富士通ゼネラルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通ゼネラル のクチコミ掲示板

(10219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通ゼネラル」のクチコミ掲示板に
富士通ゼネラルを新規書き込み富士通ゼネラルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ103

返信17

お気に入りに追加

標準

本当にひどい!

2021/11/12 11:16(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-V22H

スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:313件 ノクリア AS-V22Hのオーナーノクリア AS-V22Hの満足度1

別スレで投稿した水漏れの調査結果が返ってきました。
熱交換器が撥水しているのが原因で、使用環境の問題でしょうとの結論。
(恐らく撥水物質が熱交換器に付着したとの事)
本当にひどいです。

そもそもスプレーやお香も何も使っていないのに、そんなものが1年以内に付着するなんて考えられない。
そうだったら人間の肺にも影響するはずで、健康被害も出てるはず。
正直捏造?って思っちゃいます。
仮に撥水状態になっていたとしても、それ自体が水漏れの原因にはならない。
熱交換器より外枠のケースの方が小さいのが根本的な原因なのに。

よく思い出してみたら、パイプが変色していたような気がする。
ガス漏れで熱交換器が冷え過ぎて水が落ちた可能性もあり。
いずれにせよそれで水漏れするのがそもそもおかしいのだけど・・・

次回壊れた時によく見とこっと

書込番号:24442025

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:51件

2021/11/12 11:21(1年以上前)

これ、業者は富士通ゼネラル指定業者ですか?
それとも、販売店指定業者ですか?

製品自体の問題というより、業者の問題では?
敵は誰?という認識ですか?

※例えば、富士通ゼネラルのサポートに連絡して、エンジニアなり業者なりが来て
 その回答だったら、富士通ゼネラルが悪いですね。
※ヨロバシに電話してヨドバシの業者が来たならヨドバシが悪いのではないかと。

書込番号:24442034

ナイスクチコミ!5


スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:313件 ノクリア AS-V22Hのオーナーノクリア AS-V22Hの満足度1

2021/11/12 11:35(1年以上前)

製品自体の問題ですよ。
調査も当然富士通ゼネラルの然るべき部署です。

書込番号:24442052

ナイスクチコミ!7


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/11/12 12:32(1年以上前)

湿気にもよるそうですが、フィルターや熱交換器の汚れでも水漏れはおこるそうですよ?

ここでも前のスレでも触れていないみたいですが、
その辺りはどうなのです?まさか手入れや掃除もしないで水漏れがーとか騒いでいるわけではないですよね?
ネットでちょっと調べただけでもこの程度の情報はみつかりますしね。

書込番号:24442129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:313件 ノクリア AS-V22Hのオーナーノクリア AS-V22Hの満足度1

2021/11/12 17:07(1年以上前)


8045Gさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:32件

2021/11/12 20:33(1年以上前)

熱交換器より外枠のケースの方が小さいのが根本的な原因なのに。

→以前のスレを読んで、私も「設計要因の構造的な欠陥では」と思ったのですが、
 設計要因の欠陥だと、この機種で水漏れの市場クレームが多発するはずなんです。
 同じ機種をお使いのユーザさんのコメントがもらえるといいのですが。。。。

ガス漏れで熱交換器が冷え過ぎて水が落ちた可能性もあり。

→ガス漏れで熱交が冷えすぎるというのは、原理的にちょっと考えにくいです。
 でも、熱交の銅配管のどこかに閉塞部があって、ここで冷媒の圧力が下がってしまうと
 設計値以上に熱交の温度が下がって、熱交だけでなく熱交周辺部(樹脂部)も結露して
 この結露水がドレンパンにうまく流れ込まずに漏れ出てくることは考えられますね。

書込番号:24442690

ナイスクチコミ!5


スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:313件 ノクリア AS-V22Hのオーナーノクリア AS-V22Hの満足度1

2021/11/12 22:33(1年以上前)

他でも出てると思いますよ。
ただ原因に気づいてないだけだと・・・
自分も最初は何が原因なのか分からなかったですし。
沢山結露した時にしかこうならないし、短時間で切ってしまえばここまでならないのかも知れません。
いずれにせよ対応に誠意が感じられないです。
最初はあそこから水が出てくること自体はおかしいと言っていたのに・・・
根拠なくこちらのせいにされて本当怒れてくる。

書込番号:24442844

ナイスクチコミ!6


8045Gさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:32件

2021/11/13 08:48(1年以上前)

>他でも出てると思いますよ。

→本掲示板でいろんなメーカの商品で水漏れの書き込みが多々あることは承知していますが、
 スレ主さんと同じ商品で同じ現象の書き込みはありませんよね。

 水漏れの原因は色々考えられるんですが、構造上の問題(設計要因)と
 明らかな製造不良要因なら保証期間外でも製造メーカが無償対応するのが基本です。
 しかし、施工不良(例えば配管を変形させて閉塞部ができた)とか真空引きが
 甘くて異物侵入等で配管が詰まったとかの場合は、メーカは無償対応してくれません。
 さらに使用環境の問題だと思われる不良については、もちろん有償修理でしょう。

 で、スレ主さんの場合、2回目の室内機交換でも水漏れが発生したとのことですが、

>別スレで投稿した水漏れの調査結果が返ってきました。
>熱交換器が撥水しているのが原因で、使用環境の問題でしょうとの結論。

→「調査結果」とありますが、これって2回目(現在据え付けられているもの)の
 ユーザ先での調査結果、あるいは2回目の交換した室内機をメーカに引き上げて
 調査した結果なんでしょうか?
 熱交が撥水して水漏れならメーカに戻して調べれば再現できますし、もし熱交に何らかの
 付着物があって撥水不良なら、これもメーカで調べれば必ずわかります。

 原因にどうしても納得がいかないのなら、まだまだやれることはあります。

書込番号:24443239

ナイスクチコミ!5


スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:313件 ノクリア AS-V22Hのオーナーノクリア AS-V22Hの満足度1

2021/11/13 11:31(1年以上前)

>8045Gさん
交換2回後(2台目の室内機)に富士通ゼネラルで調査しました。(↑に書きました)
室内機を施工の時に組み立てるわけではないので、施工の問題では絶対ないです。
熱交換器からたれ落ちた水がカバーに当たること自体物理的に設計不良と私は言っています。
3台目の室内機も交換後2〜3週間で水が漏れましたが、調査はしてもらってないです。
そもそも熱交換器で冷える場所なんだから、結露して水が垂れる可能性があるのは当たり前なんですよ。
要はその確率で、うちは24時間入れっ放しなのでそれが高いのかなと思います。
あと除湿運転というのも多少手伝っているかも。
どの家でも起こる事です。
撥水状態になっていたというのもかなり怪しいです。

書込番号:24443489

ナイスクチコミ!6


8045Gさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:32件

2021/11/13 18:24(1年以上前)

3回も室内機を交換しても、まだ水飛びは発生して、メーカ調査は2回目の室内機ですね。
3回も交換してダメだということは、メーカの設計要因の可能性大なんですが、
もう少し状況をお教えください。

1、2回目のメーカー調査で水飛びは(メーカーで)再現したのか?
  (多分、再現しなかったと推測しますが)
2、「24時間運転が関係しているかも」とのコメントがありましたが、
  設置されているお部屋は普通に人が出入りするような6畳間ですか?
  (例えば高温になると問題のある倉庫等で設定温度を20度にして圧縮機が
   止まらないような運転状態だと話が変わってきますので)
3、スレ主さんの言われる「24時間運転」とは、リモコンで運転し、本体の運転ランプが
  点灯している状態という認識でよろしいですか?

運転条件が関係するとなれば、冷媒制御の問題ですが、こうなるとメーカーで再現試験が
できないと、メーカーとしては「お手上げ状態」かも知れません。
スレ主さんと同じ事例がメーカにフィードバックされていて、メーカーも現象を認識
していれば、メーカー側で何らかの対策を取るので、3回も交換してまだ治らない
ということは、普通はないんですけどね。

書込番号:24443991

ナイスクチコミ!5


スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:313件 ノクリア AS-V22Hのオーナーノクリア AS-V22Hの満足度1

2021/11/15 08:15(1年以上前)

メーカーでどこまで調査したのか知りませんが、多分殆どやってないと思いますよ。
使用状況も聞かれてないので・・・
多分他の資料をコピッってちょこちょこっと修正しただけだと思います。

部屋は普通の良く断熱された部屋なので、入れっ放しでもたまにしか室外機は動きません。

要は赤で囲った部分から水が落ちないようにするか、落ちても大丈夫なようにすれば良いだけの話。
しかもその対策は容易。
絶対落ちない事を前提に作ってる時点で設計不良なんですよ。

書込番号:24446612

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2022/03/11 15:26(1年以上前)

スレ主様

この機種を2020年の1月頃に設置して夏を2回越していますが、冷房使用時は結露水が同じように滴ります。
原因はおそらくスレ主さんと一緒と思われます。掃除不足やドレン管の勾配不良・詰まりではないです。
冬場は乾燥により結露は発生しないのですが、また夏が来ると思うと憂鬱ですね。下にタオル敷いて我慢してます。

書込番号:24643810

ナイスクチコミ!5


スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:313件 ノクリア AS-V22Hのオーナーノクリア AS-V22Hの満足度1

2022/03/11 18:00(1年以上前)

>ふ〜じ3さん
完全に被害者ですね。
カバーを無理やり手前にずらせば多少は防げると思いますよ。
うちは恐らく今年の夏も再発するでしょうからまた修理依頼します。
とは言えそろそろダイキンに買い替えるかもですが。
寝床の真上にあるのでシャレにならないのですよ・・・
ある程度の使用頻度がある家庭なら必然的に発生する現象だと認識しています。

書込番号:24643997

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2022/06/22 11:36(1年以上前)

上に書き込んだ者です。冷房を使用する時期になり、例年通り水がポタポタして来て我慢できず
ダメ元で先日メーカーへ症状を伝え修理依頼しました。
結論から言うと今のところ修理後、症状は発生しておりません。梅雨明けの夏本番でも漏水しなければ良いのですが。

修理内容ですが、アルミフィン(熱交換器?)の交換になります。アルミフィン表面の親水性低下(撥水)により、フィン表面から水が前に飛び出し、それがボディ内面を伝い吹き出し口付近から流れていたようです。
作業員さんが修理前と修理後にノズルの付いたボトルからフィンへ水を掛けてテストしていましたが、確かに撥水した水が前に飛び出ていました。
修理に来た方の話振りや対策品を事前に準備しての訪問だった事から、恐らくメーカーはこの事象を把握していると思います。初期不良なのか使用後の性能低下なのかは明言されませんでしたが、少なくとも私の個体は最初から漏水しております。

ちなみに購入後5年以内の不良だと修理費は取っていないそうです。
困っている方が居られましたら、メーカーへ連絡を取られることをお勧めします。

ちなみにこれは憶測ですが、スレ主さんがメーカーへ連絡を取った時期にはまだメーカーも事象を正確に把握しておらず、対策品も無かった為室内機全交換したのかもしれません。

書込番号:24805220

ナイスクチコミ!7


スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:313件 ノクリア AS-V22Hのオーナーノクリア AS-V22Hの満足度1

2022/06/24 08:59(1年以上前)

>ふ〜じ3さん
残念ながら再発すると思いますよ。
そちらも新しい段階で発生したようなので、恐らく原因は同じではないかと思います。
(普通に使ってれば発生する)
うちもいつも発生する訳ではありません。湿度、温度が高い時だけです。
除湿で温度設定を24度〜25.5度くらいにしていたと思うので、28度とか高めに設定すれば起こりづらいかも。
あとは長時間連続運転はしないとか。

フィンの親水性低下というのも、具体的にどれくらい低下していて、どれくらい想定と違うのかが疑問です。
うちは実質使用後1〜2か月とかで発生しているので、劣化なんてあまり考えられません。
24時間換気されてるし・・・
多分普通の使用での劣化と同じかマシな方ではないかと思ってます。
他のエアコン確認しましたが、フィンの結露状態は同じような感じでした。
(水滴が玉になって見える)
要は水が多少跳ねた際の設計許容度が足りないだけだと思ってます。

ちなみにうちも熱交換器の交換だけです。

書込番号:24808113

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2022/07/11 20:32(1年以上前)

>zion97さん
同じような現象のため熱交換器を交換してもらいました。
熱交換器が撥水する原因を本部にて調査してくれると言うので調べて貰ったところ、一般的なクリーニングにて洗浄したら撥水状態が解消されたので、ご使用環境によるものと判断ということで、結局何が原因かもわからず、撥水物質の特定はできない。
本当に原因調査をしてるのかもわからなかったです。
わかったことは今年の2022年モデルはこの対策を行っているらしく、再発するなら室内交換をしてくれる約束をしてくれました。
何を対策しているのかはわからないと言われましたが。
5年間保証ですが頻繁に発生するのは勘弁してもらいたいです。
発生するのがわかっていて今まで販売しているのもどうなのでしょうか。

書込番号:24830757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:313件 ノクリア AS-V22Hのオーナーノクリア AS-V22Hの満足度1

2022/07/13 08:48(1年以上前)

>ようちゃんyoさん
情報ありがとうございます。
そうか、一応対策品が出てるんですね。
形状が変更されたのか、それとも単なる熱交換器のコーティング変更なのか・・・

ちなみに調査報告書は聞いた感じだと同じ内容ですね。
「くうきれい」で洗浄とか書いてありました。

書込番号:24832755

ナイスクチコミ!2


スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:313件 ノクリア AS-V22Hのオーナーノクリア AS-V22Hの満足度1

2022/09/20 08:35(1年以上前)

この前うちも対策品に交換してもらいました。また水漏れしたので。
結果オーライだけど、引継ぎが全然出来てなくて、こちらから対策品があるはずだと説明する始末でした。
そもそも対策品が出たんだったら連絡してくれよ〜困ってんだから!
中身を改めて見ると、撥水なんて全然関係ないな〜
やっぱり物理現象的に水が漏れるのは当たり前の構造・・・
外枠に水が当たっても内側に跳ね返すような構造に改良されたみたい。

書込番号:24931626

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

室外機からカチカチ音発生

2021/08/12 14:35(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-CH221L

クチコミ投稿数:6件

CH221が2台とCH281が1台あり。室外機が回るとカチカチと音がしてきて近所迷惑。業者に見てもらったら、板金に貼り付けている白いテープが暑さではがれており、ファンに接触してました。
こんなことあるのですかね?

室外機3台のうち1台がはがれて異音、もう1台は写真のようにはがれる寸前で端が浮いてました。業者の方は全部テープ剥がして行きました。前から結構出てるようですのでこのモデルは注意した方がいいようです。

書込番号:24285629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X28H

クチコミ投稿数:27件

購入二年過ぎ、ランプチカチカうちのも遂に出ましたサイドファン異常。
三回修理に来て未だ治ってません。
基板交換とサイドファン交換、三日間は動いてたもののまたエラー表示チカチカ、今度はプラズマクリーンまでエラーチカチカ。
サービスの方とお話ししていると、徐々に原因が解かって来た様です。
アースはちゃんと取れてる、プラズマクリーンユニットが汚れてプラズマクリーンの高電圧が基盤に影響を与えてるようだと、
次回は基盤、サイドファン、プラズマクリーンユニットの全てを交換するそうです。

プラズマクリーンユニットはどうも水洗浄だけでは駄目みたいですね、台所洗剤キュキュット泡スプレー掛けたら茶色い水ポタポタ。
でも、プラズマクリーンユニットのエラーは消えず。
エアコンの近くに仏壇が有り線香も焚きますがほぼ無煙の物、そんなに汚れるか?まして基盤に異常が出る位汚れてからエラーが出るようでは、また同じ事が起こるのでは?
部屋で焼肉とかする家の方はどれ位の頻度で洗ってますか?
エディオンの長期保証入ってたから無料修理ですが、もし入って無ければ何万円取られた事か?

冷房とか基本的な所は異状無いので、やはり付随する高機能なエアコンには手を出さないほうが良いですね。
サンヨー、シャープとエアコン使ってましたが故障したのは今回が初めてです。

書込番号:24233503

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件

2021/07/31 12:43(1年以上前)

>@つよし@さん
我が家も同じように毎年サイドファンが故障し、ファンと基板を交換して貰って無料で対応してもらってましたが、昨年ルーバーから水滴が飛んでくる症状があり、熱交換器を交換してもらいましたが、今年も再発したため新商品に交換してもらいました。
下請けと思われる人は最近サイドファンの故障が多く、プラズマ放電がサイドファンを壊すと言っていました。他にも書いてましたがほこりがたまって自分でエアコンが電気をためてサイドファンを壊すようです。
ルーバーに水滴が飛んでる跡ないですか?
水漏れになると大変なので跡があるならすぐ富士通コールセンターに連絡した方がいいですね。

書込番号:24266482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2021/09/05 18:31(1年以上前)

>こうくんぱぱgooさん
こうくんぱぱ様有難うございます。返信に気付かずお礼が遅くなりすみませんでした。

そんな症状も出てるのですね?長期保証入ってて良かったです。
結局、自動お掃除機能でフィルターは手入れが減りましたが他のメンテナンスは必要なんですよねこの機種。
シーズン毎のプラズマユニットの洗浄は必要みたいですね?キュキュット泡スプレーが良いですよ。
サイドファンも手入れできないし、サイドファンフィルターも買いました。
本体上部にも百均で買ったエアコンフィルターかぶせました。
まだ飛沫は無いみたいですが、サービスマンが故障個所以外の点検もしていたのが気に成ります。

書込番号:24325981

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

あとから、出張費

2021/06/18 14:50(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > nocria AS-Z56K2

スレ主 masa2135さん
クチコミ投稿数:2件

富士通ゼネラル AS-Z56K2-Wを、エアコンのマツに発注しました。
何度も、何度も注文したことがあったので、安心していましたが、
取り付け日時の確認電話がありました。
その際に、山陰なので、特別に出張費5千円かかります、とのことでした。

それでなくても、配達費も3千円増しですし、ホームページには書いてありません。
ホームページに書いてなかった事を伝えると、
  ですから、お電話でお伝えしています。と、
あとからあとから、追加費用を言って、逃げられない状態にしておいて、
増額するのは、どうかと思います。

当然、取り付けは断り、こちらで取り付けの手配をすることにそましたが。
入れ替え工事費+リサイクル料だけでも、36190円です。

書込番号:24194676

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2021/06/18 15:04(1年以上前)

>masa2135さん
エアコンのマツ...良く覚えておきますw

書込番号:24194701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2021/06/18 15:09(1年以上前)

良く判らないです。

>何度も、何度も注文したことがあったので、安心していましたが、

今までに2台も3台も『エアコンのマツ』で購入、取付工事の実績が有ったという事でしょうか?
それが今回に限り配達費3千円・出張費5千円を追加請求されたという事でしょうか?
(?_?)

書込番号:24194709

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa2135さん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/18 15:23(1年以上前)

2007年に家を建てたときは4台
その後も数台、
今年1月ごろ、会社ように2台、
去年も1台
それ以前も5〜6台

いつも、配達増額も出張費も要りませんでした。

書込番号:24194722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/18 16:29(1年以上前)

キャンセルすればよかったんじゃないの?

工事がまだならクーリングオフできたと思うけど。。。  その理由にもなると思う。


書込番号:24194805

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/18 17:50(1年以上前)

>masa2135さん

エアマツは利用したことあります。老舗で評判の良い店舗なんですけどね。
こういうことあると一気に評価変わります。

書込番号:24194907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1895件Goodアンサー獲得:235件

2021/06/18 18:58(1年以上前)

>それでなくても、配達費も3千円増しですし、ホームページには書いてありません。
ホームページに書いてなかった事を伝えると、
  ですから、お電話でお伝えしています。と、
あとからあとから、追加費用を言って、逃げられない状態にしておいて、
>増額するのは、どうかと思います。




ご購入前にお読みください|ご利用ガイド

https://www.airmatsu.com/guide/index.jsp

クーリングオフについて 特定商取引法に基づくインターネットを利用した通信販売形態の為、クーリングオフ制度の適用はございません。


返品・交換について お客様のご都合による返品・交換は、基本的に受け付けておりません。
ただし、お届けしたエアコンが建物の構造上設置できないなどやむを得ない理由があると当社が判断し、商品が未開封だった場合に限り、返品・交換に応じられる場合もございます(お取り寄せ品・メーカー直送品を除きます)。
やむを得ない理由で返品・交換を希望される際は、商品到着後7日以内に必ず事前に当社に連絡の上、商品を当社宛にご返送下さい。その場合の送料・諸手数料等は全てお客様負担でお願いします。

出張料金(一部地域のみ)
エアコン設置先のご住所により、出張料金が加算されます。該当地域のお客様にはご負担をお掛けする事となり誠に恐縮ですが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。


離島を除く、本州・四国・九州 一部エリアでは別途出張料金がかかります。詳しくはお問い合わせください。

https://www.airmatsu.com/kouji/

残念・・・・・

書込番号:24195026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/19 03:39(1年以上前)

>あとからあとから、追加費用を言って、逃げられない状態にしておいて
>それでなくても、配達費も3千円増しですし、ホームページには書いてありません。

金額に納得できなければキャンセルしたら良かっただけ。
配送後に配送費の追加請求されたわけじゃないんでしょ。

書込番号:24195630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/19 08:34(1年以上前)

うん? 決済後に連絡があったと書いてあるんで。。。。。

配送後でも工事後の話しでもなく、電話で確認する必要があれば クーリングオフできないって 理論は可笑しいと思うけど。。。。

電話で追加を説明しているんで、通信販売で完結していません。  通信販売は制度の対象ではないのは知っていますけど。。。。。

どう読んでもキャンセルできたと思うけど、キャンセルできない理由があるなら教えてほしい。


返品・交換について お客様のご都合による返品・交換は、基本的に受け付けておりません。
ただし、お届けしたエアコンが建物の構造上設置できないなどやむを得ない理由があると当社が判断し、商品が未開封だった場合に限り、返品・交換に応じられる場合もございます(お取り寄せ品・メーカー直送品を除きます)。
やむを得ない理由で返品・交換を希望される際は、商品到着後7日以内に必ず事前に当社に連絡の上、商品を当社宛にご返送下さい。その場合の送料・諸手数料等は全てお客様負担でお願いします。

書込番号:24195847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

「今年の夏でカビる」の巻

2020/09/12 08:25(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C40J

スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件 ノクリア AS-C40Jのオーナーノクリア AS-C40Jの満足度4

白くまくん2006年製

ノクリア 2019年製

【使用期間】 6月〜9月
【使用場所】 リビング
【発生箇所】 シロッコファンのみ
【まとめ】
マジっすか。
利用する部屋にもよるのでしょうね。
冷房後は「エアコンクリーニングを開始します」と何回も聞きましたが・・・(;´д`
また、フィルターは1週間に1回清浄してましたが・・・(;´д`。

結果3か月でシロッコファンはカビました。バンザーイ('ω')ノ

【補足】
熱交加熱除菌は1回もやってません。が状態は綺麗っす。
エアコンクリーニングは実施です(毎回)

夏場寝室で毎日使用中であった和室の「RAS-N22V」2006年製はシーズン前にシロッコファンを水洗いしました。(自動お掃除機能なし)
流石に3か月ではカビてません。


書込番号:23657086

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

独特の臭いが…

2020/09/05 20:32(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-D22J

4部屋あり、こちらのエアコンに替えた途端にどの部屋も独特の臭いが気になります。まだ使い始めて半年も経ちません。一部屋だけダイキンのエアコンの部屋がありますが、その部屋は全然そのような臭いはありません。それぞれ別の家族が寝ていますので体臭や利用環境なども異なります。
リモートがついており、とても重宝していましたが残念です。何か解決策があるのでしょうか。

書込番号:23644037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2020/09/05 20:50(1年以上前)

良く判らないんですが、
一つの部屋にはダイキンのエアコンが在り、残りの4つの部屋には ノクリア AS-D22J が各部屋1台ずつ在る。
ノクリアのある部屋だけが独特の臭いがするようになった。
ということですか?
(^_^;)

書込番号:23644071

ナイスクチコミ!4


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2020/09/05 21:12(1年以上前)

>ストロベリーberryさん

多分カビっす。シロッコファンを覗いてみてください。

書込番号:23644123

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/09/05 21:16(1年以上前)

>ストロベリーberryさん こんにちは

こちらのエアコンが独特の臭いがするとは、どんな臭いでしょう?
今年夏も一室エアコンを新しくしましたが、全く臭いはありません。
臭いを文章に書くことは難しいですが、もう少し詳しく書いて頂かないとコメントしようがありません。
一室だけではないようなので、共通するものがあるかと思います。

書込番号:23644128

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/09/05 21:29(1年以上前)

>ストロベリーberryさん

それに「替えた途端」とのことですが、何か月になりますか?

書込番号:23644159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2020/09/06 16:29(1年以上前)

皆さま
わかりにくく、また情報不足ですみません。
購入時期は2台が今年の3月。1台のみ8月になります。まだ半年にもならないのと、8月に買い替えた部屋は以前のシャープ製のエアコンの時は臭いは気にならなかったと家族が言っています。カラっと晴れている日でもジメジメの梅雨に近い感じの臭いですがカビ臭とは違います。加齢臭という可能性もあるかとは思いますが…より臭いが気になる環境になってしまった感じかなと感じています。

書込番号:23645689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/09/06 18:03(1年以上前)

エアコンの熱交換器の匂いなら、蒸し暑い日に窓を全開に開けて一時間ぐらい風は弱めで冷房を強めに入れて結露させれば水と一緒に匂いがドレンホースから流れていくんだお

でもこの方法は熱交換器以外の臭いは無理だし、熱交換器に付いたカビやホコリの匂いはどうにもならないんだお┐('〜`;)┌

やった後は送風とかしっかりやらないとカビるお

書込番号:23645884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2020/09/16 20:13(1年以上前)

皆さまへ
様々な見解をありがとうございます。
しばらく様子を見ておりましたが、やっぱり独特の臭いがありますね。
恐らく約6ヶ月経ち、とは言っても毎日使っているわけではないのですが、積極的にクリーニング機能を使うことにしてみます。
ベストアンサーは詳しい方法を教えてくださった方にさせていただきました。ありがとうございます^ ^トライしてみます!

書込番号:23667020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「富士通ゼネラル」のクチコミ掲示板に
富士通ゼネラルを新規書き込み富士通ゼネラルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング