エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(30082件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3477

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコン背面の・・・・・・

2022/12/10 22:40(1年以上前)


エアコン・クーラー > ハイセンス > HA-S40E2

クチコミ投稿数:63件 HA-S40E2のオーナーHA-S40E2の満足度1

HA-S40E2のリモコンの背面にある横縞の穴は温度センサーでしょうか?

書込番号:25047717

ナイスクチコミ!1


返信する
CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/12/10 23:07(1年以上前)

このグレードは体感リモコンでは無いので
センサーは入ってないから単なる内部の排熱
用の物ではないでしょうか。

書込番号:25047753 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付け直後のガス漏れへの対応

2011/08/20 21:37(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Rシリーズ AS-R22A-W

スレ主 BARCさん
クチコミ投稿数:135件

8月に入って取り付けたこの機種が、一週間程たって使ってみると全く冷えませんでした。販売店に連絡して修理してもらったところ、ガスがほとんど入っていなかったとのこと。

修理の方いわく、「取り付け部分のガス漏れを調べてみても漏れてなかったんですが、念のため付け直しました。これでまた漏れるようなら本体側が悪いと思うので交換したほうが良いと思います」ということでした。

教えていただきたいのは、以下2点です。
1.ガスが漏れたものを再充填して使っていて良いものでしょうか?
2.そもそもガスの再充填ってよくあることなのでしょうか?

これで治らない場合には、もちろん交換してもらうつもりですが、治ったとしても本来の製品の性能が劣化してしまっているのではないかと危惧しています。

有識者の方のご意見をいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:13398051

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2011/08/20 21:54(1年以上前)

家庭用のエアコンで取り付け直後のガス漏れは通常では考えられないでしょう。
明らかに工事ミスか、本体の不良だと思います。
再充填で問題はないかと思いますが、販売店に本体交換を要求しても良いかと思います。
原因が判らなければ、また漏れる可能性も考えられます。

書込番号:13398143

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/08/20 22:06(1年以上前)

設置工事をおこなった時に真空引きはやったのでしょうか?
配管の弁部分を開放状態にした後、石鹸水やガス感知機器で調査をおこなっているのなら
本体側の不良も考えられると思います。
只、真空引きの確認が甘くて漏れに気が付いていなかった可能性もあると思うので疑わしさ
の順番からいけばまず接続した銅配管の高圧・低圧両方を交換して貰ってからガスを再充填
して貰うのがベストなんじゃないかと思います。

書込番号:13398206

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gallyさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:30件

2011/08/20 22:18(1年以上前)

たぶん大丈夫だと思います。

間違ってることを書いていたらすみません。

ガス漏れが原因で故障する可能性がある部品は、圧縮機だと思います。
さらに、圧縮機が故障する原因として私が思いつくのは温度上昇とディーゼル爆発です。
ただし、空気圧縮に起因するディーゼル爆発は、ポンプダウン中でないと起きないと思われますので除外するとして、圧縮機が最大速度で運転されること(室温が設定から離れていることが想定されるため)と、冷媒量が少ないことで圧縮機の熱を奪えないことによる、圧縮機の温度上昇で、圧縮機の磁石の性能が低下(減磁)する可能性が想定されますが、各社とも、圧縮機の温度上昇をチェックする保護機能がついているはずなので、減磁するほど無理な運転はしないとは思います。同様に圧縮機の機械部分の損傷もないと思います。
ですので
1.使ってよいと思います。
2.基本的に工事業者の腕次第なので、故障原因の中では高い方じゃないでしょうか。
  ※本体の銅管から漏れている可能性はありますが、こちらは故障原因の中で低いと思います。

書込番号:13398276

Goodアンサーナイスクチコミ!2


gallyさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:30件

2011/08/20 22:28(1年以上前)

追記します。

以下、詳しくないので想定ですが、

ガス漏れが激しいと、漏れている場所によっては、運転中空気を吸い込むと思います。
その場合、同時に湿り気を吸い込むと思いますが、あまりにも長時間、圧縮機が水分にさらされると、圧縮機が錆びるかもしれないですね。

すぐ気付いたのなら大丈夫じゃないですかね。

書込番号:13398319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2011/08/20 22:50(1年以上前)

1週間でガスが ほとんど入ってないってことは けっこうな漏れですね

取り付け部分っていうのはフレア接続の事と思いますが

フレア部分じゃないとすれば室内機のピンホールですかね

ガスが入ってた、ってことは室外機からの漏れじゃないと思うし

1、たまに室内、室外の銅部分の接触による配管のスレでの漏れはあります

溶接補修して再充填して普通に使用できます

あとはフレア接続部の皿の擦り切れでの漏れも再加工して使用

2、圧縮機の交換、四路切替弁、熱交換器の交換など

再充填することは多いです

2週間ほど前に交換した室外熱交換器は左のキャピラリー(タコ足)

の接触によるガス漏れでした。

書込番号:13398427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/21 00:10(1年以上前)

もし量販店で買ったものなら工事ミスだと思いますよ。販売店に連絡して修理に来ても、販売店に工事ミスと言うのは絶対に客に言うな。と言われてますので何も言わないと思います。でも修理に来て真空ポンプを使い神経質になりながら修理したと思うので大丈夫だと考えます。キチンと真空引きをしていれば性能・寿命は平気です。ちなみに買った販売店はどこですか?もしや…いい加減な工事業者が多いヤ〇ダ電機ですか?

書込番号:13398825

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BARCさん
クチコミ投稿数:135件

2011/08/21 05:08(1年以上前)

皆様、多数のコメントありがとうございました。

ガスの再充填が悪いわけではないとのことで安心しました。

工事業者(ちなみにお察しの通りのY電機の請負です)は取り付け直後も石鹸水のスプレーで漏れがないか検査したと言っていたので、それが本当ならば今回の修理はガスの再充填をしたに過ぎず、また漏れること請合いです。

またしばらく様子をみて、ダメならば交換を要求しようと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:13399327

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/08/21 18:46(1年以上前)

FUJITSUの室内機がどうなっているかわかりませんが
私が2007年にエアコンを付けてもらった時に、プシューという音がし、
もしやエアパージ?と思ったのですが
日立の場合は、室内機に窒素ガスを充てんしておき
バルブを緩めると、このガスが抜けるから
室内機側に穴が開いていないことの証明になるそうです。

何がいいたいかというと
ガス漏れの原因は
接続ミスだけではなく
室内機⇔配管⇔室外機のどこで起きるかわかりません。
矢印部分の接続部分だけではなく
配管そのものに穴が開いているかもしれませんから。

工事やさんが言っていた
これでダメだったら
室内機側の問題でしょうね、というのは
そういうことかもしれませんね。

書込番号:13401877

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/08/21 19:59(1年以上前)

室外機の接続バルブ部分以外はガス漏れとは余り関係無いと思いますよ。
元々、現場でガスを入れるんじゃなくて工場出荷状態で室外機側に封入した
状態で販売店や業者さんに引き渡される筈だから原因の多くは室内機か接続
に使用した配管のどちらかじゃないかと思いますよ。

書込番号:13402186

ナイスクチコミ!1


EDLPさん
クチコミ投稿数:8件 Rシリーズ AS-R22A-WのオーナーRシリーズ AS-R22A-Wの満足度1

2011/08/21 23:11(1年以上前)

私も同じように1週間で冷えなくなって
サービス依頼しました。
原因はガスが少なくなっているのと
室外機の部品が外れているとのこと。
その前にもいろいろトラぶっていたので
すぐに新品交換してもらいました。
ここのエアコンはろくに検査しないで
不良を垂れながして、不良がでたら新品交換する
やり方みたいなのですぐ交換してもらった方がいいですよ。
私は3回目でやっとまともなものに出会えました。

書込番号:13403158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/08 00:41(1年以上前)

うちはAS-S40KS2という機種ですが、室内機の熱交換器からガスが漏れ続けていて、既に数回、熱交換器を交換していますがガス漏れは同じように発生し全然止まりません、ガスの少ない状態での運転が続いてしまうので、室外機のコンプレッサーに負荷がかかり、コンプレッサーの軸も折れてしまいました。
富士通のエアコンは熱交換機からガスが漏れ続けるので、販売店の延長保証の間、熱交換機やコンプレッサーの交換を繰り返して保証が切れた時点で使い捨てになってしまいます。
ガスが減ると効率が落ちて電気代が思いっきり高くつくし、室外機も草刈り機のエンジンのような爆音を轟かせます。
とんでもなく粗悪な欠陥品です。

書込番号:25043639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MSZ-ZW4021Sとの違い

2022/12/02 21:55(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4022S-W [ピュアホワイト]

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9333件

あるお店に行ったら、旧機種のMSZ-ZW4021Sが在庫処分で安く売られていました。
4021Sと4022S、何が違うのでしょうか?

ここのスペック情報を見比べると、基本性能はほぼ同じで、4021Sの方は空気清浄と自動熱交換器洗浄が〇なのに、4022Sには〇が付いていません。

省エネ基準達成率やAPF(通年エネルギー消費効率)も4021Sの方がちょっと優れています。なんで?

書込番号:25035895

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:16件

2022/12/03 11:22(1年以上前)

2022年モデルはスマホにアプリ入れて使うようにすれば外出すると運転オフ帰ってくるとオンになるのとAIで換気が必要なとき登録した換気口の方向に送風して効率を上げる運転ができるようになってます。APFはあくまでも実際の性能にならず目安ですから性能は変わらないはずですが2021年度モデル出すときのメーカーの見立てよりは後のモデルのほうが1年間検証されてるので実際の能力に近いということです。空気清浄とか熱交換器洗浄は両方とも同じですからスペック情報の誤記です。

書込番号:25036434 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9333件

2022/12/03 12:26(1年以上前)

>sky✖さん

レスありがとうございました。
ググったら、比較したサイトがあるようなので、それらも含めて参考にさせていただきます。

書込番号:25036524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

13年前のエアコンのほうが省エネなのか

2022/11/30 21:35(1年以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:16件

現在ナショナルのCS-28RJXという13年ほど前のエアコンを使用しております。
今年の夏にルーバーの動きが少し壊れてしまったため買い替えを検討しています。

候補としては
パナソニック CS-X282D
パナソニック CS-EX282D
のどちらかを検討しています。

比較の際に冷房の消費電力のところを確認したら
CS-28RJX   445(75〜1020)W
CS-X282D  515(110〜1150)W
CS-EX282D 870(125〜1440)W
となっていて今使っているエアコンのほうが消費電力が低いのではと思っているのですがそうなのでしょうか。

新しいエアコンのほうが省エネだと思っていたのですが買い替えたら電気代があがるのではと心配です。

本体価格はEXとXシリーズが5万ほど差がありますが長い目で電気料金が安い方がいいでしょうか。

書込番号:25033126

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15317件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2022/11/30 21:54(1年以上前)

消費電力だけ比べても駄目だわな。
比較するなら消費電力量の目安なんだけど、
2013年度JIS規格だと古い方のエアコンが準拠してないだろうから

CS-X282DとCS-EX282Dについては下のスペック表のなかから「消費電力量の目安(JIS C9612:2005)」の数字を、
https://panasonic.jp/aircon/p-db/CS-X282DS_spec.html
https://panasonic.jp/aircon/p-db/CS-EX282DS_spec.html

下の旧機のスペック表から「消費電力量の目安」の数字を比較しておくんなまし。
https://panasonic.jp/aircon/p-db/CS-28RJXS_spec.html

書込番号:25033143

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/11/30 23:08(1年以上前)

今どきのエアコンはセンサーとか使ってこまめにオンオフしまくるから同じサイズで13年前のエアコンと比べたら間違いなく省エネになってると思っていいんじゃない?

一番安いただ冷やすだけのエアコンだったらあんまし安くならないだろうけど

書込番号:25033238

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3364件Goodアンサー獲得:318件

2022/12/01 07:47(1年以上前)

詳細に比較しないと正確な事は言えませんが、2000年当初で効率向上は頭打ちなので、最新なら省エネだとは言い切れません

https://s.kakaku.com/bbs/K0001416404/SortID=24934239/

書込番号:25033514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1553件Goodアンサー獲得:233件

2022/12/01 18:55(1年以上前)

>こまぎょうさん

エアコンは性能測定基準がいろいろ改定されてるので、
2013年4月以降は消費電力に関しては、許容差が変更されましたから現在の表示は13年前より実際の数値との誤差が少なくなっています。

書込番号:25034306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/12/01 19:10(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。

今のエアコンは当時の最上位に近いモデルだったはずなのでやはり今と似たような電気代になら少し高くてもXシリーズにしようと思います。

値段が高いのが難点ですが。

ちなみにですが他のメーカーで比較的電気代が安いエアコンは他にもあるのでしょうか。

書込番号:25034322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C222M

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1754件

子供部屋用のエアコンを検討中です。
新築時、全室ダイキンだったので、
今回もダイキンが第一希望でしたが、
実店舗では10万超で諦めモードです。

「国産、左右スイング付きで一番安い物は?」
と聞いたらこれを勧められ、工事費込みで70000円でした。
それでも結構しますね。

ダイキンを通販で買い、設置を業者にお願いすることも考えましたが、
トラブルの可能性を考えると、本体を下げてでも業者が良いですかね?
エアコンは型番が微妙に違い、なかなか頭に入らないですね。

書込番号:25004585

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4699件Goodアンサー獲得:698件

2022/11/11 12:55(1年以上前)

確かな設置工事が出来る業者を見つけられれば、通販でも良いかもです

それがわからないから、量販店で買います

暖まらない、冷えないとなれば、製品に問題があるのか、設置工事に問題があったのかは切り分けられないと思うし、設置に問題があったとして、業者と交渉できないと思うからです。製品も工事も窓口が一元化の販売店から買うのが、問題が起きたときに簡単で、解決にいたりやすいと思います

書込番号:25004598 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13958件Goodアンサー獲得:2928件

2022/11/11 12:58(1年以上前)

>ZR-7Sさん

ネット安売り店の場合、標準取付工事費が16000円くらいはします。
量販店の場合は、標準取付工事費込でポイントも付くので、実際の価格差は数千円程度になります。

トラブルが起きたときのことを考えれば、量販店で買うほうが安心だと思います。
トラブル事例はここにもたくさん載っているので、読んでみてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2150/ClassCD=18/SortRule=1/ResView=all/

書込番号:25004602

Goodアンサーナイスクチコミ!5


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/11/11 13:06(1年以上前)

私も故障とかあった時の為にできれば実店舗をお薦めします。対応が遅れたりこじれたりしてもいいなら通販でもいいでしょう。

書込番号:25004610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mokochinさん
クチコミ投稿数:3364件Goodアンサー獲得:318件

2022/11/11 13:06(1年以上前)

責任の一元化の面では施工販売が同じ所が良いですが、実際の施工は下請けの施工が適当な業者が来る事もありますからね。

施工は暮らしのマーケット辺りの評判の良い業者にお願いした方が、初期トラブル以外は良いかも知れません。

書込番号:25004611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1754件

2022/11/11 13:35(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>あさとちんさん
>S_DDSさん
>mokochinさん
短時間にたくさんありがとうございます。やはり実店舗の方が良いようですね。
価格差≒安心料と考えるようにします。大変参考になりました。

この機種に関連する情報がありましたら、引き続きよろしくお願いします。

書込番号:25004644

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16275件Goodアンサー獲得:1329件

2022/11/11 14:47(1年以上前)

新築ですよね。
値切らないケチらないで行きましょう。

書込番号:25004714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1754件

2022/11/11 14:56(1年以上前)

>麻呂犬さん
いえ、7年くらい経ってます。
子供部屋を2分したので、エアコンがもう1台必要になりました。
返信ありがとうございます。

書込番号:25004726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/12 12:00(1年以上前)

>ZR-7Sさん
以前実家の親が大手通販のショッピングで富士通ゼネラルのDシリーズを購入しました。
工事の方が若い方でガス漏れがありメーカーで直してもらったようです。
電話対応もタライ回しにされ最悪だったようです。
商品は問題ないのですが、やはり工事が伴うものは近くの量販店から購入しています。

書込番号:25005928 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1754件

2022/11/28 18:06(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
GA付けられなかった方、ごめんなさい。

書込番号:25029464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この価格は買いですか?

2022/10/29 22:22(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5622S-W [ピュアホワイト]

スレ主 mina.37さん
クチコミ投稿数:14件

大手家電量販店でmsz-zw5622sが10年保証、工事費込みで20万5000円でした。
これは買いですか?
もっと安くなりそうですか?

書込番号:24986120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/01 00:03(1年以上前)

>mina.37さん
凄いですね。
どんな取付工事を依頼しているのかわかりませんが大型量販店での買い物なら買いでは!!
私が、9月に取った見積もりよりはるかに安いです。
現在のこのサイトの実店舗大型量販店通販サイトの価格は27万以上。
現在56の価格com最安値は本体約14.8万弱。
そこに取り外し、処分、取付、化粧カバー、10年保証等々を入れ比較しますと随分お得のように感じます。
まだ安くなるかというと未知数ですが、おいらが9月に見積もりを取った際にこの価格が出てれば買ったでしょうね。

書込番号:24989232

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mina.37さん
クチコミ投稿数:14件

2022/11/01 08:00(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
古いエアコンの取り外し、リサイクル、取り付け工事、配管カバー2mがついてこの価格でした。
新機種が出て、待てばもっと安くなるような気もするのですが、在庫も心配で、待つか、今買うか迷っていたのですが、思い切って買おうと思います!
背中を押していただいてありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24989433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件

2022/11/01 23:35(1年以上前)

通販が1980円下がりましたが、実店舗で買うならまだ買いだと思います。
通販サイトは、実店舗よりも安く無ければお得感がでません。
この下がりねを武器に、最後にダメ元で203,000円なら今決めますと、交渉すればどうでしようか。
だめなら、それは、それでやり切ったと満足感が得るでしょう。最初は、20万で言って無理ならこっちが下げて203000円かな?それもだめならすんなり受け入れて、その担当者の顔をたてて、次の買い物際も宜しくと、繋ぎましょう
まず、大型量販店の広告チラシでその価格が出ることは、確率的は低いと思います。
交渉でしか出ない価格かと。
頑張って良い買い物してください。
おいらも、実店舗再度挑戦してみよかな。
安く買えたら、また情報アップくださいね。

書込番号:24990563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:16件

2022/11/02 19:32(1年以上前)

>mina.37さん
新型が2月発売と発表されたからもう少しすると下がってくると思いますが新型はどこのメーカーも価格が上がるはずだから安く買いたいなら様子見ですね。在庫は心配ないでしょう。

書込番号:24991539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/02 22:46(1年以上前)

11月1日発表2023年モデル。
生活シーンごとの気持ちに合わせて空気を整える世界初「エモコテック」を実現 ですね。
2月発売ということなので2022年度モデルは在庫は持っているのでしょうね。
昨年よりも約3か月あとです。
それで何となくわかりました。
だから売れ筋のモデルから在庫調整価格になってきてるんですかね??
40は、おいらが調べ始めてから1万円も安くなってます。
当時40と50の差額は当時5000円程度、今の差額は13,000。
おいらは、待つ!!

書込番号:24991834

ナイスクチコミ!1


スレ主 mina.37さん
クチコミ投稿数:14件

2022/11/03 19:16(1年以上前)

パパまこやんさん 、sky&#10006さん、レビーパパ さん、お返事ありがとうございます
書き込みを確認せず、結局、20万5000円で購入してしまいました(T . T)
メーカー在庫はまだあるとの事でしたので、焦らずに待てばよかったかもしれません
ありがとうございました

書込番号:24993067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/04 22:10(1年以上前)

>mina.37さん
要らぬ書き込みでごめんなさい。
でもr実店舗ええ買う人たちにとっては20万5千円は、とてもありがたい情報であったと推察します。
でもmina37さんはどうやってこの価格を引き出したのですか?
すごく興味があります。

書込番号:24994727

ナイスクチコミ!1


F120Aさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2022/11/04 23:14(1年以上前)

私も10月末に秋葉原の家電量販店で購入しました。
標準取付込み、既存機種撤去・運搬込みで200000円でした。
更にポイント10%が付きましたが5年保証に入るために5%差し引かれました。
現場ではリサイクル費用と貫通スリーブなどが掛かり4900円。
都民なので東京ゼロエミポイント19000Pもこれから頂くと実質18万となりました。

書込番号:24994820

ナイスクチコミ!3


スレ主 mina.37さん
クチコミ投稿数:14件

2022/11/05 09:55(1年以上前)

>レビーパパさん
欲しい時が買い時!だと思うので、背中を押していただいて良かったと思っています。
2月発売というのも意外でしたし、
そこまで、コロナ、円安、半導体不足と不安要素の多い中で待っているのもしんどいですし。
価格に関しては、他店の見積もりを持って行っただけで、なんのワザもなくてすみません。

>F120Aさん
私も20万円まで下げてもらいたかったのですが、ダメでした(T . T)
お得に購入されてて羨ましいです。

書込番号:24995211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


けん42さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2022/11/15 01:01(1年以上前)

量販店で1店舗目はMSZ-ZW-4022sを購入予定で店を回りましたが、20万円では無理で、シャープAY-P40X2を進められたが店頭表示が21万円、安くするとの事で金額は他店と合わせるとの事。
近接の店でも20万以下は無理で代替え案で富士通Xグレード(2021年モデル)が19万円
別の店も同じでそこは代替えでパナソニックXグレード(2022年モデル)20万です。すべて取り外しは無料、リサイクル料込み、化粧カバー2m(1社目は3m)無料です。なのでMSZ-ZW5022Sで20.5万はうらやましいかな。

書込番号:25010258

ナイスクチコミ!1


スレ主 mina.37さん
クチコミ投稿数:14件

2022/11/26 09:35(1年以上前)

>けん42さん
11月に入って価格がどんどん下がっているので、今ならもっとお安く買えるのではないでしょうか?
お得に購入できたら教えて下さいね。

書込番号:25025488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


けん42さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2022/11/27 17:51(1年以上前)

>mina.37さん
こんばんは、
結局、MSZ-ZW4022Sはどこも23万から値段が下がらなく、別の機種を購入しました。量販店のネット値段と近隣の量販店の金額でなければ金額は対抗はしないと。
決めた機種は富士通AS-XW401L2です。購入金額は18.5万円です。先着順の買替え限定の補助金があり、補助金がもらえればMSZ-ZW4022Sの取り付け費用を考慮したWEB金額より安くなるので。

書込番号:25027837

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング