エアコン・クーラーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > エアコン・クーラー > なんでも掲示板

エアコン・クーラーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(21114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーなんでも掲示板を新規書き込みエアコン・クーラーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

やっとエアコン買いました。

2020/08/22 15:57(1年以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:485件

だいぶ暑さも落ち着いて来ましたが4年ぶりに動くエアコンを購入しました。
取り付けは最短の9/1。
以前P社のエアコンを買いましたが不良品で動かず。
新品を交換したのにまた不良品。 計3台交換するもすべて不良品。
1回も起動せず4年耐えました。
以降返金も他社へのエアコン交換も購入店ノジマは無視。
やっとツライ夏の暑さから開放されます。 多分。
今回買ったエアコンは富士通エアコンASB28K ヤマダ電機オリジナルでしょうかね?
取り付け工事費、取り外し工事費、リサイクル代込で8万でした。
10畳用で8万なら安く変えたかな。 ポイントは付かなかったけど。

書込番号:23615277

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー

スレ主 A-Cashewさん
クチコミ投稿数:6件

最新の高APFエアコン

10年前のエアコン

日立の高APFエアコン RAS-X40J2

鉄筋コンクリート造マンションのリビングで使っていた10年前の16帖用のエアコン(日立製)が壊れたので、最新のに買い換えました。

14帖のLDKと、その横にある間続きの12帖の部屋を空調していたのですが、冬は能力が余り気味で頻繁にオンオフを繰り返していたので、14帖用にダウンサイジングしました。

凍結洗浄ファンロボ機能が欲しかったので再び日立を選ぶことに…

10年分の進化と畳数が2帖減ったことから、APFは5.7から7.7に上がり、電気代やパワーはどうなるのか気になっていましたが、昼間、外気温度35℃で設定温度26℃、風速自動で動かしている時の消費電力が1000W〜1100W程度から、約半分の490〜550W程度まで減りました。

10年前の16帖用のエアコンも、風速を急速にすれば消費電力を削減できるものの、吹出し口の温度が上がって湿った風になって音も大きくなり、快適に使えるものではありませんでしたが、新型は、真夏の昼間などの高負荷かつ室温安定時に風速自動で風速が弱い運転をしている時の効率が格段に上がっているようで、進化を感じます。

夜などの本当に全然パワーを使わない運転時では、常時180Wほどで動いており、そこは10年前のエアコンと差がつきませんでした。

省エネ指標APFを手っ取り早く上げる為には、定格運転やフルパワー運転時の効率を上げるよりも、定格の半分の能力で動いている時の消費電力を下げた方がAPFに絶大な改善効果がでるので、そこから推測すると、もしかしたら消費電力が定格に迫るような運転をしている時の効率は10年前のエアコンと同等か、それより低いのかもしれません。そこは今後確かめる予定です。

定格運転性能(4.0kW運転時の消費電力が880W)と冷房期間消費電力量281kWhから、中間運転能力が定格の50%である2.0kWと仮定して中間能力運転時の消費電力を逆算すると、約233Wでしたので、消費電力がこの近辺で、かつ風量が最大で動いているシーンがこのエアコンの効率の旨味部分であることは分かっていましたが、風量を最大にして動かすことはないので、設置して実際に稼働させるまで、風速を自動にした状態で消費電力にどれくらい差がつくのか、増減が気になっていましたが、ある程度負荷のかかる状態で電気代が半減するとは思っていませんでした。

私が取り付けて効果を実感したのは日立のRAS-X40J2ですが、他社さんのエアコンもAPF向上対策に同等の技術を採用しているはずですので、10年前の高級エアコンからの買い替えで消費電力の削減効果が見込めると思います。もしリビングのエアコンの買い替えで、高APFの機種にするかそうでない機種にするか、値段の差が微妙で悩んだ時は、高APFエアコンにしておけばホントに間違いないと思います。

室内機・室外機共に大きくなりましたが、室内機は風量の割に風を切るノイズのような音が減って静かになってますし、高APFエアコンは本当におすすめです!

書込番号:23604255

ナイスクチコミ!4


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2020/08/20 18:36(1年以上前)

>A-Cashewさん
初めまして。

私もAPFが良いエアコンを選んでいます。今年5月下旬に特別給付金を頼りにRAS-X28Kを13.5畳和室に設置しました。(元は10年前のパナソニック2.5KW機(当時としてはAPFが良かった)暖房制御に難あり)
 4KW機も考えたのですが、冷暖房能力として2.5KW機で足りていたのと4KW機は高価なので2.8KW機にしました。

APFが良くて再熱除湿付きが希望なので日立一択でした。

寝室(8.3畳洋間)は10年前の日立2.5KWベーシック機で当時価格優先で選んだのでAPFが5.8と並みで、できれば買い替えたいと思います。

書込番号:23611336

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

エアコンのマツさんで購入

2020/07/22 08:16(1年以上前)


エアコン・クーラー

14畳用のエアコンを探していて、エアコンのマツさんで購入。値段も安く即日発送で早い対応で良かったです。

書込番号:23549777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16157件Goodアンサー獲得:1322件

2020/07/22 08:17(1年以上前)

取付はどうするのですか?

書込番号:23549781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/22 09:35(1年以上前)

>ありーなるるららさん
エアマツさんは対応良いですよね。
取り付けはエアマツさん経由の業者依頼ですか?
正規取り付け費用が分かりますよね。

書込番号:23549908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/07/22 18:08(1年以上前)

商品のみで取り付けは知人にお願いしちゃいました!

書込番号:23550650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 丁寧な対応!

2019/11/14 21:20(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 ymgc22さん
クチコミ投稿数:1件

注文番号:102570945

注文段階の電話での対応だけでなく取り付けの方の対応がピカイチで良かったです!
運び込みから取り付けまで丁寧で仕上がりもとても綺麗で値段も安かったので大満足です!
ありがとうございました!

書込番号:23047450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

エアコン25℃設定で 業務の効率があがる

2019/10/17 11:17(1年以上前)


エアコン・クーラー

姫路市で 夏の市役所本庁舎内のエアコン設定温度を28℃から25℃に下げたら 仕事の効率がよくなって 半数以上の人が快適だと回答したそうな。。。

気温が高くても 湿度がひくければ快適とか、28度で自動運転がいいとか 散々言われていたのにこの結果。

単純に住宅の居室や寝室と比べられませんが、結果快適で経費削減になったそうな。

オカルトな意見を言うまえに 快適度計で 判断するのもありかもね。。

ちなみに ガスエンジンの業務用エアコン(GHP)だとおもいますので、そこらへんの指摘はいりません。
業務用エアコンと家庭用エアコンの違いの指摘も いりません。


ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00010000-fnnprimev-life&p=1

書込番号:22992394

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:21件

2019/10/17 21:20(1年以上前)

指摘されたくなくて制限かけるんなら公衆トイレの壁にでも書いとけば?

書込番号:22993330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:28件

2019/10/18 09:01(1年以上前)

姫路市で 夏の市役所本庁舎内のエアコン設定温度を28℃から25℃に下げたら 仕事の効率がよくなって 半数以上の人が快適だと回答したそうな。。。

気温が高くても 湿度がひくければ快適とか、28度で自動運転がいいとか 散々言われていたのにこの結果。

単純に住宅の居室や寝室と比べられませんが、結果快適で経費削減になったそうな。

オカルトな意見を言うまえに 快適度計で 判断するのもありかもね。。

ちなみに ガスエンジンの業務用エアコン(GHP)だとおもいますので、そこらへんの指摘はいりません。
業務用エアコンと家庭用エアコンの違いの指摘も いりません。


ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00010000-fnnprimev-life&p=1

書込番号:22994098

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2019/10/18 20:08(1年以上前)

28度設定は快適性ではなくて、地球温暖化対策の一環で省エネのためだと思いますが。

エアコンを使わずに電気を節約しましょうということですよ。それで暑さ対策は薄着して乗り越えようとクールビズとか言い出したんですよ。

京都議定書の目標を達成する為に何か行動しなければならなかった訳ですよ。快適性の為に始めた訳ではありません。
快適性を謳ったのであれば、それは京都議定書の達成の為についたまさに嘘も方便ですね。

どこかで理解が捻じ曲がってしまったようですね。

書込番号:22994995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 対応が迅速で、丁寧で!大満足です!

2019/06/20 23:31(1年以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:1件

プレモアさんで夏に向けて、エアコンを購入しました。
設置工事もお願いしました。
全ての対応が早く、配送された翌日にはすぐに設置業者さんが来てくれました!
注文から配送、設置までとてもスムーズで対応も良く、大満足です。また機会があったらお願いしたいと思います!

書込番号:22748953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーなんでも掲示板を新規書き込みエアコン・クーラーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング