エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
136

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信38

お気に入りに追加

標準

リビングのエアコンについて

2025/03/14 00:05(6ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5624S-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:20件

リビングにエアコンを購入したいのですが、
15畳~18畳ほどのLDKに
霧ヶ峰 MSZ-ZW5624S-Wで充分だと思いますか?

ちなみに、リビングダイニングには、4.5畳?くらいの寝室も繋がってるのですが、別の部屋を寝室にするつもりで、
一旦は物置部屋にする予定でエアコンは購入しません。

しかし、1台でこちらの部屋も若干涼しくなるように
したいのですが、そうなると18畳じゃ力不足ですか?

🔴赤印の所がエアコンの位置です。

知識不足で分かりずらく申し訳ございません。


書込番号:26109367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:219件

2025/03/14 01:00(6ヶ月以上前)

冷房は鉄筋23畳用なので冷やすのはMSZ-ZW5624Sで十分で問題ないでしょう。
最上階とかではないですね。最上階なら上階がないので
部屋が暑くなるのでMSZ-ZW6324Sの方が無難です。

書込番号:26109399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2025/03/14 01:22(6ヶ月以上前)

ありがとうございます。
ちなみに暖房も冬場は使用するのですが、
LDKの18畳はこちら一台で、暖まりそうですか?

マンション6階です。

書込番号:26109410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/03/14 01:36(6ヶ月以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
ちなみに、MSZ-GV5624S-Wのシリーズのほうが低価格なのは自動掃除機能がないだけでしょうか??
わたし的に、省エネで、冷房暖房さえ使えればいいので
すが.....

書込番号:26109411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/03/14 06:13(6ヶ月以上前)

図面を見る限り、LD+K+和室で約18帖ですから、スペック的には問題なさそうですね。
(LD+Kで約13.5帖)
鉄筋コンクリートですし、何階建ての6階かわかりませんが、最上階だと冷房負荷を大きめに考える必要があるかなと。

書込番号:26109456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:887件

2025/03/14 07:38(6ヶ月以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001561275_K0001617135_K0001606712_K0001617114_K0001617124&pd_ctg=2150&spec=101_2-1-2-3-4-5-6-7-8,112_12-1-2-3,108_8-1-2-3-4-5-6-7,107_7-1-2-3-4-5-6,109_9-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10,110_10-1-2-3-4,102_3-1-2-3-4-5-6-7,104_4-1-2-3-4-5-6,106_6-1-2-3-4

ZW:フィルター掃除機能あり、家電量販店向けモデル
GV:フィルター掃除機能なし、住宅設備メーカーモデル

ZWの方がGVより消費電力が少ないです。
GVを家電量販店で買えるかは判りません。
自分で購入して、取付のみ業者に依頼することはできると思います。

因みに、200Vのエアコン用コンセントは付いていますよね?

書込番号:26109497

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:219件

2025/03/14 07:51(6ヶ月以上前)

LDK18畳で6階で最上階でないなら冷暖房は5.6KWで十分行けると思いますよ。
他の方がおっしゃる通りGVは廉価モデルで基本住宅設備モデル
なので工務店、リフォーム業者、住宅メーカー、住宅設備業者
価格,comの業者で扱いなので家電量販店では基本扱いありません。
家電量販店モデルはGEになります。
LDKとかで人が集まる部屋であればZWの方が冷暖房の立ち上がり
長時間使用の書エネ性能で良いと思いますが。
GE、GVでも問題はありませんです。

書込番号:26109504

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:219件

2025/03/14 08:12(6ヶ月以上前)

後はMSZ-GV5624S-Wも良いですが。
住宅設備ルートモデルと家電量販モデルがなくて
どちらでも販売していて予算抑えたいのであれば
三菱重工のビーバーエアコンSRK5624T2
コンパクト室内機、コンパクト室外機
空気清浄フィルター、左右のオートルーバーと上下フラップ
のオートスイング、広い部屋向きのロング気流のJET運転
、PAM搭載、5.6KWのみツインロータリーコンプレッサー
GV買うならこちらの方が機能多く、PAMやツインロータリー
なので良いと思いますよ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001612517/#tab

https://www.mhi-mth.co.jp/customer/room/t/

書込番号:26109534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2025/03/14 13:04(6ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
図面見てくださり、ありがとうございます!
13階建ての6階になりますが問題なしでしょうか??

書込番号:26109836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/03/14 13:10(6ヶ月以上前)

>不具合勃発中さん
分かりやすくありがとうございます!
家電量販店だとやはりネットよりは同じ商品でも高く売られてますよね?

200vまでかは、確認出来てませんが、コンセントは付いてると記載があったので、取り付け工事の段階で確認してもらい、200vのコンセントに変えてもらう予定です。

書込番号:26109847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/03/14 13:26(6ヶ月以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
気になってた商品でしたので、そちらも検討してみたいです。 三菱重工では、ZWか、ビーバーエアコンで絞ってみます。

ちなみにランキングが上位のダイキン、白くまくんも気にはなっています。 ダイキンだと、 S564ATEP-W
S564ATCP-W 白くまくんは、寝室に6畳用で購入したいなと検討しています。RAS-AJ22R(w)

LDKでは、冷房、暖房、省エネ、
寝室では、冷房が効けばよく、省エネだと有難い
という条件で探してます。

書込番号:26109861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2025/03/14 16:25(6ヶ月以上前)

>まろんくん最強さん

はじめまして、リビングのエアコンを検討中とのこと。

>ちなみにランキングが上位のダイキン、白くまくんも気にはなっています。 ダイキンだと、 S564ATEP-W
>S564ATCP-W 白くまくんは、寝室に6畳用で購入したいなと検討しています。RAS-AJ22R(w)

リビング用に検討されている霧ヶ峰 MSZ-ZW5624S-Wは除湿にいわゆる再熱除湿が搭載されていますが、上記のダイキンのEシリーズの除湿は弱冷房除湿です。

ダイキンだとFシリーズ以上が再熱除湿相当になりますので、お住いの地域が判然としませんが、梅雨どきなどの寒くない除湿を重視する場合は注意が必要です。

逆に寝室で寝るときだけしか人がいないというような場合は、一度、寒いくらいに冷房を効かせて湿度を下げ、その後、設定温度を上げれば除湿機能にそう頼らなくてもなんとかなりますので、コスパを考えれば、弱冷房除湿の機種で十分かと思います。

参考まで。

書込番号:26110002

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:219件

2025/03/14 16:32(6ヶ月以上前)

それこそLDK MSZ-ZW5624Sにしてビーバーエアコン SRK2224T-W
にしたらよいのではないでしょうか?エアコンフィルターの掃除が
2週間に1回とか面倒と思われるのであればビーバーエアコン SRK2224R-W
のフィルター自動お掃除機能付きが良いでしょう
ダイキン S564ATEP-W、S564ATCP-Wは住宅設備ルート向け
になります。家電量販店向けはAN564AEP-W、AN564ACP-W
になります。

三菱重工ビーバーエアコン SRK2224T-W
https://kakaku.com/item/K0001612511/?lid=itemview_relation1_name

https://www.mhi-mth.co.jp/customer/room/t/

三菱重工ビーバーエアコン SRK2224R-W
https://kakaku.com/item/K0001612505/

https://www.mhi-mth.co.jp/customer/room/r/

AN564AEP-W
https://kakaku.com/item/K0001638204/?lid=itemview_relation3_name

https://www.ac.daikin.co.jp/roomaircon/2024/products/e_series/spec

AN564ACP-W
https://kakaku.com/item/K0001638198/?lid=itemview_relation6_name

https://www.ac.daikin.co.jp/roomaircon/2024/products/c_series

書込番号:26110009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/03/14 17:35(6ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん
ありがとうございます。
LDKは、霧ヶ峰MSZ-ZW5624S-Wにします。

そうですね。寝室には便利な機能を求めていないので
コスパ重視でいきたいと思います。

書込番号:26110070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/03/14 17:47(6ヶ月以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん

詳しくありがとうございます。
検討してみたいと思います!!

書込番号:26110085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/03/14 21:45(6ヶ月以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
>朝倉徹也さん
>不具合勃発中さん
>ダンニャバードさん

ちなみに、メーカー保証元々一年ついてると思うのですが、追加保証をするなら三菱電機のネット直接10年保証を購入すれば大丈夫ですか?

書込番号:26110374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:219件

2025/03/15 01:44(6ヶ月以上前)

こちらでも良いですし、保証のある所から買ってもよいですし。
https://kuratoku.lcx.mitsubishielectric.co.jp/warranty/#price

書込番号:26110551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2025/03/15 02:15(6ヶ月以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
ありがとうございます!
10年保証が無難ですかね.....?

書込番号:26110558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:232件

2025/03/15 05:30(6ヶ月以上前)

冷房はキッチンにコンロもないのでこの機種で十分です。
暖房も最大能力が11.6kwあるので十分です。
低温暖房能力も8kw以上あるので寒い日でも問題ないかと思います。

一方で廉価版は最大能力と低温暖房能力が一気に低下するので暖房が効かない事が良くありますから、購入をお考えなら気をつけてください。

書込番号:26110592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:887件

2025/03/15 07:36(6ヶ月以上前)

>冷房はキッチンにコンロもないのでこの機種で十分です

図にあるコンロ無というのは、入居時の条件であって、
何かしらのコンロを設置しないというのは、ないのでは?

書込番号:26110660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2025/03/15 08:07(6ヶ月以上前)

>レイワンコさん
>不具合勃発中さん

ありがとうございます。
そうですね!何かしらコンロや、Ihなどは置きます。

書込番号:26110681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 MSZ-GE2824との違い

2025/03/17 11:35(5ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-R2824-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:77件

この機種とMSZ-GE2824どちらかで迷ってます。
三菱かダイキンのエアコンが良いとSNSで見て、ヤマダ電機へ見に行ったら三菱はこの二機がありました。
六畳和室で猫を飼う事になり購入検討してます。
一日中稼働する事になるので少しでも電気代が安くなるように10畳用エアコンにしようかと思います。
価格はMSZR2824がほうが131780円でGEより2万円高かったです。
どちらかおススメ有りましたらお願い致します。
また、他のメーカーでこっちの方が良いとかも有りましたらお願いします!

書込番号:26113431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:102件

2025/03/17 12:55(5ヶ月以上前)

マロンとコロンさん 今日は

ご検討の2モデルと上位機ZWとそれぞれ6畳用も追加した表を作ってみました↓
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001606709_K0001612970_K0001561270_K0001606707_K0001612968_K0001561268&pd_ctg=2150&spec=101_2-1-2-3-4-5-6-7-8,112_12-1-2-3,108_8-1-2-3-4-5-6-7,107_7-1-2-3-4-5-6,109_9-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10,110_10-1-2-3-4,102_3-1-2-3-4-5-6-7,104_4-1-2-3-4-5-6,106_6-1-2-3-4

GRとRはエアコンの基本性能はほぼ同じなので内部の機器もほぼ同じと思われます、
電気代も両機で違いはありません。
価格の違い位は自動フィルター掃除の機構の有無かと
霧ヶ峰の外せる自動フィルターはメンテナンスがし易くいいのですが室内機の奥行きが大きくなります。

上位グレードのZWは電気代が安くなります、
他のメーカーもスタンダートと上位機の違いは似たり寄ったりだと思います。
霧ヶ峰は日本製を謳っていますので添付した表でGEの日本製に⚪︎がないのは表の誤りかと思います(定かではないです)。

6畳で10畳用を使用しても電気代は安くならないと思います、吹き出し口近くの送風が強く不快に感じるかも。
電気代を安くしたいならエアコンのグレードを考えるべきかと思います。

書込番号:26113535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2025/03/17 13:20(5ヶ月以上前)

ありがとうございます!
では、六畳の部屋には六畳用でグレードの高い物の方が電気代は安くなるのでしょうか?

書込番号:26113561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:102件

2025/03/17 15:38(5ヶ月以上前)

はい、
グレード高い(省エネエアコン)の方が電気代が安くなります
6畳で同じグレードの8畳用や10畳を使ってもエアコン性能が同じなので消費される電気代は同じです
しかし違いはあります
同じグレードの室内機の大きさを見てください、同じ大きさです、
同じ大きさで物でより広い部屋を温めるには風量を多くしさらに遠くまで届くようにしなければなりません
従って
エアコン起動時から設定温度になるまでは8畳用、10畳用の方が強い風が出ます
設定温度に到達すればその差はあまり感じないかも知れませんが、
やはり広い部屋の隅々まで室温を保てるよう6畳用に比べ強い風となることもあります。
その分設定温度に到達するまでが8畳用、10畳用の方が6畳用より速いです。

書込番号:26113678

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2025/03/17 16:08(5ヶ月以上前)

>マロンとコロンさん

はじめまして。

>三菱かダイキンのエアコンが良いとSNSで見て、ヤマダ電機へ見に行ったら三菱はこの二機がありました。

霧ヶ峰に関しては詳しいレスがついていますので、そちらを参考に検討すれば良いかと思います。

ダイキンはヤマダ電機では扱っていないので、他の量販店等で実機をご覧になると良いかと。

>六畳和室で猫を飼う事になり購入検討してます。
>一日中稼働する事になるので少しでも電気代が安くなるように10畳用エアコンにしようかと思います。

他の方も書いていますが、基本的に6畳間に10畳用のエアコンをつけても電気代は安くはなりませんし、逆に風切り音がうるさいだけになりそうな気もします。

実際、6畳というのは結構狭いので、ロフトなどがあって天井が高いとか、ふすまで隣の部屋と仕切られていて、開けると12畳間になる、などというのでもなければ、6畳用で十分です。

6畳用のエアコンで省エネということですが、極端に暑い地域、寒い地域でなく、家の断熱性や気密性が問題ないのであれば、プレミアム機とスタンダード機でイニシャルコストを回収するのは気の長い話になってしまいますので、それほど気にする必要はないのではないかと思います(20畳とかの広いリビングなどはこの限りではありません)。

参考まで。

書込番号:26113716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:102件

2025/03/17 16:20(5ヶ月以上前)

追記ですが
エアコンのライナップで上位に並ぶのは単に消費電力が安いだけではありません。
冷/暖の室温コントロールだけならスタンダードモデルでもOKですが
さらに快適性を求めると上位機を選ぶことになります、
特に夏の冷房において室温だけでなく湿度も快適な状態にコントロールするとなると。
これはエアコンを使用する部屋の条件、断熱性能、機密性能にもよります。
またこの湿度コントロールが電気を消費することになるので省エネと相反する厄介な問題です。
数十年前の一般的な日本の家なら室温を下げるだけのスタンダードモデルでも快適と思えたんですが。

書込番号:26113736

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

新型なのにまたフィルター引っかかる不良

2025/01/04 12:36(8ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-R224R

クチコミ投稿数:11件

昨年モデル223はフィルターが上からはみ出し、その後前面に引っかかる不良があり販売店にて今年の商品に新品交換。
他のメーカーへの交換はいろいろ面倒なことを言って、仕方なく受け入れました。
冷房は良かったが暖房始めたら、また前面に引っかかる現象発生。
販売店のサービスの方はフィルターがエアコン本体の桟に稀に接触するケースが発生しているので、メーカーでメインフレームを変更改造したと言い、交換してくれました。
また、発生したら今度はメーカーのサービスを対応させるとは言ってましたが、富士通はフィルターに弱いメーカーなのでしょうか。
フィルターに悩まさせるエアコンです。

書込番号:26024192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:219件

2025/01/04 12:58(8ヶ月以上前)

過去スレで他機種でよくある事例ですね。
サービスに対応して貰うしか無いですね。
他メーカー交換が販売店がごちゃごちゃ言って
いるなら難しいかもしれないけど。次、短期間で
発生したら販売r店言えないと思うので様子見て
すごい短期間同じ様な事起きたら他社交換それがベストですね。

書込番号:26024211

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/04 14:01(8ヶ月以上前)

>きょんすけらさん

>新型なのにまたフィルター引っかかる不良

ある程度あたりはずれはあると思いますが。
この次の購入は他社にされた方が良いのでは。

書込番号:26024281

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2025/01/04 22:59(8ヶ月以上前)

>きょんすけらさん

お疲れ様です。

うちはノクリアを3台使っていて、うち2台は自動フィルター掃除機能付きですが、そのような症状は幸いに出たことがないですね。

富士通ゼネラルのフィルター自動掃除はフィルター自体が動いて、ブラシでホコリを取るタイプですよね。

うちのリビングはダイキンですが、ダイキンの場合は、フィルターは動かないで、ブラシが動くタイプですので少なくとも構造的にフィルターが巻き込まれて引っかかるということにはならないですね。

あたりが悪かったのだと思いますが、うまく直ると良いですね。

書込番号:26024911

ナイスクチコミ!4


KKK36さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 ノクリア AS-R224Rのオーナーノクリア AS-R224Rの満足度5

2025/03/13 20:49(6ヶ月以上前)

>きょんすけらさん
その後はどうですか?

こちらは昨年秋から暖房シーズン使いましたが、フィルターの問題はないです。

書込番号:26109160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

電気代

2025/03/03 22:02(6ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4024S-W [ピュアホワイト]

霧ヶ峰 MSZ-ZW4024S-W 
MSZ-BXV4024S-Wで

どれだけ電気代ちがいますか
コムの表記で1万円差があるんですけど
なんでそんなに電気代違うんですか
抽象的でなく具体的に教えてください

書込番号:26097062

ナイスクチコミ!4


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2025/03/03 23:46(6ヶ月以上前)

冷房なり暖房時に室温によって能力が変わり消費電力も変わります。
そこで定格時…つまりこの機種なら4キロワット能力の時の消費電力が1つの目安になります。
価格コムの表によればZWとBXVでは1.5倍ぐらい違うようです、誤記のある時がありますが。
最小能力や最大能力の時も差が有ると思います。
そんな違いで年間のトータルで一万円ぐらいの差がで出来ます。
つまり基本性能が高いか低いかです。

購入時の価格差も気になりますが少し電気代が少なく高機能なZWが良いと思います。

書込番号:26097164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2025/03/04 09:48(6ヶ月以上前)

>モビルアーマーエルメスのララァさん

両機種を比較すると、かたやプレミアム機、かたやコンパクト機で基本的なスペックが結構違います。

●MSZ-ZW4024S-W
暖房消費電力990W
冷房消費電力960W
APF6.7
期間消費電力量1129kWh
年間電気代30483円

●MSZ-BXV4024S-W
暖房消費電力1480W
冷房消費電力1660W
APF4.9
期間消費電力量1544kWh
年間電気代41688円

スペック上の期間消費電力は、両機種を同じ期間、同じ条件で動かした場合の電気代ですので、実際にはこの差が大きくも小さくもなり得ます。

戸建てのリビングで日中も家に人がいて、毎日20時間くらい動いている場合は、トータルの稼働時間も長いのでスペックの高いエアコンの方が省エネ効果が高くなりますが、ワンルームのアパートで在宅時間も短い場合にはスペックの高低がそれほど大きな電気代の差にならないこともあります。

もちろん、お住まいの地域の気候や、室外機の設置環境なども大きく影響します。

滅多に使わない客間などは、本体価格差を考慮すると一概に高スペックが良いとは言い切れないこともあるかと。

スペック上の違いはあくまで計算上ではありますが、一応の目安にはなると思います。

参考まで。

書込番号:26097452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:102件

2025/03/04 17:12(6ヶ月以上前)

>コムの表記で1万円差があるんですけど なんでそんなに電気代違うんですか 抽象的でなく具体的に教えてください

電気代に違いが出るのは事実です、
リビングなどほぼ毎日長時間使用する部屋で10年使えばその電気代で価格差以上金額が回収できます
滅多と使わない部屋だと電気代の差額の積算がないので価格差の回収はできないのでエントリー型で十分です。
さて何故消費電力に差が出るのか、それは機械設計や制御器と制御の仕方の要因もありますが
分かりやすく言えば良い材料と良い部品でお金を掛けて作らられているってことです。
スレ主さんが書かれた2機種は家電店向けの上位機と住設店向け廉価モデルですので家電店むけの廉価モデルも追加して表にしてみました
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001561274_K0001606711_K0001617133_K0001617113&pd_ctg=2150&spec=101_2-1-2-3-4-5-6-7-8,112_12-1-2-3,108_8-1-2-3-4-5-6-7,107_7-1-2-3-4-5-6,109_9-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10,110_10-1-2-3-4,102_3-1-2-3-4-5-6-7,104_4-1-2-3-4-5-6,106_6-1-2-3-4
この表の一番下の機械の寸法と重量に注目してください。
室内機の大きさにはフイルター掃除機構の有無による違いはありますが、室外機の大きさは同じです。
重さを見ると室内機、室外機ともにZWが段違いに重いです、他の3機種は同じ物と言えます
(BXVの室内機がGEやGVに比べて重いのはフイルター掃除機能があるからです、それを取ればBXV/GE/GVは同じと言えます)
この重さの違いこそが商品の違いで、使われている機械の大きさ、材料や部品の違いです。
熱交換器は大きい方が効率が良いですし、冷熱関連部品の材質はアルミより銅の方が重いですが優秀です、
駆動系も余裕のあるものを積んだ重くなるけど良いです。

書込番号:26097888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2025/03/11 23:16(6ヶ月以上前)

>奈良のZXさん
z買いましたけど
やばいくらい内機重いです
壁ボードですけど
エアコンボードアンカーで耐えられるのか不安です

書込番号:26106936

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

暖房について

2024/12/22 20:56(8ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 三菱重工 > ビーバーエアコン SRK3624T-W [ファインスノー]

スレ主 matu15さん
クチコミ投稿数:2件

暖房25度にしても、あまり暖かい風がでません。時間がかかるのでしょうか?
風量を強くして、ワープにして、風は強くなっても暖かい空気ではありません。
部屋の温度計は22度です。全く期待外れですが、こんなものですか? 
以前の東芝エアコンはこうではなかったです。

書込番号:26009668

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2110件Goodアンサー獲得:442件

2024/12/23 08:37(8ヶ月以上前)

室温22℃はどれくらいの高さの温度ですか?
エアコンの温度センサーの多くはエアコン本体側にあります。
あったかい空気は上に溜まるから、天井付近が設定の25℃付近で、もし床上付近22℃ならあり得そうです。

あとは前の東芝エアコンの方が暖房能力が今より高かったとか?(三菱重工のこのエアコンはスタンダードタイプなので暖房は強くありません)

もっと暖かくしたいなら設定温度をもっと上げる、サーキュレーター等で天井付近の空気を撹拌させる位でしょうかね(エアコンの吹き出す風向きは当然真下へ向けての話しですが)

書込番号:26010071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2024/12/23 09:40(8ヶ月以上前)

>matu15さん

はじめまして、寒さが本格化してきて暖房の効きは気になるところですね。

いくつか質問を。。。

1.本機は12畳用ですが、お部屋の広さはどのくらいですか?また、お部屋はリビングですか?

2.お住まいは戸建てですか?アパートですか?ロフトや吹き抜けはないですか?

3.お住まいの地域は寒冷地ですか?

4.エアコンの風向上下はどうなっていますでしょうか?一番下固定ですか?

5.お部屋の温度が22度ということですが、これは室内の温度計の表示ですか?リモコン上の表示ですか?

以上、細々とすみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:26010112

ナイスクチコミ!1


スレ主 matu15さん
クチコミ投稿数:2件

2025/01/02 12:50(8ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます。
都心の木造一軒家で8畳位の部屋です。

説明書をよく読みましたら、このように書いてありました。
【暖房運転について】
温度の低い外気から熱をくみ上げ室内に運び暖房を行います。
室外温度が下がるにつれて、くみ上げる熱が少なくなり暖房能力は低下します。
お部屋の空気を循環させて温めるので室温が上げるまで多少時間がかかります。

多少時間とは30分なのか1時間なのか不明です。しかたないので24時間25度でつけたままで
室温は23度になりました。

別の部屋の5畳ぐらいの部屋は10年前の6畳用の東芝がまだ動いていて、20度でつけておくと室温は22度になります。冷房は29度にしておくと27度になります。

ビーバーエアコン SRK3624Tは説明では、東京はいいですが、寒冷地は使えませんね。

書込番号:26021903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2025/01/15 09:58(7ヶ月以上前)

>matu15さん
既に解決済みでしたら申し訳ございません。ご参考になれば幸いです。

東京にお住まいとのことであれば、奥多摩などでない限り寒冷地には該当しないため、通常は寒冷地用でない機種でも暖房は効きますね...
お使いの機種について、HP上に公開されている取扱説明書を参照しましたが、暖房最大能力が5.2kwあり、8畳の部屋であれば問題なく温められると考えます。
一度、設定されている場合はパワーセーブを解除したうえで、暖房30℃、風向下向き、強風にして、十分に温まるかをご確認ください。
それで温まれば正常ですが、温まらない場合はエアコンのガス抜けや故障などが考えられますので、修理を依頼されたほうが良いかと存じます。

あと、古い東芝のエアコンの方が良く効いたとのことですが、古いエアコンは今に比べて制御が優秀ではないことや、温度センサーが経年劣化してくるなどの理由で、それ自体はよくあることです。逆もあります。

書込番号:26037751

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2025/01/16 00:05(7ヶ月以上前)

>matu15さん

この機種、ファインスノーという名前になっていますが、寒冷地仕様ではないですよね。

とは言うものの、都内だと寒冷地仕様ではない通常のエアコンであっても、エアコンが正常であれば暖まらないということはないはずですね。

今季は東京でも最低気温が0度近くにはなっていますので、朝晩であれば通常エアコンだと霜取運転に入る時間も回数も多くなるはずです。

起動後にすぐに霜取り運転に入ることもありますし、暖かくなるまで結構時間がかかるケースもあります。

そういうケースで別の部屋の古いエアコンだと大丈夫なのですが。。。という話もよく聞きますが、センサーや温度制御の関係で霜取りに入る挙動が異なることはあります。ただ、電気代は高くなるかと思います。

30度設定とかにして、吹出し口に温度計をかざして40度くらいの温風が出ていれば一応、正常の可能性が高いですが、そうでない場合はサポートに相談してみた方が良いかもしれません。

私の知人で古いマンションに住んでいる方は、外気温が氷点下で無暖房で室温が10度以下まで低下する断熱の良くない部屋で、エアコンを28度で常時稼働させて(室温が23度くらいにはなる)いないと寒くていられないそうです。

参考まで。

書込番号:26038674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/10 10:33(6ヶ月以上前)

三菱重工製って昔扱ったことが在りますが自分では使った事無いなー
朝倉徹也さんの書き込みに”12畳”とありますが14畳のまちがいでしょうね。

私も20年近くなる東芝製200v(ダンデム型)を今も使っていますが先日少し室外機
の音が高くなったかなーと思って上蓋を開けて点検しました(556オイル)その結果
音は静かになりましたコンプレッサー音は正常です。
私もエアコン選びでは掃除機能無しなど故障に成りにくい品を購入して自分で取り付け
しておりますが20年間使うとなると室内機のフィルタなどを補修か取り換えが必要に・・・
それとそれなりに室内機内の清掃が1年に一回はやるのがベスト
またエアコンの廃棄自分持ち込みなら公的な機関でリサイクル券¥990で処理できますから
15年前後で2台廃棄しましたね 20年持つのは凄い(笑)

なんて書き込みしてみました。


書込番号:26104811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/10 10:45(6ヶ月以上前)

朝倉徹也さんへ

すみません 12畳が正解でした。
うっかりして14畳200vと勘違いしました。
お詫びいたします。

書込番号:26104821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

エアコンの設定ができない(2.4Gz)

2025/02/23 23:58(6ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40R2(W) [スターホワイト]

クチコミ投稿数:137件

ルーターをtp-linkのax-80に変更したので、エアコンの接続関係もWi-Fiに合わせる必要があり、設定を2.4G飲みに設定したり、自動で割り振ってみたりしながら認識するかやってみましたが、どれもうまくいきません。
ちなみにエアコンは日立XJ56R2です。
前のルーター(tp-link 2600x)のときはさくっと接続できたはずなのに、、、
どなた接続する方法を教えてください。
ちなみにこちらのax80は、周波数は自動で振り分けられるんですよね?それをしたくないときは、エアコンなどでつかう2.4Gだけにもつなげてみたのですが、それもだめでした。
どなたかわかる方いらっしゃいますか?

エアコンに接続されていないと、スマホからの遠隔操作が使えないので、ビミョーにイライラしますので、何とか使えるようにしたいです。
よろしくおねかいいたします。

書込番号:26086678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2025/02/25 12:58(6ヶ月以上前)

>ぬこぬこぬこさん

ここだとコメントつかないですね。

ルーターを変えたらつながらなくなったということであれば、ルーターの方の板でも聞いてみたらどうでしょうか。

当該、ルーターもエアコンも使ってないので、お力になれずにすみません。

書込番号:26088694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40R2(W) [スターホワイト]のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40R2(W) [スターホワイト]の満足度5

2025/02/28 10:29(6ヶ月以上前)

>ぬこぬこぬこさん

エアコンのリモコン操作でWPS接続を選び、ルーターでWPSを起動するだけですね。
うまくいかないときは、ルーターをエアコンの近くに持って来ると良いです。
LANを接続しなくても、ルーター単体でWPS接続はできるはずなので。

書込番号:26092531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2025/03/02 23:23(6ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん
>あさとちんさん
ありがとうございます。日立に電話をして解決しました。説明書にないやり方があり、それを教えてもらい接続できました。

書込番号:26095959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2025/03/04 13:34(6ヶ月以上前)

>ぬこぬこぬこさん

おめでとうございます。

解決できて良かったですね!!

書込番号:26097675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング