エアコン・クーラーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > エアコン・クーラー > なんでも掲示板

エアコン・クーラーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(21114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーなんでも掲示板を新規書き込みエアコン・クーラーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

メンテナンスはスタンダードがおススメ

2016/09/28 01:22(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 doukoiさん
クチコミ投稿数:81件

我が家のリビング東芝エアコンお掃除機能の物付けています
寝室は低価格のスタンダードタイプ
先日業者に依頼してクリーニングしてもらって驚いたのはお掃除機能のタイプ
アルミフィンに埃の塊が沢山付いていて
スタンダードタイプには汚れはあれども塊はありませんでした。
しかも代金も割高になるのでこれって期待しない方が良いです。
次回買い替え時にはお掃除機能なしの物にしたいと思います。
掃除サイクル3年がベスト凄い汚れで驚きです。

書込番号:20244642

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

結局どっちがいいんだー…

2016/08/15 17:03(1年以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:13049件

http://www.yomiuri.co.jp/adv/economy/release/detail/00227060.html

http://www.daikin.co.jp/press/2016/160812_2/index.html

読売で見つけたけど元記事のほうが画像があって見やすいや…
3日前のプレスリリースか…

書込番号:20117050

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2016/08/18 04:15(1年以上前)

協力会社(子会社)の寮で、新人がカーテンを開けっ放しでテストしたのかなぁ?
条件の記載内容が浅いし、30分で室内の温度が上がりすぎのような気が・・・
計算で簡易な推定値を出せそうな気がするので、どうせなら推定値の出し方も記事にして欲しかったなぁ

書込番号:20123657

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました

2016/06/25 01:06(1年以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:489件

実家のエアコンが壊れたので買い換えを検討しておりました。

本日ヤマダ電機で、AYE-40Dと去年モデルなんですが、税込120,000円にて購入しました。
安かったのか妥当だったのかは疑問です。2年前に自分家のエアコン買った時は、税込108,000円でしたから。


書込番号:19983519

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2016/06/25 11:07(1年以上前)

東芝製ですか?

書込番号:19984279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/06/25 11:11(1年以上前)

すいません 。プラズマクラスターSHARP製でしたね

書込番号:19984290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/06/25 11:52(1年以上前)

連投ごめんなさい
新製品のSHARP製 AYF-40Eが近所のヤマダ電機で標準工事費込み149800円の値引き可でしたね

書込番号:19984387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2016/06/25 14:11(1年以上前)

書き忘れましたが、取付工事費込み120,000円です。

事前に、いろいろ調べていました。私が買った値段を伝えました所、余りの安さにびっくりされました。格安で出せる機種の在庫があるか調べてくれまして、他店に一台だけ新品が残ってたらしく、かなりお安くしてもらいました。

ヤマダのWeb価格では、今年のモデルが135,000円ちょいでした。


ちなみにケーズにも行きましたが、やはり値段聞いて驚いてました。お掃除機能は絶対必須だったので、安く買うのに苦労しました。


書込番号:19984685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

清掃&試し運転

2016/06/18 21:43(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1855件

本日は関東地方でも、のきなみ30度オーバーということで、夏場に備えて自宅のエアコン5台を清掃&試し運転しました。
・フィルター清掃
・エアコン洗浄スプレーでフィンの清掃
・ブラシと雑巾でファンの汚れ落とし

これだけですが、休み休み5台やると1日仕事になります、
一番古い機種は9年目の三菱霧ヶ峰ですが、まだまだ今年も活躍してくれそうです!
夏場になって不具合がでると修理にしても購入にしても、時間がかかるので、今のうちに試し運転をお勧めします。

書込番号:19967438

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/18 22:27(1年以上前)

お掃除お疲れ様でしたm(_ _)m

書込番号:19967568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1855件

2016/06/18 22:46(1年以上前)

☆ME☆さん、こんばんは!!

暑いのが苦手なので、エアコンの手入れはかかせないんです(笑

書込番号:19967620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/20 17:36(1年以上前)

私も暑いのは苦手です…(>_<)

書込番号:19972138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:98件

工事費込みでの店頭価格ですが、
ヤマダ、BIGなどは10000円、 
ノジマは15000円の標準工事費込み

なにが違うのか?
全額を工事業者に支払うのであれば、ノジマの利幅は低くなる。
となると当然全体の値段も同等もしくは高くなり、値引きも渋くなるのではと。

複数社のエアコン取り付けに立ち会いましたが、何も変わらず。
それどころかドレンを少し長くして欲しいと言うと、1mで600円
入れ替え工事で既存の外の配管カバーのフタを外し、
配管を引きなおしフタをするだけで3300円。
ネジ3つ外してフタの付け外し、
それをやらなきゃ配管引きなおしが出来ない必須作業なのになぜ?
台座も全社白の空洞タイプ。

工事つき価格なので内訳がどうなっているのか不明だが、どうなんでしょう。

書込番号:19567473

ナイスクチコミ!2


返信する
wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2016/02/08 00:35(1年以上前)

Hands up! さん こんばんは。。

標準工事の施工内容は、各量販店により多少異なりますが
一般的に、配管パイプと連絡電線4mまで、室外機の設置:大地置きやベランダ置き
アース線の接続、室外機用樹脂台でしょうか

あとは、オプション工事の作業内容により、工事費は各量販店にて
以下のように決められています。

http://online.nojima.co.jp/ec/oogata/
http://www.biccamera.com/bc/c/info/purchase/aircon_kouji.jsp
http://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/kouji_aircon.html
https://www.ksdenki.com/inc/guide/delivery/construction.html
http://joshinweb.jp/season/construct.html

書込番号:19567588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2016/02/08 19:29(1年以上前)

もしかして1万円や1万5千円の標準工事費用が 高い!と

思ってます?

と 思うのなら迷わず Do It Yourself

これなら 蓋のビス3本外してカバー空けるだけで3800円取られる

事も有りませんし ドレン配管延長で 600円取られる事も有りません。

繁忙期の訳の分からない 猿や エテコにチンパンジーに真空引きもせずに

施工される心配も有りませんからね〜

冗談はさておき 量販店単位で微妙に施工単価に差が有るのは事実ですが

実際業者に渡る金額は 7000円前後なので かなり厳しい金額で施工しているのは

確かです、

なので 標準工事以外で 売上を上げているのも確かです、

使用する機材 プラブロックやスリムダクトの類は 量判定の指定が有るので

勝手にクオリティーを落とすような事は出来ないので それらが仕様だという事です、

まぁ 普通の家電とは違い 買って直ぐコンセントに刺して動く家電ではないので

そこいら辺りは 気持ちよく払ってあげませんか?

書込番号:19569537

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

専用コンセント

2016/01/09 18:26(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 KaTaKaHiさん
クチコミ投稿数:34件

数日前に量販店で購入したエアコン取り付け日だったのですが、
工事担当者が来て最初にブレーカーチエックから初めて、
「このコンセントはエアコン専用ではないので、ブレーカーから新規配線が必要になります、約2万円ほどかかりますが了解いただけない場合は工事できません。」

故障したエアコンの買い替えなので、うっかりしていたが、確かに部屋にはもう一か所コンセントがあり共有になっている。
「それでは、もう一か所のコンセントをふさぎましょう」という私の提案も受け入れられず、
上から目線で物言う工事やさんに少々憤慨して、その場で量販店に電話しました。

・専用コンセントがないと工事拒否するのであれば購入時に説明が必要なのでは?
 (購入時には”買い替えなのでコンセントあります”との確認しかしていない。)
・壊れたエアコンは6年前に、そちらで購入取り付けしたもので、なぜその時はOKで今は駄目なのですか?
・もう一か所のコンセントをふさげば専用と同じではないですか?なぜだめなのですか?
・法的規制もないのに、なぜ追加工事の強要をせまるのですか?

結果、そのまま工事OKになりました。
一応、量販店名は伏せておきますが工事やさんはバツが悪そうに仕事をして帰られました。

書込番号:19475292

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2016/01/09 18:46(1年以上前)

コンセントが煩くなったのはここ最近ですよ。
量販店の工事ではこの手のコンセントの専用回路に関する書き込みが結構見受けられます。
業者側は順守を求められるでしょうから責めるのは見当違いだと思いますよ。
それと基本的に専用回路の場合は使用している電線の太さが2mm以上ですが一般コンセントに
使用してるケーブルは元は2mmでも分岐した段階で1.6mmしか太さがありません。
なので暖房の最大負荷状態で長時間使用した場合は機種容量によっては電線の限界値を超える
場合もありますよ。

書込番号:19475343

ナイスクチコミ!2


スレ主 KaTaKaHiさん
クチコミ投稿数:34件

2016/01/09 20:12(1年以上前)

配線クネクネさん、こんばんは

>コンセントが煩くなったのはここ最近ですよ。
そのようですね、私自身が電気工学科出なので、電気工事関係の仕事をしている友人が何人かいます。
早速、そのうちの一人に聞いてみましたが量販店ルールで下請けを縛っているようですね。

私と友人の見解は一致で、
・部屋別ブレーカーのコンセントにエアコンを繋いでも問題はない。
・ただし共用の別コンセントで電気を使い過ぎればブレーカーがあがってしまう。

工事やサンが帰り際にに一言、
「問題いないとは思うのですが、量販店の許可なく自分の判断で工事(エアコン設置)はできないんです。」

工事やサンも大変なんですね。

書込番号:19475593

ナイスクチコミ!4


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2016/01/09 20:24(1年以上前)

今時は、本体商談時に、先ずは下見をして、配線関係や設置場所等、このように揉め事が起きそうな項目をハッキリさせた上で、本体、工事費合計の金額を出してから、正式に注文となるのが普通ではないでしょうか。

回路の許容電流の絡みで、エアコン専用回路がないと簡単に設置工事はしないはずです。許容オーバーで発熱や出火等不具合が出ると設置業者の責任が問われますから。

KaTaKaHiさん がお店で商談する時に、先ずは現地の下見との話はありませんでしたか ? 失礼ですが、スレ主さんもお店のどちらにも落ち度があると思いますが…

書込番号:19475627

ナイスクチコミ!4


スレ主 KaTaKaHiさん
クチコミ投稿数:34件

2016/01/09 20:51(1年以上前)

>先ずは現地の下見との話はありませんでしたか ?
全くありませんでした。
故障買い替えなので、コンセントはありますよね? はい!
電源に関しては、やりとりそれだけなんです。

今日、お店に電話したときに対応してくれたかたが、
購入時の担当が新人だったもので説明不足ですみませんとおっしゃっていました。

書込番号:19475718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1855件Goodアンサー獲得:173件

2016/01/24 19:58(1年以上前)

>今時は、本体商談時に、先ずは下見をして
昨年、コジマとノジマでエアコン購入しましたが、下見の話など全くありませんでした。(関東地方在住です)
YS-2さんの地域は下見が当たり前なのですか??

書込番号:19521419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2016/01/24 20:59(1年以上前)

量販店の工事で
業者が下見に訪れるのは
隠ぺい配管で 既設配管の取り回しが
困難等の ユザーからの聞き取り調査だけでは
どの様な施工が良いか判断できない場合や、

外部の足場状況が困難な場合など
店舗での販売員とのやり取りだけでは施工可能か否かの
判断が付きかねる場合で、

通常は電源が有り 取り付け場所に貫通穴が有るか
又は 穴を開ける事が可能か等の一般的な聞き取りで
標準工事かどうかの判断を経て 契約に成ります。

書込番号:19521644

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2016/01/24 21:24(1年以上前)

>CrazyCrazyさん
仙台在住ですが、ここ数年、近所のK'sデンキで複数台エアコンを取り付けていただいてます。
但し、我が家は築20年で、新築時のエアコン (隠蔽配管) が代替時期になってきたので、すんなり工事とは行かないだろう、と分かっていたので、下見が当たり前の感覚です。以前からの専用電源有り、貫通穴有り、単純な交換が確実に事前に確定していれば不要でしょうけど。

毎週末に入るチラシでも"見積もり 無料"となってますし、設置場所は千差万別でしょうから、私的には先ずは現地確認をしてからの方が金額、工事の手間ひまで確実だと思います。

書込番号:19521760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1855件Goodアンサー獲得:173件

2016/01/24 21:51(1年以上前)

>真空ポンプさん
ありがとうございます、下見の話を聞いた(量販店から)ことがなかったので、地域差なのかなと思いましたが、
やはり聞き取りだけが多いのですね。

>YS-2さん
>私的には先ずは現地確認をしてからの方が金額、工事の手間ひまで確実だと思います。
それは、その通りですね。(すみません、前の書き込みだと今時は事前見積もりが普通だと読み取れました。)

書込番号:19521871

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーなんでも掲示板を新規書き込みエアコン・クーラーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング