エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(30078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3476スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3476

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

風量が弱くないですか?

2023/08/28 08:42(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22N(W) [スターホワイト]

クチコミ投稿数:75件 白くまくん RAS-AJ22N(W) [スターホワイト]のオーナー白くまくん RAS-AJ22N(W) [スターホワイト]の満足度4

3週間程前に業者さんに設置してもらいました。
最初はちゃんと冷えてるなと思っていましたが、夜中に付けっぱなし寝ていると暑くて起きることが多くなりました。エアコンが凄く静かなので送風口に手をあてると、そよ風程度の風量でした。その時は風量を5段階中4にしていました。
その後、常に風量を5段階中5(パワフル)にしていますかが、扇風機の微風程度の風しか出ない時が多々あります。(強めの風が出る時もあります)
この製品ってそういう仕様なのでしょうか?同じ製品を使っている方がおられましたら、風量がどんなの感じなのか参考までに教えてください。

書込番号:25399642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2023/08/28 11:56(1年以上前)

>その後、常に風量を5段階中5(パワフル)にしていますかが、・・・

持っていませんが、
コレってマニュアル(手動)という事ですよね!?
手動で変化があるのは故障じゃ無いですか。何かを自動にしていることはありませんか?
(^_^;)

書込番号:25399795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19538件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2023/08/28 14:26(1年以上前)

>あっきー◆さん

同じ製品ではありませんが、日立のしろくまくんを使用しています。子供部屋のも合わせて3台あります。
今は事情でしばらく自宅にいませんので試せませんが、私のエアコンも確か手動風量設定しても風量が上がることがないと思ったことがあります。
確か春頃に暖房強運転にしてみた時だったかと。
仕方ないのでその時は風量は自動にして、温度設定を最大にしたら風量も最大になったと思います。

理由は分かりませんが、白くまくんシリーズはそのような設計なのかもしれません。
ここからは少しお節介なコメントになりますが、エアコンの風量は手動にしたりせず、自動のままで暑ければ温度を下げる、寒ければ温度を上げる、という操作で快適になりませんか?
私はそうしています。「全自動」モードは使いませんが、夏場は「冷房」にして温度設定26〜28度でその他はエアコン任せのオートで快適に使用しています。
部屋が暑い時は自動で風量が強くなり、適温になるに従い風量は微風に変化します。

書込番号:25399934

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:75件 白くまくん RAS-AJ22N(W) [スターホワイト]のオーナー白くまくん RAS-AJ22N(W) [スターホワイト]の満足度4

2023/08/28 18:56(1年以上前)

入院中のヒマ人さん

返信ありがとうございます。
そうです。マニュアル(手動)なんです。
他に自動を選択している項目はありません。

故障なのか仕様なのか今のところ判断がつきませんので、メーカーに問い合わせてみようかとも思っています。

書込番号:25400218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/08/28 19:10(1年以上前)

>あっきー◆さん

クロスフローファンのホコリ詰まりをまず疑って
みてそれは業者による清掃済みだから大丈夫と
いう事であれば修理依頼しましょう。

書込番号:25400230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件 白くまくん RAS-AJ22N(W) [スターホワイト]のオーナー白くまくん RAS-AJ22N(W) [スターホワイト]の満足度4

2023/08/28 19:20(1年以上前)

>ダンニャバードさん

返信ありがとうございます。

他の白くまくんでも風量調節で同じ様な挙動をすることがあるのですね。
そうなると、この挙動は白くまくんシリーズの仕様の様な気もしますね。

後半のコメントにつきましては、3週間使ってみて何となくその様に感じていました。
運転モードと温度設定のみ手動操作だと、かゆいところに手が届かない感じがして物足りないですが、しばらくその方法で運用しようと思います。

全体的に大変参考になりました。(全然お節介ではなかったです)
ありがとうございました。

書込番号:25400236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件 白くまくん RAS-AJ22N(W) [スターホワイト]のオーナー白くまくん RAS-AJ22N(W) [スターホワイト]の満足度4

2023/08/30 23:15(1年以上前)

>CR7000さん

コメントありがとうございます。
クロスフローファンについては目視で確認しましたが、異常はありませんでした。
(新品のエアコンを)設置してから3週間程度しか使用していませんので、詰まるほどホコリが溜まるような事は無いと思います。

書込番号:25402915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/07 22:45(1年以上前)

その後いかがでしょうか。
当方同機種を数年使用していましたが、最近同じような症状が発生し、買い替えました。
風量は自動以外には段階的に設定でき、最大はパワフル運転だと思うのですが、
最大にしても弱い風しか出なくなり、買い替えました。
自動以外で風量が勝手に弱くなったりするというのは故障ですね。
保証期間中でしょうから、メーカーに修理してもらえばよいと思います。
ガスか何かが抜けていたのでしょう。

書込番号:25576228

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

暖まるまで時間がかかる

2023/11/14 16:42(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ゴク暖ノクリア AS-ZN403N2

クチコミ投稿数:10件

今年夏前に購入し初めての暖房ですが、全然強力暖房ではなく、暖まるのが遅いです。
10年ほど前の三菱KXVを使っていましたが、故障したため今年同じ寒冷地向けエアコンで能力がbPと伺い取付いたしました。
富士通は北欧などの寒冷地でも実績があると販売の方が言ってましたが、このようなゆっくり暖房で北欧でも問題ないのでしょうか。
三菱エアコンは同じ条件で10分程度で暖まりました。
カタログにはマイナス15度で室温20℃まで27分とありますが、
外の温度5度ぐらいでも部屋の温度が15℃から20℃を超え暖かくなるまで30分ぐらいはかかります。
単純に考えると外の温度がマイナスでないだからもっと早く暖まるのではないと思ってます。
詳しい方教えてください。

書込番号:25505405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13925件Goodアンサー獲得:2925件

2023/11/14 17:00(1年以上前)

>でんたか633さん

カタログは、あったかアップ設定とハイパワー設定の場合ですが、設定していますか。

書込番号:25505427

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2023/11/15 07:24(1年以上前)

>あさとちんさん
今朝両方ともやってみましたが何も効果ないですね。速暖も入れてみましたが、何かコントロールがおかしいのか冷たい風が出てきてかえって部屋が寒くなり、困っているところです。

書込番号:25506140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13925件Goodアンサー獲得:2925件

2023/11/15 09:57(1年以上前)

>でんたか633さん

速暖は予熱運転をするものなので、常時入れておかないと効果が出ませんね。
明日の朝にでも試してみて下さい。
それでだめなら、ガスが抜けていないか等のチェックが必要でしょう。

書込番号:25506285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2023/11/16 07:22(1年以上前)

>あさとちんさん
今朝も運転してみましたが、昨日と同じでやはり冷房の風が強く出てきて、速暖どころか部屋が寒くなりすぐに停止しました。速暖の方が暖まるのが遅くて使えないです。サービスの人が来てくれるようなのでガスとか接続見てくれるようです。

書込番号:25507349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/11/21 07:14(1年以上前)

>あさとちんさん
毎日速暖入れてますが全然暖かい風が出てこなく、冷房が出てきて部屋が寒くなり全く効果が無い機能です。
ガスや工事を見てもらいましたが何も問題ないようです。
運転開始後の室外機の回転がゆっくりなのでこれが原因のようです。
販売店と相談してメーカーの見解を聞いてみようと思います。

書込番号:25514116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2023/11/29 07:28(1年以上前)

メーカーの見解は速暖とは風が強力に出てきて早く部屋を温めるものらしく、初めは冷たく感じることもあるそうです。三菱の風温防止の機能もないようで冷たい風がでてきて部屋が寒くなるだけです。室外機のゆっくり回転も仕様と言われました。やはり後発メーカーからか暖房重視ではなく普通のエアコンが寒冷地でも動くようにしているだけみたいです。雪対策コントロールもなく防雪フードがないと効率が低下するようです。販売店と相談して別の方法考えます。

書込番号:25525387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13925件Goodアンサー獲得:2925件

2023/11/29 09:21(1年以上前)

>でんたか633さん

取扱説明書の「故障ではありません」にはこのように書いてありますね。

 暖房運転を開始したとき風が冷たい
 速暖機能が働いていると、暖房運転開始時に設定風量で運転するため、
 エアコン内部が暖まる前は、風を冷たく感じる場合があります。
 風が気になる場合は、速暖機能の設定を「切」にしてください。

さらに、速暖の予熱は室外機の温度が5℃以下のときに働くようです。
20年くらい前に買ったこの会社のエアコンでは、確か外気温が10℃以下で予熱だったと記憶しています。
省エネ優先で使いにくくなったようですね。

書込番号:25525502

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2023/11/30 21:16(1年以上前)

>あさとちんさん
なるほど速暖のところではなくそこに書いてるのを確認しました。速暖のところに書いてもらいたいものです。
ここ最近0度付近になると頻繁に止まって霜取りが始まり暖まりが悪いです。外の気温が下がると益々暖まらず、バイパス暖房も動かなくてカタログと違います。
バイパス暖房と余熱は関連ないのでしょうか。
週末氷点下になるようなので販売店に見てもらうことにしました。

書込番号:25527638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2024/01/07 12:53(1年以上前)

お客様センターより防雪フードが有効と言われたので前面だけ購入して取りつけてみましたが、何も変化はないです。
その防雪フードの色もエアコンの色と若干違う感じで少し赤い色だし、品質管理がよくないですね。
他社に交換するか別の対応するか販売店が考えてくれてます。

書込番号:25575484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2024/01/07 14:47(1年以上前)

>でんたか633さん

防雪フードは文字通りの意味に使う部材であって
たとえ全面に付けたとしても暖房の能力低下防止
にはまったく役に立ちません。

残念ながら技術相談窓口でなく雪国の状況というか
ゴク暖と呼ばれるエアコンそのものがわかってない
お客様相談センターの対応だった様ですね。

書込番号:25575595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スケジュールタイマーは可能?

2023/12/11 13:41(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV5623S-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:7件

こちらの機種は、スマホを使って○時に入、からの、○時に切タイマーをなどスケジュールタイマーは可能でしょうか?

書込番号:25541703

ナイスクチコミ!10


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2023/12/11 16:11(1年以上前)

別売りの無線Lanアダプターを付ければできます。

でも、これ位の事は自分で調べましょう。

https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/RAC_IB/jg79d337h01.pdf

取説 P7 に書いてあります。そこから先はご自身でどうぞ。

https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/function/remote/

最近多いね、人任せの”教えてちゃん” (-_-メ)

書込番号:25541856

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2023/12/11 17:06(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:25541912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pop809さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 霧ヶ峰 MSZ-GV5623S-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-GV5623S-W [ピュアホワイト]の満足度5

2023/12/20 19:32(1年以上前)

この機種のタイマーは何時間後に切、何時間後に入りの設定ができます。時計機能はないので、何時は指定できません。逆に自分の睡眠サイクルと合わせられるので、便利な機能だと思います。

書込番号:25553862

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2024/01/06 17:32(1年以上前)

スケジュール的な機能はないのですね!
ありがとうございました♪

書込番号:25574495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2024/01/07 11:27(1年以上前)

>かーちゃんんさん

pop809さんの発言はスマホ使用のアプリ機能では
なく本体のみの説明なのでお間違えのないように。

電源オンオフだけでなく曜日別の設定も可能なので
スケジュールタイマーとして十分使えると思いますよ。

書込番号:25575365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-FZ7122S

クチコミ投稿数:142件

2011年製の三菱のMSZ-ZW711S-Wから、2022年モデルのMSZ-FZ7122Sへの買い替えです。

MSZ-FZ7122Sがとても安くなっていたので、こちらの機種を家電量販店で購入し、来週取り付けて頂く予定になっているのですが、店員さんからFZシリーズは、今うちで使用している機種より9p程横幅が大きい事をお聞きしました。
※現在使用している室内機の横幅は799mm、FZシリーズは890oです。

添付画像はうちの現在の取付状況なのですが、帰宅して設置場所の横幅寸法を図ってみたところ、向かって左側のカーテンレール端から右側の壁までが934mmでした。
つまり、934mmからFZの横幅890mmを引くと、両サイドの合計で44oまでしか隙間を開けることができない状況です。

店員さんに電話で相談したところ、
「僕は技術者ではないので断言は出来ないのですが、恐らくいけるんじゃないかなぁとは思うのですが、当日チャレンジしてみて、どうしても無理だった場合は機種を変更していただく必要がありますが大丈夫でしょうか?」
と言われました。

実際このような状況でも取付というのは可能なものでしょうか?

また、取付出来る場合、メンテナンスの事を考えると、特に右の壁側はたくさん隙間を開けた方がいいように思うのですが、壁にホース(?)の穴が開いてしまっていても、数センチ程度であれば、左右好きな位置に取付は可能なのでしょうか?(左側のカーテンレール側の隙間は4o、右の壁側の隙間は40oというような感じです)

書込番号:25508494

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2023/11/17 08:09(1年以上前)

>★ジュウザ★さん

こんにちは。どちらのユーザーでもないです。

>2011年製の三菱のMSZ-ZW711S-Wから、2022年モデルのMSZ-FZ7122Sへの買い替え

直球回答ではないですが。。。

メーカーの「据付説明書」を各々入手して、両者の設置条件や加工位置など比較してみては?
穴明け場所や寸法が同じか違うか?合わせられるか?実地合わせで許容範囲か?ってな視点で見てみましょう。

●説明書 - MSZ-FZ7122S-W|三菱電機WIN2K
https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/wink/ssl/displayProduct.do?pid=313260&ccd=1040106110#SUETSUKE
 →据付工事説明書(PDF)

●説明書 - MSZ-ZW711S-W|三菱電機WIN2K
https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/wink/ssl/displayProduct.do?pid=193816&ccd=1040101810#SUETSUKE
 →据付工事説明書(PDF)

ご自身ではどうにも判断つかないのなら、購入先に事前下見に来てくれと依頼しましょう。
恐らく¥3000かくらい出せばやってくれるでしょう。

いざダメ元で当日モノが届いてみたら(やはり)ダメだった→返品してまた選定からやり直し、ってな手間(+余分な費用+日数)を掛けるよりは、お金掛けても下見してもらったほうが確実です。
実地も見てない無責任な他人に、こんなネット越しの場で教わるよりは遥かに(笑)。

ご検討を。

書込番号:25508679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/11/17 12:03(1年以上前)

>★ジュウザ★さん

既設の配管が左右どちらから出されているかで
大きく条件変わりますよ。
室内正面から見て室外機への配管を出す穴は左右
どちらに空いていますか?

書込番号:25508934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2023/11/17 14:58(1年以上前)

>みーくん5963さん

ご回答ありがとうございます。
もともとエアコンの調子が悪く、大慌てで色々な機種をネットで比較してこの機種にしようと決め、価格をいくつかの家電量販店に電話して問い合わせたところ、1店舗だけ相当安くなっていたので、取り置きをお願いしてすぐお店に行きました。

その時に初めて横幅の事をお聞きし、一旦家に帰って横幅を計測しようかなと考えていたところ、店員さんより
「去年の機種で在庫も残り少なく、しかも値段がかなり下がった直後なので、すぐ売れてしまうと思います。お客様さえ問題なければ、取付にお伺いして、当日無理だった場合はキャンセルも出来ますよ」
と言って頂いたので、購入して支払いも済ませました。

無理な可能性が高いのであれば、別の機種も選んでおかないといけないので、こちらでご質問させて頂きました。



>CR7000さん

ご回答ありがとうございます。
早速どちらに穴が開いているのか確認してみたところ、エアコン向かって右側に開いているようです。
この場合はいかがでしょうか?

書込番号:25509143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2023/11/17 15:17(1年以上前)

>★ジュウザ★さん

>当日無理だった場合はキャンセルも出来ますよ

なるほど。。。
当日取り付け不可って理由でキャンセルした場合にご自身の金銭負担は全く無い?有ってもご自身の許容範囲?って辺り、事前確認をお忘れなく。

書込番号:25509164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2023/11/17 15:38(1年以上前)

>みーくん5963さん

確かに仰る通りですね…
急に寒くなって暖房をつけ始めたところ、途中で止まったり、エラー表示が出たりが何度かあり、三菱に問い合わせても改善しなかったので、大慌てで買いに行ったのですが、買いに行った後から数日間、ものすごく調子よく動いており、エラーも一切出なくなりました(^-^;

この機種が取付出来なかった場合、別の機種に交換するのではなく、完全にキャンセルして、今使っているエアコンを使い続ける事が出来そうな状況です。
無理に安くなってない他機種への交換は避けたいので、そこは一度聞いてみますね。ありがとうございます。

書込番号:25509186

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/11/17 18:49(1年以上前)

>★ジュウザ★さん
>エアコン向かって右側に開いている

となると冷媒配管の曲げが厳しいので右の壁一杯
まで室内機を寄せられません。カーテンレールは
数センチ左にずらせるかもしれませんが幅は不足
すると思いますよ。

書込番号:25509361 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2023/11/17 18:57(1年以上前)

>CR7000さん

こんばんは。再度のご回答ありがとうございます。
右の壁一杯まで室内機を寄せたいのではなく、逆に左のカーテンレール側一杯まで寄せて、右の壁側は隙間を開けておきたいのですが、その場合もやはり厳しいでしょうか?

書込番号:25509365

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1553件Goodアンサー獲得:233件

2023/11/17 19:17(1年以上前)

>★ジュウザ★さん

図面上で考えて右穴基準で考えるとFZの右面が21.5mm左側へズレます。
そこから左へ890行ったところがFZの左端となります。
単純に現状機種より112.5mm左側へ寄ります。

図面の配管穴は65mm穴なので穴が大きければ右側のズレなく設置出来る可能性もありますが、それでも左側に91mm出っ張ります。

書込番号:25509383 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2023/11/17 20:52(1年以上前)

>レイワンコさん

こんばんは。ご回答ありがとうございます。
そうしますとうちには絶対に取付出来ないという事ですよね…
今日は営業時間外なので、明日お店に連絡してキャンセルして頂こうかなと思います。

書込番号:25509509

ナイスクチコミ!1


TOEIさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:10件

2023/11/17 21:52(1年以上前)

>★ジュウザ★さん

実家がまさに同じ型同士の入れ替えでしたが配管
右出しで右端は1ミリ中心がずれるだけだったので
右のスペースはほぼ変わらず余裕が必要なのは左
に飛び出す分だけでした。

同じ付け方を諦めて今の配管穴を横出しに利用して
右側の壁に設置スペース有れば付けるという手も有りますね。

書込番号:25509580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2023/11/17 23:21(1年以上前)

>TOEIさん

こんばんは。ご回答ありがとうございます^^
TOEIさんも同じ状況との事で参考になります。

室内機が今より9p大きくなると、素人の考えでは取り付ける際、左右4.5cmずつ今より飛び出るのだと思い込んでいましたが、左右非対称で左側だけが大きく飛び出るのですね。
そうすると、左側のカーテンレールをずらせばつけられるかもしれないですよね。

キャンセルするつもりでしたが、もう一度お店と相談してみようかと思います。

書込番号:25509710

ナイスクチコミ!0


TOEIさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:10件

2023/11/18 00:11(1年以上前)

>★ジュウザ★さん

左右非対称というよりは幅広な分だけ室内機の中心が
左に45ミリズレる事になります。
ZWもFZも左右端からの穴中心の位置は1ミリしか
変わらずほとんど一緒なので右側からの配管出しで
あれば幅広な分はすべて左に出っ張るだけです。

ベーシックなグレードだともっと穴位置が端から内
側になるのでそれだともっときつかったでしょう。

書込番号:25509747 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2023/11/18 00:25(1年以上前)

>TOEIさん

>ZWもFZも左右端からの穴中心の位置は1ミリしか変わらずほとんど一緒なので右側からの配管出しであれば幅広な分はすべて左に出っ張るだけです。

なるほど…
エアコンの背面がどうなっているのか見た事がないですし、全然イメージがわいていなかったのですが、ようやく理解できました。

明日お店に電話して、来週設置工事に来てもらう前に下見でまずは来て頂き、その下見の出張費用は私が支払いをして、そこで設置が無理だと判明したら、他機種への交換ではなくキャンセルでお願いしようかなと思います。

今のエアコンが使えないなら他機種への交換一択だったのですが、ここ数日、調子悪かったのがウソのように問題なく動いているので、今すぐ購入する理由がなくなってしまいました(^-^;

書込番号:25509759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2024/01/06 14:48(1年以上前)

今後この書き込みを見られた方の為に、取付出来たかどうかの結果をご報告だけさせて頂きます。
結果として取付は出来ました。

また、取付業者さん曰く、壁の穴位置は変えなくても、左右への移動は全く問題ないとの事で、当初の私の希望通り、右側はスペースを開け、左側はカーテンレールギリギリの位置に設置が出来ました。

それより問題だったのが、上部スペースでした。
前機種を取り付けて頂く際、天井から5p程の隙間を開けて室内機を取り付けて頂いたのですが、今回も高さは変えずにこの機種を取り付ける場合、前機種より室内機の奥行がかなりあるせいで、壁に引っ掛ける作業で一番苦労されていました。

業者さんに詳しくお伺いしたところ、室内機を壁に引っ掛けるには、斜め上に持ち上げる必要があるそうなのですが、天井から5pしか隙間がないせいであまり斜め上に出来ず、さらに重量が通常の室内機より重い為、引っ掛けてはやり直し…というのを何度も繰り返し、ヘトヘトになっておられました

また、室外機もかなり大きく重く、実物を見た時は業務用かと驚きました。
業者さんお一人で作業されていたのですが、2階のリビングへの設置で、室内機も室外機も2階へ持ち上げて頂く必要があり、大変申し訳なく思いました。

今回はコジマで購入したのですが、この機種はマイナーな機種だそうで大型店舗でしか展示はなく、この機種指定で買いに来られた方は初めてだと言われたのと、取付業者さんもこの機種の設置は初めてとおっしゃっておられたので、余程マイナーな機種なんだなと思いました(笑)

書込番号:25574308

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

微調整できない

2023/12/26 17:39(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S563ATEP-W [ホワイト]

スレ主 mago-beeさん
クチコミ投稿数:33件

エアコンの前にソファがあり、ダイレクトに風が当たって目も乾くし喉にも良くなさそうです。
しずかモードにしても、しずかにならない不思議。風向きを変えても当たるのは変わらず。とにかく最小限の風にしたい時は、みなさんどうしていますか?

書込番号:25561252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2023/12/26 19:38(1年以上前)

”エアコンの前にソファがあり、”

部屋の模様替えをする。

書込番号:25561388

ナイスクチコミ!2


スレ主 mago-beeさん
クチコミ投稿数:33件

2023/12/27 00:14(1年以上前)

模様替えはできません。20年前の三菱のエアコンはそんなことはなかったんですが……上位機種じゃないと微調整できないのですかね。

書込番号:25561716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/12/27 12:14(1年以上前)

>mago-beeさん

ルーバーも左右は手動だから微調整は上級機の
様にはいきませんね。

書込番号:25562223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/27 15:25(1年以上前)

ここ機種の8畳用を昨年購入しましたが、同じ経験をしました。
結論から言うと暖房の風量は冷房のときと比べて強めに出ます。省エネ重視の設計なのでしょう。
風量"しずか"にしても冷房のときに比べて1段階位強く感じます。暖房の暖かい空気を下に向けて強く送風しないと天井付近だけが暖まって、床付近が暖まらないのを防ぐ目的だと思います。
問題点は昔のエアコンは風向きや風量をユーザーが結構自由に設定出来ていたのが、この機種ではその範囲が狭められています。
例:暖房の風が直接当たるので風向きを水平方向にしたくても出来ないな。冷房のときは出来るのに。

例:暖房の風が強いので弱くしたくても出来ない。冷房の時は微風でものすごく静かに送風出来るのに、暖房だと1段階位強めの風量になる。

例:これは余り困ると言う訳でわ無いのですが、室温が設定温度に達している状態では風量を強📶にしても強くなりません。

どれもこれも省エネ性能重視で「間違った使い方してくれるなよ」的な仕様になっています。
こればっかりは実際に使って見ないと分からない部分です。
最近の説明書は簡素になって細かいことが書かれてませんし。

書込番号:25562467 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/12/27 20:19(1年以上前)

>D70とF2.8でいちにのさん

ボトムゾーンの製品ですからそこまで省エネに
振られてるわけでは無いですよ。

ルーバーの左右もこのクラスは手動だしセンサー
で床温度みたり人を追いかけたりしない分使う方
で工夫が必要なだけです。

YS -2さんが言った模様替えは基本的には一番
良い方法でしょう。ルームエアコンは業務用途と
違いますから使いたい人が快適になれば良いん
ですよ。付いている位置に近づく様な模様替えが
無理なら扇風機とかで送るとか手は有りますよ。

書込番号:25562795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 mago-beeさん
クチコミ投稿数:33件

2023/12/27 21:24(1年以上前)

皆さま、ご返信ありがとうございます。
やはり調整難しいですよね。模様替えはいっぱいいっぱいでできないのです。

去年購入した方のお話ありがたいです。暖房の方が強いのなら、今はガスの床暖ですが朝や入浴後に主に暖房を使う感じなので都合がいいかもしれないです。
対策として、左右に逃がせるように手動で動かす、サーキュレーターの併用などを工夫してみます。リビングダイニングのエアコンなので、上位機種にすれば良かった。。。。15年くらい使うのなら18畳(マンション24畳まで)本体代25万くらいの機種でも良かったかもしれないですね。前のが上位機種だったのだと改めて認識しました😓

書込番号:25562912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mago-beeさん
クチコミ投稿数:33件

2023/12/28 10:34(1年以上前)

ありがとうございます、左右のルーバーを手動で動かしたら、だいぶ快適になりました。風向きを1番上、ルーバーをすべてカーテン側に持って行きました。カーテンだと跳ね返らないのですが、反対側は人がそんなにいない和室なので、ひとまずこれで様子を見たいと思います。床暖で下は暖かいのですが、温風がずっと上に滞るので、サーキュレーター使った方が良さそうです。

安価なものは左右振りがないことを気にしたことがなく、勉強になりました。
ダイキンのエアコンは信頼しています。残り一台替えればすべてダイキンです、今までは狭い部屋のエアコン交換なので、風向きは気になったことがなかったのです。ご助言ありがとうございました

書込番号:25563422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/28 12:27(1年以上前)

書き忘れました。
我が家では、最初に水平方向に風を送ろうとしたのですが出来ませんでした。冷房のときの1段階下向きが限界。これだと丁度人の顔に風が当たる。
仕方が無いのでエアコンの下にあった家具をどけて、真下に吹き出すようにしました。これが人に最も風が当たらなかったので。
暖房の風は乾燥しているので短い時間は気にならなくても長時間当たると目が乾燥して耐えられませんよね。

書込番号:25563549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16258件Goodアンサー獲得:1328件

2023/12/30 17:40(1年以上前)

暖房は上に溜まるので文句を言われないように下向きで風量を多目にしています。
冷房はどの道下に溜まるのでどうでも良いようですが…
サーキュレーター等が効果的です。

書込番号:25566278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

上下風向ルーバー破損

2023/12/25 18:20(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-221CFR-W [クリスタルホワイト]

クチコミ投稿数:172件

別にルーバーを外したりしていないのに軸部分が破損して、
ルーバー上下風向調整が効かなくなりました。
ルーバーだけって売っていないか、検索してもこの機種
「CS-221CFR」に対応したルーバーが出てきません。
ルーバー単品の品番わかる方、またはルーバーだけ売って
下さる方笑、いらっしゃいませんかね…

書込番号:25560034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2023/12/25 18:35(1年以上前)

出店している店に、地道に問い合わせるとか。

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3+%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC+%E9%83%A8%E5%93%81/

(^_^;)

書込番号:25560043

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2023/12/26 11:04(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
そうします。
ご紹介ありがとうございます。

書込番号:25560784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/12/26 13:21(1年以上前)

>Mertonviertelさん

10年以上前の製品だから純正は生産販売終了して
るとしてその後のモデルにこの部品が流用されて
いれば違った形名用で出てくるかもしれません。

馴染みの電機店があれば逆にこの機種から新しい
物に買い替えてこれをリサイクルで引き上げて
くる事が有るでしょうからそれから外してタダで
もらうという手もあります。

「外したりしていないのに軸部分が破損」とあり
ますが外さずとも掃除とかで手で上下に動かしたり
しませんでしたか?
(慣れてない人が掃除で壊してしまい店やサービス
 に相談というのが非常に多い為)

書込番号:25560935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング