
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 7 | 2020年8月31日 07:01 |
![]() |
10 | 5 | 2020年8月21日 13:33 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2020年8月15日 05:02 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2020年7月30日 08:43 |
![]() |
48 | 6 | 2020年7月5日 09:44 |
![]() |
120 | 9 | 2020年7月3日 12:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨年ある総合家電メーカーのエアコンを購入。今年始めて梅雨時に使いました。
除湿にしても湿度が65から70%以上。たまらず販売店、メーカーに聞くと温度を24度に設定し
てください、と言われ、確かに下がりましたが22度まで下がり、震える夜を過ごしました。
夏になり冷房にしても湿度が下がらず、ある方より断熱性のある家は先に設定温度まで下がり除湿が間に合わないと教えていただきました( 新機種を買いに行った後)
そこで内ドアを開け運転したら27度で始めて湿度40%まで下がりました。
暑かったり、寒かったりを1ケ月程過ごし、8月10日頃から頭を締め付けられる頭痛に悩まされるようになりました。
その後歯の調子が悪くなり病院に行ったらストレスで夜中に歯を食いしばっている、と言われマウスピース作りましたが、結局割れており神経を抜き、現在治療中です。
1年しか使っていませんでしたが、三菱の下位機種に買い換え二日前に設置しました。
びっくりすることに、一晩で頭痛が少し取れ、朝の頭の感じもすっきりしました。
二日目には、殆ど頭痛はしません。ちなみに薬は飲んでいません。
わかったこと、
メーカーの規格なので悪いとは言えませんが、三菱に比べ出てくる冷風の温度が低い。
三菱を設置した業者も、家で使っているが設定温度よりも2度下がってしまうと、言っていました。
ベッドの頭側にエアコンを付けていますが、フラップを水平にしても風の出口が3つあるので、どうしても寝ている頭に冷気が流れて来る。
これを投稿した理由、
冷房病の恐さを知ってもらうため。
販売店、メーカー共に、24度設定しか助言せず、別の解決策ないかを親身に考えてくれなかったためです。
4点

毎日計っている血圧が、今月ずっと90前後だったのが、エアコン交換後2朝目で、114になりました。
書込番号:23630640
2点

>zzはなさん
前のエアコンは何処のメーカーのどの製品ですか?
ここの掲示板は不具合や不満も情報の一つなので、隠す必要無いですよ。
また再熱除湿では無いエアコンでは、湿度を管理する能力が低いので外気次第で湿度が上下するのが一般的です。
2日の使用程度ではたまたま湿度がコントロール範囲に入っていて、高い設定温度で快適だっただけかも知れないので、真夏日、雨の日、曇の日で比較してみて下さい。
書込番号:23630707 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

エアコン買い換えにかかった費用 9万円、
頭痛で病院に行きMRIを撮った費用 1万円、
歯の治療 数万円
ストレスと歯の因果関係については、現在仕事はしていないので別のストレスは考えられません。
読んでくださる方には愚痴になってすみません。
生まれて始めて歯の神経を抜かれたで、言いたくなりました。
書込番号:23630730
0点

なんで 個人的な愚痴が 家電製品の口コミになると 脳内変換できるのか ユニーク過ぎて理解できないけど。。。
冬は 20度以下だと思うけど、。。。。。
どうしているんだろ?
湿度だけに 神経質にコダワル人は 結局快適に利用できなくて 修行になっているのが興味深い。
ロスナイつかるか、ハウスメーカーや販売店に相談すればいい、解決できなけらば 優先するものを勘違いして 相応の対応しかしてくれない家や家電の販売店を 自分で選びだしたってこと。
書込番号:23630786
4点

結局、前のエアコンの型名も今の三菱のエアコンの型名も書いてもらえない。
情報掲示板でもあるんだから書きましょう。
前のエアコンの型名も忘れたのなら、忘れましたと書けばいいだけのこと。
(;´Д`)
書込番号:23632613
2点

温度を下げ難い除湿運転が必須なら再熱除湿運転ができる製品を購入しないと
駄目でしょうね。
書込番号:23632845
2点




「24」は寒いなぁ...(^^;)
温感は人それぞれなので好きなように設定すれば良いと思いますが、通常は「27」、環境省の推奨は「28」です。
https://curama.jp/magazine/853/
書込番号:23611137
4点

一昔前は節電のために28℃設定にしろって政府かテレビかどっちかが言ってた気がするんだお
書込番号:23611616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自身の快適な設定にすればいいよ。。。。。
寒いは個人的な主観、意見なんで、部屋にだれかいたら、配慮できるといいね。。。
↓
>ダンニャバードさんクチコミ投稿数:6313件Goodアンサー獲得:583件
...
「24」は寒いなぁ...(^^;)
温感は人それぞれなので好きなように設定すれば良いと思いますが、通常は「27」、環境省の推奨は「28」です。
https://curama.jp/magazine/853/
書込番号:23612438
0点

ちなみにクルマのオートエアコンの標準値は「25」です。
これは「摂氏25度」を示しているのではなく、一般的(平均的)な温熱感覚の人がちょうど快適だと感じる温度帯を「25」という指標にしているそうです。
ですから、夏場炎天下の「25」設定と、真冬の夜の「25」設定では、エアコンが目標にする室温が異なります。
ルームエアコンの数値は基本的に室温(摂氏〇度)を示していると思われますが、近年の複雑な制御をするエアコンはクルマのオートエアコンに倣って、室内外の気温差、湿度と日射センサー値を考慮に入れた温度調整を行っているようですが、これがむしろ逆に不快感を与えている気がします。
ルームエアコンは素直に室温だけで制御してくれたほうが快適だと個人的には思います。
書込番号:23612538
2点

いや同じでしょ、、、 ただエアコンは顔や上体?に直接風を当てられるので 感じ方が違うだけ。
>ですから夏場炎天下の「25」設定と、真冬の夜の「25」設定では、エアコンが目標にする室温が異なります。
書込番号:23612873
1点



エアコンの取り付け工事ってぶっちゃけ大工や左官の技術が必要な場合があるのですお
従来の貫通スリーブに配管が通れば問題ないですけど
掃除機能付きのなんちゃらリアは従来の貫通スリーブを通らないから穴を大きくして大きめの貫通スリーブを取り付けるか、貫通スリーブを取り外して手抜きして強引に石膏ボードの穴にそのまま通すしかないんですお
つまり大工の技術に自信がなかったり労を惜しむと貫通スリーブを取り外して手抜きするんですお
邪神ちゃんさん家のエアコンは壁の穴をエアコンに付いていた配管が通りづらかったようで何度も石膏ボードを擦ったために配管のカバーと石膏ボードがボロボロなんですお
手抜きして色々無茶したのが祟ったようで邪神ちゃん家のエアコンは水漏れはするわエラーが出るわで使い物になりませんお
これもみんな、配管が従来の貫通スリーブを通り抜けられないのが悪いのですお
設置の難易度を上げるなら大工と電気屋のコンビで取り付け工事をして大きめの貫通スリーブを取り付けるようにしてくれないと困るんだお
取り付け工事費が高くなればこんな無駄なゴミ取り機能の付いたエアコンが無くなってくれて大助かりだお(o^−^o)
書込番号:23588298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何のゴミ取り機能ですか?
貫通スリーブの事が書かれて有るので恐らく内機のエバポレーターのゴミ取りですか?
貫通スリーブは口径はいろいろ有りますが
口径が大きくなれば一般の家庭では取り付けが難しくなります。
それは口径が大きくなると梁、筋交いに干渉する度合いが増えるためです。
ゴミ取り機能、初めて聞きました。エバポレーターの洗浄機能付きは有りましたが?
書込番号:23588647
1点

>邪神ちゃんさん
こんにちは
アスベストは出さないように
お気を付けください。
書込番号:23588726
1点

パナソニックのゴミ排出型は貫通部分の径が70mmという書き込みがありますよ。
施工説明書にも記載があります。
ゴミ排出管の分だけ従来の貫通径の65mmでは余裕が無くなるでしょうね。
書込番号:23591265
0点

オルフェウスさん
フィルターのごみ取り機能だお
エバポレーターの洗浄機能付きってなんの事かお( ・◇・)?
オルフェーブルターボさん
ととのいましたお
エアコンと掛けてアスベストと解く、そのこころは?
onタイマーをセットするとお目覚めが明日ベストだお(o^−^o)どや
配線クネクネさん
5ミリのせいで邪神ちゃん家の貫通スリーブは撤去されてたんだ…
悪いなんちゃら屋さんだお(ノ_・。)
スットコすざん7さん
ホルソーってなにかお( ・◇・)?
書込番号:23600765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



エオリア君はH99になって壊れかけのエオリアなんですお
邪神ちゃんさんは、この先生きのこれるのですかお?
今年は冷夏だと思ってたけど湿度と気温で蒸し焼きになりそうですお(>_<)
太平洋から湿った舌がやってきて熱々のベトベトにされて大変ですお(*`Д´)ノ!!!
どうして日本の夏はどうしてこんなに狂暴になったのかおσ(´・д・`)
電気屋に修理依頼しなかったのは失敗だったのかもρ(・・、)
でも電気屋は意地悪で恐いから会いたくないんだお
街の電気屋さんはいじめっこかもしれないから買うときに気を付けた方がいいんだお・゜・(つД`)・゜・
書込番号:23566164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エオリア君はH99になって壊れかけのエオリアなんですお
壊れかけなのはRadioで、エオリアは風のエオリアやで(´・ω・`)
書込番号:23566250
4点

質問に回答します。質問「邪神ちゃんはこの先生き残れるか?」
邪神ちゃんさんの運命はエオリア次第です。
壊れない事を祈りつつエオリアと運命を共にしましょう
書込番号:23566345
1点

kockysさん、邪神ちゃんさんは既に壊れてます(*^-^*)
書込番号:23566662
2点

>kockysさん、邪神ちゃんさんは既に壊れてます(*^-^*)
そのとおりで 蒸し暑いのを通り越して 壊れてます!
見てるだけでムシムシ 本当にウサンくさくて暑苦しい!!!!
書込番号:23566758
3点

どうなるさん
エオリアは夢にまで恋の風があふれるのかお?
なんだか恐ろしいんだお(>_<")
CMのお姉さんが付属品で付いて来るのかと勘違いしそうなCMですお┐('〜`;)┌
kockysさん
熱中症で昇天する高齢者が多いから気を付けるお
TWINBIRD H.264さん
壊れてないお(*`Д´)ノ!!!
壊れてるのはTWINBIRD H.264さん家の床下ですお(o^−^o)
サトかわ117号さん
もぎたてフレッシュ不快果汁100%邪神ちゃんさんですお(o^−^o)
書込番号:23567655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



本日、ネットで購入したエアコンをエアコン王国のサイトで工事をお願いして取り付けました。
はっきり言って最悪でした。 まず、工具を落として壁に傷をつけられました。(後ろで作業を見ていたので言い逃れは無理です。)あ!と言ったきり謝罪はありませんでした。
室外機の設置作業では真空引きしないで終わらせようとしたので、真空引きしないの!と指摘をすると今のエアコンは真空引きしなくても大丈夫ですといいわけ。
工賃の中に真空引き作業が含まれているのを確認して頼んだので、そのことを言うとしぶしぶ電動ドライバーに何やらつけて二分ほど回転させて終わらせました。
あと取り付けたのがパナの100Vのエアコンですがアース線もありませんでした。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/9717/~/%E3%80%90%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%80%91%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AF%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B なのに手抜きですか?
もうめんどくさいんで、お金を払って帰ってもらって速攻クレームの電話を入れました。
後日、ほかの作業員が確認補修に来る予定です。 ←いまここ
エアコンは選べても工事者は選べないのは問題です。ほんとエアコン王国は最悪でした。
皆さんも注意してください。
28点

>コメコメ丸。さん
お気の毒です。
【運営会社】
社名 : 株式会社ビートニク
住所 : 901-2113 沖縄県浦添市308-1
ジャパネットたかたと一緒でしょうね。
地元の工事業者に連絡してやらせているんでしょう。
責任の所在が曖昧になりがちな上、多分工賃も安くされているんでしょ。業者としてもあほらしくてやってられないんですね。
書込番号:23481699
3点

入院中のヒマ人さん。ありがとうございます。
エアコン王国にクレームの電話を入れたら、そう言う事は業者と直接やり取りして下さいとめんどくさそうに言われました。
業務請負かもしれないが、発注者の責任はないの?と質問しても黙ったままでした。
二階のベランダに室外機を置いたので、配管2メートルちょっと化粧カバー無し(帰った後にアマゾンで購入していた物を自分で取り付け。)
基本工事16500円とスリーブ2000円で20350払いました。安いんですかね?
化粧カバー付けるとプラス12000と言われました。
アマゾンでhttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B00AMSULMW/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1とhttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B00569B810/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1で3000円いきません。
足元見られてますよね。
書込番号:23481799
3点

こんばんは。
毎年のようにエアコンの真空引き問題が話題にあがりますね。
可能ならば家庭用の電化製品は自分で取り付けるようにするのが一番納得のできる方法だと思っています。
本体価格もぼられませんし、真空引きも長めにできますので。(当方の自宅の家庭用5.6kw、業務用3馬力とも真空引き30分)
*欠点は初回のみ工具費用が掛かる。
*暑い時に取付をすると後悔する
*古いエアコンを量販店に担いでいき適正に処分してもらう必要がある事。
*取付条件によっては資格を要する
適正に、工事をされている空調屋さん、暑い中作業ご苦労様でございます。
書込番号:23482041 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日、手直し作業が行われて無事に?終了しました。
真空引き作業後のガス漏れ確認もしていたので、今までより冷房の利きがいいように思います。
プラシーボ効果だと思いますが。
化粧カバーも無事に取り付け終わり快適な夏を送れそうです。
GOLDJPさん、おしゃるとおりです。暑い時に取付をすると後悔するこれですね。
これからエアコン取付予定のある方はできる限り立ち合いをして、予習(YouTubeにエアコン取付工事がアップされています)しましょう。被害を出さないためにも。
書込番号:23490181
5点

>しぶしぶ電動ドライバーに何やらつけて二分ほど回転させて終わらせました
これなに?
新兵器?
書込番号:23507572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポケロビという簡易真空ポンプのようですね。効果のほどは不明ですが、まともな業者はちゃんと真空ポンプを使うとおもいます。真空引きの手抜きトラブルで「ポケロビで真空引きしたためお客様が気づかなかった」というケースしか見たことないです。
書込番号:23513176 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



今年の夏 急に家のエアコンが故障してしまい暑くて困っていました。
エアコンが無いとこの時期家族も寝不足になってしまいます。
そこで
エアコンを価格コムを利用しネット通販で購入
取り付け可能な業者探しをして、でんきのマック という格安取り付け業者を見つけました。
株式会社クレイズ
〒124-0024
東京都葛飾区新小岩1-35-8
TEL 03-6323-5373
▼料金を丁寧に迅速回答!
というHPにひかれてメールで見積もり依頼をしたところ。
エアコンが壊れてしまい急いでいます。と伝えたところ
こんな返信メールがすぐに届きました。
↓
■失礼ですが、急いでいるのそちらの都合ではないでしょうか?
急いでいるのであれば一刻も早い会社さんにご依頼お願い致します
でんきのマック
返信メールを見て凍り付きました。
今の時代に 設置の作業依頼の見積もりとりに
こんなひどい内容の返信が帰ってくるとは思いもよりませんでした。
急いでいるのはそちらの都合 よその業種を当たれとは....
今時このような殿様商売の会社経営が成り立っているのかとおもうとぞっとしました。
30点

お気の毒です。多少高くても街の電気屋さんをお勧めします。また安くても取り付け不備とかありそうですので依頼しなくて良かったのではないかと?
書込番号:21066956
16点

スレさんの詳細な依頼文が無い事にはコメント出来ないかな。
解答文についてはいくらか至らないところが有ると思いますが、概ね納得行くと思われます
ホームページ等では急ぎの依頼にはお応え出来ないとか各種依頼に対する制約みたいなものもあると思います。
地域を述べて作業可能な日程を模索するしか無いです。
書込番号:21067133 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

実際に見積もり依頼をした時の文章を掲載します
現場の写真も3枚分撮影して送りました。
↓
家庭用のマルチエアコンが故障し室内の3台が全て使えなくなってしまいました。
毎日暑くて困っています。 急いでいます。
現地の写真も添付します
故障品ダイキンマルチ 3M 能力6.8
マルチエアコンは不便なので今回1台づつのエアコンを希望している
1 マルチエアコンの配管がそのまま利用できるはずである。
その分工事は容易で簡単なものと思われる
2 室外機は屋上が広いためいくらでも置けます。
3 室内に8畳用2台と10畳用1台を入れたい。合わせて廃棄、必要室内機は3台分 マルチ外用1台
4 屋上で200ボルトマルチエアコンを使用していたためエアコン専用の100ボルトコンセントが室内に無し
3台分設置が必要
5 現在室外機は1台も同時に廃棄してもらえるのか?
6 エアコン3台は こちらでネット通販でパナソニック CS-287CF を購入予定です
大体で結構ですので見積もりを至急お願いします。
書込番号:21067175
8点

でんきのマックは対応が最低の業者でしたが
その後 東京江戸川区の 東京エアコン館 という別の業者がすぐに現地確認で見に来てくれました。
見積もり
3台マルチの場合 取り外し1500円×3台=4500円
※2台マルチの場合は1500円×2台=3000円
※撤去処分込
エアコン新設工事 12000円+隠ぺい配管5000円
※真空引き作業込・電動式でしっかりと施工
※断熱処理込
エアコン台(プラスチックブロック)込
エアコン新設工事2台目値引 11000円+隠ぺい配管5000円
※真空引き作業込・電動式でしっかりと施工
※断熱処理込
エアコン台(プラスチックブロック)込
エアコン新設工事3台目値引 11000円+隠ぺい配管5000円
※新しい配管等が4mまで込
※真空引き作業込・電動式でしっかりと施工
※断熱処理込
エアコン台(プラスチックブロック)込
※「隠ぺい配管」とは、既存の配管を使用しての工事になります。
通常使用できますし極力旧配管を使用しますが、室内機の
配管の穴の左右の位置によって、旧配管を使用しての工事
隠ぺい配管ができない場合があります。
その場合、穴を開けて取付なくてはなりません。
※既存の配管を使用する場合、今は3台分のエアコンの配管が1か所に集まって
いると思います。そのため、少なくとも2台は、既存の配管をジョイント
部材ユニオン、という部材で延長しなければなりません。
その場合、配管(1m前後まで)とジョイント部材ユニオンが、別途
1台につき3500円になります。(それが2台分ですと合計7000円、が
上記料金の他別途になります。)
※既存のエアコンは、室外電源(室外機のところに電気ができていてそこが電源に
なっている)のはずでして、そういたしますと、室内機側に電源がない(コンセント
がない)場合はがあります。
その場合は6畳用のエアコンであれば、延長コードをご用意頂ければ結構ですが
もっと大きいエアコンの場合、頻繁にブレーカーが落ちるため、エアコン用
専用回路(ブレーカーから直接配線を持ってくる)を作ったほうが良い場合が
あります。その場合、通常、ブレーカーからの専用回路増設回路は12000円
(露出用コンセント込)になりますが、その辺はそうするかは当日現地にて
ご相談させて頂きます。
その他追加料金等
※取付は室外機を地面(地べた)置き、ベランダ置き、通路置き
のような場合の料金です。
※換気ホース付、の特殊なエアコンは工賃が別途1000円(他社さんですと
2000円程度)になります。
ダイキンの「うるるとさらら」シリーズの場合は再度ご連絡ください。
※すべて税込
※施工最短日は来週水曜日以降になります。現時点でになりますのでご了承ください。
↓
マルチエアコンの室内機3台と室外機の廃棄料金は無料でした。
エアコン3台の取り外しと新品3台の取り付け
新規での専用コンセント設置2台分で
合計70,000円程度(税込み)で行けるようでした。
工事はこの時期なんと3日後の7月27日で可能。
設置料金は でんきのマック の半分の料金で済みそうです
ご指示通り、別の業種に早速申し込み作業依頼をお願いしました。
でんきのマックさんありがとうございました。
書込番号:21067222
7点

多少、土地勘があるので、気になってググってみました。
ホルモン平田
ホルモン焼肉店
所在地: 〒124-0024, 1丁目-35-8 新小岩 葛飾区 東京都 124-0024
でした。
引っかからずに良かったですね。
書込番号:21068159
21点

電気のマック
対応が偉そうで、客などいくらでもいるよ
といった最低な対応されました。
急いでいるのはあんたの都合
急いでいるなら他の会社探しな!
絶対にエアコン作業依頼などしたくない会社でした。
ホームページはここです
↓
写真参照>麻呂犬さん
書込番号:21078257
12点

エアコンではなく、アンテナ工事を依頼しましたが、屋根に登る際、梯子を雨どいに強くぶつけたので、「壊れるから丁寧に」と伝えると「なんだその言い方は」「毎日やってるのに壊れるわけね―だろ」「じゃあやらねーよ」と言って帰って行きました。帰る時も梯子を駐車場のブロックにぶつけ、指摘すると「ぶつけてねーよ」でした。雨どい壊れていないか心配です。このことを電気のマックへ伝えようと思い、電話しましたが電話はつながらず、連絡を取り合っていたメールで報告しましたが、何の回答もありません。皆様ご注意ください。
書込番号:23019742
12点

03-6323-5373
エアコン工事格安.com
〒124-0024
東京都葛飾区新小岩2-1-2
エアコン取付業者の繁忙期なのは分かっていますが、電話しても出ず、メールで問い合わせしても1週間経ちましたが未だに返信がありません。安さに惹かれて依頼しようと思いましたが他にも同じくらいの金額設定をしている業者があったので、そちらにお願いすることにしました。
ネットで頼んだエアコンを玄関においていて本当に邪魔で仕方がないですが、他の業者も繁忙期なので今予約しても設置は10日先です。。1週間無駄にしてしまいました。。
書込番号:23437601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さやぼーやさん
実は以前ここにエアコン取り付けを依頼したことがあるでのすが、メールでの見積もりのやりとりも結構細かくて丁寧で、来た作業員も年配の脱力系?の方でちょっと不安でしたが、ビジネス系特有のゲスさが無く、施工も特に問題無かったので、また依頼したく思っています。
数日前問い合わせフォームを使ったのですが返信が来ず、たまたまさやぼーやさんの話を発見しまして、不安になっています。
よろしければ「同じくらいの金額設定をしている業者」をお教え頂けませんか。
いくつかネット上の業者に見積もりをお願いしたのですが、どこもすっごいぼったくってくるので、なかなかここの価格帯&明瞭会計のところが見つからないです。
書込番号:23508870
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





