エアコン・クーラーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > エアコン・クーラー > なんでも掲示板

エアコン・クーラーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(21114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーなんでも掲示板を新規書き込みエアコン・クーラーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

個人的に スキなメーカーー

2004/06/17 19:42(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 お刺身大好き( ̄◇ ̄*)さん

まぁ 最近の個人的なランキングですな!
 他の人のランキングも聞いてみた稲荷ね(;゚0゚;
 一位 シャープRシリーズ 作りが しっかりしてるMADEINJapan
 二位 霧が峰 おと静か 富士通ゼネラル 安価で 省エネ 初期不良少ない  三位 日立  除湿がいい
 四位 東芝 NDRなら三位 タイ国製は 四位
 五位以下・・・・・・・ですな 
  
 まぁ 個人的です 気にしないでください

書込番号:2932003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

三菱重工について

2004/06/15 14:46(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 お刺身大好き( ̄◇ ̄*)さん

最近 なんか 7年ぐらいの 三菱重工製品の 取替えが 多いい きがする
 みなさん どうですか? 今日も2台です・・・
 三菱のリコール・・・・ にしすぎかな?_
  最近 おおいいよね? 重工製品の 故障と おもうかた 
 RESください

書込番号:2924065

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 お刺身大好き( ̄◇ ̄*)さん

2004/06/15 14:47(1年以上前)

スマソ 7年ぐらい まえです

書込番号:2924066

ナイスクチコミ!0


edge7さん

2004/06/15 16:07(1年以上前)

三菱重工の製品を購入したことありませんが、よい事だと思います。
゛スマソ゛って久々に見ましたよ(笑)

書込番号:2924232

ナイスクチコミ!0


edge7さん

2004/06/15 16:16(1年以上前)

スマゾじゃないですね>スマソ

書込番号:2924263

ナイスクチコミ!0


スレ主 お刺身大好き( ̄◇ ̄*)さん

2004/06/15 17:22(1年以上前)

^^resありがとうございます
 最近重工の故障が多くて 外す機会がふえたので 書き込み
 いたしました そう おもっているのは 私だけかも しれませんが
 私は 非常におおいいきがいたします

書込番号:2924434

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/06/15 20:25(1年以上前)

句読点の練習もしてくださいね。。

書込番号:2924975

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/06/16 00:59(1年以上前)

修理の仕事をされているのでしょうか?
なんとも言えませんが、エアコンなら7年ぐらいたつと故障率は急カーブをかいてあがりますから正常な気がします。

他メーカーと比較して異常に多いようでしたら、データをそろえて、ここではなく新聞社などに持ち込んでみてはどうでしょうか?

書込番号:2926355

ナイスクチコミ!0


スレ主 お刺身大好き( ̄◇ ̄*)さん

2004/06/16 06:15(1年以上前)

いやいや、そんな、大げさにしたい訳ではないので。
 別に、いいんですけど、修理ではなく、取り外す台数が多いいということですよ。 
>>>>>>>>>>>>>
 エアコンなら7年ぐらいたつと故障率は急カーブをかいてあがりますから正常な気がします。
>>> いやいや7年は、早いですよw今まで、何千台と、取り付け、しておりますが、そんなに壊れません。車のエアコンと、違い振動などがないので、基本的に、ガスが、抜けるなどは、移設が多かったり、エアパージをする。ピンホールが開いてる、工事不良などがない限りそんなにガスはぬけません!

書込番号:2926734

ナイスクチコミ!0


F9さん

2004/06/17 11:31(1年以上前)

故障の原因とかは分かりませんが、修理ではなく取り外し、っていうのは単に最近の多機能なエアコンに惹かれてのことではないでしょうか。
ちょうど故障したから買い換えるか、っていう。
もし、どうしても使い続けられないような理由がありそうなら、ぜひ取り外しの際に聞いてみていただけませんか?ぜひ知りたいです。

私、重工製品を買うつもりなので、こういう話を聞くとちょっと不安になります。
でもまあ、7年前の製品でしたら今売っているものとはほとんど関係ないですよね、きっと。

書込番号:2930734

ナイスクチコミ!0


スレ主 お刺身大好き( ̄◇ ̄*)さん

2004/06/17 19:32(1年以上前)

いやいや 故障して 取り外すんですよw
 (;゚0゚;

書込番号:2931979

ナイスクチコミ!0


スレ主 お刺身大好き( ̄◇ ̄*)さん

2004/06/17 19:35(1年以上前)

7年前の製品でしたら今売っているものとはほとんど関係ないですよね
>>>>>>>>>>
 関係ないでしょw
 電源が はいらなかったり 電源点滅が 多い稲荷ね
  タイマーが 勝手に入ってしまうってのも何回かあったな
 ナンデダロ〜ォ乂(゜◇゜ ))((゜乂゜))(( ゜◇゜)乂ナンデダロォ〜
 
 だいたい 基盤らc(ノ∀`)

書込番号:2931986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エアコンを つけてると 感じること

2004/05/17 19:48(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 お刺身大魔王・゚・(ノД`)・・さん

エアコンを つけてると感じるのが
 最近の東芝・・・・ なんか 部品が ちゃっちくなったと 思うのは 
 わたしだけでしょうか?
  やぱ NDシリーズから 生産国が かわったからかなw
 高い物だから もう少し・・・・・ ですね^^
 取り付け業者さんいませんか? そうおもってるかたw

書込番号:2819249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:512件

2004/05/19 17:51(1年以上前)

その通り。
東芝さんが タイ王国製とは・・・・
コスト削減の為とはいえ、あまりにもユーザーをなめてます。他に、シャープの ”SBC”中国製、どうなんでしょうね。やはり東南アジアで作らせると安いんですかねーー!

書込番号:2826222

ナイスクチコミ!0


パパ一流さん

2004/05/19 18:56(1年以上前)

エアコンも安機種は外国製なんですね〜
ヤッパリ日本製がいいっすよ、自分は東芝285UR(型落ち、展示品、日本製でも4万円)を去年購入しましたが造りは◎です。
でも、まだ取り付けしてないんですよ〜
誰か取り付けしてくれ〜
ちなみに工事代はいくら位掛かりますかね〜(エアコン取り外し処分、取り付け、外機天吊り、内外カバー)
ぼろい公団住宅なんですよ〜しかも4階〜
よろしくお願いいたします!ラララ・・・・・・・・・・・

書込番号:2826399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件

2004/05/19 21:43(1年以上前)

"パパ一流”さんへ・・・
ヨンマンエーン?とは激安ですね。URといえば2年前の、上から2番目の機種ですね。たしかこの時は、UDRが最上機種だったと思いますが、まあー、URで十分かと思います。何度も言ってる通り、最上機種でなくとも全然OK!かと、賢い買い物したと思います。よろしかったら、どこで購入したか教えて頂けますか?当然 UR はないと思いますが・・・(4万なら絶対買いです。)

書込番号:2827026

ナイスクチコミ!0


スレ主 お刺身大魔王・゚・(ノД`)・・さん

2004/05/20 17:21(1年以上前)

そうですね 買いですね 
 UR良いものだった 
 作りがしっかりしてた

書込番号:2829606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

うゎ(汗

2004/04/20 20:27(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 ブルーブリッツさん

ベスト電器でエアコンキャンペーンなるものを
やってる模様。
標準工事費・消費税込みで通常売価よりも安くしてくれました。
性能・価格とも東芝製がおすすめだと教えてくれました。
ポイントは1%ですが(−−;

書込番号:2719544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これで良いの

2004/04/14 15:19(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 kenさん
クチコミ投稿数:53件

ダイキンS50ETUXP(W)購入。本日、エアコンの取り付け工事終了しました。購入は、書き込みで良いとのことなので、エアコンのマツで購入。取り付け工事もエアマツさんは良いようですが、場所によって(東京板橋区以外)は外注になるようです。エアマツさんのホームページに外注に出すが責任を持って対応するむね書いてあり信用して購入及び工事を頼みました。購入にあたりメールでやり取りしましたが、対応は非常に良かったです。また発送もスムーズでした。工事に来た人も、とても良さそうな人でした。配管の真空引きの際、「約10分位ですか」と聞くと「直ぐに終わります。あまりやるとポンプが焼けてしまう」とのこと以前の書き込みにもあったような返答でした。据付説明書に「10分以上真空ポンプを運転と書いてある」むね伝えると、きちんとやってくれました。応対は、まあ好感が持てましたが、工事内容で?と思う所があります。@屋外機の細いパイプの曲がりがかなりきつく感じます。こんなもんなの?
A真空ポンプのホースをエアコン屋外機からはずす際「プシュッ」と音がすると書き込みにありましたが、今回の工事では、プシューーと白い煙を上げながら、ガスがすごい勢いで出ていました。これでOKなのでしょうか?圧力計に入っていたガスなの?こんなにいっぱい出ちゃって大丈夫なの?ちょっと心配です。ご存知の方いましたら教えて下さい。エアコンのマツさんにメールで確認していますので返事が来ましたらまた書き込みます。

書込番号:2699053

ナイスクチコミ!0


返信する
離島人5さん

2004/04/14 16:04(1年以上前)

考えられる要素!

1 配管の曲がりに関してはなんとも 見てみないと何も言えませんが
  折れて(つぶれて)いなければ大丈夫でしょう。

2 ちゃんと真空引きをしてくれているので、そう言う意味では心配ないと思います。
真空を引いたままでホースを外すと、瞬間ですが、真空になっている配管の中に大気が入り込みます。
それを防ぐためと、ガス圧、漏れチェックなど含めて、ホースが付いている段階で室外機のガスのバルブを開け、圧力を掛けます。
その様にしてしてからホースを外す事が普通です。

その時に、ブシュッ とか言うわけです。

ただし、新冷媒になってからはガスの圧力が高いので
その状態が強くなっています。

その事を防ぐために、ホースと室外機のポートのところに
ホース側と室外機のバルブ側を同時に開け閉めできる特殊なバルブを組み付けて操作します。
というか
自分はそうしています。

そうすると高圧が掛かっていようが
真空であろうが、その状態を維持してホースを外す事が出来ます。

それでも
シュッ くらい音はしますが。

>今回の工事では、プシューーと白い煙を上げながら、ガスがすごい勢いで出>ていました。

あまり芳しくはありませんが、長い時間でなかったなら大丈夫だと思います。


感想でした。

書込番号:2699163

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenさん
クチコミ投稿数:53件

2004/04/14 20:41(1年以上前)

離島人5さん
書き込み有難うございました。
エアマツさんからメールありました。内容は以下のとおりです。
@室外機の冷媒管の曲がりは許容範囲です。
Aにつきましては心配はありませんが、念のために
ガス圧等の点検に一度お伺いさせていただきます。
工事センターより連絡がありますので、よろしく
お願いします。
とのことでした。
ところで圧力って何キロ位あるものなのでしょうか?今はMPsかな?
ホースをはずす時のプシュって何秒位でしょう、ご存知の方書き込みお願いします。私の体感では、4秒以上のように感じました。

書込番号:2699875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エアコン選び大変ですね

2004/03/29 09:45(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 NDMTHさん

シンプルイズベスト・故障が少ない。
動作音      ・カタログ値参照
能力選定     ・使用時間帯で選ぶ。主に夜間使うのであれば能力          は多少少なくともよい、日中使用であれば1ランク          上。
特記事項     ・エアコンは室温を下げる、上げるものであって、          酸素供給器とか加湿器ではありません。
          特に加湿などは能力がぜんぜん足りないので市販          の加湿器(能力1.5倍)の方がぜんぜんいいです。
          機能を絞り込み低価格の物を買い、買い替え時に
          あまりためらわない物の方がいいです。
工事関係     ・最近真空引きの話題が多いですが、真空引きは
          使われるポンプ、また真空引き時間の方が問題で          す、壊れかけのポンプや判定に使う圧力計、チャ          ッチャと適当にやられるよりはパージの方がいい          のでは? (両方実施がいい)

書込番号:2642065

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーなんでも掲示板を新規書き込みエアコン・クーラーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング