エアコン・クーラーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > エアコン・クーラー > なんでも掲示板

エアコン・クーラーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(21114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーなんでも掲示板を新規書き込みエアコン・クーラーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー

スレ主 mogu0さん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは!数年ぶりにエアコンを買い替えます。3社にまで絞りましたが、何を決め手にすれば良いのか分からず、質問いたしました。エアコンに詳しい方の、推しポイントなど教えていただけたら嬉しいです。

自分の選定基準としては、

・10畳用
・100V
・省エネ性能良さそう
・満足度でソート、上位3社

です。

なお、価格に関しては、まぁ安いに越したことはないけど、良い物のほうが良いな、くらいのスタンスです。

関連して、型落ちモデルと最新機種の違いがどれくらいあるのか、スペック見ても素人目にはよく分からず、家電全般に対する過去の経験から、型落ちモデルで十分なのではと思っています。いやいや、エアコンは最新機種の方が良いよ!というのであれば、そうしたいと思います。


機種はだいたいこの辺です。もし他社様でもおすすめあれば、検討したいと思います。


・霧ヶ峰 MSZ-ZW2819
・ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X28K
・エオリア CS-280DX-W [クリスタルホワイト]

・比較したURL
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001082539_K0001105806_K0001084024_K0001186860_K0001089658_K0001204979&pd_ctg=2150&spec=101_2-1-2-3-4-5-6,107_7-1-2-3-4-5-6,108_8-1-2-3-4-5-6-7,109_9-1-2-3-4-5-6-7-8-9,110_10-1-2-3-4,102_3-1-2-3-4-5,111_11-1-2,104_4-1-2-3-4-5,106_6-1-2-3-4

よろしくお願いいたします。

書込番号:23473187

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/06/16 18:33(1年以上前)

エアコンはメーカー選びも大切だけど誰が取り付け工事をするかで性能を最大限引き出せるか水漏れやエラーを頻発させて家を破壊する問題児になるか別れるんですお
見えないところに手抜きをしたり技術がないのに取り付けをする悪いおじさんがいるんですお

街の電気屋さんには気を付けた方がいいんですお(つд;*)

書込番号:23473227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2020/06/16 20:36(1年以上前)

>mogu0さん
私の失敗事例です。ご参考に
書込番号:23471177

あんまり性能に差が見られ無いように思います。価格で良いじゃないですか。

>街の電気屋さんには気を付けた方がいいんですお(つд;*)
これ!村の電気屋に頼んで20年前は大失敗。

書込番号:23473483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2020/06/16 21:28(1年以上前)

追記です。
ところであまり時間かけて迷ってたら、工事日を逃しますよ。
テレビかネットニュースだったか、地域によっては、今から頼んでも工事が9月だと言ってました。
定額給付金と自宅での仕事でエアコンはコロナ特需だそうです。

書込番号:23473604

ナイスクチコミ!2


スレ主 mogu0さん
クチコミ投稿数:4件

2020/06/16 22:58(1年以上前)

>邪神ちゃんさん
なるほど、たしかに気をつけたほうが良いですね…たぶん家電量販店で購入いたします!ありがとうございます。

>入院中のヒマ人さん
ありがとうございます!たしかに工事日怪しいですね…。さっさと決めようかと思います。

書込番号:23473813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

夏に向けて エアコン

2020/05/14 07:21(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

もうすぐ本格的に暑くなる。
使用頻度の低いエアコンのシロッコファンが埃まみれ・・・
でも、寝るとき微妙に使うんですよね〜

10年越え選手なのでエアコンクリーニングは嫌がられた・・・
あ〜どうしよう。

クウキレイ買ってみよ。

新品もったいないかな〜

書込番号:23402456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2020/05/14 07:53(1年以上前)

>koutontonさん
おはようございます。

今年の夏も 暑くなりそうですよ。

書込番号:23402482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13791件Goodアンサー獲得:2891件

2020/05/14 09:04(1年以上前)

>koutontonさん

とりあえずこれ。
https://kakaku.com/item/K0000784895/

書込番号:23402547

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3244件Goodアンサー獲得:306件

2020/05/14 13:37(1年以上前)

>koutontonさん

埃まみれなら、ケミカル系だけでは落とし切れないかと思いますのでシロッコファン用ブラシ
https://item.rakuten.co.jp/copa/s0100900/
なんかを併用すると良いです

書込番号:23402946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2020/05/14 14:06(1年以上前)

>mokochinさん

これ、ポチるかも。

ルーバーは取れる事確認しましたので

書込番号:23402992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2020/05/15 23:39(1年以上前)

10年過ぎなら部品の供給も微妙ですし
自分で洗浄みたいなことやって
ファンモーターやスイングモーターを破損しても
結局はメーカー修理に行きつくと(笑)
部品が無ければ買い替えと。
10万給付金で買い替えを検討されるのがいいかと。
うちの会社にはもう20件ほど給付でのエアコン交換の
依頼の問い合わせがあってます
自宅は50万の給付なんですが
1台くらいエアコンを買ってみようかな〜って(笑)
すでに郵送済なんですけどね
検討されては?

書込番号:23405878

ナイスクチコミ!3


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2020/05/16 02:05(1年以上前)

>りゅうNO3さん

使用頻度が低いから10年もった、って感じかな。

時間だけが過ぎていく( 一一)

まだまだ使えるけど、されど新品・・・

給付金で買っときますか?

書込番号:23406018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2020/05/16 20:49(1年以上前)

先々の電気料などを考えれば、やはり新型がいいかと。
思いもかけない国からの給付ですし
知人は120万の給付を受けますが
三菱の最高機種の設置をお願いされましたよ(笑)
金があるうち購入されたほうがいいかと思いますけどね。

書込番号:23407927

ナイスクチコミ!1


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2020/05/19 07:19(1年以上前)

「くうきれい」ポチッてみました。
1、ムース
2、リンス
3、水洗浄

ドレン詰まり注意。

書込番号:23413144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信10

お気に入りに追加

標準

馬鹿なエアコンをこれ以上売るな

2020/03/19 20:29(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件

AIだのエコだの色んなワードをつけてガラクタを売ろうとする大手エアコンメーカーは反省すべき。
20年前のエアコンの方がはっきり言って優れてます。
まあ何でも中国で作るようになって技術者をリストラしまくってたら製品の質が落ちるのも当然なんだよね。

現行各社エアコンの致命的な問題
@すぐに動作しない。
制御基板がエアコン内部でどのように作動してるのか知らないが、昔のエアコンならリモコンを押して数秒で風がゴォーっと吹いてくるのに、今のエアコンは数十秒待たせる。こちとら帰宅して暑いってのにさっさと動けや!
まともに設計してたらファン回すだけなんだから1秒もかからんだろうに何をもたもたしてるんだか??

A平気で設定温度から外れる。
エコ評価を高めるために快適性ガン無視の風量・コンプレッサーの制御を行うせいで設定温度に達しても動いていたり、設定温度に達していないのに怠けたりする。
電気代の問題も割と重要だから、エコ性能を改善するのは良いが快適性を損なうような制御はオフ設定できるように作れってんだ。

大層な機能をごちゃごちゃ並べる前に、まともに暖房冷房できるように作れ間抜けが!

書込番号:23293493

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:21件

2020/03/19 20:59(1年以上前)

特に掃除機能がいらないんだお
あんなの老人や機械音痴にしか必要ない機能なんだお

書込番号:23293551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:24件 dohi-net.com 

2020/03/20 21:00(1年以上前)

付加機能をいろいろ除外していくと、業務用エアコンが個人的には安くて、リビングに使用(3馬力)しています。

設定温度も温度計とほぼ一致していて暖房の立ち上がりも他の部屋の家庭用200V機より早いですね。
(室外機が普通の二倍くらいの大きさなので熱回収がしやすいのでしょうか・・。)

(温度制御サーモは室内機ではなく少し離れたところに付けて(ワイヤードリモコン)制御しています。)

家電としては取り付けが少し大変なレベルでしたが・・。(室外機と室内機が重い。配管サイズが大きい)

室内機がそれなりに汚れたら室内機だけ購入して交換しています。(室内機だけでも買えます。)

書込番号:23295606

ナイスクチコミ!9


スレ主 1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件

2020/03/21 11:22(1年以上前)

>GOLDJPさん
盲点でした。業務用エアコン!その手があったか。
さすがに法人向けはいい加減に作れないですからねぇ

書込番号:23296647

ナイスクチコミ!2


GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:24件 dohi-net.com 

2020/03/21 17:53(1年以上前)

こんにちは。
業務用ですが、極端に大きな能力の物を設置しますと温度制御が不安定になる可能性がありますのでそこは注意点かと思います。
(インバーターの可変範囲で、最小運転能力が家庭用より大きいため)

書込番号:23297348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/25 20:35(1年以上前)

同感です

エアコンに限らず白モノはみんなそんな感じになってきてますし、
なによりインターフェースがどんどんダメになってきています。

ただ水をためたいだけなのに水が出始めるのに5分もまたないといけない洗濯機や
寒くないと動作しない暖房や湿度があがりつづける冷房など数え上げたらきりがないです。

景気が悪いのは製品がよろしくなくてお金を出しても幸せになりにくいからだと思っています。

書込番号:23305082

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2020/04/01 15:18(1年以上前)

ホコリを吸ったり書き取る自動フィルター機能は、内部にホコリを撒き散らします。熱交換器が汚れるのが早くなり、冷房能力が低下するので業者クリーニングの頻度も上がります。フィルターを取り外すのはそんなに難しくない。説明書を読むのがそんなに面倒なら家電製品を使いこなすのは難しいですね。

過去の節電キャンペーンの影響で再熱除湿を廃止したエアコンが多くなった。蒸し暑さを避けるためにエアコンを買ったのに除湿がまともに出来ないエアコンを平気で売る、ジャンク品を店頭に並べている電器屋も悪い。

書込番号:23316425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2020/04/01 15:23(1年以上前)

>1億円PCさん

中国が悪いのでしょうかね。

書込番号:23316431

ナイスクチコミ!1


スレ主 1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件

2020/04/01 20:12(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
なんでも中国で作れば良いと思ってる単細胞経営者が悪いのではないでしょうか?
外国生産で質が落ちるのに設計も手抜きでは無茶苦茶ですよね

書込番号:23316898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2020/04/01 21:12(1年以上前)

>1億円PCさん

ごもっとも!! 同感です!!

書込番号:23317016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2020/04/07 10:44(1年以上前)

生産拠点の国内回帰を後押し 緊急経済対策に約2400億円 政府
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012371511000.html

新型コロナウイルスの感染拡大で、部品などの供給網、いわゆるサプライチェーンに大きな影響が出ました。このため政府は、企業による生産拠点の国内回帰を後押しする費用などとしておよそ2400億円を、7日決定する緊急経済対策に盛り込むことになりました。

新型コロナウイルスの感染拡大で中国からマスクや自動車部品の供給が滞るなど、サプライチェーンのぜい弱性が浮き彫りになりました。

このため政府は、中国など特定の国に生産が一極集中している製品や部品について、生産拠点を国内に回帰させたり東南アジアに移転させたりする企業の費用を補助する方針です。

生産拠点を国内に回帰させる場合は、中小企業は費用の3分の2、大企業にも2分の1を補助します。
特に国内で不足しているマスクや人工呼吸器、防護服といった緊急性の高い製品については、補助率を中小企業は4分の3、大企業は3分の2に引き上げます。

東南アジアに生産拠点を分散させる場合は、中小企業に3分の2、大企業には2分の1を補助する方針です。

予算規模は合わせて2400億円程度になる見通しで、政府は7日決定する緊急経済対策に盛り込むことにしています。

書込番号:23325706

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ98

返信19

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:315件

価格コムに登録してる販売業者
最安値1位の業者で送料2500円取る
2位は送料2600円取る
3位は無料。
結果は3位がトータルで最安値。
価格コムはそろそろ表示の仕方を見直したら?

それと1位や2位の販売業者では絶対に買いたく無い!

書込番号:22861355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/08/16 14:43(1年以上前)

>かずかずっつさん へ

私は必要性は感じません。
あくまでも『価格.com』さんは、販売店の「紹介業」です。
あとは、各自それぞれ独自に調査して、最適と思われる業者を選ぶだけです。

それは、購買意欲の有る無しと密接に関連づけられています。
【欲しければ精査】を。。。

書込番号:22861383

ナイスクチコミ!6


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/16 15:01(1年以上前)

よく分からないのですが
送料込み料金
で表示では駄目なのですか?

書込番号:22861413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/08/16 15:07(1年以上前)

どうも。

地域によって送料が異なるんだからさー
そこらへん容易に想像できないかなぁ

書込番号:22861416

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/16 16:05(1年以上前)

価格表示のすぐ右に送料欄があるし、価格も送料別と送料込が選べるのになにが「ずるい」んだろう。
これが、送料無料と書いてるのに、発送手数料とか梱包料とか別名目で請求されました!とかなら「ずるい」だろうけど、そうじゃないのに。
何ら隠しもせず、見れば簡単にわかるのに、それを理解できない人の問題でしょう。

書込番号:22861501

ナイスクチコミ!16


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/16 17:06(1年以上前)

送料込み料金で送り先の県まで指定では不足ですか?

書込番号:22861597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件

2019/08/16 18:15(1年以上前)

そりゃあ常連回答者達は見れば分かるでしょうが。
しかし、まだまだ見慣れてない人もいます。
最安値をランキングするなら送料を含めた総額でするべきだと思う。

ズルいといってるのは最安値1位にするなら総額で送料無料の店舗より1円でも安くするべきでは?と思った次第です。
送料含めると3位の方が2000円も安くて最安値。
3位方が最安値とか何がランキング?
それを2位と争ってる?なんだか本末転倒だなぁ。

常連回答者達には理解できないかなぁ汗

書込番号:22861727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/16 18:24(1年以上前)

送り先違うのにどうやってランキングするのですか?

店が東京にある。北海道の人が買う。
また、店が北海道にある。北海道の人が買う。
送料は簡単に2000円以上の差が出ますけど。

具体的にどうやるのですか?

書込番号:22861744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/08/16 18:37(1年以上前)

税込表示と税抜き表示のように見る人に安いと思わせる手法、消費者が読めないだけです。

送料込み表示ができるのをやらないで文句言うのは怠慢。

ところで、設置料は考えないのですか?
ご自身で設置できるスキルをお持ちならサイトの見方くらい見抜けないのですかね?

書込番号:22861763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:315件

2019/08/16 18:57(1年以上前)

>kockysさん
基本的に本州の場合の記述を乗せればいいだけ。
北海道、沖縄はプラス幾らと記載すれば良いだけ。

書込番号:22861796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件

2019/08/16 19:02(1年以上前)

>りょうマーチさん
設置料?
設置しないお店もあるし設置が高いと思ったら本体だけ買えば良いだけ。
設置だけしてくる業者なんて沢山あるんだからそこは別で購入者が選べば良いだけ。

てか、内容から脱線して楽しいんかな?常連さん

書込番号:22861809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件

2019/08/16 19:10(1年以上前)

基本的に送料無料を軸にして有料送料の店舗はランキング外にしたら分かりやすいかもね。

まぁ、エアコンカテだけに限らず。
中にはパソコンカテなんかとか不正な金額の送料を取ってる店舗もあるし。

価格コムさんそこんところ整備お願いします。

書込番号:22861829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/08/16 19:16(1年以上前)

エアコン2、3品の値段を送料込みでソートしてみたけど、上位ほとんどは送料無料な東京。

どんな田舎に住んでいるのやら?


こーゆーのを脱線と(笑)

書込番号:22861843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:315件

2019/08/16 19:22(1年以上前)

設置料は?
もう度外視ですか?

有料送料のエアコン沢山ありますよ。
どこの田舎者?大阪だけど?
田舎ですいませんね。
貴方からの回答は今後不要です。

書込番号:22861853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2019/08/16 19:32(1年以上前)

設置料って結構良い加減な感じがするけど、それを一律にしちゃうんですか?
それともそれぞれの業者に書かせるんですか?
地域によっては、設置出来ない業者も出て来そうですね。

最近では、価格コムの値段よりyahooショッピングの5の付く日とかの方が安いので、価格情報より、使い勝手とか見てますね

書込番号:22861873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/08/16 19:43(1年以上前)

回答?

これ、質問スレなんですか?

設置料は考慮しないスレ主さんの意向に従っただけですよ(笑)


私は(設置料含めた)値段より贔屓にしているお店で買うので多少高くてもそのお店です(笑)

書込番号:22861892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:315件

2019/08/16 19:54(1年以上前)

>とよさん。さん
設置料ではなく、送料のことですが。
設置料は忘れて下さい。

>りょうマーチさん
無視

書込番号:22861910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/16 20:39(1年以上前)

関東、本州を中心にしてその他は別表示という方式の方が乱暴な気がしました。

送料も数が多い店舗は大口契約で安かったり、地域によって送料違ったり、大手は近くの店舗から無料配送だったり色々なんですよね。
評価基準が自分が知ってる事になってませんか?

設置料について言及されている方いらっしゃいました。
通常、大手量販店で買っている人は設置料は無料と思っている方いらっしゃいます。
この人達からするとエアコンは設置するの当たり前だろ〜何故、料金別なんだーけしからんーとなりますよ。
これに対しては寛容で送料にこだわる理由が分からないです。

価格コムはトップで目立つのが業者の売り上げにとって大事なので1円単位で競ってるのが昔からですよ。
エアコンは特に設置が大事なのでこちら含めて計算しないといけないとは思います。

書込番号:22861993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件

2019/08/16 21:03(1年以上前)

何故、本州イコール関東となるのでしょうか?
価格コムは設置料別、電気店は設置料込み
これが一般的な認識です。

書込番号:22862043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/16 21:46(1年以上前)

いえいえ、関東は例としてあげてその後ろに本州 と 書いたつもりでした。本州内でも配送料金変わるかもですが。

あと設置工事込みの業者もあるんですよ。ケーズデンキなどは工事費入ってたと思います。
あとは自社の外注先に出せる大手と 有名どころでエアマツさんなどでは工事費大きく変わってきますから。
エアコンジャンルはこの標準工事費が込みで料金比較できると良いなと思います。
毎度、各社のページでチェックするのが面倒です。

書込番号:22862143

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:12897件

あまりの猛暑に重い腰を上げて、明日地元の住設業者に行ってきます。

うちは2SLDKの家なのですが、エアコンはリビングにしかありません。
今まではそのエアコンで寝室までドア開けっ放しで使ってきましたが、流石に最近の殺人的な猛暑には対抗できなくなりました。というのも仕事柄夜勤があり日中に寝る必要があるので厳しいです。
賢い買い方をするなら本格シーズン前に量販店で購入が良いのでしょう。

しかし自分が自由に選べる買い物と違い、家族(嫁)の同意が無いと工事見積もりすら難しいです。
特に今回は寝室につける予定ですので、家にあまり人を入れたがらない嫁の許可を取るのは至難のワザでした。
流石に毎日これだけ暑いと嫁の返事も得られました。

で、なぜ量販店ではなく住設業者に依頼するのかといえば、1番の要因はスピードです。
量販店だと今のシーズン頼めば工事見積もりに来るだけでも1〜2週間待ちはザラでしょう。
地元の住設業者だと早ければ即日です。
確かに安くはない見積もりにはなると思いますが、時は金なりですよね、量販店だと取り付けはお盆過ぎになりますと言われ兼ねません。

もう一つの要因はアフターサポートです。特別長期保証とか銘打ってるわけではありませんが、5年前にやはり緊急的にエアコン取り付けをこの業者に頼みました。そして昨年(取り付けから4年)の夏に室内に水漏れが発生したので、修理依頼をしました。
別に長期保証などの設定もありませんでしたので、いくらか修理代が発生するだろうなって思ってましたらなんと無料でした。
多分取り付け時の不具合があったのかもしれません、かなり大掛かりな配管からの修理をやってましたので、、、
ですが、すでに4年も経過しているので幾らかの修理代は言われると思っていたので驚きです。

こういった経緯を嫁も知ってるのでこの業者への依頼は快諾でした。

もちろんこちらが思っているよりは時間がかかる可能性はあるでしょう。しかしながら地元業者も捨てたもんでは無いよってお話です。あなたの地元にも住設専門業者などあるでしょう。決して一般人を相手にしないことは無いでしょうから一度足を運ばれてみては?
もちろん何かしらつてがある方が話は早いとは思います。

とにかく早く寝室につけたいものです(^^;

書込番号:22833351

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2019/08/01 21:37(1年以上前)

去年の今頃突然和室のエアコンが故障、故障コードは室外機の基盤故障と出ます、これで2度目の基盤故障で部品が無いので修理不能。

さあ困った、チラシの入る量販店に問い合わすも軒並み盆明け工事になると。
もう1店忘れていましたがコジマに電話する、在庫品なら数日で取り付けできると、即注文してお盆は涼しく過ごせました。
価格はチラシで一番安いビーバーエアコンに決めました。標準工事付きで6万円ほどだったが取り外しと廃棄に電圧変換の電気工事で高くついてしまった。
店に出向かずに電話注文で買えるということでした。
近くにはカインズがあるのでここもねらい目かもしれません。
シュウワという灯油の巡回販売の会社もダイキンのエアコンの取り付け販売をやってます。

数年前に女房の希望で食堂兼台所にエアコンを入れているので何も言いません。
寝室にはエアコンは入っていません、神戸の高台に住んでいるので就寝時は幾分涼しくなります。

書込番号:22833451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12897件

2019/08/03 16:16(1年以上前)

>神戸みなとさん

こんにちわ、レスありがとうございます。

その後の進捗なんですが、ちょっと思ったのと対応が違って残念なことになりました。
すぐに見に来てくれたのはいいのですが、地元の業者のエアコン担当者は住宅の構造がいまいちわかってないようで、こちらが希望した場所に取り付けは出来ないという反応がとにかくまずかったですね。建築したときにその想定した取り付け場所の横にエアコンの電源が来てるわけですから、取り付けできるはずって方向で考えてくれれば、こっちもまだ考えたんですけどね。納期がお盆前で出来るということ以外はこちらの希望(予算、取り付け位置)に全く合いません。
また、見積金額が想定よりかなり高かったので、価格が見合わないので今回は遠慮させてください。という返事したら、価格交渉の話は全く出ず、またよろしくお願いしますで終わりました(^^;

なので、家の構造的な問題ならば、この家を建てた建築会社さんに相談したがいいかもなって思い、連絡をして今日来てもらいました。すると、特に問題なくその場所につけれるとのこと。
また、お嫁様が急に希望したのですが、私の書斎(PC部屋)にもつけようという話になり、その際に室外機をバルコニーに置くのがいいだろうという話になりました。それはいいのですが、前回書斎の隣室のリビングにエアコンを地元業者につけてもらった際に廃熱が悪いので土台を作って、それに載せますということで追加料金が発生しました。確か3万円くらいしたと思います。
その心配があったので、建築会社の担当に聞いたら室外機の排気方向を変更するパーツ(定価1万くらい)があるのでそれをつければ大丈夫ですとのこと。
え〜〜マジで?そんな話前回全く聞いてないよ、、、、って内心思いました。

前回のエアコンは今の時期に急遽とりつけてもらったので贅沢は言えませんが、取り付けから4年で室内に水漏れが発生するトラブルがあり、これは取り付けミスが要因ではないかと思ってます。実際修理は無償でやってくれました。配管から全部やりかえているように見えましたし、、、


前回急な取り付けに対応してくれたので、こちらは信用しての見積もり依頼だったのですが、ちょっと残念な結果になってます。

今回は多少高くても安全確実に工事してくれそうな建築会社さんでお願いしようと思ってます。まだ見積もりは来てませんが、、、一応こちらの希望額は伝えてます。

お盆過ぎにはなりそうですが、価格がだいたい合ってて、取り付け位置の希望に対応してくれて、確実な工事をしてくれるのならいいかなと思っております。
また結果を報告させていただきます。

今回の教訓、相見積もりは大事ですね(^^;

書込番号:22836573

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

標準

エアコン取り付け工事について

2019/05/04 11:06(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 Concept-Sさん
クチコミ投稿数:220件

どこの店でもエアコン専用コンセントを引かないと取り付けをしてくれないようですが、これっておかしくないですか?
100Vの機種(6畳用)についての話です。
店員は「消費電力が大きいので火災の危険が云々」と言いますが、それを言うならもっと消費電力の大きい電気ストーブとか販売しちゃだめでしょ。

書込番号:22644537

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/05/04 11:12(1年以上前)

量販店は責任とらされかねないものには近づかないだけでしょう

ネットでかって自分で業者を手配すればいいだけ
うちに見積もりにきた業者はそんなことはいわなかった

書込番号:22644547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Concept-Sさん
クチコミ投稿数:220件

2019/05/04 11:35(1年以上前)

なるほど、個人の業者だとやってくれるんですね。
ますます量販店が無用の長物となっていきます(笑)

書込番号:22644587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2019/05/04 11:54(1年以上前)

普通のコンセントですと
ブレーカーからコンセントまで
枝分かれしてるので
15A以上になってしまうおそれがあります

なので
ブレーカから一本の配線で
来る必要があるはずです

電気屋さんにたのめば
工事してくれます


書込番号:22644628

ナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/05/04 12:10(1年以上前)

確かに万全を期して工事しない量販店の業者に対して工事をしてくれる業者があればその場かぎりは良いかもですね。

ちなみに電気ストーブなどもコンセント単独で使うように注釈ありますね。もし規格以上繋いで火事になっても自己責任ですね。
エアコンはその分キッチリしついて良いと思いますよ。

コンセントの配線を仮に業者が束ねていてストーブなどでタコ足的に使うと火事になる恐れありですけどね。

書込番号:22644659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Concept-Sさん
クチコミ投稿数:220件

2019/05/04 17:16(1年以上前)

エアコンだけ専用の回路を引いたところで、冬は普通のコンセントで1500Wの電気ストーブ使ったりするわけだから、無意味なんですよね。

エアコンが最大電力を使うのはせいぜい最初の1時間ぐらいなのに対して、電気ストーブはずっと最大電力を使うわけだからはるかに危険なはず。

電気屋の理論に従うなら、電気ストーブの販売規制が必要ですね。

書込番号:22645179

ナイスクチコミ!2


アル10さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:17件

2019/05/04 18:06(1年以上前)

エアコンは電気工事士が設置するから、危険な事はしないんじゃないですか。
電気ストーブが規制になるなら、電気湯沸かし器やホットプレート、ドライヤー、電子レンジ等高出力のもの全て対象になりますね。
そうなると、面倒ですよ。
使用者が、足し算すれば良いのでは無いでしょうか。
ご参考までに。

書込番号:22645277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2019/05/04 19:18(1年以上前)

専用回路に関しては電気設備の技術基準上規定がないため、
法令上の義務はありませんが、

内線規程3605-3 2.(その他の負荷の分岐回路数)及び資料3-6-5 3.において、
別の専用分岐回路を設けるべき機器として
10Aを超える据置型大型電気機械器具が示されており、
現在販売されている大半のエアコンはこれに該当します。

民間規格なので法的義務はありませんが、
安全上、専用回路を設けることをお勧めします。

書込番号:22645433

ナイスクチコミ!4


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:25件

2019/05/05 01:10(1年以上前)

欲しい機種の取説、取り付け手順書をネットで見てみなよ。

メーカーが専用コンセントを準備しろと指定しているんですがねー
勝手に自分で設置して家燃えちゃっても 製品やメーカーのせいにしちゃぁ駄目ですよ

書込番号:22646120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:22件

2019/05/06 21:22(1年以上前)

エアコンは壁の上専用で見にくいからかな?

ストーブなら下のコンセントで発火してもすぐに気が付くからかな。
二股配線はしない
私個人ならストーブはあらゆる意味で注意するけどエアコンなんて気にも留めないな。
だから危ないのかな

書込番号:22650179

ナイスクチコミ!1


スレ主 Concept-Sさん
クチコミ投稿数:220件

2019/05/07 08:08(1年以上前)

>jwsuさん
なんなら一筆書いてもいいんだけど、それでもやってくれないみたいです。
使用者が電力量を考えて使えばいいだけの話なのに、基準を低レベルな消費者に合わせるのはやめてほしい(笑)

エアコンのコンセントでぐだぐだ言うなら、冷蔵庫のアースちゃんと接続しろよと思います。
→某量販店

書込番号:22650920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/07 21:48(1年以上前)


「高レベルなあんたは、ご立派!」って、話ですかね? (>_<)

書込番号:22652021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーなんでも掲示板を新規書き込みエアコン・クーラーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング