このページのスレッド一覧(全3478スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 36 | 9 | 2022年7月23日 01:04 | |
| 15 | 6 | 2022年7月22日 22:32 | |
| 0 | 3 | 2022年7月21日 20:26 | |
| 7 | 7 | 2022年7月21日 09:03 | |
| 26 | 6 | 2022年7月19日 16:20 | |
| 8 | 6 | 2022年7月19日 10:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エアコン・クーラー > アイリスオーヤマ > IHF-5605G
とあるルートでこの商品の購入を検討しています。
一か月使用のみ、お値段は4万以下。
引っ越しではなさそうです。当方の使用部屋は、キッチン込み14畳プラス筒抜け廊下3畳くらい。
設置に工事費・手間もかかるため、あまりの使用期間の短さに不安もぬぐえません。
そこで、この商品をご使用の方、クレーム・トラブル・使用しての感想などありましたら、教えていただけませんか?
7点
”この商品をご使用の方、クレーム・トラブル・使用しての感想などありましたら、教えていただけませんか?”
これを訊く前に、何故に一か月で売りに出したのかを訊く方が先。
ま、安いので”ダメもと”で買うのもありですが、所詮アイリスオーヤマですから・・・(-_-メ)
書込番号:24815857
8点
高い買い物をするとき、一番大事なのは、保証とサポート。
価格ではありません。すぐに使えなくなっては逆にお金がかかります。
もう少しだして他のを買うのがいいでしょう。
半年や一年で使わなくなるものではないでしょう?
長く使うならそれなりのものを買うべきです。
書込番号:24815878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さん早速のアドバイスありがとうございます。
先方さんは、引越しに伴い、私的に(奥さんが勝手に購入した)気に入らなかったので、ダイキンに付け替え。との事でした。
年金生活故、まだ新しい商品だし、心が揺れています。お二方のご意見に関し、こちらも重々承知しております。
他の機種はともかく、口コミも少ないので、商品の情報が知りたいです。
書込番号:24815907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
書き方変でした。
前の引越しで、取り外して倉庫保管している。との事。これから引越しでは、ない。という事でした。
書込番号:24815912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アイリスオーヤマでしかも15〜18畳用ですから、然程使っている人は居ないでしょうから、そのような事情でキチンと保管されているならいいかもしれませんね・・・
また、お部屋の広さはこれに合いますか ?
但しこの酷暑で、取り付けをしてくれる業者探し、時期、取り付け後の動作確認は大変そう。
問題なのは不具合が起こった場合、メーカー保証が受けられるか否か、不具合の責任の所在 (機器の不具合 or 設置時のミス) ですかね。
書込番号:24816111
0点
>のんばあちゃんさん
的外れかもしれませんがいくつか懸念点を。
・このエアコン、一般的には相当強力です。
部屋や家の断熱にもよりますが、LDKのような大きな部屋用です。
・200Vの電源は取付場所に確保されてますか?
このエアコンは200Vのタンデム型であるはずです。
100V のコンセントであれば容易に200Vに変更できるか事前確認をお勧めします。
・大きい(強力)でなおかつあまり省エネタイプではありません。
大きさに見合った部屋で、冷房も暖房も規定通り使うと年間57000円ほどの電気代が掛かります。
・前オーナーが適切に取り外しているか?
ポンプダウンもせずに取り外していたら、冷媒ガス充てんが取付工賃にプラスされます。
空気混入の可能性があれば冷媒ガス回収の料金がさらにプラスされます。
・ご自宅までの運搬手段はありますか?
工事業者に引き取りお願いすれば別途請求されると思います。
以上のことを踏まえて問題なければ、お安く譲っていただけるならお得だと思います。
お店で購入してないので、町の電気屋さんなどに取り付けお願いすることになりますが、見積もり取る事お勧めします。
特殊な取付でなければ、1.5〜3.5万程度に収まるはずです。
そうですねぇ、自分ならば取り付ける部屋が十分広い(23畳以上)のであれば3万までなら出しても良いです。
小さい部屋(8畳以下)に取り付け予定なら1,5万円までかな?
書込番号:24816477
![]()
3点
冷凍機の業者です。
今週、お客さんに頼まれて二台取り付けしてきました。
使用しての感想は
風量が強い
シンプルで良く冷える
室内機小さい
でした。
取り付けしての感想は
室外機デカイ!ダイキンの3馬力より大きい。重い。
配管が太い! 通常このサイズの配管(ペアコイル)ですと、2分3分なのですが何故か2分4分でした。単価二倍くらいするんですよね。
20メートルで12000円と23000円の違い。いま、あんまり4分使わないので焦りました。
メーカーの設計思想を想像する事が良くあるのですが、とにかく良く冷やす。
省エネとか、AIとかより冷やしまくる‼️そんな風に感じました。
単相200Vなので、業者に分電盤の確認をした方がよいです。
今回も配管取り付けより、コンセント取り付けの方がお金かかったかな?と。
室外機が重いので、室外機の置場所によっては取り付け工賃が上がると思います。通常サイズのプラスチックの台でははみ出ました。コンクリートのスライディングブロックが必要です。
屋根上げも二人ではちと厳しく、ユニック使うかな?位の重さでした。今回は特殊だったので、三人で保持しながら上げました。
海外で良く見る感じのエアコンだな
と思って試運転してきました。
値段的には安いと思いますよ。
うちも中古扱いますが、その値段年式なら買い取ると思います。
注意点は新しいメーカーなので、どこが壊れるかわからないことです。
テプコあたりの、家電保険入っておけば安心だと思います。
書込番号:24834133 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
題名:感謝します。
結局安価に引かれて購入しました。
先方さんには何度も連絡して、ありとあらゆる質問をしました。
私としては使用年数の浅さに商品の何かがあるのでは?と思っていましたが、購入後取付業者探しで、家電ジャンカーさんがおっしゃる通り、取付費用が高くて再使用をとどまったのでは?と、思いました。
結局結果オーライで、安価で取付けて下さる方が見つかり、夏を涼しく過ごせそうです。
皆さんアドバイスありがとうございました!
書込番号:24841877 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>のんばあちゃんさん
取付業者見つかってよかったですね。
14畳プラスアルファ程度の部屋であれば、よほどのことがない限りガンガンに冷える事でしょう。
省エネタイプではありませんが、部屋がメーカー想定より小さく、断熱もしっかりしていれば前出のような電気代は高騰している現在でも掛からないはずです。
快適にすごせることお祈りします。
>家電ジャンカーさん
さすが専門家ですね。
回答するにあたり私もこの機種少しだけ調べたのですが、配管が2分4分であったことは気づきませんでした。
時期によっては高いんですよね。袋ナットも無ければ買わないといけませんし。
アイリスオーヤマは新参メーカーですが当然OEMでしょうし注目しているメーカーです。
高性能でシンプルかつ中まで掃除しやすい機種出してくれることを期待してます。
書込番号:24845554
5点
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C401L
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
ヤマダ電器のMシリーズはメーカーのどのシリーズに相当しますか?
書込番号:24822385 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>sayaKさん
こんにちは
MHシリーズのようですね
書込番号:24831251
![]()
2点
>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます😊
MHシリーズとはメーカーカタログには載っていないのですが、Hシリーズのことでしょうか?
書込番号:24831264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sayaKさん
こんにちは
こちらになります
https://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2020/housing/nocria-mh/asmh280k.html
書込番号:24831291
![]()
2点
>オルフェーブルターボさん
ホームページのシリーズ一覧、カタログにも載っていないのですがこちらのシリーズはイレギュラーなものなのでしょうか?
レギュラーシリーズとは何か違うのでしょうか?
もしご存知でしたら教えて頂けますと嬉しいです。
書込番号:24833071 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>sayaKさん
こんにちは
カタログにのっていないのは、生産完了製品なのかもしれませんね。
ヤマダ向けにだけ、製造しているのかもしれないです。
書込番号:24833142
![]()
3点
親切に回答して下さってありがとうございました!
>オルフェーブルターボさん
書込番号:24845416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV224-W [ピュアホワイト]
冷房運転で水気交じりの「コツ、コツ」という音が鳴るようになりました。
わかりづらいと思うので動画に撮ってみました。
どうも音量レベルが低いのか音量大にしてみないと聞こえないかもしれませんが、これが正常なものなのかなんなのか教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点
同じような感じで音がしてたことがあります。
原因は排水ホースがまっすぐ下向きで浮いており(10cmくらい)、下に落ちた時の「ポタッ」音が排水管を通り、室内に聞こえてました。
落ち方によっては音を拾わないこともあります
排水のトレーに埃がたまったり、水が抜けきれずに音がしてるような気もします。
水が落ちてる感じの音なので、確認した方がよいかと思います。ついでに掃除もしましょう
参考まで
書込番号:24826371
![]()
0点
まず最初に冷房運転中、
エアコン設置してる部屋の窓を少し開けて確認しませんか?
それで音が消えるのなら気密性が原因と思います。
エアカットバルブ(おとめちゃん)などの部材が必要。
窓を少し開けても音がするようであれば他の原因が
考えられます。
書込番号:24826774
![]()
0点
返信が遅くなり申し訳ありません。
結論としましては、機密性によるものと思われます。
ご助言いただきありがとうございました。
初めは水が抜けきれずになっているように思えたので、お二人のご意見は非常に参考になりました。
この場をお借りし御礼申し上げます。
書込番号:24843872
0点
エアコンの除湿機能に、再熱除湿と弱冷房除?のどちらかの方式で除湿しているようですが、再熱除湿だと通常の冷房より電気代が高いようですが、AN25UESは再熱除湿と弱冷房除のどちらかご存じの方がいらっしゃったら、お教え願いますか?
よろしくお願い致します。
書込番号:24842304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
価格コムのスペック表に「再熱除湿」の項目がありますが、マルが入っていませんので非搭載ではないでしょうか。
https://kakaku.com/item/K0000952199/spec/#tab
書込番号:24842361
![]()
2点
このモデルってベーシックモデルですよね
再熱除湿は基本的にプレミアムモデル的なモデルにしか付きません
そもそもダイキンは再熱除湿ではなく独自開発のシステムを使っていますので再熱除湿というのが適切かどうか・・・
ダイキンだとさらら除湿ってやつですね こちらも上位機種にのみ搭載されています
なのでEシリーズも例に漏れず通常の冷房を行っています
書込番号:24842362
![]()
1点
>ダンニャバードさん
すみません。私の見落としだけですが、どこの欄に再熱除湿の項目があるのでしょうか?
ケチをつける訳では無いですが…
書込番号:24842429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ダンニャバードさん
連投ですみません。再熱除湿の項目が無いので、その機能も無いという事でしょうか?
書込番号:24842444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ダンニャバードさん
なるほど!私はスマホ版の方を見てたので、載ってませんでしたが、PC版の方を見ると載っていました。
これはおそらく再熱除湿機能は無いようですね。ありがとうございます。という事は除湿にしっぱなしでも変に電気代が高くならないという事ですね。
解決です。ありがとうございました。
書込番号:24842721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スロットバックさん
遅れましたが、回答ありがとうございます。
上位モデルとかだと、省エネとかもしっかりしてるだろから、下手したら下位モデルの方が再熱除湿機能があるのかと思っていました。ダイキン独自の除湿も電気代が気になるところですが、日本の夏は湿度が高いので除湿は必須だと思うし、一晩中つけるので、電気代は気になるところです。
これで気にせず快適に朝まで過ごせそうです。
ありがとうございました。
書込番号:24843132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-EX711D2-W [クリスタルホワイト]
自動排出方式で施工されたものを
後にダストボックス方式にされた方はおりますか?
panasonicで切り替えの動画はあり、内容的には
自分でも十分でも出来そうだと思っておりますが
動画はおそらく初期施工時の為のものと思われます。
あとから切り替える際、ダクトの処理等が
必須なのかがわかりません。
経験ある方のご意見頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。
4点
両方のは使った事ないですが?多分ダクトはそのままになるので
はないでしょうか?先に排出式であれば。以前は排出式だけのを使っていた事
ありますが。詰まったりトラブル多かったので今はダストボックス式
を使っています。それと自動お掃除自体があまり完璧なもの
でないので。まだ付けてないでこれから選ぶのであれば
酷暑で外気温50℃まで運転できるとかそういう方で選ばれた方が良いと思います。
ベランダとか狭い所は熱気が篭って直ぐに+10℃とかいくので。
それとか暖房と消費電力のすくなさ重視してこちらとかの方が。
CS-X711D2
https://kakaku.com/item/K0001293207/?lid=itemview_relation5_name
https://panasonic.jp/aircon/products/21x.html
書込番号:24827563
0点
早速のご回答ありがとうございました。
サポートに聞いてみたのですがカスタマーには
施工的な事は回答できないルールになっている様です。
据付工事説明書の中での付属品項目では排気用のホースジョイント、
排気ホースはありますがダストボックス用のパーツは無いようですので
ホースの先端にキャップをして置けば良いかなと思っている所では
あります。
書込番号:24827576
3点
施工業者が取り付けをしないと保証がなくなりそうだけど。かんたんな加工だと思う。
メリットがまったく理解できないけど、施工説明書にパーツがなければ ユーザーでやらないでねというメーカーからメッセージ。
書込番号:24827663
3点
パナソニック製品を取り扱っている電気屋です。
自動排出からダストボックスへの切り替えはドライバー1本でできますし設置後いつでも変更できます。
書込番号:24832370 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
>moon_paさん
実際に施工されている電気やさんの
ご意見なので安心しました。
動画サイトをみると排出式のトラブル例が多かったのですが
設置後にダストボックスへの切り替えをテーマにしたものが無かったので
確信が持てずにおりました。
ありがとうございました。
書込番号:24832394
4点
初めて質問したもので勝手がわからずgoodアンサーが遅くなりました。
ありがとうございました。
書込番号:24841016
1点
エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-JXV2818-W [ウェーブホワイト]
急がないので商品配送と延長保証料だけにしようか考えてます。
基本取り付け料⇒¥16,275
◆一般家庭用壁掛けエアコン
※基本取り付け工事/4m配管付き
※基本取り付け工事の範囲は、下記でご確認ください。
既存取り外し+処分料⇒¥12,800
◆一般家庭用壁掛けエアコン/基本取り付け工事で取付されているエアコン
※リサイクル券代も込みです。
■エアコンの基本取り付け工事の範囲
・室内機と室外機をつなぐ配管がプラブロック(室外機置き台)に乗せて4メートル以内であること
・新設するエアコンの場所に既にエアコンが取り付けされていないこと
・一戸建ての場合、1階大地置き、または同じ階のベランダ置きであること
・マンション(アパート)の場合、同じ階のベランダ置きであること
・配管配線工事はすべて全露出配線(テープ巻き)
・設置場所の近くにコンセントがあること
・配管通す穴が開いていること
・隠蔽配管ではないこと
書込番号:24836025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
暮らしのマーケットで7/25配送日最短から工事可能で23,000円なのでそちらにしました。
配送日から2日後に希望日したので商品遅れには問題ないかと。
今回は本体+保証料+配送料=86,400円なので、合計109,400円なので、2.8kwクラスなので9,900円の保証料除けば実質10万円以下で取り替え出来きるので満足です。
書込番号:24836037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Mr.9230さん
こんにちは
適切なガス回収や、施工が良好であれば
妥当な金額だと思います。 安い方かもしれないですね。
書込番号:24836246
![]()
3点
>オルフェーブルターボさん
暮らしのマーケットでベスト3に入る人なので問題ないでしょ。
書込番号:24836351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
新品エアコン代9万と設置工事と既存床置きマルチエアコン撤去に11万払いました。工事代金がエアコン本体よりも高い事にびっくりしました。
書込番号:24838125 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>ジョン イボトレタさん
マルチエアコンや全館空調、天井埋め込み式エアコンは高くつきますよ。壁掛け個別エアコンが一番価格競争力がありますね。
書込番号:24838138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無事工事が終わることを願います。
書込番号:24840683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)







