エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(29970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3469

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

運転時の音

2009/07/13 13:49(1年以上前)


エアコン・クーラー > トヨトミ > TIW-A16K

スレ主 rafrafさん
クチコミ投稿数:104件

仮住まい先で、エアコンがない5畳ほどの個室に取り付けました。

サッシにきちんと取り付けたのですが、音が大きく、振動音も本体からしてきて
日中でも部屋にいる間は耳栓がないと、落ち着いた気分にもなれません。
ましてや、夜などは寝れる状況ではないかと…

コンプレッサーの動いている動作音は、こんなものなのでしょうか??
ブォ〜、ブォ〜ン、とすごい音と共に、表面のプラスチックカバーがビリビリとした
音がしており、想像以上の音にとまどっています。

皆様のエアコンはどのような音の状況なのか教えてください。


すきまテープなどでサッシとエアコン周りを囲ってみましたが
音はあまり変わらなかったです。
他にも何か良い方法などございましたら、アドバイスお願いいたしますm(__)m

書込番号:9848142

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/13 14:05(1年以上前)

こんにちは
お部屋が直射日光をまともに受ける所では、エアコンはフル運転状態となり、可也の音が出ると思います。
窓へ直付けタイプなので、ある程度仕方ないと思われます。
多少の対策としては窓との間へ防振ゴムなどを挟み込むことですね。
お休み時は30分タイマーがいいでしょう。

書込番号:9848195

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2009/07/13 16:48(1年以上前)

里いもさんの意見を支持します。私の使っていた窓付けタイプのエアコンも、やはりかなりうなり音がありましたが、慣れると気にならないレベルでした。部屋が狭いと、エアコンのすぐ近くに居ることになるので、余計に気になるのだと思います。
音が大きくなる要因としては、冷房能力の余裕がなく目いっぱいの状態で運転している事があると思います。室外への廃熱がスムーズに行われているか、室内のフィルターは掃除してあるか、部屋を冷えにくくしている要因はないかなどをチェックする必要があると思います。
窓枠の強度が低いせいで、ビビリ音が大きくなっている可能性も考えられます。枠の強度アップはかなりの大仕事になってしまいますので、簡単にできるとは限りません。夜は厚手のカーテンなどで保温効果をアップして部屋を涼しくなりやすくすると、コンプレッサーの負荷が軽くなり音が小さくなるかもしれません。

書込番号:9848665

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/13 16:56(1年以上前)

ありがとうございます。
それに窓へブラインドをつけて温度上昇を抑えると、エアコンの運転時間も短くなり、電気代も安上がりです。
あとは慣れることです。(涼しさとひっかえと)

書込番号:9848688

ナイスクチコミ!1


スレ主 rafrafさん
クチコミ投稿数:104件

2009/07/13 20:29(1年以上前)

>里いもさん

早々にご返信ありがとうございますm(~ー~m)
やはり音はすごいものなのですね…

防振ゴムをホームセンターで探して来てみます。
本体にオトナシートなる音を軽減するものを貼ってはみましたが
効果があまりありませんでした。苦笑
窓にはカーテン&ブラインド、シェードなどを併用しておりますが、
さらに窓ガラスへ遮熱になるような方法を探してみます(^^)

>happycommuneさん

うなり音がやはりすごいのですね。
音に慣れるように頑張りたいと思います。。。(^_^;)

運転中のエアコンからは、部屋中に車のエンジン音以上の音が鳴り響いたので
覚悟はしておりましたが、ちょっと動揺してしまいました。苦笑

やはり壁の薄さ、サッシのガタつきなども影響していそうですね。
仮住まい先なのでこれはどうにもできませんが、遮熱対策でどうにかしたいと思います。
出来るだけコンプレッサーを作動させなくて済むように
いろいろと考えてみます。


貴重なご意見&情報をありがとうございました。


書込番号:9849577

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/13 20:51(1年以上前)

窓ガラスへ車のガラスへ張る耐熱?シートを貼るのもいいでしょう。

書込番号:9849702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/14 05:52(1年以上前)

窓用エアコンの音ですがエアコンの音で寝不足

エアコンを点けないで寝不足
どっちを取るかですね!

書込番号:9851707

ナイスクチコミ!1


スレ主 rafrafさん
クチコミ投稿数:104件

2009/07/14 09:25(1年以上前)

>里いもさん

そうですね。あとはガラスへの遮熱対策で何か商品を探してみます。
ありがとうございます!

>どんべい7さん

私の場合、日中の使用時でも音で軽い頭痛を感じますもの…苦笑
やっぱりどちらにしても、寝不足ですね。
エアコンで室内を冷やしてから、切ってその間に寝付くしかなさそうです(^_^;)


音がすごいので、初期不良を疑いましたが
皆様のお話をお伺いすると、これは仕様みたいですね。
慣れるように頑張ります。




書込番号:9852095

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

塩害対策モデル

2009/06/30 22:46(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ミストでうるおい ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S50Y2

スレ主 FOX30さん
クチコミ投稿数:54件 ミストでうるおい ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S50Y2のオーナーミストでうるおい ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S50Y2の満足度5

ミドリデンキのエアコンは塩害対策が施されているという情報があったため、本日、兵庫県内のミドリに行ってきました。で、RAS-S50Y2に塩害対策を施したのがRAS-JT50Y2E6というモデルだそうです。塩害対策意外の仕様には変更はないのですかと質問するも店員さん「・・・・」
どうもはっきりしない。う〜ん、どなたかお詳しい方いらっしゃいませんか?

書込番号:9783431

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:45件

2009/06/30 23:42(1年以上前)

エディオングループ向けのkualシリーズですね。
kualシリーズの共通点として、室外機は全て防錆対策モデルになっています。

エディオンkualシリーズの日立JTは、書かれている通りSシリーズがベースですが、
違いは、室外機熱交換器が錆に強いブルーフィンが使われているだけで、他は同じですね。

日立以外のメーカーkualシリーズだと、ブルーフィン以外にも
コーティング基板、ステンレスネジ、防錆鋼板、両面塗装鋼板、室内機抗菌ファン、オリジナル機能が付いているものがほとんどですけど。

書込番号:9783882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:45件

2009/06/30 23:51(1年以上前)

ひとつ忘れてました。
JTシリーズは、上下風向板が除菌銀イオンジェットルーバーとなっています。

書込番号:9783946

ナイスクチコミ!1


スレ主 FOX30さん
クチコミ投稿数:54件 ミストでうるおい ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S50Y2のオーナーミストでうるおい ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S50Y2の満足度5

2009/07/05 23:29(1年以上前)

こだともさん、ありがとうございました!本日購入しました。納得の買い物です!

書込番号:9810139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2009/07/12 00:18(1年以上前)

FOX30さん、突然すみません。

塩害対策モデル、どこで購入されましたか?
よろしければ、お値段も知りたいです。
不躾ですみませんが、よろしくお願いします!

書込番号:9840822

ナイスクチコミ!0


スレ主 FOX30さん
クチコミ投稿数:54件 ミストでうるおい ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S50Y2のオーナーミストでうるおい ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S50Y2の満足度5

2009/07/12 23:28(1年以上前)

ミドリデンキ全店ですよ。24万円でした。ちょっと高かったかなと思いましたが希望の塩害対策モデルということで・・・

書込番号:9845940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z63R2

スレ主 daichan7さん
クチコミ投稿数:7件

冬に暖房のときには気にならなかったのですが冷房や除湿にすると頻繁にお掃除機能が自動的に運転されます。(1日おきくらい)こわれてるのではないかとおもうくらい綺麗好きです。このシリーズのユーザーの皆様はどうですか?参考までに教えてください。

書込番号:9838782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:45件

2009/07/11 19:45(1年以上前)

説明書の24ページにも書かれていますが、自動フィルター掃除の動作時間設定は出荷時は12時間に設定されています。
設定により4時間、24時間にすることも可能です。


この機種は自動内部クリーンは付いていませんから、冷房・除湿運転終了後の内部クリーンのことではないとは思いますが。
次年モデルのAS-Z71S2では、自動内部クリーンが付いているので、設定していれば冷房・除湿運転終了後の内部クリーン運転が始まりますけど。

書込番号:9839190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

RとRXって何がちが違うのでしょうか。

2009/07/09 00:09(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら S63KTRXP

クチコミ投稿数:29件

RシリーズとRXシリーズってあります。何がちが違うのでしょうか。
(S63KTRXPとAN63KRP)

書込番号:9825593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:29件

2009/07/09 20:12(1年以上前)

販売ルートが違い、S63KTRXPは住宅設備用といって新築時の工務店や町の小さな電気屋さん(ぴちょん君のお店)。
       AN63KRPは家電量販店用でケーズ・コジマなどで売ってます。(量販店によっては、オリジナルの型番になっている
                                                                    ことがあります。) 

性能面では、配管の長さが、S63KTRXPが3階建住宅対応 長尺配管15m 最大高低差12m
                   AN63KRPが配管長10m 最大高低差10m

   となっています。

書込番号:9829012

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2009/07/11 01:24(1年以上前)

みさえとひろしさん
ご返答有難う御座いました。
配管長以外の違いは無いって事ですね。
どちらがお得か両方チェックしていきます。

書込番号:9836033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー

スレ主 ぺ〜ぺさん
クチコミ投稿数:37件

エアコンを新規に入れようと思ってます。二階なのですが室外機は一階に置きたいです。しかし一階の屋根が四片にあり配管を降ろす場所がないので屋根をつたっておろそうと思うのですが、その場合どんなのを選べば良いですかね?業務用も考えるべきですかね?因みに配管の長さは出す方向によってですが約14mか23mです。部屋は10畳程です。よろしくお願いします。なにか必要な情報があれば言って頂けるとありがたいです。素人ですみません

書込番号:9805725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2009/07/05 11:00(1年以上前)

エアコンの工事についてですが、1階に室外機を置く場合かなり距離がありそうですので他の置き方を検討した方が良いかもしれません。
配管の距離が長いと冷媒の追加補充が必要になりますし、効率が悪くなり電気代が余計に掛かってしまいます。(冷媒の追加が必要な距離は機種により違います。東芝などでは15mまで冷媒追加の必要の無い機種もあります。)
室外機を置く方法は壁面取り付けや1階の屋根置き等も出来ますので、電気屋さんに一度現場を見てもらって相談した方が良いと思います。

書込番号:9806268

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺ〜ぺさん
クチコミ投稿数:37件

2009/07/05 11:25(1年以上前)

パンフレットに書いてある許容長さ以内なら同じ性能がでるのではないんですか?

書込番号:9806380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2009/07/05 14:36(1年以上前)

ぺ〜ぺさん 
>パンフレットに書いてある許容長さ以内なら同じ性能がでるのではないんですか?
配管の長さによる効率についてですが、エアコンの場合冷媒を使用して熱を移動させています。
当然配管の中を冷媒が通りますので、出来るだけ高低差が小さく短く抵抗が少ない(曲げが少ない)方が効率が良いわけです。
20cmのストローに比べ1mのストローでは吸い上げる力が余計にかかるのと同じです。
アパートなどの取り付けで配管長が2m高低差も約2m曲げが2ヶ所程度の場合と、3階への取り付けで配管長10m高低差7m曲げが6ヶ所の場合とでは当然冷媒を循環させるのに必要な力は違ってきます。
さらに配管を通る時は大気から汲み上げた熱を運ぶわけですから、冷媒が室内機までの配管を通る時も熱(冷気)は逃げてしまいます。(断熱材で覆われているのでそれほど多くはありませんが。)
以上の事から配管はあまり長くない方が電気代などで有利になります。

パンフレット(カタログ)に載っている性能(数値)はある特定の条件の時です。
その条件より良い条件ならカタログよりも良い数値がでますが、悪い条件では悪い数値になってしまいます。

書込番号:9807148

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/07 02:37(1年以上前)

配管延長1m¥3000の工事費ですので壁付けをお勧めします。
15mで¥45000ですよ、エアコンが効くまでも時間がかかりますし良いことありません。配管外装もテープ巻きだけですと5年ぐらいでぼろぼろになって保温剤が露出する可能性があります。

書込番号:9816168

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/07/10 21:25(1年以上前)

エアコンのカタログを見るとわかりますが
大体15mくらいが精一杯ですね。
23mだと無理があると思います。

で、今回の場合、2階に設置ということですが
壁掛けとか屋根置きとかかなぁ・・・

ベランダ置きはできないんでしょうね?

書込番号:9834660

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺ〜ぺさん
クチコミ投稿数:37件

2009/07/10 21:32(1年以上前)

みなみだよさん
返答ありがとうございます。がこの問題は解決済みです。これとは別に質問で屋根置きと壁掛けで聞いてます。

書込番号:9834696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのエアコン購入相談

2009/07/10 19:21(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 JBAさん
クチコミ投稿数:54件

部屋にエアコンが無いため購入を考えています

設置したい部屋は2階の南側にあり和室で四畳半です

どのようなエアコンがいいのでしょうか?

なるべく省エネで電気代がかからないエアコンがいいです

まったくエアコンについての知識が無いため皆さんの知恵を貸してください

お願いします!

書込番号:9834035

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/07/10 20:50(1年以上前)

4畳半なので22で十分。
暖房は?

まぁ、暖房も含めて
FUJITSUのAS-J22Vでいいんじゃないでしょうか。
電磁膨張弁じゃなくキャピラリーチューブだから
暖房効率が悪いという書き込みもあるんだけど
4畳半なら、そして購入費用を抑えるということ、電気代はそれほど気にしなくても(カタログ値で年間¥20,000くらい)という感じです。

まぁ、いい機種を買えば22でも¥120,000位します。電気代は安いです。¥15,000くらいです。
AS-J22Vの購入費用は¥50,000くらいでしょう。

電磁膨張弁の方がいいと思えば
22ではなく25で、というところですが
まぁ、購入コストを抑えるということで
22でいいんじゃないかな?

書込番号:9834435

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/07/10 21:27(1年以上前)

AS-J22Vではなく
AS-E22Vという機種もありました^^

書込番号:9834670

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング