エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(30082件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3477

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 寒くならない除湿

2019/08/19 13:25(1年以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:24件

エアコン買い換えです、お願いします。

約6畳の部屋で19年使ったダイキン25型の空気が臭うので、安くなった時期に買い換えたいです。

ふつうに冷暖房してくれたら掃除機能などは不要なのですが、梅雨や秋の長雨のときに寒くならない除湿のできる機種にしたいのです。

メーカーはこだわりありません、おすすめ機種があれば教えていただきたいです。

書込番号:22867030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8691件Goodアンサー獲得:1610件

2019/08/19 18:22(1年以上前)

こんにちは。
「再熱除湿」をキーワードに機種選定されることをお勧めします。

書込番号:22867483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2019/08/19 21:00(1年以上前)

なつどまり さん こんばんは。。

>梅雨や秋の長雨のときに寒くならない除湿のできる機種にしたいのです。

でしたら、再熱除湿搭載機にするといいです。
これに該当するメーカーは三菱電機・日立・富士通・コロナ
中でも、定評のあるのは日立(W・X)にするといいでしょう

ただし、再熱除湿は梅雨時など時節限定機能であり
真夏日や猛暑日、それに熱帯夜というときには
冷房の冷感のある涼しいさの方が体感的にも相応しいです。

また、日立は、再熱除湿による涼感は飛び抜けて
体感的にも良いと言えますが、
その反面、欠点がない訳ではないです。

冷房運転時の湿度戻りであったり
暖房時の間欠運転制御等に纏わる
寒さを助長させる制御はあまり良いとは言えません。

取り分け、日立贔屓の方々は
これらのデメリットについて触れず、
再熱除湿の有効性ばかりを強調しがちですから、
その点には注意が必要かと

従いまして、長所短所を十分納得した上で
ご購入されるといいと思います。

書込番号:22867780

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2019/08/19 22:43(1年以上前)

>wenge-iroさん
ご返信ありがとうございます

今日の帰りにヨドバシカメラの店員さんにも聞いて来たのですが、同じように三菱、日立を勧めてもらいました。
店員さんいわく三菱のほうが高いけれど省エネ(☆4つ)、上位機種ですよ云々でした。
リモコンも使いやすい感じでよかったです。

あとダイキンの上位機種にも似たようなシステムの除湿モードがあり、長く使いたいなら室外機の丈夫なダイキンも悪くないとか、、、

他にも説明はいろいろ聞いたのですが、値段以外はあまり頭に入らずでした笑

三菱にしておけば無難でしょうか?
13万以上していたので、もう安くなればいいですが、、、

書込番号:22868033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2019/08/19 22:52(1年以上前)

>みーくん5963さん
ご返信ありがとうございます

三菱か日立の再熱除湿機種から選んでみます!

書込番号:22868048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2019/08/19 23:32(1年以上前)

なつどまり さん

三菱電機でも構わないと思いますが
再熱除湿重視でお考えであれば
特許の関係から日立がまず筆頭であることは間違いないです。

その点、どうお考えになられるかですよ。
暖房まで見据えるなら日立の間欠暖房より
三菱電機の制御のほうが良いのですが

その一例として…
暖房時、安定運転にでもなりますと
三菱や日立、それにダイキンもですが

温風吹き出すときと吹き出さない時
つまりサーモオンとオフを繰り返す間欠制御をします。

その温風を吹き出さないサーモオフのときに
日立は、温風を吹き出すときと同様に

フラップは下を向けたまま送風状態となります。
まあ、言ってみれば扇風機を吹かせているのと同じですね

一方、三菱電機では、そのサーモオフ時に
人が風を浴びて寒く感じないよう上下の風向フラップを
態々、水平方向へ稼働させます。

そうした意味でもエアコンで暖房までお考えであるなら
日立より三菱電機を選択されたほうが良いです。

>あとダイキンの上位機種にも似たようなシステムの除湿モードがあり、
>長く使いたいなら室外機の丈夫なダイキンも悪くないとか、、、

似たような?とは言ってところで
注意書きに、設定温度より下げてしまう場合もあります、と記載されているよう
従来からの再熱除湿方式では有り得ない事柄なので
同等に思われないほうが良いですね

実際、ご利用のユーザーの方からも
除湿に関して、昨年までよりマシになったというコメントを
拝見する限り、ダイキンの除湿に過度な期待をされないほうが良いでしょう

>13万以上していたので、もう安くなればいいですが、、、

2・3店舗と競合でもして、お買い得価格を引き出してみてください。。

書込番号:22868134

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2019/08/20 00:31(1年以上前)

>wenge-iroさん
とても詳しく教えていただきありがとうございます!エアコンを販売されている方でしょうか…
ヨドバシの店員さんより分かりやすいです。笑

冷房暖房はただ冷やすだけ、暖めるだけで十分と思っていましたが、会社によっていろんな工夫がされているんですね。エアコン暖房をしっかり使うので三菱の暖房の制御に興味がわきました。
除湿を使うのは6月から7月、9月から10月の間の限られた期間だと思うのですが、教えていただいた日立がいいなと思うところもあります…迷うところですね。

日立、三菱ほかのカタログをいただいてきたので良く見て考えてみます。
2.2型で日立が11万、三菱が14万。2.5型なら日立13.5万、三菱17万。
取付費用込み、旧機の処分費用相当5000円値引き、
ポイント10%、買うならあと3〜5千円程度値引き、とのことでした。
家の近所のジョーシン、ヤマダも含めて交渉してみます。

書込番号:22868215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2019/08/20 00:39(1年以上前)

なつどまりさん

取り敢えず、一点だけ追記しますね
長期保証の点で言えば、手厚い保証のケーズデンキが最も良く、
他店と駆け引きしながらケーズデンキからお買い得な価格を引き出すことが出来ればいいのですが

書込番号:22868223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8691件Goodアンサー獲得:1610件

2019/08/20 10:28(1年以上前)

ご参考で。
再熱除湿機能が備わってない廉価?機種を選んでも、
除湿運転で寒くなってしまう時期には、廉価なエアコンで除湿運転しつつ電気ストーブで暖房、ってすればそれで済む話なんですけどね。
出力1kW程度の電気ストーブなら、数千円の出費で済みます。

あるいは原理的に部屋の温度が下がり得ない「除湿機」を別途買って使ったほうが、「寒くならずに湿気をとりたい」目的にはエアコンに頼るよりも理に敵っています。

書込番号:22868668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:107件

2019/08/22 12:58(1年以上前)

肌寒いときの除湿は エアコンの暖房を入れるだけ、それで充分。

基本 温度、湿度を同時に管理するに適してないんですよ、エアコンは。。。

快適度計で判断しましょう。

電気ストーブでもいいですが、1000Wのストーブで1000W分の熱量して発生しませんので、電気代から言うと高いです。

書込番号:22872588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/10/06 23:37(1年以上前)

>wenge-iroさん
おっしゃる通りでした。うさぎと暮らしてるのでカラッと除湿の日立、上位機種にわざわざ買い替えたのに、除湿は確かにピカイチでしたが、だんだんと暑くなった頃、冷房の方にしたら湿度戻りが半端なかった25℃設定、室温が設定近くになると風量自動で微風みたいな風、湿度は70越え。除湿機と併用して湿度を下げてましたがうるさくて、結局ダイキンのうるさらに買い替え。日立は2ヶ月も使ってないです。ひと夏使った感想。さすがダイキンだと思いました

書込番号:24954277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコンの配管について

2022/09/26 16:20(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S22ZTES

スレ主 Frankboさん
クチコミ投稿数:24件

こちらのエアコンに配管は付属していますでしょうか。
それとも別途用意する必要があるでしょうか。

書込番号:24940644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13960件Goodアンサー獲得:2931件

2022/09/26 16:52(1年以上前)

>Frankboさん

エアコン自体には配管は付いていません。
配管が付属するエアコンは無いと思います。

家電量販店で「標準配管工事付き」となっている場合は、4mの配管と工事が付きますが。

書込番号:24940679

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Frankboさん
クチコミ投稿数:24件

2022/09/26 16:58(1年以上前)

>あさとちんさん
今回エアコン単体で購入するのは初めてだったので、
情報ありがとうございます。
エアコンを単体購入し、くらしのマーケットで業者に取付を依頼する予定だったので、別途購入が必要か気になりました。業者の方にも確認してみます。

書込番号:24940688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/10/01 10:35(1年以上前)

くらしのマーケットでは 標準工事に 配管や電線、ドレインホースがついています。

あとは業者によって  穴あけが別なところがあるくらいかな。。。。

あそこは金額に地域差があるから、住んでいる地域が安いか確認するといいよ。

書込番号:24946649

ナイスクチコミ!0


スレ主 Frankboさん
クチコミ投稿数:24件

2022/10/04 17:59(1年以上前)

>アルバイトもどき エアこん屋さん
ご回答ありがとうございます。
本日取り付けていただきました、
おっしゃる通り全部込み込みでした。

書込番号:24951362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CS-222DJの一番最適な購入の時期と、価格。

2022/10/02 21:13(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-222DJ

スレ主 rocks5さん
クチコミ投稿数:18件

CS-222DJを品切れギリギリでは無く、安全にできるだけ安く購入したいのですが、一番最適な購入の時期と、価格はだいたい、どれくらいだと思われますか?
よろしくお願い致します。

書込番号:24949027

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2022/10/02 22:39(1年以上前)

以前なら次期モデルが発表される頃に安くなったら買う。
のでよかったでしょう。
しかし、今はそんな単純でありません。
コロナになって、市場でもあり、生産工場の多くを抱える中国が、ゼロコロナ政策で、工場閉鎖・運輸規制・港湾機能の抑制などが起きています。
ニュースで報道されていない地域でも、ロックダウンは起きています。
それにともなって資源価格が下落傾向になりました。
それに反して欧州の戦争で、燃料価格は上がっています。
穀物・肥料も上がってきています。
欧州は極度の渇水、地域によってはハリケーン・台風の被害。
エアコンの部品のアルミはボーキサイトが材料ですが、資源的には高騰していませんが、精製時電気を大量に使うので、アルミは上がってきています。
これらが複雑に絡んでいます。
いつが買い時なんて、その時でないとわかりませんね。

書込番号:24949199

ナイスクチコミ!1


スレ主 rocks5さん
クチコミ投稿数:18件

2022/10/02 23:05(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。とすれば現時点の価格で、今、購入しても別に悪くはないのでしょうか。

書込番号:24949239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8745件Goodアンサー獲得:1404件

2022/10/03 10:27(1年以上前)

>rocks5さん
こんにちは

一般的になりますが、

余裕があるなら12月を狙ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:24949666

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rocks5さん
クチコミ投稿数:18件

2022/10/03 13:17(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!

書込番号:24949859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CS-222DFLとCS-222DJの違い

2022/10/02 18:21(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-222DFL

スレ主 rocks5さん
クチコミ投稿数:18件

CS-222DFLとCS-222DJの違いは
何でしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:24948729

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/10/02 19:19(1年以上前)

https://panasonic.jp/aircon/housing/p-db/CS-222DJS_spec.html
https://panasonic.jp/aircon/housing/p-db/CS-222DFLS_spec.html

空気清浄
清潔
気流
暖房
除湿

↑↑このあたりの機能がCS-222DJの方が上、他にCS-222DJは標準で無線LAN(スマホ対応)とかなってるからCS-222DJの方がグレードは上ってことになるね

どちらも住設モデルだから量販では売ってない

書込番号:24948816

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 rocks5さん
クチコミ投稿数:18件

2022/10/02 21:03(1年以上前)

有難うございます。良くわかりました!

書込番号:24948999

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

運転停止状態でのピッピッ音について

2022/10/01 10:17(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-J221M

9月に取り付けたばかりですが、使用していない運転停止状態にも関わらず
頻繁にピッピッ音がして開閉口が動きます。
説明書には何も書いていないと思っていますが、この事象ご存じの方はいますでしょうか?

書込番号:24946615

ナイスクチコミ!12


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15320件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2022/10/01 10:32(1年以上前)

頻度とタイミングが分からないけど、
運転停止後にその状態になるならクリーニング中とか?

書込番号:24946643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8745件Goodアンサー獲得:1404件

2022/10/01 11:14(1年以上前)

>パピーのパパさんさん
こんにちは

運転停止後は、自動内部洗浄が働きますので、

その動作に関するものと思いますよ。

書込番号:24946704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2022/10/01 18:32(1年以上前)

回答ありがとうございます。
運転操作していないのに朝から頻繁に開閉しているんです。
これは故障を疑って修理予約したのですが、動く頻度が段々間隔空いて
今は動かなくなりました。
故障ではないのか?
ちゃんと冷風も出ます。
予約日まで時間があるので、何日か様子見てやっぱ来てもらうか考え中です。

書込番号:24947253

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1553件Goodアンサー獲得:233件

2022/10/01 21:27(1年以上前)

>パピーのパパさんさん

あくまでも可能性の話ですが、何かの赤外線が反応してないですか?
何か別の赤外線と混線してないでしょうか?

自分の場合は加湿器の湿度上昇信号とエアコンの冷房か何かのオン信号が同じだったことがあります。
リモコンを立て掛けてたらボタンが押された状態になって反応するなんて事もありました。

状況から推測すると何か信号を拾っているとしか思えないのですが。

書込番号:24947490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2022/10/02 09:09(1年以上前)

ありがとうございます。
その可能性も考えているのですが、何も拾うような物はない(やってない)んですよね。。。
修理予約日まで2週間くらいあるので、状況を観察して当日来る前の電話連絡の時に決めようかと思っています。
事象が出なくなった事を考えると、確かに干渉受けていたのが可能性高いのかなと感じてはいます。

書込番号:24948003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

在庫はあとどれくらい?

2022/09/10 15:30(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z561L2

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 ノクリア AS-Z561L2のオーナーノクリア AS-Z561L2の満足度4

ノクリア AS-Z401L2が販売終了したみたいなので、そろそろこちらも在庫尽きますかね?

買い換えようとしているエアコンは11年目で修理1回したので15年目迄持たせようか買い換えてしまおうか迷ってますので、在庫数教えて下さい。

書込番号:24916647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2022/09/10 16:03(1年以上前)

真面目に聞いています?
釣り?
一般人がどうやって調べます。
量販店・個人店、どうやって調べるの?
メーカーが店舗ごとの在庫数教えてくれると思うの?

書込番号:24916689

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8745件Goodアンサー獲得:1404件

2022/09/10 18:32(1年以上前)

>Mr.9230さん
こんにちは

在庫数は わかりませんが、登録店舗が少ないことを

考えると、少なくなってきているようには、思えます。

実際に店舗の在庫を確かめるしかないですね。

書込番号:24916879

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3366件Goodアンサー獲得:318件

2022/09/11 09:32(1年以上前)

4年後にこの機種に買い替えたいから、それまで売っているか予想するのに、メーカーの在庫数知りたいって事?

書込番号:24917703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 ノクリア AS-Z561L2のオーナーノクリア AS-Z561L2の満足度4

2022/09/11 09:41(1年以上前)

冬場の高出力運転時に向けて省エネエアコンに切り替えようか、今回は見逃して既存エアコンが故障するまで待つか、また来年にはこのくらい値下がりした同等性能機種の旧モデルが出るのか色々考えてます。

書込番号:24917712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 ノクリア AS-Z561L2のオーナーノクリア AS-Z561L2の満足度4

2022/09/11 09:46(1年以上前)

2010年製造2011年設置のダイキンAN40MRPです。
3年前にガス補充と吹き出しフィン動作不良により三万円でユニット交換しました。

外気温が40℃以上になると26℃設定に到達できない感じです。高断熱二重サッシRC戸建住宅です。

書込番号:24917718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 ノクリア AS-Z561L2のオーナーノクリア AS-Z561L2の満足度4

2022/10/01 16:58(1年以上前)

かなり値ごろになってきた、もう一越え!

書込番号:24947128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング