えてください

光ケーブルは屋外の中継器から屋内配線となって引き込まれていると思います(要確認)
屋内光ケーブルも中継器もNTTの所有物です。
新たに光ケーブルを配線するためには端末処理の資格がいるはずです。
NTTにお願いするのが良いのでは。

書込番号:25795472

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1895件Goodアンサー獲得:235件

2024/07/02 17:44(1年以上前)

>桜ミスチーさん
>光ケーブルの移設はNTT以外では出来ないのでしょうか。

探せば無くはないかも知れませんが 責任の所在が曖昧になるし

ケーブル自体がNTTの持ち物だと思うのでNTTの規約的にも

多分 断られると思います。


>通常は光ケーブルの移設は当日実施、または後日に工事どちらになるでしょうか

現状使用しているエアコンの穴に光を通しているのであれば エアコン工事の前に

穴から抜いて引き直すでしょうね。

>また光ケーブルをエアコン配管以外に移す場合は例えば何処になるのでしょうか。
>壁に穴をあけるのでしょうか。
>現在光ケーブルが通っている隣の部屋に24時間換気システムがありますがそれを利用したりするのでしょうか。

新たに穴をあけて 引込しなおす 若しくは元々有ったであろう電話の引込配管若しくは貫通穴を流用するとか。

エアコンは 現在使用されているものの取り換えでしょうかね?

エアコン自体の取付場所を変えエアコンの貫通をあけなおすなどなどですが・・・

光ケーブルの端末自体は さほど難しくなく簡易的な方法ですが

ケーズの工事も エアコン工事中に光ケーブルを傷つける事などを懸念してのことだと思いますし

元々 光ケーブルの工事を請け負ったNTTにお願いするのが良いと思います。

書込番号:25795523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27357件Goodアンサー獲得:3133件

2024/07/02 17:51(1年以上前)

桜ミスチーさんの家では、エアコン用穴に光ケーブルが通っているのですか?
普通電話線用引込管を通すのが普通で、通す工事も短時間で終わりますね。
通した後、室内側は光コンセントと接続する。
その工事より、電柱からケーブルを分ける方が若干かかったような記憶が・・・・。
ま、引き込み工事内容もケースバイケースなんでしょう。

書込番号:25795538

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2024/07/02 18:14(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
早々のご回答ありがとうございます。

ケーブルが通っている穴はパテ埋めしているのでコネクタは通らないと思います。
その場合は切断になるのですね。

引き直し後にコネクタを取り付けるということはケーブルを通す穴はケーブルの太さ分という理解でよいでしょうか。
その場合は壁にその大きさの穴をあけるのでしょうか、開ける場合は穴の周りはパテ埋めなどされますか。
それとも穴は開けずに最初にご質問した24時間換気システムを利用とかでしょうか。

またその穴あけ工事もその場でNTTの方が実施されますか。

その工事中はネットは中断されますか。

再度多数のご質問すみません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25795559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2024/07/02 18:20(1年以上前)

>湘南MOONさん
早々のご回答ありがとうございます。

ケーブル等はNTTの所有物で端末処理の資格もいるのですね。
NTTの工事を待つのが賢明そうですね。

書込番号:25795564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8727件Goodアンサー獲得:1400件

2024/07/02 18:44(1年以上前)

>桜ミスチーさん
こんにちは

切断となると、NTTの確認が必要となります。また屋外光ケーブルには補強線が入っており、番線カッターが必要となる場合が

多いです。

また、配線のみを自前(他業者)にやってもらうかどうかも確認が必要となります(穴あけ含め)。

穴の大きさは、光ケーブルが通れば問題ないです。穴埋めは耐候性耐水性パテを使用しますね。

ONUの場所にケーブルが届きそうなら、その趣旨をNTT伝え、端末のみNTTに依頼するという

形になります(NTTが了解した場合)。その後、NTTが端末を実施して、ビットエラーとロス試験をNTTが実施しますので、それが完了する

までは、ネットは使用できないです。

ただ、冷媒管を変更するならば、冷媒管を切断するという手もあるとは思うのですが、今一どういう状況なのかが分からないので、

一応光がコネクタ付きで抜けない前提で 流れを書いてみました。参考にどうぞ。

書込番号:25795598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2024/07/02 18:44(1年以上前)

>真空ポンプさん
ご返信ありがとうございます。

>新たに穴をあけて 引込しなおす 若しくは元々有ったであろう電話の引込配管若しくは貫通穴を流用するとか。

そうなのですね、光ケーブルをエアコン配管に通したということは元々ある電話の引込配管などに
光ケーブルが通る余裕がなかった可能性が高いでしょうか。
それだと新たに穴を開けるのですね。


>エアコンは 現在使用されているものの取り換えでしょうかね?

はいその通りです、エアコン自体の場所を変えるのは難しいです・・・


>元々 光ケーブルの工事を請け負ったNTTにお願いするのが良いと思います。

残念ながらそのようですね。。

書込番号:25795599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件

2024/07/02 18:54(1年以上前)

>MiEVさん
ご返信ありがとうございます。

>エアコン用穴に光ケーブルが通っているのですか?
はいその通りです。
私自身もなぜ電話線用引込管を通さなかったのかと疑問なのですが穴に余裕がなったのでしょうか…


>引き込み工事内容もケースバイケースなんでしょう。
そうなんですね。

書込番号:25795611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2024/07/02 19:40(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
再度ありがとうございます。

>また、配線のみを自前(他業者)にやってもらうかどうかも確認が必要となります(穴あけ含め)。
NTTに確認してみます。


>穴の大きさは、光ケーブルが通れば問題ないです。穴埋めは耐候性耐水性パテを使用しますね。
隙間が心配だったので安心しました。


>ただ、冷媒管を変更するならば、冷媒管を切断するという手もあるとは思うのですが、今一どういう状況なのかが分からないので
説明不足で失礼いたしました。現在使用中のエアコンを外して新たに購入したエアコンを取り付けます。
現在のエアコン本体と室外機を繋いでいる配管を通す穴に光ケーブルも通してある状態です。
購入したケーズデンキでは光ケーブルを別の場所に移設しないとエアコン取り外しも取付も不可の状態です。


>ONUの場所にケーブルが届きそうなら、その趣旨をNTT伝え、端末のみNTTに依頼するという
端末というのは光ケーブルの室内側のONUに差し込む部分のことでしょうか?(不勉強ですみません)

>NTTが端末を実施して、ビットエラーとロス試験をNTTが実施しますので、それが完了する
までは、ネットは使用できないです。
使用できないのですね・・・
家族がテレワークで仕事をするので訪問当日が工事日なのか別日になるのか確認します。


よく考えるとONUの場所はエアコンから近いので配管を利用した可能性があるのですが
エアコン配管穴の下の方に新たに光ケーブルの穴をあけるというのはありそうなのでしょうか。
通常、新たに穴を開ける場合は壁のどの辺りが一般的でしょうか。

書込番号:25795667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8727件Goodアンサー獲得:1400件

2024/07/02 20:01(1年以上前)

>桜ミスチーさん
こんにちは

>>端末というのは光ケーブルの室内側のONUに差し込む部分のことでしょうか?<<

光ケーブルを切ったと仮定して、端末というのは、ONUに差し込むためのコネクタを装着する ということです。

>>通常、新たに穴を開ける場合は壁のどの辺りが一般的でしょうか。<<

通常軒下になると思われますので、雨水がなるべく当たらないように、上の方に新たに開けることが多いです。

鉄筋コンクリートの家であれば、鉄筋を避けたところに開けますが、なるべく上の方になるのが一般的ですね。

書込番号:25795698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6457件Goodアンサー獲得:895件

2024/07/03 00:38(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

端末ではなく『端末処理』と言った方が、一般的では?
業界では、ただ単に「端末」と言っているかもしれませんが

書込番号:25796023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8727件Goodアンサー獲得:1400件

2024/07/03 03:30(1年以上前)

>不具合勃発中さん
こんにちは

端末に関して、まぎらわしかったですね。

流れで書いてしまったのですが、端末処理という表現がよかったですね。

ご指摘ありがとうございます。

書込番号:25796086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スイング

2024/06/29 10:31(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE2823-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
購入を考えていますが、左右は手動で上下スイングは自動でしょうか?

書込番号:25790941

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8727件Goodアンサー獲得:1400件

2024/06/29 10:54(1年以上前)

>Kaorinchan,さん
こんにちは

そのとおりです。

説明書11ページに記載があります。

https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/RAC_IB/jg79d336h01.pdf

書込番号:25790968

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/06/29 15:31(1年以上前)

回答ありがとうございます♪
購入しようと考えているサイトに、SKUコード SZ-GE28-23WDって記載があったんですが、MSZーGE2823_Wと
何か違うのですか?

書込番号:25791282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8727件Goodアンサー獲得:1400件

2024/06/29 15:47(1年以上前)

>Kaorinchan,さん
こんにちは

「MSZ-GE2823-W」は、三菱電機の「霧ヶ峰」シリーズに属するエアコンで、

主に10畳用の基本機能と品質にこだわったスタンダードモデルです。

SKUコード「SZ-GE28-23WD」は、同じモデルを指している可能性が高いです。

したがって、両者は同じエアコンを指していると考えられます。

書込番号:25791299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件Goodアンサー獲得:173件

2024/06/29 20:05(1年以上前)

>Kaorinchan,さん

三菱電機 霧ヶ峰シリーズで上下左右スイング自動タイプは、MSZ-S2823-Wになります。
ネット購入でしたら同機能で住宅設備用のMSZ-AXV2823-Wもありますよ。

書込番号:25791603

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/07/01 09:14(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

書込番号:25793653

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング