
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2020年8月21日 13:33 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2020年8月15日 05:02 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2020年7月30日 08:43 |
![]() |
48 | 6 | 2020年7月5日 09:44 |
![]() ![]() |
175 | 49 | 2020年6月13日 07:44 |
![]() |
105 | 5 | 2020年9月4日 08:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



「24」は寒いなぁ...(^^;)
温感は人それぞれなので好きなように設定すれば良いと思いますが、通常は「27」、環境省の推奨は「28」です。
https://curama.jp/magazine/853/
書込番号:23611137
4点

一昔前は節電のために28℃設定にしろって政府かテレビかどっちかが言ってた気がするんだお
書込番号:23611616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自身の快適な設定にすればいいよ。。。。。
寒いは個人的な主観、意見なんで、部屋にだれかいたら、配慮できるといいね。。。
↓
>ダンニャバードさんクチコミ投稿数:6313件Goodアンサー獲得:583件
...
「24」は寒いなぁ...(^^;)
温感は人それぞれなので好きなように設定すれば良いと思いますが、通常は「27」、環境省の推奨は「28」です。
https://curama.jp/magazine/853/
書込番号:23612438
0点

ちなみにクルマのオートエアコンの標準値は「25」です。
これは「摂氏25度」を示しているのではなく、一般的(平均的)な温熱感覚の人がちょうど快適だと感じる温度帯を「25」という指標にしているそうです。
ですから、夏場炎天下の「25」設定と、真冬の夜の「25」設定では、エアコンが目標にする室温が異なります。
ルームエアコンの数値は基本的に室温(摂氏〇度)を示していると思われますが、近年の複雑な制御をするエアコンはクルマのオートエアコンに倣って、室内外の気温差、湿度と日射センサー値を考慮に入れた温度調整を行っているようですが、これがむしろ逆に不快感を与えている気がします。
ルームエアコンは素直に室温だけで制御してくれたほうが快適だと個人的には思います。
書込番号:23612538
2点

いや同じでしょ、、、 ただエアコンは顔や上体?に直接風を当てられるので 感じ方が違うだけ。
>ですから夏場炎天下の「25」設定と、真冬の夜の「25」設定では、エアコンが目標にする室温が異なります。
書込番号:23612873
1点



エアコンの取り付け工事ってぶっちゃけ大工や左官の技術が必要な場合があるのですお
従来の貫通スリーブに配管が通れば問題ないですけど
掃除機能付きのなんちゃらリアは従来の貫通スリーブを通らないから穴を大きくして大きめの貫通スリーブを取り付けるか、貫通スリーブを取り外して手抜きして強引に石膏ボードの穴にそのまま通すしかないんですお
つまり大工の技術に自信がなかったり労を惜しむと貫通スリーブを取り外して手抜きするんですお
邪神ちゃんさん家のエアコンは壁の穴をエアコンに付いていた配管が通りづらかったようで何度も石膏ボードを擦ったために配管のカバーと石膏ボードがボロボロなんですお
手抜きして色々無茶したのが祟ったようで邪神ちゃん家のエアコンは水漏れはするわエラーが出るわで使い物になりませんお
これもみんな、配管が従来の貫通スリーブを通り抜けられないのが悪いのですお
設置の難易度を上げるなら大工と電気屋のコンビで取り付け工事をして大きめの貫通スリーブを取り付けるようにしてくれないと困るんだお
取り付け工事費が高くなればこんな無駄なゴミ取り機能の付いたエアコンが無くなってくれて大助かりだお(o^−^o)
書込番号:23588298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何のゴミ取り機能ですか?
貫通スリーブの事が書かれて有るので恐らく内機のエバポレーターのゴミ取りですか?
貫通スリーブは口径はいろいろ有りますが
口径が大きくなれば一般の家庭では取り付けが難しくなります。
それは口径が大きくなると梁、筋交いに干渉する度合いが増えるためです。
ゴミ取り機能、初めて聞きました。エバポレーターの洗浄機能付きは有りましたが?
書込番号:23588647
1点

>邪神ちゃんさん
こんにちは
アスベストは出さないように
お気を付けください。
書込番号:23588726
1点

パナソニックのゴミ排出型は貫通部分の径が70mmという書き込みがありますよ。
施工説明書にも記載があります。
ゴミ排出管の分だけ従来の貫通径の65mmでは余裕が無くなるでしょうね。
書込番号:23591265
0点

オルフェウスさん
フィルターのごみ取り機能だお
エバポレーターの洗浄機能付きってなんの事かお( ・◇・)?
オルフェーブルターボさん
ととのいましたお
エアコンと掛けてアスベストと解く、そのこころは?
onタイマーをセットするとお目覚めが明日ベストだお(o^−^o)どや
配線クネクネさん
5ミリのせいで邪神ちゃん家の貫通スリーブは撤去されてたんだ…
悪いなんちゃら屋さんだお(ノ_・。)
スットコすざん7さん
ホルソーってなにかお( ・◇・)?
書込番号:23600765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



エオリア君はH99になって壊れかけのエオリアなんですお
邪神ちゃんさんは、この先生きのこれるのですかお?
今年は冷夏だと思ってたけど湿度と気温で蒸し焼きになりそうですお(>_<)
太平洋から湿った舌がやってきて熱々のベトベトにされて大変ですお(*`Д´)ノ!!!
どうして日本の夏はどうしてこんなに狂暴になったのかおσ(´・д・`)
電気屋に修理依頼しなかったのは失敗だったのかもρ(・・、)
でも電気屋は意地悪で恐いから会いたくないんだお
街の電気屋さんはいじめっこかもしれないから買うときに気を付けた方がいいんだお・゜・(つД`)・゜・
書込番号:23566164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エオリア君はH99になって壊れかけのエオリアなんですお
壊れかけなのはRadioで、エオリアは風のエオリアやで(´・ω・`)
書込番号:23566250
4点

質問に回答します。質問「邪神ちゃんはこの先生き残れるか?」
邪神ちゃんさんの運命はエオリア次第です。
壊れない事を祈りつつエオリアと運命を共にしましょう
書込番号:23566345
1点

kockysさん、邪神ちゃんさんは既に壊れてます(*^-^*)
書込番号:23566662
2点

>kockysさん、邪神ちゃんさんは既に壊れてます(*^-^*)
そのとおりで 蒸し暑いのを通り越して 壊れてます!
見てるだけでムシムシ 本当にウサンくさくて暑苦しい!!!!
書込番号:23566758
3点

どうなるさん
エオリアは夢にまで恋の風があふれるのかお?
なんだか恐ろしいんだお(>_<")
CMのお姉さんが付属品で付いて来るのかと勘違いしそうなCMですお┐('〜`;)┌
kockysさん
熱中症で昇天する高齢者が多いから気を付けるお
TWINBIRD H.264さん
壊れてないお(*`Д´)ノ!!!
壊れてるのはTWINBIRD H.264さん家の床下ですお(o^−^o)
サトかわ117号さん
もぎたてフレッシュ不快果汁100%邪神ちゃんさんですお(o^−^o)
書込番号:23567655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



本日、ネットで購入したエアコンをエアコン王国のサイトで工事をお願いして取り付けました。
はっきり言って最悪でした。 まず、工具を落として壁に傷をつけられました。(後ろで作業を見ていたので言い逃れは無理です。)あ!と言ったきり謝罪はありませんでした。
室外機の設置作業では真空引きしないで終わらせようとしたので、真空引きしないの!と指摘をすると今のエアコンは真空引きしなくても大丈夫ですといいわけ。
工賃の中に真空引き作業が含まれているのを確認して頼んだので、そのことを言うとしぶしぶ電動ドライバーに何やらつけて二分ほど回転させて終わらせました。
あと取り付けたのがパナの100Vのエアコンですがアース線もありませんでした。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/9717/~/%E3%80%90%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%80%91%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AF%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B なのに手抜きですか?
もうめんどくさいんで、お金を払って帰ってもらって速攻クレームの電話を入れました。
後日、ほかの作業員が確認補修に来る予定です。 ←いまここ
エアコンは選べても工事者は選べないのは問題です。ほんとエアコン王国は最悪でした。
皆さんも注意してください。
28点

>コメコメ丸。さん
お気の毒です。
【運営会社】
社名 : 株式会社ビートニク
住所 : 901-2113 沖縄県浦添市308-1
ジャパネットたかたと一緒でしょうね。
地元の工事業者に連絡してやらせているんでしょう。
責任の所在が曖昧になりがちな上、多分工賃も安くされているんでしょ。業者としてもあほらしくてやってられないんですね。
書込番号:23481699
3点

入院中のヒマ人さん。ありがとうございます。
エアコン王国にクレームの電話を入れたら、そう言う事は業者と直接やり取りして下さいとめんどくさそうに言われました。
業務請負かもしれないが、発注者の責任はないの?と質問しても黙ったままでした。
二階のベランダに室外機を置いたので、配管2メートルちょっと化粧カバー無し(帰った後にアマゾンで購入していた物を自分で取り付け。)
基本工事16500円とスリーブ2000円で20350払いました。安いんですかね?
化粧カバー付けるとプラス12000と言われました。
アマゾンでhttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B00AMSULMW/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1とhttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B00569B810/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1で3000円いきません。
足元見られてますよね。
書込番号:23481799
3点

こんばんは。
毎年のようにエアコンの真空引き問題が話題にあがりますね。
可能ならば家庭用の電化製品は自分で取り付けるようにするのが一番納得のできる方法だと思っています。
本体価格もぼられませんし、真空引きも長めにできますので。(当方の自宅の家庭用5.6kw、業務用3馬力とも真空引き30分)
*欠点は初回のみ工具費用が掛かる。
*暑い時に取付をすると後悔する
*古いエアコンを量販店に担いでいき適正に処分してもらう必要がある事。
*取付条件によっては資格を要する
適正に、工事をされている空調屋さん、暑い中作業ご苦労様でございます。
書込番号:23482041 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日、手直し作業が行われて無事に?終了しました。
真空引き作業後のガス漏れ確認もしていたので、今までより冷房の利きがいいように思います。
プラシーボ効果だと思いますが。
化粧カバーも無事に取り付け終わり快適な夏を送れそうです。
GOLDJPさん、おしゃるとおりです。暑い時に取付をすると後悔するこれですね。
これからエアコン取付予定のある方はできる限り立ち合いをして、予習(YouTubeにエアコン取付工事がアップされています)しましょう。被害を出さないためにも。
書込番号:23490181
5点

>しぶしぶ電動ドライバーに何やらつけて二分ほど回転させて終わらせました
これなに?
新兵器?
書込番号:23507572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポケロビという簡易真空ポンプのようですね。効果のほどは不明ですが、まともな業者はちゃんと真空ポンプを使うとおもいます。真空引きの手抜きトラブルで「ポケロビで真空引きしたためお客様が気づかなかった」というケースしか見たことないです。
書込番号:23513176 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



あまり使わない部屋用にエアコンが安かったのではじめてジャパネットで買いました。が、取り付け当日、工事業者が1人で訪問。ちょっと横柄な態度で色々チェックし、結果1人じゃ無理なので工事日を一週間後にして欲しいと言い出す。なぜかと聞くと1人じゃ設置できない工事だからと言う。この時点で、は?とりあえず見積もりを出してくれと言ったら本体価格より高い8万近い金額に、さらに、はぁ?となり、詳細を見ると人件費で追加1万プラスされていて、なんだかんだカバーやホースの延長があるのでと言い出す。日付も金額もコイツに文句を言っても会社が決めたことなので、の一点張りで話にならずあまりにも高い金額と態度に腹が立ってジャパネットに即電話。ジャパネットのサイトでは訪問者が2名で来ている写真がしっかり乗っている。のにも関わらず1人で設置に伺うのが基本ですと言い。ホームページにそんなことは書いてないし、ネットの情報がすべてのこちらは2名で来ると思ってしまうし2名になったら金が発生するなんて納得がいかない!と工事の日付のことも含め激怒しながら話す。結局ジャパネットサイドはのWeb上の落ち度は認めたが5000円だけ返金しますとセコイ応対。それが飲めないなら設置できないと強い態度にさらに腹が立つ。設置は別業者にしょうか他をあたるが時期的に混んでいたので設置期間が伸びるよりはとしぶしぶそのまま依頼。他の業者に話してもかなり高いと言っていた。
エアコン設置はWeb上ではジャパネットの服を着た人が来てますが、たぶんほとんど外注業者ですね。さらにエアコンの設置代込みは信じない方がいいです。そんなことはほぼ無く、あの様子だとなんだかんだでどなたでも追加料金は発生するでしょう。
こんなジャパネットでは二度と買いませんし絶対にオススメもしません。ほんとやめた方がいいですよ。
書込番号:23459200 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>slashslashslashさん
そもそも、購入の時の申告が誤っていたのでは?
自分も、ジャパネットたかたでエアコンを購入しましたが、追加料金は取られていません。
設置業者は全て委託ですよ。
基本一人で作業を行うのが当たり前で、
一人追加なら、料金追加も当たり前です。
自分は、二台購入して別場所に設置でしたが、
作業は一人です。
書込番号:23459209 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>slashslashslashさん
エアコン工事で二人を見たこと無いです。
但し、8万はかなり高い方です。どのような部分が工事から外れましたか?
コンセント追加。200V切り替え。エアコン穴無し。
二階屋根設置。化粧カバー追加。等ありませんか?
二人になる工事はかなり大変な内容だと想定します。
書込番号:23459385 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>EP82_スターレットさん
設置の状況はホームページ上で細かく指示しています。それに一人で作業することがおかしいと言っているわけではなく、ホームページ上では2人で来ているように写真や絵で表現しているのに、実際は一人で来て2人じゃないとできませんので後日になります。っていうのがおかしいと言っているのです。「基本的に一人で来て一人で作業します。」とホームページ上で記載があればまだしも、それがないのに基本が一人です。と言うのはジャパネット側の勝手な都合だし、そもそもこちらは電気屋でもなければ設置業者でもないので一人で設置することが当たり前とは思わない。しかも人員が一人増えたらその分の人件費を請求しますとも書いていないのでそれが当たり前とは思いませんね。ホームページの情報を信じるしかないジャパネットの場合、はじめから2人来るものだと思っているこちらからすれば、は?ってなりますよね。ホームページのように、はじめから2人で来れば追加費用も日付の変更もないのでは?とジャパネットサイドに問い合わせたらそうですね。という返事だったし。向こうも誤解を招く表現であることは認めていましたから。
書込番号:23459453
7点

>slashslashslashさん
そもそも、HP上の写真を見る限り、
一人しかいませんよ。
何か見間違いしてませんか?
書込番号:23459642 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>slashslashslashさん
それから、何故二人で作業しなければならないのか不明です。
書込番号:23459643 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>slashslashslashさん
イラストの場合、配送の人と設置の人が存在しているだけです。
そもそも、スレ主の場合、配送日と設置日は同日でしたか?
配送と設置の日がバラバラの場合、それぞれ一人ずつですよ。
書込番号:23459686 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>slashslashslashさん
写真は良くあるイメージですよね。
なぜ二人でないといけないのか?その理由は何ですか?
また、標準工事が定義されていて無料です。
標準工事にも関わらず費用請求されたのですか?
また、一人二人はどうでも良い内容です。標準工事に対してどのような説明で追加費用請求されたのか?
ここが知りたいです。
書込番号:23459704 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>slashslashslashさん
ちなみに、ジャパネットたかたの委託業者募集ページ
https://www.japanet.co.jp/shopping/jh/group/jf/jf_questionnaire.html
内容見れば解りますが、配送業者とエアコン設置業者が異なります。
書込番号:23459725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kockysさん
恐らく文章から推察すると、
室内機と室外機が同一階で無い。
配管やホースが4m以上必要。
室外機設置場所が、危険な場所にあり一人では無理。
エアコン設置場所に、専用コンセントが無い。
が予測されます。
特に一番高い追加料金は、専用コンセントの増設です。
5万円から10万円位です。銅線の長さで料金が変わります。
その場合は、二人以上の作業です。
書込番号:23459740 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

slashslashslashさん
そうですね。写真を見ると、2人で来るように見えなくもないですね。
まあ、店舗からしたら、例えば、大型テレビを購入して、それを運ぶ写真が、二人で、実際は、一人で訪問して、一人で設置しても、多分、誰もクレームは言わないと思います。
エアコンも同じ事で、1人で訪問して、一人で取り付けてもクレームは言わないと思います。
何が言いたいのかと言うと、問題は訪問時の人数では無く、取付業者が事前に予定していた取付方法と、実際の状況が違ったのだと思います。
基本的に、販売元の標準工事とは、冷媒管(エアコン室内機と、室外機を繋ぐ管)4mまで。設置想定は、ベランダのあるアパートを想像して下さい。室内機取付位置に、穴が開ているか、または、簡単に開けられる壁(木材等)で、室外機設置場所は、取り付けた室内機の壁の反対側に置けるような工事です。
このような状況で無い場合は、別途、料金が発生します。
例えば、穴を開ける所がコンクリートとか、室内機と室外機の場所が1F、2Fで離れているとか、室内機側の露出した冷媒管に化粧カバーを付けるとか・・・
今回は、スレ主様の設置場所状況の説明が、正確に、業者の方に、伝わって無かったのだと思います。
今後は、上記のような標準工事で無い場合は、良く状況を説明して、下見をしてくれる業者に頼まれたらと思います。
あと、蛇足ですが、エアコンに関しては、ほぼ下請け業者です。ですから、口ベタな人も結構居ます。また、熟練度も差がある場合が多いです。
あと、二人で作業する人も居ます。二人で作業している人の一人は、手元(補助員)です。
あと、購入元に詳しく説明していたにも関わらず、取付業者が、全く準備(人数を含め)をしてこなかったのなら、言われるように、ジャパネット側の落ち度であって、購入者側は全く非はありません。
書込番号:23459750
0点

>EP82_スターレットさん
コンセントは既にあります。人員は室外機を少し高いところに上げる作業だけのための要員です。そんなの私でもできます。穴あけも木造住宅なので普通にできる状態です。設置作業自体は一人でやっていました。
ホースの延長やカバーは別途かかるものなので別にいいのです。人員に対する金額増の記載がないことに誤解が生まれるHPだということでジャパネット側もそこは納得していました。現在は記載を修正しているようですが、
書込番号:23459761
4点

>slashslashslashさん
ちょっと良くわからなくなりました。
追加工事費として妥当なものは納得している。
要は8万円のうちで7万円は妥当だ。追加要員の1万円分が納得できない。
こういう事ですか?論点はここだけ。
7万円の内容にも興味あります。持ち上げという事は台座の価格もあるのかもしれません。
また、木造穴あけは標準工事に含まれる。前提でも穴が空いてないのにコンセントがある。
エアコン専用コンセントですか?このあたり結構厳しいです。
1万円追加を5000円返金と考えると不備を認めた良心的な対応に思えてきました、
書込番号:23459870
1点

slashslashslashさん
>いやいやイラストは完全に2名ですよね
レスどうもです。言われるように完全に2名です。
言いたかったのは、イラストの人員と、実際の人員はリンクしていないです。
まあ、見積に人員の内訳があったので、突っ込みたくなるのはわかります。
一般的に、人数は、工事業者都合で、追加工事に際して、一人でやろうが、二人でやろうが、内訳は違っても、合計金額は一緒になります。
まあ、一戸建てで、高い位置に取り付けるのは、屋根置きくらいしか思いつきませんが、その追加工事費が、屋根置き(据付架台)と、1〜2mの延長、化粧カバーで、8万円でしたら、高いでしょうね。
書込番号:23459871
2点

>slashslashslashさん
そのコンセントは、エアコン専用として、
ブレーカから、専用線で単独使用出来る物ですか?
室外機の取り付け場所は、スレ主が作業して確実に
脚立も使わず落下する事がない場所ですか?
はっきり言います。
スレ主が勝手な判断によるクレームを
ジャパネットたかたに申告しています。
ジャパネットたかたに限らず、
エアコン設置業者は、メーカーからの指示で、
作業員の判断で、安全で無い場所に設置しようと
客から指定されたら、必ず断り、追加作業費をその場で説明し、リスケと作業費請求しろと言われています。
書込番号:23460009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>EP82_スターレットさん
設置業者側の人とは会話する気ないですし、勝手な判断ではなくジャパネットに直接言って向こうも納してますから。
書込番号:23460064
1点

>マッハ555さん
一般的にという考え方がそもそも業者側の言い分であって、タクシーの運転手が一人で運転しているような当たり前なことと同じレベルを一般的というのはわかるのですが、エアコンの取り付けは一人で作業します。そんなことはそれと同じような一般的な話ではないですよね。しかもこちらは無理な場所に設置しろとは言っていないですし、すでに一台置いてある室外機の隣に置いただけです。置いてある場所も危険な場所ではないですし、以前量販店で3台設置した際の設置金額でさえ合計6万ぐらいでした。もちろんカバーや延長も3台分ですから今回以上にかかっています。それと比べて言っているのです。なのでジャパネットはおすすめできないですね。
書込番号:23460076
3点

>slashslashslashさん
あなたって、人の話を聞かない人なんですね。
それなら、クレーム言うのも解ります。
あなた個人の物差しでしか、物事判断出来ないなら
ジャパネットたかたに限らず、ほとんどの業者に
クレーム言う事になりますね。
書込番号:23460099 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>EP82_スターレットさん
設置業者側の人とは会話する気ないですし、勝手な判断ではなくジャパネットに直接言って向こうも納してますから。
この時点で、ジャパネットたかたのコールセンターの人も、話すの無駄だから、CS重視して引っ込めただけでしょう。
書込番号:23460104 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>EP82_スターレットさん
論点が違うようなのでもう返信はいりません。当たり前という言い方からすでに会話の時間の無駄です。
書込番号:23460110
3点

>slashslashslashさん
論点って、何故追加料金が発生し高いのか?
HPの様に、二人作業って誤解を与える表記しているのか?
でしょ。
書込番号:23460114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>slashslashslashさん
そもそも、最初からこちらが指摘している通り、
原因は、購入時の申告の誤りから発生しています。
書込番号:23460130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>slashslashslashさん
最初、追加の作業費がかかるか?
相談すれば良かったのに。
4400円で有料だけど、事前取り付け工事確認の
メニューもあるし。
通販を利用する場合、相手はユーザー側の事情は
知らない訳だから、事情調査を利用する事が
無用なクレームを言う事も避けられる。
書込番号:23460142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>slashslashslashさん
もう一つ。
https://www.japanet.co.jp/shopping/i/sp/kiyaku/guide-aircon.html
ここの注意事項に、基準に満たさない場合、作業費の追加、訪問日のリスケ、作業そのもののお断りの何れかが有る
と記載されてます。
ちゃんと読みましたか?
書込番号:23460197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>slashslashslashさん
タクシーの運転手が一人が一般的か?長距離を頼む条件下では交代要員がつくことありますよ。
これと同じでエアコンの一般的な取り付けは一人です。別の条件がつけば二人になります。
書込番号:23460232
1点

>kockysさん
タクシーの運転手は一般的に何人ですか?
と100人に聞いたら、100人が1人と言うでしょうね。
(ひねくれた発想の人を除けば)
それが一般的なことです。
長距離で2人なんてほんとに稀な例でしょうし
聞いたことがないですね。
エアコン設置業者のそれとは話が全然違います。
書込番号:23460256
4点

>slashslashslashさん
タクシーの運転手でも、
かなり無理の有る長距離の場合、
乗車を断る事もあれば、
後日スケジュール調整して
予約してから、依頼してくださいと
言われるのがオチ。
一人になるか、二人になるかは
タクシー会社の判断になる。
って、言うか、タクシー組合で
ルール付けされてる。
知らないのは、非常識。
書込番号:23460273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>slashslashslashさん
うちもエアコン取り付けてもらったことありますが一人です。
二人なんてありません。
エアコン設置の時何人の方いらっしゃいました?
と聞けば100人中100人が一人というはずです。これが一般的なんです。
ここに条件がつけば二人になります。
同じように書きましたがそういうレベルですよ。
前述しましたが5000円取られたことが納得いかないのですか?
書込番号:23460289
1点

都内には山ほどタクシーが走っていますし、二名の運転手を予約するほどの長距離も乗りませんので田舎の常識言われてもww
書込番号:23460298
4点

残念ですが自分も都内住みです。
都内も田舎なのは解ります。
書込番号:23460315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>slashslashslashさん
2年前に、設置業者の方と、エアコン設置の時に
色々話し込んだ事がありますが、
設置業者から言わせたら、ユーザー申告の
誤りによるクレームがほとんど。
有料で事前調査依頼するか、
通販でエアコンを買うなって言っていました。
結局、現地調査が出来てない状態で
ユーザー申告のみで取り付けに訪問すると
クレームになる家は、古い家でしかも
10年以上前の基準で設置された条件ばかり
新築なら、現在の基準に合わせてコンセントの
設置とかされているので、問題無いって。
書込番号:23460343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エアコン設置で100人中100人が一人ですとは絶対に言わないはずです。エアコン付きの賃貸にずっと住んでる人にはそんな経験がない人もいるでしょうから。タクシーの場合は乗った経験のない子供に聞いてもお年寄りに聞いても一人って言うでしょう。比較する話のレベルが違う。
まあどうせ、タクシーも乗ったことのない人にはわからないのでは?と屁理屈を言うのでしょうからもう返信はいいです。
さぞかし良い一等地に住んでいるのでしょうねww
書込番号:23460374
3点

タクシーは、歩いて帰るのが
面倒だから使う事は、ありますよ。
特に酔っ払った時には。ww
書込番号:23460395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なんだかんだカバーやホースの延長があるのでと言い出す。
>ホースの延長やカバーは別途かかるものなので別にいいのです。
>設置業者側の人とは会話する気ないですし、
>日付も金額もコイツに文句を言っても会社が決めたことなので、の一点張りで話にならず
たったこれだけのスレの中でも言ってることがコロコロ変わるようですが。
それでも正しいのは自分だと言う頑なな信念があるようですし、いくら説明されても普通とか常識を否定するのであれば、ジャパネットにかぎらず通販自体向かないと思います。
書込番号:23460781
8点

>やまもりやんさん
>なんだかんだカバーやホースの延長があるのでと言い出す。
>ホースの延長やカバーは別途かかるものなので別にいいのです。
もうめんどうなので詳細は書きませんが、なんだかんだの中には必要資材費とは別の項目も多々あり、その必要資材分は別にいいという意味です。
>設置業者側の人とは会話する気ないですし、
ここでスレしている設置業者と同業者と思われる人のことです。
>日付も金額もコイツに文句を言っても会社が決めたことなので、の一点張りで話にならず
来た業者のことです。
たったこれだけのスレの中でも言ってることがコロコロ変わるようですが。
それでも正しいのは自分だと言う頑なな信念があるようですし、いくら説明されても普通とか常識を否定するのであれば、ジャパネットにかぎらず通販自体向かないと思います。
コロコロ変わっているわけではないですし、
HP の通販で記載がないことに対して、業界的内での常識とか普通という言葉で説き伏せるのはおかしな話ですよね。
山ほど通販していますが、問題があったのはジャパネットだけなので、こういうこともあるからオススメできないと書いたんですけど?
通販に向いてるか向いてないかは関係ない話。
書込番号:23461001
4点

現実、通販利用したら条件合わずで、想定以上の出費をしている人がいる訳なので、
通販利用に向かないと言わざるを得ないでしょ???
この辺り、全くの理解がない。
通販に向く人は、想定外や想定以上の事があったとしても、
理解している人。文句を言わない人。難癖をつけない人。
書込番号:23461219
1点

そもそも、ユーザー側は、購入店舗を選択する自由を与えられていますが
その分、選択した責任も存在する事をお忘れなく。
書込番号:23461231
4点

>slashslashslashさん
結局、数回書き込みましたが回答なく論点が見えません。
追加費用 見積もり8万円 人件費が1万円入っている。
7万円は妥当な費用と納得している。
ジャパネットの工事は写真で2人写っている。にも関わらず一人で来たのは納得できない。・・・ここがポイント
交渉の結果、ジャパンネットは不備を認めて5000円引きしてくれた。・・・ジャパネットのクレームに対する対応内容
この書き込みで言いたい事は何か?
勝手に人件費を追加するようなジャパネットでは買うべきでは無い。結果的な5000円負担が納得できない。
泣き寝入りだった。皆さん注意してください。通販ではこんな事ありますよ。
これで合ってますか?
書込番号:23461233
1点

>slashslashslashさん
何が言いたいのか分からない主張を書いて最後は「めんどくさい」ですか。。
言いたい事はハッキリさせるべきです。
結局、言いたいことがないならば単なる愚痴でした。 ですか?
書込番号:23461441
3点

>slashslashslashさん
災難でした。私は主さんの愚痴もお気持ちも理解できますよ。
特にこういう工事を伴うもの、現場設置まで伴うもの(重量物運搬、冷蔵庫等)は住宅を疵つけられた時の責任の所在でもめたりしますものね。
工事ではないですが私も最近トラブルがありまして、通販では無くニトリ(実店舗)から購入したソファーベッドにへこみがありました。
若い兄ちゃんが運んできた段階で直径7cm台の穴が4カ所、他にぶつけたであろう箱の歪みが10数カ所。
実店舗から購入してもこれですから、特にリスクの有る通販では(工事等を伴う)エアコンは頼まないようにしています。
またこの価格コムの掲示板に書き込みを嫌がらず、何かありましたら書き込んで下さい。
意外と有益な情報ですので、他の皆さんのためになります。
「EP82_スターレットさん」の言葉にあまり真剣に反応しないように。
言ってることは正しいかも知れませんが、言葉がきつい。この方の他の書き込みを見ると「非はスレ主に有る」と言うことが多いように見受けられます。おまけにしつこい。
時間をおいて嫌なことは忘れましょう。
書込番号:23461505
14点

この様な事例はよく聞く話。
安さに釣られて設置工事を伴う電化製品はネットで買ってはいけない。
書込番号:23461868
11点

多分、多くの方が勘違いしていると思うが、
ここは公共の場所に値し、
どんな意見でもできるようになっている。
法律に触れていない限りでは、言論の自由は保障されている。
書込番号:23462055
2点

>入院中のヒマ人さん
そもそも、標準取り付け工事の費用内で収まる取り付け場所の要望や確認をしなかったのは誰でしょうか?
書込番号:23462106
2点

すみません。
量販店で買うときは、現場を確認して、追加の見積もりやら貰いますが、
ネットで買うときは配送日と設置日の前に現場は見ないのですか?ややこしいですね(;^ω^)
書込番号:23462202
0点

>koutontonさん
特にジャパネットたかたは、事前調査はしません。
事前調査には、有料メニュー化されています。
書込番号:23462221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>koutontonさん
ややこしいというか。。
結局、事前に見にくるのにも実際は費用がかかってますよね?
ここをどうしているか次第です。
書込番号:23462289
0点

スレ主さんも以前設置した量販店で購入すれば良かったのでは?と思います。
何故に冒険をしてしまったのでしょうか?
私は今月、自宅に初エアコンを設置予定ですが(地元KSデンキ契約済み)
ネットの安価販売は全く眼中にはありませんでした。
まず、コロナの影響のため地元でお金を使いたかったからです。
設置環境がよくわからなければ、追加費用も掛かりますし業者によって金額も一律ではないでしょう。
ジャパネットに限らずエアコンのネット購入はリスクが高いと思ってます。
書込番号:23465209
5点



ジャパネットのエアコン祭りでエアコン注文しました。ホームページでもTVショッピングでも、「コロナ対策バッチリ!お客様の目の前で消毒!上履き靴下履き替え!」なんて大々的に宣伝していますが、
到着するなり「車停めれるとこあります?どの辺ですか?近いですか?」と・・・
そして、名前も名乗らずに、お邪魔しますなどもなくスタスタ家に侵入。
もちろん除菌なし、靴下そのまま。マスクも直前に付けた感じでした。
室外機設置箇所が狭いことを知り、ガッカリした様子。
そして、バインダーや作業靴を断りもなく部屋の床や棚に置く。
最終的に、「サイズ1センチ合わないんで置けません。キャンセル出来ますよ。今どきこんな狭いところに置ける室外機無いですよ。窓につけるクーラーぐらいしか無理ちがいます?」と冷たく言う。
どうにかして設置しようとかの努力とか誠意とか全くなし。
キャンセルの一言を聞くとスタスタ帰っていった。
名前を聞くまで全く名乗らず。
メールで事象を送信し、忙しいのでメールで返信欲しいのに何回も電話掛けてくる。
メールで何度も事象を伝えて、形式的なお詫び。
作業に来た人は調査したら、コロナ対策してませんでしたの答え。。。
色々驚いてます。
精神的にも気分悪く、他人が上がり込んできたことにも気分悪く・・・
ぜひ、ご参考頂いた上でジャパネットのエアコンにチャレンジしてください・・・
書込番号:23453015 スマートフォンサイトからの書き込み
51点

結局最後は 人なんだね。。。。。。
あと数年すれば 日本語がしゃべれない外国人がタブレットもって工事にくるとおもうけどね。。。。
量販店の(まともな)工事業者は やり直しとクレーム対応に時間を割かれることを 一番嫌いだから 言われたことはきちんとしますよ。
ただクレームを書き込むためて ID登録するなんて結構すごいと思うけどね。。
書込番号:23455294
13点

ジャパネットの肩を持つ意図はないのだが、
目の前でコロナ対策ってもう遅いと思う。
(マンションならエレベーター出て)玄関の外で除菌ジェルとかだとは思う。
個人的には玄関で靴下履き替えられるのは嫌ですね。
作業にあたってバインダーなら床とかに置くのはほぼ必然的なことなので、ある程度はしょうがないかと。
作業靴がどのようなものかわかりませんが。
で、室外機見て、即、あムリ。
ではなく、どうやってもあと1センチってとこまでなんとかしたけどって感じにも読めます。
逆に言うと、なんとか付けてくれても性能が出ないからと修理呼んで同じことを言われて、その時にはもうキャンセルできませんから、キャンセルできるうちに言ってくれた。とも言えます。
お互いの意見を聞かないと私にはさっぱりで何とも。
呼んだのはセールスマンではなく、作業員です。
少し寛容になられては?
そーいや9年前にエアコン設置してもらうとき、マンション直で借りているところに止めている私の車はちょっと離れたコインパーキングに入れて、そこに止めて作業してもらいました。
書込番号:23455337 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

私も今回、ジャパネットで購入しましたが、対応最悪でした。以前家電量販店で同じようにクーラー購入して通常取り付け出来たのにも関わらず、今回はさらっと幅が狭いので梯子立てると安定しないので出来ないと言われました。ジャパネットに電話してもどうする事もできないとの事。こんな熱帯夜で命に関わるのに返品してもらうしかないとこと。急いでいたのでネットで別のクーラーを急遽買って地元の便利屋さんに取り付けてもらうことになりました。専門にやっていない便利屋さんにでも出来るのになぜ出来ないのか?ジャパネットは調べてみるとトラブル多いらしいし、調べないで買った私が悪かったです。もう絶対に使いません。
書込番号:23572909 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>今回はさらっと幅が狭いので梯子立てると安定しないので出来ないと言われました。
安全に関わることなのに、さらっとって・・・
前の業者は無理してやって、今回の業者は自分の命を安売りしなかったってだけ
書込番号:23602624
7点

今までも別の部屋含めて何の問題もなくできました。同じ作りの別の御近所さんも、電気屋さんに頼んで出来ないと言われたことはないようです。もしお一人で危険があるのであれば2人作業、特殊作業のご提案あっても良いと思うのですが?金額がその分高くなるのはHPに記載もありますし文句はいいませんよ。何の提案もなく出来ません。ジャパネットに問い合わせても別業者の紹介もなく返品しかありませんと言われ、郵送費1万円近くは取られる。調べればそんな口コミばっかりなのに急いで飛びついたからいけなかったんですけどね。
書込番号:23640845 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





