
このページのスレッド一覧(全1096スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 5 | 2025年1月22日 15:26 |
![]() |
20 | 4 | 2025年3月13日 20:49 |
![]() |
5 | 3 | 2025年1月4日 12:42 |
![]() |
6 | 2 | 2024年12月20日 07:07 |
![]() |
29 | 4 | 2024年12月19日 07:23 |
![]() |
4 | 1 | 2024年12月8日 10:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-D404R
初めて書込みしますがこのようなことが発生して不安な感じになってます。
正月にいきなり室外機からガラガラ、キュルキュルと金属が接触している音が発生。
暖房は効くのだが近所迷惑な音が常時発生している。
販売店に連絡してみたがメーカーが休みのため、営業開始してからの対応になる。
朝方や夜の冷えるときはかなり音がうるさい状態で、温度設定を低くしてしのいだ。
休み明けにメーカーの業者に来てもらったら、圧縮機、四方弁、膨張弁の交換が必要といい、新品交換を依頼したが、販売店の手続きに時間がかかるので仕方なく部品交換。
おそらく圧縮機の内部が壊れて部品が外れたのではないかと説明受け、5年の保証あるから問題ないと業者の人は言ってました。
ガスが常時回っているものの部品が壊れて、室内機は問題ないものでしょうか。
また、この圧縮機というものは壊れやすいものでしょうか。
書込番号:26046239 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

富士通ゼネラルは過去スレでトラブル多いとおもうので
買って間もないのなら交換あり得ますが。
導入、半年なら問題起きたら修理対応で行くしかないですよね。
それで次買う時は三菱電機とかにしたら良いと思います。
アフターならダイキンでしょうか。
書込番号:26046309
5点

>にしおかsさん
はじめまして、リビングはダイキンですが、ほかにノクリアを3台使っています。
うちのノクリアも基板交換などを経験済みです泣
暖房は冷房よりも負荷がかかりますので、不具合が発生しやすかったり、室外機の音が大きくなったりしがちですよね。
>圧縮機、四方弁、膨張弁の交換が必要といい、〜仕方なく部品交換。
>ガスが常時回っているものの部品が壊れて、室内機は問題ないものでしょうか。
>また、この圧縮機というものは壊れやすいものでしょうか。
圧縮機、いわゆる、コンプレッサーですがエアコンのきも、心臓部と言っても良いかと思います。
壊れやすいかと言われると、そうでもないと答えざるをえませんが、そこは工業製品ですので、一定の不具合は必ず発生しますので、たまたま、にしおかsさんのところで出てしまった、あたりが悪かったと考えたほうが良いかと思います。
エアコンは長期間使用するものですし、昔のエアコンとは違って、5年保証の期間内に不具合が出て良かったと思った方が良いくらいです。
室内機の異常ではないとの診断のようですので、室外機の部品交換が普通の対応ですが、しばらくは注意しておいた方が良いかと。
また、ここの板では富士通ゼネラルの様々な不具合報告が結構多い印象ですが、前に調べた結果、ダイキンとまではいかなくても、他のメーカーと比べると苦情の数などが多いというデータはありませんでした。
私なんかはちょっとした不具合があるのが、富士通ゼネラルらしいと思っています笑
参考まで。
書込番号:26046314
3点

そんなに圧縮機は簡単に壊れるもの
半年で壊れる、壊れないは当たり外れはありますので。
後は短期間であまり頻繁トラブル起きる様なら
少し強く販売店に交換お願いするのもあると思います。
書込番号:26046315
4点

エアコンの要ですよね。
そうそう壊れたとこの価格コムに上がっているのを目にした事は有りません、全てを見ている訳では有りませんが。
まー壊れちゃイメージズタボロ部品です。
ノクリア…機種グレードをひっくるめて色んな不具合が多い方だと私は思います。
手を抜き過ぎなのか検査が甘過ぎるのか…それとも設計?
グレード的に安価なので私は好きなのですが…
ここ5年で2台付けています。
仏間なので使用時間はとても少ないです。
書込番号:26046527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>にしおかsさん
>購入後半年ぐらいで圧縮機故障
圧縮機、四方弁、膨張弁の交換ということは
コンデンサをのぞいてほぼ効果みたいですね。
機械ものですので、壊れるタイミングは・・・
長期保証に入っていて良かったですね。
書込番号:26046563
4点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-R224R
昨年モデル223はフィルターが上からはみ出し、その後前面に引っかかる不良があり販売店にて今年の商品に新品交換。
他のメーカーへの交換はいろいろ面倒なことを言って、仕方なく受け入れました。
冷房は良かったが暖房始めたら、また前面に引っかかる現象発生。
販売店のサービスの方はフィルターがエアコン本体の桟に稀に接触するケースが発生しているので、メーカーでメインフレームを変更改造したと言い、交換してくれました。
また、発生したら今度はメーカーのサービスを対応させるとは言ってましたが、富士通はフィルターに弱いメーカーなのでしょうか。
フィルターに悩まさせるエアコンです。
書込番号:26024192 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

過去スレで他機種でよくある事例ですね。
サービスに対応して貰うしか無いですね。
他メーカー交換が販売店がごちゃごちゃ言って
いるなら難しいかもしれないけど。次、短期間で
発生したら販売r店言えないと思うので様子見て
すごい短期間同じ様な事起きたら他社交換それがベストですね。
書込番号:26024211
4点

>きょんすけらさん
>新型なのにまたフィルター引っかかる不良
ある程度あたりはずれはあると思いますが。
この次の購入は他社にされた方が良いのでは。
書込番号:26024281
6点

>きょんすけらさん
お疲れ様です。
うちはノクリアを3台使っていて、うち2台は自動フィルター掃除機能付きですが、そのような症状は幸いに出たことがないですね。
富士通ゼネラルのフィルター自動掃除はフィルター自体が動いて、ブラシでホコリを取るタイプですよね。
うちのリビングはダイキンですが、ダイキンの場合は、フィルターは動かないで、ブラシが動くタイプですので少なくとも構造的にフィルターが巻き込まれて引っかかるということにはならないですね。
あたりが悪かったのだと思いますが、うまく直ると良いですね。
書込番号:26024911
4点

>きょんすけらさん
その後はどうですか?
こちらは昨年秋から暖房シーズン使いましたが、フィルターの問題はないです。
書込番号:26109160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z563N2
このようなことあるものでしょうか。
夏にエラー47が発生し電気集塵ユニットと高圧電源、電源基板の故障で交換してもらったが、いつか汚れるのは当然、汚れるとエラーが発生するのでその時はお手入れするように言われ、暖房開始1か月で掃除のためお手入れしようと思い、ダストボックスを外したらこの写真のようにばねのカバーが落ちてきました。
簡単に取れてくるようですが、このようなものは消耗品になるものでしょうか。
前回来てもらったサービスに連絡したらお客様の取扱いが悪くて壊したのだから有償になると言われ、
そんなことなら修理は頼まなくていいと思ってます。
書込番号:26015998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なんとかjさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001410565/SortID=25106386/
クチコミで散見される問題の様ですね。
家の2018年Zシリーズノクリアでは当該カバーは外れていませんが、指で触ると左右に少し動きますが外れるほどではありません・・
長期保証も入ってないならカバーのツメをはめ込み、外れ防止でテープ止めでもしとけばどうでしょうか?
書込番号:26016678
1点

>なんとかjさん
うちはゴク暖ノクリアDNシリーズですが、似たような症状は出てないですね。
前面パネルが外れやすいという話もありましたし、困ったものですね。。
あくまで私見ですが、私ならマステで止めておくと思います。。泣
書込番号:26016864
1点

>なんとかjさん
こちらはR224とR283ですが確かにこの部分緩くて外れやすいです。爪で引っ掛けると簡単に外れてきますね。
私はフィルターの不良で後悔してます。このメーカーはプラスチック漢系の部品がいまいちです。
書込番号:26024199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z401L2
初めての書き込みです。
メーカーが勝手にアプリ変更して困ってます。普通はメーカーが事前にテストするとは思いますが、サポートもテストしてるかよくわからないと言ってました。そんなことあるものでしょうか。
旧アプリで問題なく今年の夏まで使ってましたが、いつの間にかノクリアアプリに切り替わった案内。
案内通り、ノクリアアプリから移行したところエアコンがオフライン表示
この切り替えに関して専用のサポート窓口が設けられているようなのでそちらに電話したところ、電話しながら一緒に設定。
一旦、エアコン情報削除して再度新規登録
最後の登録のところで2926エラー
遠隔操作をオフオンしても改善せず。サポートの方が訪問対応するようです。
書込番号:26004935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

既出ですが、同様の事例が結構出ています。
富士通らしいと言えば、らしいんですね。。。。泣
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2150/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#25930919
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2150/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#25927948
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2150/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#25934368
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2150/#25936363
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2150/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#25990908
書込番号:26005404
1点

>rukaせんさん
>アプリ変更でエラー発生
上手く動けば便利ですが、トラブルとめんどくさそうですね。
私はリモコンのみの使用ですので。
書込番号:26006318
2点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ゴク暖ノクリア AS-DN564R2 [ホワイト]
こんなことあるのでしょうか。
今年7月に購入し、冷房は問題なく使えました。
11月から暖房運転始めたが30分しても暖まらず。
サポートセンターに聞いたらコンセントを抜き差しして確認してくださいと言われたため、やってみたところしばらくは暖かい風がでる。
冷たい風が出るとコンセントを抜き差しして様子を見ていたが1週間ほどでブレーカーが落ちたため販売店に連絡したが販売店の電気工事屋さんは当面訪問できず、メーカーサービスを手配。
使っている間も音声が出たり出なかったり、遅れて出たりフリーズしているような感じでした。
来てもらったサービスの人もよくわからず、緊急対応でインバータ基板、サーミスタ、制御基板を交換してなおったが、原因もわからなく対応もよくないし不安。
販売店に相談したら半年なので新品に交換してくれました。一週間使いましたが特に問題ないです。
こんなことあるのでしょうか。また、原因調査はしてないと言ってましたがそんなものですかね。
書込番号:25996003 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>むむこださん
こんにちは
ここ最近は故障も多めで、交換単位も基盤単位になっているので、
企業もそこまで詳しくは、教えてくれないと思います。
交換しに来た人もどの程度スキルがあるのかもわかりませんし・・・
書込番号:25996103
7点

>むむこださん
>半年でぬるい風がでて商品交換
メーカーサービスマンのスキルが低かったみたいですね。
とりあえず来たという感じで。
富士通ゼネラルさんのエアコンは次からは、購入しない方が良いようですね。
書込番号:25996323
5点

>むむこださん
はじめまして!
同じ機種の23年モデルを2台、別の機種を1台、合計3台ノクリアを使っています。
>こんなことあるのでしょうか。
結論からいうと、、、、あります!!
いかにも、富士通ゼネラル!という感じです笑
うちも、この機種ではないですが、設置初年度の冷房時に水が飛びまくって基盤交換になりました。
そのときも、原因めいたものの説明はなかったですが、その後、今年の夏は問題ありませんでしたので、まあ良しとしています。
この機種は2台ともうちは今のところ大丈夫ですが、油断はならないと思っています笑
エアコンはやはり長期保証が必須です。
我が家は、リビングはダイキンで、使用頻度の比較的低い、寝室、子供部屋などでノクリアを使っていますが、やはり、真冬に暖房が使えなくなるリスクを考えれば、リビングは御三家じゃないと怖いと思います。
書込番号:25996509
8点

>むむこださん
こちらは一つ前の機種を使っていますが、室外機のファンモーター故障とプラズマからの異音が発生して修理してもらいました。部品交換だけです。
倉庫に長期保管して検査してないから不良が出ると言われ、とても不信感を持っています。
やはり委託業者なのでスキルが低く、説明もしないで予測部品を交換するスタイルの会社のようです。交換した部品は廃棄するので調査できないと言われました。
今のところ暖房は問題ないですが、次何かあったら交換してもらう約束です。
書込番号:26005241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ゴク暖ノクリア AS-ZN562M2
遠隔操作アプリですが久しぶりに立ち上げたところ、ノクリアアプリというものに切り替えされてました。
勝手に変更されて使えなくなっており、案内通り切り替えしたらエラー発生です。
サポートセンターに確認しても、他にもエラーがあり原因がわからなく訪問しないと改善できないようです。
訪問なんて面倒ですし、アプリの問題と言ってましたのでそんなには利用しないから改善するのを待っています。
普通、このような大掛かりな変更のときは検査とかすると思うのですが、難しいものでしょうか。
書込番号:25990908 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません同じようなことあるようです。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001392088/SortID=25944129/
書込番号:25990913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





