エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(836件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
127

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

冷房が弱い(冷えない)設定が悪い?

2025/06/20 19:24(4ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-V284R

スレ主 ohimanaraさん
クチコミ投稿数:2件

昨年の夏に交換したが、涼しくなくケーズデンキに電話、数日後メーカーから来たが、温度を調べて異常無しとの事、ガス漏れも無い。リモコンの設定温度より2℃高い温度でファンが止まるのがおかしいと言ったら、室内センサーを交換して様子を見て欲しいで終わり。

先日、冷房入れるとまた同じ状態に、メーカーの人が来ている時に、設定温度より高い状態なのにファンが止まる症状が出て、後日エアコン基盤を交換する事になりました。
こちらのレビューには良く冷えるとのコメントがありました。どのような設定が良いのか、使用されている方、教えて下されば助かります。私は冷房で温度設定して使用しています。今までのエアコン(同じVシリーズ)も同じ使い方で良く冷えました。宜しくお願いします。

書込番号:26215657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:54件

2025/06/20 22:07(4ヶ月以上前)


リモコンの室温表示が設定温度より常に2度高い状態で止まるのですか?

ちなみに、そのときの室内の温度計は何度に表示されていますか?

設定温度より2度高いところで止まり、それが暑いのであれば、設定温度をもう少し低くしてはいかがでしょうか?

書込番号:26215813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:54件

2025/06/21 08:44(4ヶ月以上前)

>ohimanaraさん

人によって、涼しいと感じる温度は違います

まずは、貴方の使用している温度が何度なのかを言うべきなのでは無いでしょうか

私の地域も30度を超えるのでエアコンを使用していますが通常はドライで28度設定で涼しいです

温度湿度計で状況も把握しています

ドライで運手が止まったり涼しくなくなれば、冷房に切り替え湿度が上がれば、ドライに切り替えをしています

臨機応変に温度下げるなり冷房、除湿を上手に使い分けましょう

書込番号:26216055

ナイスクチコミ!0


スレ主 ohimanaraさん
クチコミ投稿数:2件

2025/06/21 10:14(4ヶ月以上前)

このエアコン取り付け後から冷気が吹き出し口からは弱い状態で、すぐに修理依頼しました。この時も今と同じ状態になりました。
今回の場合は、部屋の温度は30℃、リモコンは26℃、風量は自動の設定で可動させて、28℃でファンが止まり数秒後また動き、今度は27℃ぐらいでファンが止まる。昨日、メーカーの方が来た時は部屋の温度が25℃の時にリモコン冷房18℃、風量自動に設定した後、数分でファンが止まってしまう状態になったことで、エアコンの基盤を交換する事になりました。
本体の故障か、設定方法の違いで起きている症状かわからないので、自分で出きることから試してみようと思い、ここに投稿して、使用されてる方の設定方法を試して満足できる状態になれば、無駄な修理をせずに済むので良いと思いました。


書込番号:26216100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:54件

2025/06/21 18:15(4ヶ月以上前)


>昨日、メーカーの方が来た時は部屋の温度が25℃の時にリモコン冷房18℃、
>風量自動に設定した後、数分でファンが止まってしまう状態になったことで、
>エアコンの基盤を交換する事になりました。

先にも書きましたが、こういうときは設定温度を思いっきり下げて様子をみるというのが、サポートを呼ぶ前にやれることかと思いますね。

結果、うまくいかなかったことで基盤交換になったみたいで、まずは良かったですね。

設定温度を下げると冷えるのに。。。。とかなると、異常はないですね、と言われませんから。。。

そうなってくると原因を突き止めるのが厄介です笑


書込番号:26216451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 2方向天井カセット形 MLZ-W56GS

2025/06/19 22:12(4ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機

クチコミ投稿数:7件

【使いたい環境や用途】
 15畳のリビング(吹き抜けあり)、住居地富山県
【質問内容、その他コメント】
 2方向天井カセット形 MLZ-W56GSを新築した時につけてもらい、もう23年になりました。途中で一度、室外機の基盤とコンプレッサー?を交換しています。
昨日、リモコンでつけたところ、室内機本体の運転モニターの左が点滅していました。リモコンで停止し、ブレーカーをOFFにし、しばらくしてからブレーカーをONにして、再度リモコンで運転にしましたが、まだ点滅しています。
取扱説明書を読んだところ、点滅は販売店に相談となっていたので、これはとうとうダメになってしまったのかなぁと思いました。
お伺いしたいのは、後継機種の選定についてです。同等性能であれば、特にあれこれの要望はありません。電機製品に疎いので、電機店で頼むにしても、よくわからないので、先に少し知恵をつけたいと思っています。
掴みどころのない質問で申し訳ございません。

書込番号:26214934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件Goodアンサー獲得:235件

2025/06/20 00:11(4ヶ月以上前)

>rubia_argyiさん
現在 
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/RAC_SN/mlz-w56gs_0_sn.pdf

が付いている様子なので

https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine_setsubi/housing/renewal.html

リプレースが容易な機種が有りそうですが具体的には販売店での下見 見積もり作業が必要ですよね、

ただ 冷媒の種類がR22なので 配管洗浄が必要になる可能性もあるかも知れないので

その辺はリプレース機種によって対応が異なりそうです。

現状 天井埋込エアコンなので 隠ぺい配管だと思うのですが この配管が流用できるか否かも大きなコストの問題になりそうです、

容易に引き換え出来るような状況なら その方が安心ですしおそらくリプレースにかかるコストも低く抑えられると思います。

いずれにしても 下見が重要になるので それからですかね

天井埋込をやめて 壁掛で新たに付け直す選択肢もある子がしますが。

書込番号:26215018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件Goodアンサー獲得:235件

2025/06/20 00:17(4ヶ月以上前)

>rubia_argyiさん
既設配管を再利用する場合
霧ヶ峰でも、配管洗浄・配管取替工事が必要な場合
1. 圧縮機モーターの焼き付きによる故障のとき
圧縮機の軸受けの焼き付きや、モーター巻き線の焼損を起こした場合、鉄粉が配管内に混入しているため、そのまま使用すると新しいエアコンの冷媒回路中に詰まるおそれがあります。

〈判別方法〉

配管に残った油を白い布やティッシュで受けた際、灰色系になっているときはモーター焼き付きのおそれがあります(単なる油の劣化は黄色や茶色系になります)。

*モーター焼き付きでない場合でも、油が極端に汚れているときは洗浄か交換が必要です。

2. 配管の肉厚が0.8mm未満のとき(交換が必要です)
R22に対し、R32は動作圧力が高いため、配管の肉厚が薄いと亀裂が入り冷媒漏れの原因となります。エアコン取外しの際には必ずポンプダウンを行い、冷媒・冷凍機油の回収を行ってください。

*Φ15.88の場合、配管肉厚が1.0mm未満であれば、交換が必要です。

*配管肉厚が0.8mm以上の場合でも、フレアはR32に対応した寸法となるよう加工し直してください。またΦ12.7やΦ15.88の配管を再利用する場合は、フレアナットもR32に対応したものに交換してください。

特に参考URLの記載の最後の部分は 重要な説明ですので

2002年ごろならR410Aにシフトし始めたころなので 配管メーカーも新冷媒対応の規格配管を販売してたと思うのですが

現在の隠ぺい配管の規格が古いものなら使えない可能性もあるので。

書込番号:26215023

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

機能について

2025/06/13 15:54(4ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-S2825-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:484件

省エネモデルで上下左右に風がスイングするモデルを探しています。
メーカーのスペック一覧を見ても わかりませんでした。
Xシリーズでなくても 省エネモデルがついていて上下左右に風がスイングするのであれば
お安いSシリーズを買いたいと思っています。
こちらは上下左右に風がスイングするか教えて頂けませんか。
量販店に電話をしたのですが 分からないといわれました。
上位モデルならあるのでは?という回答を頂いてしまいました。
三菱さんは最下位モデル以外は省エネ対応になっている事に驚きました。
年々あつくなっているので、省エネモデルの方が良いなと思っています。
そして上下左右に風がスイングするのは必須だと思っています。
是非ご教授いただけますか。
宜しくお願い致します。

書込番号:26208816

ナイスクチコミ!0


返信する
煮イカさん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:159件

2025/06/13 17:14(4ヶ月以上前)

ホームページから取説ダウンロードしてみたら、上下左右スイングですね

書込番号:26208877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:484件

2025/06/14 02:42(4ヶ月以上前)

>煮イカさん
説明書DLは思いつきませんでした!
ありがとうございます。
前はXシリーズから 省エネ、上下スイングですが
Sリーズからついているのはいいですね。
確か三菱も室外機は耐熱温度は47度でしたよね。
50度のダイキンのAIには勝てませんが
AIは使いづらいので、省エネ、上下スイング、タイマーなどがあればいいかなと思っています。
お掃除が自動ならうれしいですが、エアコンの価格が上がった気がするのでお値段が安い方が嬉しいなと。
三菱いいですね。
安いモデルでもリモコンが夜でも見やすく光るそうなので それも良いですよね。

上下左右に風がスイングしないと、サーキュレーター使っても 部屋全体が涼しくならないですよね。

書込番号:26209325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件

2025/06/14 02:45(4ヶ月以上前)

>煮イカさん
販売区分 家電量販店モデル 住宅設備モデルがありますが、住宅設備モデルの方が安いですね。
中身は同じなら安い方が良いですよね。
ダイキンは量販店モデルの方が作りが良いと以前 聞きましたが
三菱は 差があるかご存じでしたら教えていただけますか。

書込番号:26209326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:16件

2025/06/14 09:22(4ヶ月以上前)

>ぽぉんたぁさん
>確か三菱も室外機は耐熱温度は47度
三菱電機も室外温度50度対応になっていますよ。また量販機と住設機は中味は同グレードであればまったく同一です。総配管長の記載を分けていますがどちらも追加チャージで対応できる長さは同じですので製品貼付のステッカー以外はすべて同じ物です。取説も一緒です。

書込番号:26209534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件

2025/06/15 00:55(4ヶ月以上前)

>sky✖さん

ご回答ありがとうございます。
量販店に聞いたところAIモデル以下は50度ではないとのことでしたが
三菱電機とダイキンは室外機の対応外気温を公表しているので
メーカーに確認してみます!
Sシリーズで外気温50度対応 上下左右スイング、リモコン液晶ライト付き、省エネエアコンなのはお得ですね。
Xシリーズだと高いですし Sとほぼ 性能が同じうなので
三つそろっていてお得な価格のSが良いなと思っています。
南向き日当たりのよい部屋に、
10畳の部屋にXの8畳用を付けるよりSの12畳用を付けた方が快適に過ごせそうです。
Xシリーズ価格が上がってしまったので心配でしたがSシリーズがあって良かったです。

書込番号:26210302

ナイスクチコミ!1


hla7さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/15 08:58(4ヶ月以上前)

説明書に書いてありますが、運転可能な屋外温度 sは、
冷房運転、除湿運転 約 21から50℃
暖房運転      約 -5から24℃ 

Xは 冷房運転  約 21から50℃
   除湿運転  約 1から50℃
   暖房運転が 約-15から24℃
 
となっています。

書込番号:26210503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件

2025/06/19 05:07(4ヶ月以上前)

>hla7さん

知れべて頂き
ありがつございます。
最近の暑さを考えると50度でも大丈夫なのかな?と不安になりますが
メーカーが室外機の対応外気温を公開してくれているのはいいですよね。


以前はXが欲しかったのですが省エネと上下左右のスイングがこちらのモデルについたなら
行いたいことはサーキュレーターなしでも室内をまんべんなく涼しくしたい
10畳ぐらいの部屋でもどこに居ても涼しい状態にしたい。
24Hつけっぱなしにするため 省エネモデルが良い
上下左右にスイングさせたいのと 上下や左右を好きな角度に固定して 固定していない方はスイングをさせたいなと思っています。
以前、東芝でできたのですが なかなかそういうモデルはないのと お店の方やメーカーに聞いても
そこまで細かいところまで分からないとのことでした。
Xモデル迄の価格を出すのはきついのでSモデルで十分だと嬉しいのですが 試してみることが出来ないのが痛いところです。
Sの上にしておいてもS十分なら Sでワンランク上のサイズを買いたいなと思っています。

こちらのモデル使われていらっしゃいますか?
部屋まんべんなく涼しいでしょうか?パワフルボタンなしでも風でてきますか?
音などどうですか?

エアコンは高額商品なだけに悩んでしまいます。
余談ですがPCも買い替えの必要があるだけに余計悩ましいです。

今使っているエアコンが 風は上下がなくて自動か 風がでる方向を固定しかないので
8畳の部屋に25のサイズのエアコンがついていて北向きですが 全く涼しくならないです。

天井はめ込みタイプのように静かだけど
何処に居ても同じ涼しさが良いなとおもってしまいます。

書込番号:26214189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

コンセントの形状

2025/06/17 17:10(4ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ28R(W) [スターホワイト]

クチコミ投稿数:292件

この機種のコンセントの形状はIL型でも問題なく使えるのでしょうか?

書込番号:26212772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1895件Goodアンサー獲得:235件

2025/06/17 17:31(4ヶ月以上前)

>近畿の星さん
http://www2.tochi.hitachi.co.jp/ra.drawing/ZUMEN/RASAJ28R.PDF

通常の並行プラグの様なので15A20A兼用コンセントならそのまま刺せますね。

書込番号:26212796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:895件

2025/06/18 08:46(4ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:292件

2025/06/18 09:22(4ヶ月以上前)

>真空ポンプさん
>不具合勃発中さん

形状を見ると15A20A兼用のようです
ありがとうございました

書込番号:26213424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコン 代用

2025/06/16 16:47(4ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-2214TL(W)

クチコミ投稿数:14件

リモコンを失くしてしまったのですが、このエアコンの代用のリモコンはどういうのがあるのでしょうか?

書込番号:26211835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2372件Goodアンサー獲得:109件

2025/06/16 17:51(4ヶ月以上前)

代用品を探すより、ヤフオクで東芝エアコンリモコンを探す方が良いかも

書込番号:26211882

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15293件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2025/06/16 18:11(4ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:79件

2025/06/17 07:53(4ヶ月以上前)

>すずきょうさん

https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y2PPBWB/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0871Y33BP/

純正リモコンを取り寄せるか、互換リモコンを使うかになるでしょうね

Amazonで海外製のリモコンならもっと安いやつがいろいろ出てきますね

書込番号:26212324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらがいいか教えて下さい

2025/06/09 15:59(5ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-R4025S-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:23件

JXV(X)とBXV(R)で迷ってます
今つかってるエアコンが奥行き25cmなだけに、JXVの奥行きが悩ましいのですが、
価格差と奥行の面を加味してBXVよりJXV買うメリットがありますか?

現在白くまくん14畳用を8畳で使っています

書込番号:26205089

ナイスクチコミ!1


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:225件

2025/06/10 06:41(4ヶ月以上前)

Rシリーズ家電量販ルートモデル、BXV住宅設備ルートモデル高さ255mm
Xシリーズ家電量販ルートモデル、JXV住宅設備ルートモデル高さ295mm
Rシリーズ家電量販ルートモデル、BXV住宅設備ルートモデルは高さが
メリット高さが低く、低くないと入らないと場所ではメリットありますが。
Xシリーズ家電量販ルートモデル、JXV住宅設備ルートモデルは若干省エネ
でエアコンフィルターがフレームごとカセットで外せて熱交換機の掃除ができる。
ただここまで買うなら2024年型のZXV、ZWシリーズがあれば買う方が
省エネ性能を踏まえるとお得だと思います。

書込番号:26205698

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:225件

2025/06/11 11:12(4ヶ月以上前)

薄いがという事であれば自動お掃除無しの製品が良いですね。
MSZ-GE4025S家電量販ルート向けと MSZ-GV4025S住設ルート向けが奥行き230mmです。

霧ヶ峰 MSZ-GE4025S-W
https://kakaku.com/item/K0001674030/

霧ヶ峰 MSZ-GV4025S-W
https://kakaku.com/item/K0001676761/?lid=itemview_relation5_name

書込番号:26206870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング