
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年7月11日 18:03 |
![]() |
0 | 0 | 2013年6月12日 15:48 |
![]() |
0 | 4 | 2013年6月10日 18:18 |
![]() |
6 | 3 | 2013年5月19日 06:59 |
![]() |
1 | 0 | 2013年2月23日 21:56 |
![]() |
0 | 1 | 2013年2月3日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨日、富山県西部のヤマダ電機店舗でエアコン取付け工事状況を確認すると、最短で7/21でした。
最近暑い日が続いてエアコン購入が増えているみたいですね。
ローカル情報でした。
0点



本日フジテレビの「アゲるテレビ」でエアコンの掃除方法を紹介してくれていました。
エアコンの室内機の外側は消毒用アルコールのスプレーを雑巾に吹きかけてからそれで拭くといいと言ってました。
家電製品は一般的には「薄めた中性洗剤を使う」というのが定石なのですが「カビ」に注目した場合には確かに「消毒用アルコール」は非常に効果的と思われます。また油やたばこのヤニもアルコールで取れやすくなると考えられますのでそういう意味でも有効と思われます(私は冷蔵庫の中とかの掃除にも消毒用アルコールを使ったりしています)。
フィルターは、外したあとで大きなビニール袋にいれて運ぶと途中でカビの胞子がばら撒かれないからいいそうです。さらにお風呂で洗う場合には「カビとり用のスプレー」を吹きかけてカビを殺してから水で洗うと良いと言ってました。もちろん、掃除機でホコリを吸い取るだけでもエアコンの性能維持のためには有効ですが「カビ」に注目した場合は、やはりお風呂で洗ったほうがサッパリするでしょう。私はその後は水滴が落ちない程度に雑巾などで軽く拭いた程度でもう室内機に取り付けています。
後は吹き出し口はガラスのコップを洗う時に使うような棒の先にスポンジがついたような道具を番組では使ってたみたいです。この時も消毒用アルコールをそのスポンジの部分に吹きかけてからそれで拭くと良いようです。
エアコンの熱交換器やクロスフローファン、さらにその内部の掃除方法は紹介してませんでしたね。これはちょっとクリーニング業者に頼まないと素人では無理かもしれません。とりあえず、外から直接見える部分とフィルターくらいは時々掃除してみましょうという感じでしょうかね(^^)。
軽部さんが最近応援に来てるみたいですね。そろそろエアコンの季節に入りますしフィルターの点検などしてみてはいかがでしょうか。番組の中でもエアコンの話題で結構盛り上がってたみたいですね。
0点



店頭価格は両方とも大体の商品は標準工事込み。(今の時期だから?)
『工事は自分で手配する』場合、
ヤマダは2.2kw 10,000びき 4.0kw 15,000びき
Bicはそれによる価格変更なし!!でした・・・
池袋だけなのかはわかりません。ヤマダは他店舗でも上記条件でした。
Bicびいきな私も『え・・・』という感想です。
ただ標準工事が平均的な内容以外に、コンセント変更無料、化粧カバー2mまで無料など結構な内容でした。(ヤマダもそうだったかな??)
工事込みの人には関係ない話ですが参考までに。
0点

うちで今使用している4キロクラスの配管って2分3分ですが買い替え前のタイプでは
2分4分配管だったので値段の違いには納得がいったんですが同じ2分3分なのに値段
に違いがでるというのは個人的には正直納得がいかないんですよね。
以前のままで改定されていないのか本体の微妙な重量違いが影響しているのか・・・
書込番号:16230053
0点

すみません、書き方が悪かったでしょうか。
Bicは工事込みでも、無しでも価格が一緒なんです!驚きました・・・
ヤマダは工事なしなら、2.2で1万引き、4.0で1.5万引きでした。
書込番号:16230094
0点

チラシにも書いてありますが、ヤマダも基本は本体だけの販売はしません。
ただし、店舗毎のアドリブでする場合もあるみたいです。
エアコンは工事が必要な商品で、そのための下請けも抱えていますから
本体だけは買って欲しくないのが本音でしょう。
ビックが本体だけの購入でも工事代を引かないのは
その考えの現れではないですかね。
ヤマダは節操が無いので売れるもんなら売っちまえ、と言う考えなのかと。
書込番号:16235941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ただし、店舗毎のアドリブでする場合もあるみたいです。
私がいったヤマダ(地元と池袋)では即答で差額を言われたので当たり前の
事かと思ってました。
>ビックが本体だけの購入でも工事代を引かないのは
ビックもネットショップでは本体価格ですが、店舗では駄目なんでしょうね。
量販店で買い物する時は基本ビックで買うのですが、今回はあきらめました。
ところが、そこからちょっと離れたビックアウトレットでアウトレット品ではない新品が本体のみで価格コム最安を普通に下回る価格で値付けされている商品がいくつかあり驚きました。(そこからの価格交渉は不可、ポイントは1%、カードOK)
なるべくビックさんで買いたいと言った時に教えて欲しかったけど同じビックでもライバルなのかな・・・
書込番号:16237277
0点



この「盗難」は「東南」でなくて、盗まれる「盗難」です。
http://matome.naver.jp/odai/2131277411444119501
まさか、そんなものが盗まれるようになるとは思ってもみませんでした。世も末ですね。
しかも窃盗犯の中には据え付け作業経験者もいたという話もあるんで恐ろしい話です。
これも一種の販売促進活動にもなっているだろうか。
室外機に鎖をつけろとか言う冗談みたいな提案をしているサイトもある。呆れて笑えてくる。
2点

エアコンは単純に考えれば金属の塊ですからね。
熱交換のフィン部分なんかアルミだから貴金属屋にしてみれば屋外に金目の物が
放置されている状態なんでしょうね。
以前には消火用のホース先やお墓のステンレスの花活けで最近では建築現場の
銅線盗難というのもありましたよ。
書込番号:16147250
2点

テレビで一キロ100円になるとかいってました。20kgの室外機を盗むと一個2000円くらいになる計算です。一日10個盗むと2万円になる。荒稼ぎしているとテレビで入ってました。
しかし、10個も盗んでたった2万円にしかならんようではまともに仕事したほうがまだましなんではないですか。
書込番号:16147953
1点

まともな考え方ができる人ならそう思うかもしれませんが犯罪のリスクや
単に時間給しか考えられない人にとっては1日あたり2万というのは高額
というかぼろ儲けにしかみえないいんでしょうね。
知り合いに自営業に転職した人もいますがバラつきで純利益で1万稼ぐ
のも大変だといってますよ。
書込番号:16149356
1点



はじめまして。
自分、東芝の大清快、RAS−281−NDRSを使ってますが
その購入のさいにもらったボイスコントローラーなんですが
正直、使ってませんwww。
てか、使う事有ります?
証明器具のオン・オフにも応用できますって書いてありますが
対応して無い照明器具だしwww。
正直、付けて、消して、暑い、寒いと声に出して言うのが恥ずかしい。
でも、フィルター自動掃除と電気代が解るのと(リモコンに表示)と
お掃除ノズル?は便利です。
1点



ノクリアZは大きい部屋向けの機種でもついにAPFのトップの座は守れず。暖房能力は7.1kWクラスだけは首位の座をかろうじて守ったらしい。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2150/id=27849/
各社性能アップした秘密兵器をどんどん繰り出してきて富士通ゼネラルにとっても厳しい戦いになってきました。
新シリーズ「ノクリアXシリーズ」というのを発表
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2150/id=27847/
三菱電機の「ハイブリッドシステム」やダイキンの「ダブル吸込み構造」などに対抗しているのかどうかわかりませんが「気流」に特に着目した機種のようです。冷房時の爽快感にどのような違いがあるんでしょうかね。
ノクリアは室内機のせり出しが大きくて圧迫感があるという話がありましたが、今では寧ろせり出し量は少ないほうです。各社幅は800mm以内でも奥行はものすごくある機種を沢山作っているので、ノクリアは寧ろそれらよりも奥行は少ない機種になっています。
大パワーと省エネいう側面ではノクリアZも必ずしも首位の座を守れなくなってしまいました。残っているのはフィルター自動掃除機能の実績が一番あるというあたりでしょうかね。新製品のノクリアXの「デュアルブラスター」にも期待します。
0点

「DUAL BLASTER」についての富士通ゼネラル側の主張
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130118_582117.html
書込番号:15714094
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





