エアコン・クーラーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > エアコン・クーラー > なんでも掲示板

エアコン・クーラーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(21114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーなんでも掲示板を新規書き込みエアコン・クーラーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー

スレ主 Bartlebyさん
クチコミ投稿数:6件

工事つきエアコンの購入に関わる質問です。価格コムから販売店のページに飛んだところ「価格コムプラス」に加入しないと工事できない、というようなことが書いてありました。

1.価格コムプラスはサブスクのようですが、工事の時だけ入っていればよいのでしょうか?

2.価格コムプラスから工事をすることで、工事由来の不具合が生じた時も保証される。と販売店のページにあるのですが、工事後に解約した場合もこれは適用されるのでしょうか?

価格コムプラスの保証規定を読んでみたのですが、よく分かりませんでした。

書込番号:26009477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2024/12/22 23:00(9ヶ月以上前)

https://help.kakaku.com/contact/plus.html
価格コムプラスのメール問い合わせ先です。
適当な回答を待つより確実では?

書込番号:26009801 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 室外機 裏側 アルミ部分

2024/11/28 09:56(10ヶ月以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 nnn###さん
クチコミ投稿数:9件

写真右上部分

室外機 裏のアルミの若干の曲がりについて

先日Panasonicで新しくエアコンを設置して頂きました。 先程気づいたのですが、室外機裏を除いて見ると、ほんの少しアルミの部分?に曲がりのような物を発見しました。
外に置く物なので、あまり気にならないところではあるのですが、
何か冷暖房に影響あったり、故障等や寿命などに影響が、出てきたりするのでしょうか?神経質な物で。

分かりにくいですが、写真添付しておきます。

書込番号:25977145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:52件

2024/11/28 10:22(10ヶ月以上前)

>nnn###さん

はじめまして。

室外機のアルミフィンですが、少々曲がっているのはこの画像の部分のみでしょうか?

この程度だとエアコンの使用に支障はありませんので、程度問題ではありますが、買ったばかりの新品ということですので、気になるようなら一応、交換をお願いしても良いかとは思います。、

私なら、この部分一か所だけというのであれば、大きめに曲がっている部分だけ、そおっと慎重に直して、後は気にしないかなと笑

参考まで

書込番号:25977176

ナイスクチコミ!0


スレ主 nnn###さん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/28 10:37(10ヶ月以上前)

この部分だけで、ほんの少しって感じです😂
支障がないなら、外に置くものなので、このままにしておこうかなと。
他の室外機を、見てみても多少の曲がりはありましたが、問題なく使えております。
搬入時に曲がったりするものなのでしょうか。

書込番号:25977190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:52件

2024/11/28 11:46(10ヶ月以上前)

>nnn###さん

アルミフィンは結構柔らかいですからね。

ゴミとか雪とかブラシで払おうとすると、慎重にやらないと曲がってしまうこともありますし泣

>搬入時に曲がったりするものなのでしょうか。

多少はあるかと思いますが、やはり程度の問題かと思います。

書込番号:25977245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:106件

2024/11/28 12:26(10ヶ月以上前)

スレ主さん お早うございます

写真の程度なら見た目だけの問題で機能的に何ら問題はありません

>搬入時に曲がったりするものなのでしょうか。

フィンは搬入時や設置工事にうっかり曲げてしまうこともありますが、
工場での組み立て時で曲がってしまうこともあります、
それがメーカーが設定する許容範囲以下ならそのまま製品として市場に出てきます。
写真程の度ならおそらく製品出荷時の許容範囲内ではと思われます。

書込番号:25977275

ナイスクチコミ!1


スレ主 nnn###さん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/28 12:56(10ヶ月以上前)

>奈良のZXさん
それを聞いてとても安心しました。
設置業者の方もかなり丁寧で施工時に曲がった感じでは無さそうなんです。
エアコンの性能自体に支障が無いなら良かったです。ありがとうございます。

書込番号:25977317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nnn###さん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/28 12:57(10ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん
そんなにフィンって柔らかいものなんですね。
とりあえず支障が無いなら良かったです。
交換までも無いかなって思います。

書込番号:25977319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:52件

2024/11/29 14:31(10ヶ月以上前)

>nnn###さん

>そんなにフィンって柔らかいものなんですね。

普通にアルミですからね。。。

飲食店の外にある古いエアコンとかだと、グニャグニャ曲がっているのもありますが、使えているようですしね笑

>とりあえず支障が無いなら良かったです。
>交換までも無いかなって思います。

以前、うちでエアコン買い換えて、少ししてからフィルターを外して掃除しようとしたら、妻が「ほつれている!!」と騒ぎ出したことがありました。

フィルターの網が、まあ、私はほとんど気づかないレベルで、ほんのちょっとだけほつれていたんですが、まったくもって支障がないものの、妻がサポートに連絡したら、サービスマンが来て初期不良ということで取り替えてくれました。

フィルターですのでそこからどんどんほつれが大きくなる可能性もなくはないので、交換できて良かったはよかったのですが。。。

買って間もなく保証期間内なら、ダメもとで我慢せずにサポートに言うだけいうのもありだとは思いますけどね笑

とりあえず、今回は大事にならなくてよかったですね!

書込番号:25978633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

今はどこも同じ感じですかね?

2024/11/11 23:43(10ヶ月以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:12890件

こんばんわ。

主に冷房にしか使わない我が家のエアコンですが、寝室につけたダイキンのエアコンは5年目の保証期間ギリギリのタイミングで故障しました。安価なクラス(最安値で4〜5万円クラス)の製品ですが、住設業者に依頼してつけたので12万くらいで購入取り付けしました。

今回の故障で本来8万円くらいかかる修理費が保証で治せましたとダイキンの修理担当者は言ってました。
8万円もかかるならもう買い替えって感じになると思いますが、現在のエアコンってこれくらいの持ちなんですかね?

先にも書いたように真夏シーズンしか使いません。暖房機能もありますがほぼ使いません。夏のシーズンはほぼ24時間つけっぱなしに近いです。


寝室用のダイキンは今回の修理であと5年くらいは大丈夫なのかなと思ってますが、リビング用(15畳程度)がそろそろって感じです。現在日立の白くま君をつけてます。こちらも5年くらいで1度修理してます。その修理は本機の故障というより取付ミスがあったらしく業者が無料で対応してくれました。こちらは最初の取り付けからもうそろそろ10年ってとこです。

昔のエアコンはガスの補充はあれど20年くらい持った記憶がありますが、今は10年も怪しいって感じなんですかね?
長期保証とかもありますが、今回のように12万で取り付けたエアコンの修理に8万円もかかるのであれば保証対象外になるような気がします(各社の保証内容全部見たわけではありませんが、、、)。

例えばビックカメラの10年保証は「《10年保証に関する6年目以降の保証内容》:購入金額(税込)の30%を上限として保証いたします。」とあります。つまり8万の修理費なら2.4万円まで保証ということですかね。
また「お買い上げ金額の80%を上回る税込修理金額となった場合は、代替品(同等品)を提供し、長期保証は終了となります。」ともあります。今回の8万の修理費は量販店購入だと80%を上回ってそうです。その場合、以下のようになります。
「修理せずにビックカメラで代品をご購入の場合、ご購入金額(税込)の30%を上限に購入金額を保証します。」

となっておりますので、結局修理にせよ買い替えにせよ2万ちょいの保証しかならないってことですね。

他社は知りませんがダイキンの場合触媒などの修理保証は5年ってことですから、長期保証といっても10年保証または6年保証(ヤマダなど)があっても結局は上記のような対応しか期待できないってことですね。
まぁ、それでも加入費よりは上回る保証金なんで入らないよりはマシかもしれませんけどけどね。


話しがちょっと逸れましたが、皆様のお使いの感想としてはここ10年くらいのエアコンは寿命短めになってますか?

書込番号:25957954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/12 06:38(10ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

>ここ10年くらいのエアコンは寿命短めになってますか

使用していないので、故障しやすいのでは。

書込番号:25958097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/11/12 06:58(10ヶ月以上前)

家電製品って長期間使わないでいると、不具合が起きやすいこともあるのでは。
とくに精密機械では。
電気回路がない反射式ストーブや対流式ストーブ(家庭用)なら起きにくいでしょうが。
近年は冷房使用期間も長くなっています。
それでも11〜4月くらいは使わないでしょう。
気休めにたまに暖房や送風運転をしてみては、根拠はありませんが。

書込番号:25958109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19183件Goodアンサー獲得:1783件 ドローンとバイクと... 

2024/11/12 08:21(10ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

工業製品なんて当たり外れでしょうね。
しかし昔の製品は電子部品も少なく、ハズレ部品に当たってしまう確率が低かったのかもしれません。
とはいえ近年のはどうにもヤワなイメージはぬぐえませんね・・・

我が家では現在、エアコンは6台稼働しています。
そのうちの2台は結婚時に購入したサンヨー製で、転居の際に移設して使い続けていますが、もう25か26年目です。まだ全く問題なく動いていますよ。
そのほかは長いので10年ほどですが、引っ越した際に購入したダイキン2台は確か5年くらいでダメになったと思います。
まあ、たまたまハズレだっただけかもしれませんが、しかし日本製の白物家電は20〜30年前の製品の方がずっと丈夫で長寿だと思います。
特にサンヨーや松下電器の製品は最高でしたね。
私、松下(ナショナル)ファンだったのに、Panasonicになってしまってからはガッカリさせられてばかりで悲しいです。(T_T)

書込番号:25958172

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:52件

2024/11/12 10:30(10ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

こんにちわ。

うちの場合、数年前までリビングはナショナルで20年、寝室はコロナで17年、子供部屋は富士通ゼネラルで同じく17年とどれもかなり長く使えていました。しかも、その間、修理は一切なし(笑)

昔の家電はメイドインジャパンだから性能が良かったのかな。。。。と思う反面。。。。

当方寒冷地住みで、これらのエアコンは寒冷地用ではない、いわゆる通常タイプのエアコン。

寒冷地の真冬に通常タイプのエアコン暖房は無理なので、冷房のみの利用。

しかも、以前は今ほど暑くなかったため、当地で冷房を使うのは7月下旬から8月下旬の正味1か月しかありませんでした。

今年は7月から10月まで冷房を動かしていたので4か月になります。

体感ではここ5,6年で急激に夏場の冷房使用期間が長くなった印象で、上記のエアコンは昨年の猛暑で力尽きてしまいました。

というわけで、うちのエアコン達はここ数年で買い替えたものばかりですが、寒冷地エアコンにしたこともあって、今は夏だけでなく、冬もフル稼働です。

きっと以前のように長持ちすることはないでしょう。。。。泣

書込番号:25958305

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12890件

2024/11/12 14:07(10ヶ月以上前)

レスありがとうございました。

使わないからって意見がありますが、大昔に実家に合ったエアコンも冬は全く使いませんでした。夏だけですね。
夏も昔の話なので、よっぽど暑くない限り使いません。基本扇風機でしたね〜。


昔のが長持ちといえば、うちの洗濯機昨年くらいに買い替えたのですが、25年物くらいでした。姉夫婦が新婚時代に使っていたものを譲ってもらってうちで20年は経過してたので25年くらいと推測してます。パナソニックの愛妻号です。
最終的にモーターの音がものすごいことになって買い替えたのですが、入れ替えの際に愛妻号を外してみると、下にオイル溜まりが出来てました。モーターのオイルが漏れてたのでしょうね。
今回も奥様の希望でパナソニックにしましたが、買ってすぐは静かでしたが、今はそこそこ音がするようになりました。これが昔と今の品質の差って奴なのかなと思ってます。もちろん安価なものを買ったってのもありますけどね。
一応10年保証はつけましたが、果たして、、、

あと古いものは冷蔵庫が今は亡きサンヨー製です。これも20年以上経過してます。難しい機能はないおかげでしょうかね。
まぁ、まだ使えそうです。電気代は昔のですから高いのかもしれません。

リビング用は買うとしても来年以降なので、いろいろ吟味したいと思います。
1番困るのはエアコンでもなんでも家電品は奥様の許可が必要なのですが、世の中の奥様の殆どがそうであるように、壊れるまでは使うっていうスタンスなので、壊れるまでは今のままなんでしょうね〜。猛暑日に壊れたら困るんですけどね〜。

書込番号:25958536

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:52件

2024/11/12 14:27(10ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

大事にお使いなんですね。

愛妻号ですか、懐かしい!

CMは鈴木保奈美さんではなかったでしたっけ。。。

我が家で一番長寿の家電は、ナショナルの布団乾燥機で1994年製の30年選手。

年に数回の使用頻度なものの、使うたびにそろそろ発火しないか心配ですが、特に問題ないのでなかなか捨てられません。

書込番号:25958556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12890件

2024/11/12 18:16(10ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん

いや〜大事にっていうか、使用頻度の差ではないですかね?毎日は使いませんから、、、

使用頻度といえば、もう1個古いのがあります。シャープ製の電子レンジですね。こちらも1週間に1回使うかどうかのレベルなので、20年くらい持ってます。700Wの単機能なんですけどね。

自動車とかでもそうですが、いろいろ便利機能があると余計に壊れやすそうなんで、うちは何でもシンプルなものを好みます。

書込番号:25958758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2024/11/13 06:40(10ヶ月以上前)

 朝晩涼しくなってきた、もう冷房は使わないといっても、
11月〜4月の晴天の日に送風運転(冬は暖房)を1、2時間だけでも
してやると、内部がかびにくくなるのでいいんじゃないか。
 2020年6月まで11年使っていたエアコンの内部がかびだらけになり、
異音発生で買い替えた。今は10年持てばいい方かなと。

書込番号:25959274

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:52件

2024/11/13 09:00(10ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

そういえば、電子レンジも最近はヘルシオとかじゃなくて機能を絞った機種の方が人気が出てきているとか。

ただ、まあエアコンもそうですが、最近の上位機種はいろんな機能が付いているのが普通なのでシンプルなものを探す方が難しかったりしますよね。

車みたいに標準装備+オプションで選べたりしたら良いのですが、オーダーメイドみたいになってしまって家電では無理でしょうし笑

書込番号:25959379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6936件Goodアンサー獲得:536件

2024/11/19 14:25(10ヶ月以上前)

意味の無い自動掃除機能を付加した機種よりは、一般的なシンプルモデルの方が、構造は複雑では無い分メンテナンスも楽(※)で、壊れ難いと思います。

※メーカー直のエアコンクリーニングを利用した際に聞いた話です。


私は弱冷房除湿(除湿時の電気代が安い)の機種を利用していますが、メーカーによっては熱交換など色々あります。
十年前の機種(霧ヶ峰)と比較して、月々の電気料金は安くなりました。
PCも同様と言えますが定期的な買替えは、メーカー保守部品の保管期間を考慮して、必要な事と思います。

書込番号:25966696

ナイスクチコミ!1


maria Aさん
クチコミ投稿数:8件

2025/01/13 09:40(8ヶ月以上前)

ダイキンの担当の方のいう通りだと思います。

施工ミスで、徐々にガスが抜け、5年でエアコンが全く効かなくなるというのがよくあるそうです。
下記の動画9分位の動画でフレア加工が酷いというのがありました。
エアコン自体の故障ではありません。

https://m.youtube.com/watch?v=EI58ya7-pRI

また、この業者さんが、よくある事と動画の最初の部分で説明しておりますので、参考までに。

因みに、我が家のエアコンもスリーブが付けられて無いという施工手抜きがされてました。
本当に客が何も知らないと思って、平気で手抜きする業者多いようですね。
でも、何かの時にバレます。我が家では、室内側のパテが取れた時に穴の中が見えたのとこの動画で解りました。

書込番号:26034898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコンの購入検討

2024/10/22 13:07(11ヶ月以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 nnn###さん
クチコミ投稿数:9件

寝室にシャープAY-S28V使っているのですが、ルーバーの初期不良で他のメーカーへの交換が推奨されました。
エオリアGXシリーズでCS-GX284Dはいかがでしょうか?

口コミではGXシリーズは音がうるさいとかの静かだとか、口コミがまちまちで、
パナに直接聞いたところ、最初の吹き出し音は風量が強いので大きく感じるが、温度が違づけば静かになる、設定を静かにすると気にならないほどの音になります。掃除機能とかは5,6年前よりかは改善されているので、さほど音に関しては安心してご利用できると聞きました。

実際はどうなのでしょうか?
シャープはルーバーのモーター音がスィングにするとブーンとモーター音がするのと、カタカタ音がなるので、寝付くのに苦労しております。
掃除機能はさほど気にはならないです。

実際に、エオリアのGXシリーズはどうなのでしょうか。風の音、スウィング音など気になられる方、感想を頂ける方宜しくお願い致します。

書込番号:25934531

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2024/10/22 13:25(11ヶ月以上前)

>パナに直接聞いたところ、最初の吹き出し音は風量が強いので大きく感じるが、温度が違づけば静かになる、設定を静かにすると気にならないほどの音になります。

これについては、どのメーカーについても言えることで、当たり前じゃないでしょうか?!!
問題は定常運転になった時の音でしょう。
少なくともうちに有るパナ、三菱、シャープは同じ動作音になります。
気になるときもあるし、全く気にならない時もあります。

じゃぁ、どこのメーカーの何が一番良いんだ、と聞かれても答えられませんけど。
経験数が少ないし、過去の製品が多いし・・・
(~_~;)

書込番号:25934546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13783件Goodアンサー獲得:2889件

2024/10/22 15:21(11ヶ月以上前)

>nnn###さん

カタログに「運転音(音響パワーレベル)」が出ているから比較してみたらどうでしょう。
https://www.jraia.or.jp/product/home_aircon/i_soundpower.html

CS-GX284Dは、冷房で60dBだから普通ですね。

書込番号:25934648

ナイスクチコミ!3


スレ主 nnn###さん
クチコミ投稿数:9件

2024/10/22 15:38(11ヶ月以上前)

>入院中のヒマ人さん
ありがとうございます!参考になります。
ただ、今回の新型のシャープsシリーズのルーバーがスウィングの際にかなり煩くて寝つきにも影響するレベルでした(耳センしてもNG)。
パナのGXシリーズが寝つきに影響しないくらいの音だったらいいんですが、そこらへんは無づかしいですね。
実際にGX使用されている方でも、最初の吹き出し音は大きいけれど(一気に冷やしたり温めたりするためにファンが高回転する為)、設定温度に近づくと静かだと言う口コミもあったんで。
こればかりは分かりませんね。ただ、シャープさんに関しては5年でぶっ壊れて、今回Sシリーズに変えてルーバーがダメだったんで、他メーカーへの交換となりました。

>あさとちんさん
ご返信ありがとうございます。dbだけで見るとシャープのsシリーズよりも静かなんですよね。
就寝時に30前半dbくらいまで下がってきて、ルーバー等の音さえ気にならなければ大丈夫かなと思っているのですが、
使ってみないと分からないですね(個人差もあるので)。

書込番号:25934666

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:52件

2024/10/22 16:39(11ヶ月以上前)

>nnn###さん

パナのCS-GX284Dは冷房60db、暖房62dbですが、10畳用だと各社ともだいたいこの水準かと思います。

シャープAY-S28Vは冷房65db、暖房61dbなのでスペック上もややうるさめでしょうか。

ただ、エアコンのうるささはスペックだけではわからないと思います。

うちにあるエアコンを見てみると

リビングのダイキン(23畳用)冷房69db、暖房71db
子供部屋のノクリア(6畳用)冷房58db、暖房60db
寝室のノクリア(10畳用)冷房59db、暖房62db

なんですが、体感で一番うるさいのはスペックどおりリビングのダイキンなんですが、能力が高いので、すぐに設定温度になるため、ボーボーいっている時間はそう長くはありません。

子供部屋のは、スペックどおり静かですが、そもそも、6畳間ですぐに設定温度になるので、ボーボーいっている音もそう大きくはないですが、やはり、ボーボーいっている時間はそう長くないです。

寝室の10畳用も室温安定時はそう気になる音ではないですね。

子供部屋と寝室のノクリアは、設定温度到達時にファンが止まる設定にしており、また、就寝時は冷房ではなくて、弱冷房除湿にすることが多いので、基本的には静かです。

騒音レベルでいうと60dbは、うるさいと言われているレベルなので基本的にはどのエアコンもボーボーいいだしたらそれなりにうるさいかと思いますし、広い場所を1台でカバーしようとするとある程度の風量は必要なので、自ずとうるさくなるかと思います。

ようするに、いかに設定温度に早く到達して微風状態で安定するかが、うるさいか、うるさくないかの分かれ目では、と思います。

参考まで。

書込番号:25934721

ナイスクチコミ!3


スレ主 nnn###さん
クチコミ投稿数:9件

2024/10/22 17:00(11ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん
詳細な参考のお話ありがとうございます。
確かにdbだけでみると、58〜62dbあたりで記載されているエアコンが多かったです。
最初の風切り音はうるさい方かもしれませんが、安定した時に静かな風音になれば、就寝時には全く影響ないと思います。
今回のシャープのSシリーズですが、最初は確かに一気に冷やそうとするので風が大きく感じられますが、安定すれば、かなり静かです。
ただ、風の音よりルーバーのスイング音やモーター音がかなり煩いのです。多少の稼働音なら仕方ないですが。
そのため、sシリーズ前に使用していたHシリーズも5年という身近な期間で故障したため、メーカーを思い切って変えようと思いました。

霧ヶ峰R2824も考えたのですが、価格が高い><エオリアは2018年製のXシリーズをリビングに使用している為、寝室もエオリアで纏めようと考えています。リビングのエオリアはお掃除機能のプラスチック音「カチ」というような音が煩いので、当時のエオリアはリビングでは気にならないのでいいんですが、寝室には向かないと思っていました。

寝室はサイズ的にもコンパクトサイズしか付けれなくてGXシリーズかなという判断に至っております。
すみません、長々と。。。

書込番号:25934741

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:52件

2024/10/22 21:58(11ヶ月以上前)

>nnn###さん

返信ありがとうございます。

我が家は先に書いたとおり、主寝室と子供部屋がノクリア寒冷地タイプのDNシリーズです。

また、うちの実家がエオリアで、妻の実家が霧ヶ峰。

>ただ、風の音よりルーバーのスイング音やモーター音がかなり煩いのです。多少の稼働音なら仕方ないですが。

うちはスイングとかはほぼ使わないですが、音が気になったことはないですね。

真夏は就寝時にサーキュレーターをつけていることはありますが。

モーター音も気になったことはないです。送風が落ち着いていてもモーター音だけ鳴っているんですか?

>リビングのエオリアはお掃除機能のプラスチック音「カチ」というような音が煩いので、
>当時のエオリアはリビングでは気にならないのでいいんですが、寝室には向かないと思っていました。

エアコンを止めたときにお掃除機能が自動で動いたときの話ですかね。確かにフィルター自動掃除が動けばカチャとか、フィイーンとか鳴りますが、そう長い時間ではなくないですか?

うちの場合、タイマーで止めるとお掃除や内部クリーンが動きませんので、就寝時には気になったことはないですね。

で、朝起きたときに、フィルター掃除や内部クリーンを手動で動かすこともあります。

>寝室はサイズ的にもコンパクトサイズしか付けれなくてGXシリーズかなという判断に至っております。

うちの子供部屋もカーテンレール上に設置しているので、高さ250mmのコンパクトタイプです。

ここの板ではあまり評判の良くないノクリアですが、ダイキン、パナ、三菱の御三家より割安ですし、寝室は寝るだけで余計な機能はいらないと考えていますので、わりとベストチョイスではないかと思っています笑

参考まで。

書込番号:25935037

ナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:1532件Goodアンサー獲得:222件

2024/10/23 12:10(11ヶ月以上前)

コスパでコンパクト室内機なら三菱重工ビーバーエアコン

SRK2824R
https://kakaku.com/item/K0001612507/

https://www.mhi-mth.co.jp/customer/room/r/

オートスイング、空気清浄機能
、ロング気流、コンパパクト室内機
コンパクト室外機、PAM搭載
ランドリー乾燥。

書込番号:25935537

ナイスクチコミ!1


スレ主 nnn###さん
クチコミ投稿数:9件

2024/10/23 13:02(11ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん
ご返信ありがとうございます。
シャープは不具合でカタカタとずっとルーバーの音が鳴っております。
販売店にきているメーカーの方に聞いたら、今年はフルモデルチェンジでコストカットでルーバーの樹脂部分が以前のモデルより
甘くなっているとの事でした。。。残念><
確かに寝室なんで余計な機能はいりませんが、一応シャープの機能が色々とついていたんで、そのグレート同じような機能で探したらGXシリーズでした。
色々と皆さんのGXシリーズの口コミを聞いていると音もあまり気にならないし、お掃除機能も予約設定できるみたいなので、これで決まりかなと思います。少し追加代金かかってしまいますが、総合的にいいかなと思っています。

書込番号:25935589

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:52件

2024/10/23 14:14(11ヶ月以上前)

>nnn###さん

>シャープは不具合でカタカタとずっとルーバーの音が鳴っております。

さすがにそれは酷いですね。

エオリアならさすがに大丈夫かと思います。

ありがとうございました!

書込番号:25935658

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:40件

【使いたい環境や用途】木造2階建て 約築40年 1階4畳半畳部屋 隣に台所3畳 床板の間 合計7畳ぐらいの部屋
             住居北の部屋 午後から西日が強い 蒸し暑い部屋です。


【重視するポイント】⓵上部についている 網のフィルター ほこりと汚れ取れやすいかどうか
        
           A除湿機能 寒すぎないか 風がきつくないか


【予算】150000〜190000円

【比較している製品型番やサービス】ダイキン ATFシリーズ  ATF22ASE4-W 17.9万円   25ASE4-W   19.9万円  
                  
                      三菱きりがみね MSZ-EX2224E4 15.7万円 MSZ-EX2524E 18.9万円

  

【質問内容、その他コメント】⓵;フィルター掃除機能 特に網を自分で外して洗って またもとの位置に入れなおす。

                 高い位置にある 50歳代と80歳代の母娘で難しいです

         
                 自宅にダイキン14年目あるが汚れがひどく edion 5000円ぐらいで掃除してもらった。1年1回来てもらうべ          
                 気ですか
                 三菱 の網丈夫でしっかりしているがダイキンはふにゃふにゃしていてやぶれやすそう
                 フィルター掃除機能どのぐらいの頻度掃除すべきか

                 三菱全体に外せる ダイキン網のフィルターとダストボックスのみ外せる

                A三菱自宅2台あります。MAZ EX2224E4 2019年 風が強く除湿も寒い 母が第一希望です
                  私は苦手 2015年製造の節電除湿が好きですが今回は検討外です。

                  EMシリーズ MSZ EM2524E4  2015年製造 素晴らしい製品 1か月電気代1500円ぐらい
                  節電除湿 過ごしやすい 寒くないです。

                  母は 三菱のあみがシッカリしているところが気に入っているので 6畳の製品を購入しようとしています

                  私は三菱 2019年製造苦手です。
                  どちらが良いでしょうか


                  












                

書込番号:25889745

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2024/09/13 22:40(1年以上前)

こういうのってスレ主も気付いてないんだろうけど、普段はスマホか何かで投稿しているのかな?
今回は会社のパソコンとか。

本人の物かも知れないが、何かのワープロ?

句読点を打たない、改行しない、段落も設けない・・・等も読みにくいが。

こう改行や段落が多くて読みにくいのも困る。しかも変なところで改行してる、誤字もあるし。
TABを多用しているんだろうな。尚更読みにくい!!!
テキスト文書って物を勉強してください!!

スレ主は現時点で37件も投稿しているし、誰か指摘してないのか?
チョット過去投稿見てくるか。
(-_-)

書込番号:25889807

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2024/09/13 22:48(1年以上前)

やっぱり、こういう人は昔からなんだな!
今回のは特に酷い。

過去の投稿も「、」「。」の使い方もバラバラ!!
会社つとめしてんのか?
上司も提出文書に指摘もしないのか?
(>_<)

書込番号:25889816

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1532件Goodアンサー獲得:222件

2024/09/13 22:51(1年以上前)

自動お掃除、オートスイング(左右、上下、3D)
コンパクト室外機、コンパクト室内機、空気清浄フィルター
木造在来工法で冷暖房であれば西陽が入る点から2.5KW コスパで。

三菱重工ビーバーエアコン SRK2524R-W
https://kakaku.com/item/K0001612506/

https://www.mhi-mth.co.jp/customer/room/r/

コジマとかイオンであります。

三菱電機でも良いと思います。

書込番号:25889818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/14 05:00(1年以上前)

>決断力弱虫女さん

>エアコン選び 除湿 フィルター掃除

三菱重工 SRK2524R-Wか白くまくん RAS-V25R(W)
が良いのでは、白くまくん RAS-V25R(W) は、ファンお掃除ロボと
シーズン前自動点検が有るので安心して使用できますよ。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001619399_K0001612506&pd_ctg=V026

>入院中のヒマ人さん
貴方のスレは、文章の記載方法であって、スレタイの解決にはなりませんよ。

書込番号:25889997

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2024/09/14 07:35(1年以上前)

>湘南MOONさん
出たな!!
人の後追いだけする点数稼ぎの暇人!!

一矢報いた気でスカッとしたかな!!

己こそ文書を少し弄って、前の人の投稿と同じ内容を投稿する事を止めたら!!
提出レポートの枚数だけを稼ぐような、こすからい事は止めな!!
(^_^)v

書込番号:25890078

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/09/14 10:05(1年以上前)

機器の能力比較で適合機を選ぶ
6畳のダイニングキッチンい2500クラスの8畳用を選んだんだがどうも間違いのようだった。
広さによる機器の選択で調べると、メーカーとは違う選び方があるというのを知った。これが真実のように思えますね。

6畳、次は10畳で次は14畳用で検討すれば良いというものです。
2200、2800という順序で中間の2500という選択は無いというものです。

書込番号:25890246

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1532件Goodアンサー獲得:222件

2024/09/14 10:19(1年以上前)

ダイキンEDIONで柔らかいタイプでないフルター採用の自動お掃除も少し違うタイプ
では2023年型AN253AAS-WベースのEDIONモデルATA25ASE3-WS

ダイキンATA25ASE3-WS
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00072280126

ベース機
https://www.ac.daikin.co.jp/roomaircon/2023/products/a_series

https://www.ac.daikin.co.jp/roomaircon/2023/products/a_series/kinou/osoji

書込番号:25890256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2024/09/14 21:53(1年以上前)

入力はパソコンでしました。 1行目に先頭合わせてしまい失敗。 
投稿時にきすきましたが なおせませんでした
パソコン長くりようしていませんでした。

読みにくいのに よんで回答ありがとうがわいました。

edion仕様 他の店舗へ行ってみます

ダイキンのフィルター網 ふにゃふにゃ 嫌いです
フィルターのみ取り外すか汚れは取れるのですか 自動的にとれるのですか

全体に取り外せる三菱電機

三菱重工 どの機種ですか

どれがいいですか

書込番号:25890939

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1532件Goodアンサー獲得:222件

2024/09/14 22:23(1年以上前)

自動お掃除、オートスイング(左右、上下、3D)
コンパクト室外機、コンパクト室内機、空気清浄フィルター
木造在来工法で冷暖房であれば西陽が入る点から2.5KW コスパで。

三菱重工ビーバーエアコン SRK2524R-W
https://kakaku.com/item/K0001612506/

https://www.mhi-mth.co.jp/customer/room/r/

コジマとかイオンであります。

書込番号:25890976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2024/09/17 21:50(1年以上前)

ダイキン ATR 22ASE4-WS 6畳  2023年度 189000円残り少ない
節電自動運転は どんな機能ですか

三菱電機 MSZ-EM2224E4 6畳  2023年度 169000円
三菱電機 MSZーEM2524E4 8畳  2023年度  179000円

2024年製造と2023年度製造と どのへんがちがいますか

せっかく三菱重工おすすめしてくれましたが、 以前使用していて 母が音が嫌だと言っています
>グリーンビーンズ5.0さん
>神戸みなとさん

母は三菱電機 2024年版 MSZ-EX2224E4 149000円希望
どうやって説得すればいいでしょうか

1年ぐらい古くても 変わらないのでは?

書込番号:25894676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2024/09/18 13:45(1年以上前)

お金を出すのが 質問者なら 好きにすればいい。

一緒に生活してないなら、口出ししないで、近くのお付き合いのある地元の家電店に相談して丸投げでいい。


年に数回くらいのフィルターの掃除なら お掃除機能付きかショップにお願いして やってもらってもしれてるよ。

質問者がお金をだしても ショップとエアコンくらいは好きに選べばいい。

書込番号:25895293

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信17

お気に入りに追加

標準

エアコン修理 詐欺

2024/08/21 00:04(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 TM74さん
クチコミ投稿数:7件

エアコンが冷えなくなり、ネット検索で出てきた業者を呼びました。
ガス漏れと言われ、室外機の繋ぎ部分の部品交換と
ガス補充で7万弱掛かりましたが、1日で再発しました。
取り返すのは恐らく難しいと思いますが、何か良い方法
を知っている方が居たら教えて頂けますでしょうか?

書込番号:25858890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2024/08/21 00:36(1年以上前)

>TM74さん
取り合えずもう一度やりなおすように要請するしかないのでは?

それで拒む様なら https://www.faq.kokusen.go.jp/faq/show/1230?site_domain=default

等に相談するぐらいでは無いかと思います

抑々 購入店に相談されなかったのは何故なのでしょうか?

書込番号:25858911

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2024/08/21 00:37(1年以上前)

四條畷市は同様なトラブルの告知を行っています。
https://www.city.shijonawate.lg.jp/soshiki/13/50265.html

ここに記載されているように相談先は消費生活センターです。

今後はメーカー修理を利用すべきですが、半年も待たされるのであれば別メーカーに買い替えるしかないですね。

書込番号:25858912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2024/08/21 03:24(1年以上前)

>TM74さん
こんにちは

ネットで選んだとのことですが、

実体のある会社だったのでしょうか?

たまに形だけの会社があり、適当な業者が配置されているのが一位になっている

なりすましサイトが 多いです。

まあ それはさておき。

一番はメーカーでしょうけど、施工不良っぽいので、街の電気屋さんから紹介を受けるのも

一つの手かなとも思います。まだ残暑は続きそうなので、ご検討ください。

書込番号:25858968

ナイスクチコミ!2


スレ主 TM74さん
クチコミ投稿数:7件

2024/08/21 07:22(1年以上前)

真空ポンフさん
書き込みありがとうございます。

とりあえずその業者は信用できないため、購入店へ
改めて依頼しました。
最初にも購入店へ依頼しましたが、一週間以上待たされるため即日対応の業者を呼んでしまいました。

現在エアコン使用不可のため、一家で避難中です。

書込番号:25859050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TM74さん
クチコミ投稿数:7件

2024/08/21 07:46(1年以上前)

ありりん00615さん
書き込みありがとうございます。

その通りですね。
こんな面倒な事になるなんて思いもしませんでした。
今後はネット広告の業者は使用せず正規の
ルートでの修理だけにしようと思います。

書込番号:25859065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TM74さん
クチコミ投稿数:7件

2024/08/21 08:06(1年以上前)

オルフェーブルターボさん
書き込みありがとうございます。

調べたところ住所はバーチャルオフィスだったので、
実体の無い会社でした。
法人番号検索でも引っ掛からないので、そもそも会社なのかも疑問です。
一度消費者センターに相談してみます。

修理は購入店に依頼し、待ち状態です。
エアコンが無いと命に関わるので、避難中です。

書込番号:25859085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2024/08/21 08:26(1年以上前)

>TM74さん

>最初にも購入店へ依頼しましたが、一週間以上待たされるため即日対応の業者を呼んでしまいました。

そうでしたか残念でしたが 繁忙期なので 致し方無いですね

それでも7万も修理代払ったのなら

どのような業者か分かりませんが是正依頼しても良いと思います。

書込番号:25859112

ナイスクチコミ!3


スレ主 TM74さん
クチコミ投稿数:7件

2024/08/21 10:10(1年以上前)

真空ポンプさん

連絡してみましたが、工事に落ち度は無いとの一点張り
でした。
今回は高い勉強代だと思って諦めようかと思います。

ただ、消費者センターに相談し、法律上問題等なけ
れば実名を事実に基づいてSNS等で発信しようかと
思います。

書込番号:25859270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2024/08/21 14:01(1年以上前)

>TM74さん
そうでしたか
腹立たしいかぎりですね!

被害を増やさない為にも 出来れば公表したいところですね。

書込番号:25859553

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3240件Goodアンサー獲得:306件

2024/08/21 14:40(1年以上前)

ガス補充で7万円は、一般的に考えてサギ業者ですね

是非、業者名をあげて下さい

書込番号:25859590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2024/08/21 14:53(1年以上前)

当の業者が正当性を主張している以上、それをやると誹謗中傷としてスレッドごと消される可能性があります。

街の電気屋さんを利用する手もありますが、メーカー修理が1週間でできるなら待つのが無難です。

書込番号:25859602

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3240件Goodアンサー獲得:306件

2024/08/21 15:02(1年以上前)

>当の業者が正当性を主張している以上、それをやると誹謗中傷としてスレッドごと消される可能性があります。

事実を書く事は、誹謗中傷では無いし、このスレをみた人への情報提供になります
まあここの管理者は事なかれ主義だから、消すかも知れませんが、スレ主へのペナルティは有りません

書込番号:25859614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 TM74さん
クチコミ投稿数:7件

2024/08/21 17:01(1年以上前)

>mokochinさん
>ありりん00615さん

私の気持ち的には今すぐ実名を晒したいくらいですが、
色々確認した上で実行するか判断します。
どんな結果だったとしてもイニシャルくらいは
晒す予定です。

書込番号:25859765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/08/22 15:45(1年以上前)

ネット検索すると、最初に出てくるところが悪質商法の会社ということも言われてますね。
今回は引っかかってしまったということで社会勉強だと思ったほうが良いのかも。
外壁屋根塗装も詐欺まがいの所が多いようです。
初夏の雹で被害を受けた時、飛び込み営業できた会社に火災保険が降りる案件だと言われて工事を任せた。
屋根の塗り替えなどもやってもらったが、考えれば怪しい会社だったと思われるが作業は丁寧だったので良かったと思う。

確かに修理依頼で購入店を通すと作業まで長く待たされるでしょうから早く修理してくれるところに頼ってしまう、これが詐欺商法会社の狙いです。この時期にすぐやれるところなんてまず無いですね。
この時期にすぐにやってくれるということが怪しいと思う判断力も必要です。
私の6畳間のパナのエアコンが壊れた、パナに修理依頼をするがエラーコードでは基盤不良、だがもう補修部品が無く修理不能。
6年前の7月末の盛夏なので新しいエアコンを注文するが早くても盆明けだと言われてばかり、あともう1社と折り込みチラシのコジマへ問い合わすとビーバーエアコンなら在庫があるので数日で取り付けできるとの返事、テレフォンショッピングで購入ということになったが運が良かった。購入費は撤去費用と200V-100Vへのコンセント交換作業を入れても8万円でお釣りが来た。
部品が合って基板交換で修理できても費用は25000円ほどかかると思うので良い買い物だったと思う。

書込番号:25860889

ナイスクチコミ!4


スレ主 TM74さん
クチコミ投稿数:7件

2024/08/22 18:38(1年以上前)

>神戸みなとさん
おっしゃる通りだと思います。
現状の気温でエアコンが使えない状況になるため、
冷静な判断が出来ていなかったんだと思います。

ネット検索で引っ掛かる業者は信用出来ないと
改めて実感しました。

書込番号:25861047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2024/08/27 15:00(1年以上前)

>神戸みなとさん
ビーバーって、
量販店の扱いが少なくて、さみしいですよね
ものは良さげなので営業頑張って、と、是非
言いたいです。

書込番号:25867219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:23件

2024/09/18 13:54(1年以上前)

大変な目に遭われたようですね
下手をすれば安いエアコンなら買えてしまう金額を取っていますが、その業者は診断結果や作業内容を置いて行ってますか?
また立ち会ってみてたらどういった行動をされていたか覚えていればそれを列記しておくと後々いいでしょう
ガス漏れの個所を特定した理由がどうなのかにもよりますし

ただまれにガスを入れた際に別の個所が今度は漏らしたり電気関係が死んだりとかありえない話ではないかと思います

こういうトラブル防止のために地元の名前くらい知ってる業者さんを選ぶようにされると少しは安心ですよね
水、電気って意外と自分で何とかできない人が多いからかそういった商売をするところが結構あるようです
以前はタウンページを見ると水や鍵、電気や自動車でおんなじめっちゃ長い名前の業者が筆頭に上がるようになってて怪しさ大爆発だったのを覚えてます
割高かもしれませんがこういったトラブルを起こす企業って人の弱みに付け込んでるふしがあります
自動車レッカーとかの民間業者もそういったケースをよく聞きますからね

書込番号:25895301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーなんでも掲示板を新規書き込みエアコン・クーラーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング