エアコン・クーラーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > エアコン・クーラー > なんでも掲示板

エアコン・クーラーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(21114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーなんでも掲示板を新規書き込みエアコン・クーラーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

見積もり電話ガチャ切りの最低対応

2018/05/12 14:33(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 tokihasさん
クチコミ投稿数:1件

「でんきのマック」
http://www.craze-gekiyasu.com/air_conditioner/

エアコンの取り付け工事について質問後、
「もう電話しないでください」の一言ともに突然ガチャ切り。
電話対応からしてとても信用できない業者。

書込番号:21818592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/05/12 16:54(1年以上前)

どんな質問をしたのか不明なので内容によっては単なる悪戯電話と割り切られた可能性も
あるんじゃないですかね?

書込番号:21818842

ナイスクチコミ!7


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2018/05/12 23:38(1年以上前)

ネットで本体を買って、ネットで業者を探して、ですか。
一見賢いように見えますが、
延長保証のこと考えたら、普通に量販で買うか、信頼のできる町の電気屋見つけたほうが、無駄な時間使わなくて良いゼ。
とりあえず、おつかれさんでした。

書込番号:21819860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/05/13 10:47(1年以上前)

あー・・・masaoさんの書き込み内容が真実なら工事を請けるかどうかは業者側の判断だから
しょうがない部分もあるでしょうね。
工事代が安いお店を探したんでしょうけど販売店の利益って考えれば販売金額ー仕入れ金額+
工事代でしょうから他店で購入した商品は対応しないというだけの事でしょうね。

書込番号:21820791

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ヤマダ電機 エアコン委託業者

2018/02/13 21:46(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 MISIANさん
クチコミ投稿数:1件

エアコン壊れてて
新しいの買って
付けてくれたおもたら
なぜか壊れてない
エアコンのコンセントを
100vから200v仕様に
変更されて100v対応の
エアコン潰れた
ヤマデンの委託業者
絶対電気工事士の
資格持ってないやんw
それに、エアコン頼んだのと違う色やし。
壁紙手垢だらけ。お客様確認欄勝手にチェック
3150

書込番号:21596943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/18 06:36(1年以上前)

私もヤマダ電機で失敗しました。
店員の対応も最悪。
工事も駄目。
買ったばかりのエアコンを捨てました。
マジで。76000円返してくれ。

書込番号:21608749

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

エアコン設置 工事業者

2018/01/26 11:14(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 lau5さん
クチコミ投稿数:1件

ネットでテクノサービスに(住所が書かれていない)エアコン設置工事を頼み取り付けてもらった、
設置業者は株式会社Da Hui(千葉県茂原市)  コンクリ穴あけ、専用回路を設置したが見積もりが3万円台だったのに、8万4千円
取られた、払ってしまったのがバカでしたが、 ケーブル固定の箇所には壁にハンマーで打ち付けた時の汚れが数か所あり、ふすまに穴があけられ、新設コンセントの下にはネジ穴が2か所あけられたまま、新設ブレーカーはカバーが無く、むき出しでした。
 
 内訳を知らせるように者にもテクノサービスにも電話しましたが1週間たっても全く連絡なし、エアコン設置後にネットに設置業者に対するクレームが多いのを知りました、業者は、きちんと仕事をするものと思っていた私がアホでした。
  

書込番号:21542707

ナイスクチコミ!9


返信する
17@さん
クチコミ投稿数:1件

2020/07/30 10:41(1年以上前)

この業者は辞めた方がいいと私も思います
ウチの場合は引越し侍からの紹介でしたが、工事前日の夜中に女性担当から「事故に巻き込まれたから明日行けない。」と電話があり安くするからと別の日にちを指定してきましたが時間になっても現れず、電話をかけても出ず
引越し侍に会社の番号を聞いてかけたところ、笑いながら行けないですと言われました。代表の名前も連絡先も教えられない。とのことでした。
きっと来たところで杜撰な工事だったと思うので、来なくてよかったなと思っています。
業者として最悪です。
紹介した引越し侍も信用なくなりました。

書込番号:23567806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


life@さん
クチコミ投稿数:1件

2022/10/14 22:26(1年以上前)

株式会社Da Huiは本当に最悪。
工事が雑だし、ビックカメラで買った新品のエアコンが数箇所の傷になってしまい、
設置ミスで壁に余計な穴があけられ、
いまだにビックカメラの下請け業者になっているようなので、
量販店でエアコン購入の際に気をつけた方がよい

書込番号:24964982

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ120

返信9

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:13件

今年の夏 急に家のエアコンが故障してしまい暑くて困っていました。
エアコンが無いとこの時期家族も寝不足になってしまいます。
そこで
エアコンを価格コムを利用しネット通販で購入
取り付け可能な業者探しをして、でんきのマック という格安取り付け業者を見つけました。

株式会社クレイズ
〒124-0024
東京都葛飾区新小岩1-35-8
TEL 03-6323-5373
▼料金を丁寧に迅速回答!

というHPにひかれてメールで見積もり依頼をしたところ。
エアコンが壊れてしまい急いでいます。と伝えたところ
こんな返信メールがすぐに届きました。

■失礼ですが、急いでいるのそちらの都合ではないでしょうか?
急いでいるのであれば一刻も早い会社さんにご依頼お願い致します

でんきのマック


返信メールを見て凍り付きました。
今の時代に 設置の作業依頼の見積もりとりに
こんなひどい内容の返信が帰ってくるとは思いもよりませんでした。

急いでいるのはそちらの都合 よその業種を当たれとは....
今時このような殿様商売の会社経営が成り立っているのかとおもうとぞっとしました。

書込番号:21066946

ナイスクチコミ!30


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/07/24 11:50(1年以上前)

お気の毒です。多少高くても街の電気屋さんをお勧めします。また安くても取り付け不備とかありそうですので依頼しなくて良かったのではないかと?

書込番号:21066956

ナイスクチコミ!16


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16157件Goodアンサー獲得:1322件

2017/07/24 12:57(1年以上前)

スレさんの詳細な依頼文が無い事にはコメント出来ないかな。
解答文についてはいくらか至らないところが有ると思いますが、概ね納得行くと思われます

ホームページ等では急ぎの依頼にはお応え出来ないとか各種依頼に対する制約みたいなものもあると思います。

地域を述べて作業可能な日程を模索するしか無いです。

書込番号:21067133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件

2017/07/24 13:08(1年以上前)

実際に見積もり依頼をした時の文章を掲載します
現場の写真も3枚分撮影して送りました。


家庭用のマルチエアコンが故障し室内の3台が全て使えなくなってしまいました。
毎日暑くて困っています。 急いでいます。

現地の写真も添付します
故障品ダイキンマルチ 3M 能力6.8

マルチエアコンは不便なので今回1台づつのエアコンを希望している

1 マルチエアコンの配管がそのまま利用できるはずである。
その分工事は容易で簡単なものと思われる
2 室外機は屋上が広いためいくらでも置けます。
3 室内に8畳用2台と10畳用1台を入れたい。合わせて廃棄、必要室内機は3台分 マルチ外用1台
4 屋上で200ボルトマルチエアコンを使用していたためエアコン専用の100ボルトコンセントが室内に無し
  3台分設置が必要

5 現在室外機は1台も同時に廃棄してもらえるのか?

6 エアコン3台は こちらでネット通販でパナソニック CS-287CF を購入予定です

大体で結構ですので見積もりを至急お願いします。

書込番号:21067175

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2017/07/24 13:30(1年以上前)

でんきのマックは対応が最低の業者でしたが
その後 東京江戸川区の 東京エアコン館 という別の業者がすぐに現地確認で見に来てくれました。

見積もり
3台マルチの場合 取り外し1500円×3台=4500円
    ※2台マルチの場合は1500円×2台=3000円
      ※撤去処分込


エアコン新設工事  12000円+隠ぺい配管5000円  
      ※真空引き作業込・電動式でしっかりと施工
      ※断熱処理込
      エアコン台(プラスチックブロック)込

エアコン新設工事2台目値引  11000円+隠ぺい配管5000円  
      ※真空引き作業込・電動式でしっかりと施工
      ※断熱処理込
      エアコン台(プラスチックブロック)込

エアコン新設工事3台目値引  11000円+隠ぺい配管5000円  
      ※新しい配管等が4mまで込
      ※真空引き作業込・電動式でしっかりと施工
      ※断熱処理込
      エアコン台(プラスチックブロック)込

 
    ※「隠ぺい配管」とは、既存の配管を使用しての工事になります。
      通常使用できますし極力旧配管を使用しますが、室内機の   
      配管の穴の左右の位置によって、旧配管を使用しての工事
      隠ぺい配管ができない場合があります。

      その場合、穴を開けて取付なくてはなりません。

          
     ※既存の配管を使用する場合、今は3台分のエアコンの配管が1か所に集まって
      いると思います。そのため、少なくとも2台は、既存の配管をジョイント
      部材ユニオン、という部材で延長しなければなりません。
      その場合、配管(1m前後まで)とジョイント部材ユニオンが、別途
      1台につき3500円になります。(それが2台分ですと合計7000円、が
      上記料金の他別途になります。)

  
     ※既存のエアコンは、室外電源(室外機のところに電気ができていてそこが電源に
      なっている)のはずでして、そういたしますと、室内機側に電源がない(コンセント
      がない)場合はがあります。
      その場合は6畳用のエアコンであれば、延長コードをご用意頂ければ結構ですが
      もっと大きいエアコンの場合、頻繁にブレーカーが落ちるため、エアコン用
      専用回路(ブレーカーから直接配線を持ってくる)を作ったほうが良い場合が
      あります。その場合、通常、ブレーカーからの専用回路増設回路は12000円
      (露出用コンセント込)になりますが、その辺はそうするかは当日現地にて 
      ご相談させて頂きます。

    

その他追加料金等

※取付は室外機を地面(地べた)置き、ベランダ置き、通路置き
のような場合の料金です。


※換気ホース付、の特殊なエアコンは工賃が別途1000円(他社さんですと
 2000円程度)になります。
ダイキンの「うるるとさらら」シリーズの場合は再度ご連絡ください。

※すべて税込

※施工最短日は来週水曜日以降になります。現時点でになりますのでご了承ください。

マルチエアコンの室内機3台と室外機の廃棄料金は無料でした。
エアコン3台の取り外しと新品3台の取り付け
新規での専用コンセント設置2台分で
合計70,000円程度(税込み)で行けるようでした。
工事はこの時期なんと3日後の7月27日で可能。

設置料金は でんきのマック の半分の料金で済みそうです
ご指示通り、別の業種に早速申し込み作業依頼をお願いしました。
でんきのマックさんありがとうございました。

書込番号:21067222

ナイスクチコミ!7


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2017/07/24 21:11(1年以上前)

多少、土地勘があるので、気になってググってみました。

ホルモン平田
ホルモン焼肉店
所在地: 〒124-0024, 1丁目-35-8 新小岩 葛飾区 東京都 124-0024

でした。

引っかからずに良かったですね。

書込番号:21068159

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:13件

2017/07/29 06:41(1年以上前)

電気のマック

対応が偉そうで、客などいくらでもいるよ
といった最低な対応されました。

急いでいるのはあんたの都合
急いでいるなら他の会社探しな!

絶対にエアコン作業依頼などしたくない会社でした。

ホームページはここです

写真参照>麻呂犬さん

書込番号:21078257

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6件

2019/10/31 16:00(1年以上前)

エアコンではなく、アンテナ工事を依頼しましたが、屋根に登る際、梯子を雨どいに強くぶつけたので、「壊れるから丁寧に」と伝えると「なんだその言い方は」「毎日やってるのに壊れるわけね―だろ」「じゃあやらねーよ」と言って帰って行きました。帰る時も梯子を駐車場のブロックにぶつけ、指摘すると「ぶつけてねーよ」でした。雨どい壊れていないか心配です。このことを電気のマックへ伝えようと思い、電話しましたが電話はつながらず、連絡を取り合っていたメールで報告しましたが、何の回答もありません。皆様ご注意ください。

書込番号:23019742

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件

2020/05/31 09:23(1年以上前)

03-6323-5373
エアコン工事格安.com
〒124-0024
東京都葛飾区新小岩2-1-2

エアコン取付業者の繁忙期なのは分かっていますが、電話しても出ず、メールで問い合わせしても1週間経ちましたが未だに返信がありません。安さに惹かれて依頼しようと思いましたが他にも同じくらいの金額設定をしている業者があったので、そちらにお願いすることにしました。
ネットで頼んだエアコンを玄関においていて本当に邪魔で仕方がないですが、他の業者も繁忙期なので今予約しても設置は10日先です。。1週間無駄にしてしまいました。。

書込番号:23437601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/07/03 12:40(1年以上前)

>さやぼーやさん

実は以前ここにエアコン取り付けを依頼したことがあるでのすが、メールでの見積もりのやりとりも結構細かくて丁寧で、来た作業員も年配の脱力系?の方でちょっと不安でしたが、ビジネス系特有のゲスさが無く、施工も特に問題無かったので、また依頼したく思っています。

数日前問い合わせフォームを使ったのですが返信が来ず、たまたまさやぼーやさんの話を発見しまして、不安になっています。

よろしければ「同じくらいの金額設定をしている業者」をお教え頂けませんか。
いくつかネット上の業者に見積もりをお願いしたのですが、どこもすっごいぼったくってくるので、なかなかここの価格帯&明瞭会計のところが見つからないです。

書込番号:23508870

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ85

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 最近のエアコンは冷えにくい?

2017/06/24 07:22(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 さまおさん
クチコミ投稿数:4件

15年程自室(木造6畳)で使っていたダイキンのエアコンが壊れたため、先日同じくダイキンのAN28UESに買い換えました。

今まで使用していたエアコンは今回買い換えた物よりも小さい2.2kの物でしたが28〜26度設定でも充分に冷え、時には寒く感じるほどだったのですが、新しいエアコンは昼間は23〜22度、夜は21〜20度ほどに設定しなければ涼しくありません。
吹き出し口から出ている空気も以前のものやリビングに設置している他社メーカーの物よりもぬるく感じられ、外から部屋に入った時も涼しいというよりも生ぬるいような感じがします。
これは少しおかしいのではと思い、ダイキンの方に来て頂いたのですがガス圧も正常、吹き出し口と吸い込み口の温度差も10度あるので正常という診断でした。
また、最近のエアコンは省エネで設定温度に達したと判断すると冷却抑えるから暑く感じるとも仰ってました。

最近のエアコンは総じてこんなにも冷えにくく、設定温度を下げなければ涼しいと感じられないものなのでしょうか?
家電には詳しくないので正常だと言われれば納得するほか無いのですが、こんなにも設定温度を下げて使わなければいけないというのが、今まで28〜26度でエアコンを使ってきた身としては驚きです。

夏本番の7月8月になったら良い意味でこの不満を裏切って、ダイキンの本領発揮してくれることを期待したいです……。

書込番号:20991190

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/24 13:03(1年以上前)

>さまおさん
昔に使っていた冷媒と、現在使っている冷媒が異なり、液体から気化する時の熱量の違いで感じると思います。

以前使っていた冷媒は、フロン134aでしたが、
現在はノンフロンタイプが、主流です。

書込番号:20991803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/24 15:24(1年以上前)

>以前使っていた冷媒は、フロン134aでしたが

以前とは、いつくらいに使っておられたんでしょうか?
元メーカー社員ですけど134は扱ったことは、ないですね。
入社のころは22、そして410、で今は32と変わってます。
って、もしかしてカーエアコンのことを言われてます??

書込番号:20992101

ナイスクチコミ!13


スレ主 さまおさん
クチコミ投稿数:4件

2017/06/24 17:47(1年以上前)

>EP82_スターレットさん

ご返信ありがとうございます。

冷媒が違うだけでこんなにも体感温度が変わるものなんですね!
リビングのエアコンは2年前に買い換えたのですが、そちらはクーラーらしい冷え方をしてくれるので今回購入したものもそうだと思ってたので戸惑いました。

先ほども外から部屋に入った瞬間、冷気が感じられず何だか夏の醍醐味が味わえなくなって寂しいばかりです。
環境に優しくなるのは良いことですが、涼しさを感じにくくなるのは困るものがありますね……。

書込番号:20992442

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/24 19:38(1年以上前)

>りゅうNO3さん
失礼しました。
自身は、自動車会社出身なので、てっきり同じかと思ってました。

書込番号:20992760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2017/06/24 22:31(1年以上前)

さまお さん こんばんは。。

室温の制御は、主に内機の温度センサーにより感知するものですが
ちなみに、吸込口の温度とリモコンの設定温度との差はどれくらいあるのですか
センサーについては確認されたのでしょうか

書込番号:20993188

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2017/06/25 00:21(1年以上前)

メーカのの見立てがも妥当かどうかは解りませんが

冷媒の違いによる 体感はあまり関係ないでしょうね、

近年の極端な省エネ思考で 必要以上に出力を絞る傾向に有り

最小限のコンプレッサーの回転で設定温度に到達させようと

と言った感覚での制御が多く体感的には 冷えなくなったと感じる人が

少なくないかと思います。

書込番号:20993467

ナイスクチコミ!8


スレ主 さまおさん
クチコミ投稿数:4件

2017/06/25 01:51(1年以上前)

>wenge-iroさん

wenge-iroさん、こんばんは。
ご返信ありがとうございます。

吸込口と設定温度の差ですが、設定23度で吸い込み口27度ちょっとだったと思います。
温度計の表示画面をしっかりと見せて頂いたわけではないので定かではないのですが…すみません。
センサーの確認は、この部分にセンサーがあってそれが温度を制御しているといったお話を聞いた程度で確認などはしていなかったように思います。
メーカーさんがしてくださったのは室外機のガス圧のチェックと吹出口、吸込口等の温度チェックです。


>真空ポンプさん

真空ポンプさん、こんばんは。
ご返信ありがとうございます。

なるほど、今までのように冷たい空気で一気に冷やすというわけではないんですね。
それは確かにその冷やし方に慣れていると物足りなく感じそうです。
省エネ思考は仕方ないとしても、冷房にはあの冷たさを求めていたので残念です…。

書込番号:20993567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2017/06/27 00:05(1年以上前)

さまお さん こんばんは。。

>吸込口と設定温度の差ですが、設定23度で吸い込み口27度ちょっとだったと思います。

部屋の形状や広さなどによっても違いがあるにせよ
4℃差というのは、一般的な感覚からすると
ちょっと有り過ぎだと思います。

昨日、日中に小部屋ではありますが検証してみたところ
26℃設定において、サーモオフを含めた吸込口の温度推移は
26.3℃から25.5℃、マージンは0.8℃という結果でした。

ダイキンは、どのくらいの振り幅を持って感知し、制御する仕様なのかは判りかねますが
センサーや基板の不具合も含め、もう一度、点検依頼をされた方がいいのではないでしょうか

書込番号:20998698

ナイスクチコミ!5


スレ主 さまおさん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/01 17:39(1年以上前)

>wenge-iroさん

wenge-iroさん、こんばんは。
お返事が遅くなり申し訳ありません。

わざわざ検証してくださったんですね……!ありがとうございます!
やはり少しおかしいのですね。
仰るとおり、もう一度問い合わせてみようと思います。

この度はご丁寧な回答を本当にありがとうございました。

書込番号:21010967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2017/07/02 22:48(1年以上前)

>吸込口と設定温度の差ですが、設定23度で吸い込み口27度ちょっとだったと思います。
>ダイキンの方に来て頂いたのですがガス圧も正常、吹き出し口と吸い込み口の温度差も10度あるので

ダイキンの担当者が計ったら温度差が10度以上あるのに、スレ主が計ると4度しかない
その自己流の計り方が正しいのかどうか


>今まで使用していたエアコンは今回買い換えた物よりも小さい2.2kの物でしたが28〜26度設定でも充分に冷え

そもそも今まで使ってたのが設定より低すぎてただけってオチでしょ
28度設定で"十分冷える"なんてどう考えても設定温度のコントロールができてないだけ


>新しいエアコンは昼間は23〜22度、夜は21〜20度ほどに設定しなければ涼しくありません。

温度を下げたら冷えた風がでるなら故障じゃないでしょ

書込番号:21014612

ナイスクチコミ!4


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2017/07/03 00:18(1年以上前)

にゃんこてんてい さん こんばんは。。

>>吸込口と設定温度の差ですが、設定23度で吸い込み口27度ちょっとだったと思います。
>>ダイキンの方に来て頂いたのですがガス圧も正常、吹き出し口と吸い込み口の温度差も10度あるので

>ダイキンの担当者が計ったら温度差が10度以上あるのに、スレ主が計ると4度しかない
>その自己流の計り方が正しいのかどうか

何か?勘違いなさっておられるようですが
温度差10℃と言うのは、吹き出しと吸い込みの温度差であって
4℃差とは?設定温度23℃、吸い込み27℃という温度差なんですよ。。

>>新しいエアコンは昼間は23〜22度、夜は21〜20度ほどに設定しなければ涼しくありません。

>温度を下げたら冷えた風がでるなら故障じゃないでしょ

設定温度を無視でもしたら、そうとも言えるのですが
ただね〜、設定温度と実際の室温との差が有り過ぎると
違和感があるとも言えなくもないのではないでしょうか?
違っていますかね〜

書込番号:21014831

ナイスクチコミ!7


zpzeznさん
クチコミ投稿数:1件

2019/06/07 21:46(1年以上前)

ほんとに冷えないみたいですね。
本日、取り付けしてもらった業者さんにきてもらいみてもらいましたが、異常なしとのことでした。
今のエアコンは冷えすぎないようにするみたいです。
しkし18Cにしてもさほど変わらないのは少し変でした。

書込番号:22719967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/05 22:50(1年以上前)

18度にしたら凍えて風邪ひきますよ。エコ自動マイナス2度で寝落ちして風邪ひいて頭痛いです今。フルパワーで回したらダイキンやべーくらいキンキンになりますな。エアコンにもこせいがあるのかな?

書込番号:25450836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルラボでエアコン購入

2017/06/07 21:31(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 のり1212さん
クチコミ投稿数:4件

ほかの業者でも同様なことは起こりうるので、教訓にどうぞ。

【時間に関して】
エアコン取付も依頼したが、商品到着から1週間程度かかったうえ
約束の時間になってもこない。
さらに当日に工事ができないとのこと。

【追加費用に関して】
従来取り付けてあったエアコンと同じ場所に設置するにもかかわらず、
コンセント工事を追加で要求(1.3万円)され、(相場は3千円程度)
さらに、3Fから1Fの移動で3千円を要求されるなど、
想定外の費用がかかった。

こんな経験はみなさんありませんか?

書込番号:20949437

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2017/06/12 10:58(1年以上前)


15アンペアから20アンペアへのコンセントの交換くらいなら3000円くらいが相場というのも理解できますが
スレ主さんが書き込まれた文章ではコンセント工事になってます。
数年前から量販店なんかでは法令なのか専用コンセントでないと工事しないという事態が発生してます。
専用コンセントはあるが距離があり延長コードを作ってもらってその費用というなら理解できますがブレーカー
からの増設工事なら1.3万円というのは相場じゃないかと思いますよ。
逆に考えると移設費用が3000円というのは安すぎませんか?
単に混戦と交換費用と移設費用が逆に記載されている可能性はありませんか?

書込番号:20961334

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーなんでも掲示板を新規書き込みエアコン・クーラーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング