エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(29970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3469

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

寝室に最適な機種を教えてください。

2009/07/09 00:46(1年以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:1件

最近の機種は様々な新機能が搭載されていて、混乱しています。
神奈川県横浜市のマンション6階の6.3帖の寝室に設置するエアコンで悩んでいます。
寝る時にしか使わないので、重視する機能の優先順位としては、
1、除湿運転時に冷え過ぎないこと。
2、体に風が直接当たらない。
3、快眠の為の機能が付いていればなお良い。

暖房としてはあまり頻繁には使用しない為、夏場の冷房をメインに使用予定です。
尚、予算は15万までと考えております。

おすすめのメーカーや特定の機種がありましたら是非ご教授ください。
出力も22・25のどちらが適しているのかも教えていただけると助かります。

宜しくお願い致します。

書込番号:9825789

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/07/10 21:12(1年以上前)

除湿運転時に冷え過ぎないこと。

これを踏まえると、弱冷房除湿だと不向きだということになり
再熱除湿が付いているものの方がいいんだろうな、と思います。

6畳ちょっとの寝室だから
そんなに大きな機種はいらないんじゃないかと思います。
22でいいんじゃないでしょうか。
使用するのは夜だけだし、日の差込も考えなくてもいいわけだし。
暖房が気になるなら25で。

で、ビーバーのSRK22RK(もしくは25RK)あたり考えてみてはどうでしょうか?
ただし三菱重工の取扱店は限られているので(エディオングループとか・・・)
お近くのお店で取り扱いがあるかどうか
まずはそこからですね。

書込番号:9834567

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CS-40RKX2とX409-A2は同じ製品なのでしょうか?

2009/07/02 18:12(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-40RKX2

スレ主 そらへさん
クチコミ投稿数:82件

CS-40RKX2を価格ドットコムに表示されているお店に注文したところ、CS-40RKX2はないので、機種名X409-A2を買うように言われました。

マンションに大量に設置するために不動産業などの業者に販売しているエアコンで、機種名が違うだけで、CS-40RKX2と同じ製品だと説明されました。

価格はさらに2000円安くなるそうです。
これは本当なのでしょうか?
了承した場合、どんな問題点が予想されますか?

書込番号:9792078

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 そらへさん
クチコミ投稿数:82件

2009/07/02 18:34(1年以上前)

質問しといて、すみません。
今、パナソニックから、同じ製品である説明を受けました。

量販店向けがCS-40RKX2で、X409-A2は同じ製品で、パナソニック専門店向けの製品になるそうです。

書込番号:9792154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/04 11:12(1年以上前)

【再確認】CS-40RKX2とX409-A2は同じ製品という裏付けはなんですか?

 こんにちは!スレ主のそらへさん。
現在、CS-40RKX2を購入検討しています。自己解決されてしまったようですがもう少し詳しく情報頂けませんか?

Q.CS-40RKX2とX409-A2は同じ製品と納得されたようですが、「なぜ全く同じ製品に違う型式をつけているのか?疑問には思いませんでしたか?」
「量販店向けがCS-40RKX2で、X409-A2は同じ製品で、パナソニック専門店向けの製品になるそうです。」とのメーカーの説明だったようですが、全く同じ製品に違う型式を付ける必要性は感じられません。
区別したいから型式を変える訳で、何かしら違いはあるはずです。
「価格はさらに2000円安くなるそうです。」というのは、在庫の関係で量販店?の都合のような気がします。
もし、書込みされている以外のメーカーの説明があったのであれば、追加書込みお願いします。

想像なのですが、マンション向けということとなれば基本性能、機能は同じとしても、設置などが一定など仕様が限定できるので設置条件が限定されているとか、梱包単位が1台ごとではないとか、標準付属部品(ホースの長さ)が一定(短い)など画一的な仕様で作られているように思われます。
新築マンションの在庫過剰でメーカーが意図的に一般市場へ一時的に流通させているのかも知れないですね。

決して、スレ主のそらへさんのご判断を否定している訳ではありません。
メーカーが言われる「型式が違うのに同じ製品という根拠、理由」を正確に知りたいのです。
お手数ですが情報お持ちでしたら、提供をお願いします。
全く同じであったとすれば、よいお買い物になりますね。

書込番号:9800716

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらへさん
クチコミ投稿数:82件

2009/07/04 17:40(1年以上前)

電気製品大好きさんへ >

電器店から同じだと説明されて、パナソニックからも同様に同じだと説明されたので、てっきりそのまま納得してしまいました。

以前、ダイキンの空気清浄機がマンションなどの不動産向けと販売店向けの同じ機種が違う型番で発売されていて、マンション向けは色が選べないと言う点があると聞いていたので、色に関して尋ねましたが、色に関しても同じだということでした。

あと量販店向けのCS-40RKX2は、量販店に因っては、量販店独自のサービス、3年補償、5年補償をつけられる場合があるけど、パナソニック専門店はほとんど保証書の1年補償になるそうです。

あと関係のない昔の話ですが、パナソニックのマッサージ椅子が量販店向けのものとパナソニック専門店向けがあり、パナソニック専門店向けのマッサージ椅子はモミ玉にバイブ効果があると言うのを聞いたことがあります。
この時は決定的な差があるなと思いましたが、それはこの価格ドットコムの書き込みで知りました。何か情報を仕入れたら、またカキコします。

書込番号:9802141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件 CS-40RKX2の満足度5

2009/07/07 21:41(1年以上前)

40RKX2は量販店仕様
X409A2は専門店(パナショップや住設関係)仕様
電気代や能力は一緒です。コンプレッサーの形式や使い方も一緒です。
では量販向けと専門店向けで何が違うのか?
答えは、室外機が耐塩害仕様になっている(X409A2)か否(40RKX2)かです。

家の目の前が海、あるいは寒冷地で冬は家の前に凍結防止剤(塩)がバラまかれる…
そんな環境でなければ量販仕様(40RKX2)で十分じゃないでしょうか。

一昔前は松下は量販店をそれほど重視していなかったんですが、
今は系列店より量販で高いシェアを取っています。
量販仕様でもけして手抜きはしていませんよ。
シ○ープあたりとは造りの丁寧さが違いますからね。

書込番号:9819300

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 そらへさん
クチコミ投稿数:82件

2009/07/07 22:33(1年以上前)

活殺自在さん >ありがとうございます。
ウチは東京なので、あまり差はないみたいですね。

でも電気製品大好きさんの言う通り、ちょっとは差がありますね。

あとは量販店か系列店のサービスの差になりますね。

造りも丁寧と言うことなので、今回はこの機種に決めました。

書込番号:9819706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー

スレ主 ホウリさん
クチコミ投稿数:4件

はじめて書き込みします。お世話になります。

この度、エアコンを購入する事になりましたが、
十年以上前の古いクーラーからの買い替えのため、
どれもこれも機能が凄すぎてさっぱり分からず、悩んでいます。

パンフレットで見て選んだ候補は今のところ、

・パナソニック CS-40RKX2
・ダイキン   AN40KRP-W(-H)
・日立     RAS-S40Y2
・東芝     RAS-402PDR

200V電源で、寸法はどのメーカーの物でも大丈夫です。

六畳二間続きの部屋に設置予定ですが、
玄関や台所に繋がる扉がほとんど開けっ放しのため、
16畳用の方がいいのかな?とも思っています。
(玄関・台所へ、涼しい・暖かい風がちょっと抜けてくれると嬉しいので、、)

普段、誰かしら居る部屋で、ペットもいるので、
冷房・暖房共にフル稼働に近いと思います。(特に冷房)

電気代の安さを決め手にしたいのですが、
稼動音・動作音(お掃除ロボ等)も気になります。
先日、電気屋さんをのぞいた時に、
パナソニックのお掃除ロボは、電源を切った後毎回10分くらいで、結構な音がする。
と聞きまして、ひっかかっています。
東芝のものは40秒くらいとも聞きましたが、
一方は10分もかかるのに40秒で綺麗になるのかなぁ?とも思ってしまいました。
あと、ずっと付けっ放しだとお掃除はいつ??という疑問もあります。
お掃除ボタンとかがあって、
押したらお掃除してくれるものかとばっかり思っていたので;

プラスの機能の除菌・脱臭・除湿などはどのメーカーの物にも付いているようで、
本当に決めかねています。

お手数お掛けしますが、ご意見やご助言、アドバイスなど、
何でも良いのでよろしくお願い致します!

書込番号:9756341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/27 10:20(1年以上前)

パナソニックのCS-28RJXを使用しています。
2ヶ月前に近所の量販店で買いました。

ホウリさんも言われる通り「パナのお掃除音はうるさい」という意見が多かったのですが、型落ち品が安かったので値段で買っちゃいました。

でも、私は全く気になりませんでした。
私の他に妻、子供2人も同じ部屋で寝ていますが、誰も気にしていません。
掃除音だという事を知らなければ「壊れたの?」って思うかもしれませんが。。。

「眠る時はシーンとしてないとダメ!」って人以外は平気だと思いますよ。

なので多メーカーも含めて、気にいった物を購入でいいのでは。

書込番号:9764454

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ホウリさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/27 22:40(1年以上前)

テキトー仮面 様

返信をありがとうございます。
そうですよね。。。
「シーン」じゃなくても平気なタイプなので案外気にする事無いのかも??

取り付け工事が混み合う前に決めたいとは思っているのですが、なかなか;
どのメーカーの商品も性能が良いので、悩みに悩んでいます。。。
再度、お店に行ってじっくり考えたいと思います。

お掃除ロボについては凄く気になっていたので、ご意見いただけて良かったです。
ありがとうございました!

書込番号:9767537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:45件

2009/06/27 22:53(1年以上前)

>パナソニックのお掃除ロボは、電源を切った後毎回10分くらいで、結構な音がする。
>と聞きまして、ひっかかっています。
>東芝のものは40秒くらいとも聞きましたが、
>一方は10分もかかるのに40秒で綺麗になるのかなぁ?とも思ってしまいました。

方式が違います。
パナソニックの場合は簡潔に言うと、掃除機でフィルター表面のホコリを吸い取って、同時にそのホコリを排気ファンにより屋外に排出する方式。必然的に動作時は音がうるさくなります。

東芝の方式は、ブラシによってかきとったホコリをダストボックスにいったん溜めてから、
排気ホースによって屋外に排出します。

日立とダイキンは、ブラシによって取ったほこりはダストボックスに回収し、屋外排出は行わないため、排気による音はありません。溜まったホコリは定期的に人間が捨てます。

書込番号:9767627

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ホウリさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/28 14:51(1年以上前)

こだとも 様

返信ありがとうございます。

なるほど!方式が全然違うんですね。すごく勉強になりました。
個人的には、排出よりも自分で捨てる方が良いような気がします。

教えて下さってありがとうございました!

書込番号:9770746

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホウリさん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/07 15:47(1年以上前)

エアコンを無事購入いたしました。
いただいたご意見や、家族との相談、店員さんのお話しなどで、
候補にはあがっていなかったのですが、三菱のMSZ-ZXV509Sを購入しました。
これから大活躍しそうです。

お世話になりました。ありがとうございました。

書込番号:9817942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

大阪の値段?

2009/07/01 13:33(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-40RKX2

なんばLABIでの売値はどのくらいでしょうか?
近所のコジマでは178000円でした。
ヨロシクです。

書込番号:9786054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/07/06 10:33(1年以上前)

解決済み

書込番号:9811705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます

2009/07/02 01:38(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱重工 > ビーバーエアコン SRK25ZJ

クチコミ投稿数:9件

2階の東南の寝室にエアコンを付ける予定です。
ビーバーのSRK25ZJかSRK28ZJにするか悩んでいます。
部屋は12畳で、天井が少し高めです。夜間寝るときしか使用しないためSRK25ZJでも大丈夫なのではと思っていますが...



アドバイスいただければと思います。

書込番号:9789581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/07/04 00:23(1年以上前)

今日、 SRK25ZJ取り付けしました。9畳の部屋ですが、隣の6畳まで、よく冷えます。(すべてフローリングで、断熱は良い方です)。室外機も静かです。ドライ27度に設定していますが、快適です。家は、真夏でも、ドライしか使わないぐらいなので、22と25で迷ったぐらいです。冷え冷えが好きな方は、28の方がいいのかな?とにかく、ビーバーさんにして良かったです。おすすめですよ。

書込番号:9799129

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

使い心地はいかかですか?

2009/06/28 00:37(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z40V2

クチコミ投稿数:5件

前の機種の評価が良かったので、この機種に目処を絞って、あとは価格だけと、近所の電気店3店を回って来たところ、ヨドバシで¥178000(ポイント18%)で販売されていました。明日、買いに行こうと思うのですが、その前にこちらで、使用された方の感想を伺えればと思いました。我が家では、リビングに設置予定で、リビング13畳の横並びに和室6畳が続き、リビングの奥にキッチンがあります。よろしくお願いします。

書込番号:9768313

ナイスクチコミ!0


返信する
YO-KO-MOさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 ノクリア AS-Z40V2のオーナーノクリア AS-Z40V2の満足度4

2009/06/30 21:10(1年以上前)

ウチと同じような間取りですね。
ウチは全く問題ありません。良く利きますよ〜。
詳しくはレビューを書いてますので、
そちらを参考にしてください。
あ、でももう買っちゃいました?

書込番号:9782752

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/07/02 00:04(1年以上前)

YO-KO-MOさん、ありがとうございます。
日曜日に買って、今日取り付けてもらいまた。しばらくお天気が悪そうなので、使うとしたら除湿機能でしょうか。冷房をつかうのが楽しみです。

書込番号:9789135

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング