
このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2021年5月24日 19:47 |
![]() |
11 | 3 | 2025年6月19日 14:05 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2020年8月26日 11:20 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2020年8月27日 16:56 |
![]() ![]() |
17 | 7 | 2020年9月8日 15:07 |
![]() |
9 | 6 | 2020年8月18日 09:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




扇風機・サーキュレーター > マキタ > CF102DZ
こんにちは。
購入を検討中で、Amazonのレビューでは『壊れやすい』とあったのですが、皆さんその辺りはどうでしょうか?
Amazonのレビュー機能が全体的に劣化してきているので、こちらで質問させていただきました。
不調や故障、あとはどの程度でそれが出た等、どうでしょうか?
書込番号:23657333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2年間使用してますが
故障無しです
この商品は車で使うのが効果があると思います
車のエアコンの風とか涼しいです
外で一人BBQもオススメです(虫除けとかにも)
パワーがないので一人用です
書込番号:23657381
6点

>1とらぞうさん
ありがとうございます。
主にソロキャンプでのテント内や自室で換気扇的な使い方や扇風機としての使い方を想定していたので参考になります!
書込番号:23660000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

壊れやすいか、丈夫か、大変気になりますね。
CF102DZを導入して5年以上が経過しますが、
「不具合なし/故障なし」で運用できています。
※屋内、屋外、車内、様々な場所で使用。
※首振り機能は、頻繁には使っていません。
※落下させたことはありません。
近年の夏は激暑が加速していますので、この度、
1台、追加することにしました。
信頼しているからこその「1台追加購入」です。
書込番号:26214532
1点



扇風機・サーキュレーター > コイズミ > KLF-3003/W [ホワイト]
【困っているポイント】
上部操作部の青い光がまぶしい
【使用期間】
1ヶ月
【利用環境や状況】
寝室で就寝時
【質問内容、その他コメント】
本体の上部操作部の青いランプがまぶしく、更に点滅することがあるのですが、光を消すことはできないのでしょうか?長押ししたら電源が切れてしまいランプだけを消すことができません。
5点

>Musa47さん
やはり消すことはできないのですね。
テープを貼ります(涙)
書込番号:23623084
0点



扇風機・サーキュレーター > シャープ > PJ-J3DS
体を起こしている時はそれほど気にならないのですが、夜寝室で横になると首振り時の振動音が「ゴゴゴゴゴ」とかなり響きます。。。
エアコンの動作音のようなものとも違く、とても不快で身体にも悪影響が出るんじゃ?!と思うほどの振動音。
クチコミでも同じように振動音があると書いている人もいますが、「とても静か」と書いてる人もいるので私のが不良品なんじゃ、、?と思ったりもして。
(直せるものなら直してほしいです。。)
振動音は低周波音(?)のようにひとによって気になる人と気にならない人がいるのでしょうか?
書込番号:23620493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>楽しい電気屋さんさん
こんにちは。
とりあえず、楽しい電気屋さんさんが不快な思いをされているのですから、我慢してまで使う必要はないでしょう。
仮に、ここで質問して不良ですよとの回答の結果、メーカーに『仕様です』と言われたとしたら、結局どう返しますか?
ですから、あれこれ考えるよりもとりあえず早急に販売店やメーカーに相談した方が良いです。
書込番号:23624079
1点

リビングで立ったままで聞いて、風量4で首振り50°で無音です(掛け時計の音が聞こえます)
振動音という事は床からでしょうか?下に何か敷いてみる
一度バラして組み立てて、直らなかったらお店で返品・交換、それがダメならメーカーに保証修理でしょうか
書込番号:23625473
1点



扇風機・サーキュレーター > シャープ > PJ-J2DS-W [ホワイト系]
「教えてください」
突然電源が入らなくなりました。一切ランプ点灯しません。
電源アダプターは正常です。
購入して1年と1週間でしたので、購入手に持って行ったところ当然ながら
補償対象外で、修理見積だけで3千円なので、新規購入した方が安価との事でした。
同様の事象はどこのサイトを見ても見つかりませんし、メーカーに電話しても繋がりません・・・でした。
どなたか同じ事象を経験した方はいないでしょうか?
0点

>同様の事象はどこのサイトを見ても見つかりませんし、
突然の故障は機械電気系には有りますよ。
外れだったとしか・・・
>どなたか同じ事象を経験した方はいないでしょうか?
こういう質問をよく見掛けるんですが、質問の意図が分からないときが有ります。
>どなたか同じ事象で直す事ができた方はいないでしょうか?
なら、まだ判ります。
(^_^;)
書込番号:23614784
1点

返信ありがとうございます。
初めて投稿しましたが、返信頂くと嬉しいものですね。
ダメとは思いながらも投稿してみましたが、やはり偶発的な故障でしょうね。
部屋が高温になっていた影響もあるのかな。
ダメもとで、ばらしてみます。
書込番号:23622077
1点

>ダメもとで、ばらしてみます。
いいですね。こういうの好きです。
写真撮ってもらえるとありがたいです。原因が分かった場合他の方の励みにもなります。
(*^▽^*)
書込番号:23622437
1点

報告します。修理完了しました。
底板を外し、電源ラインを確認したところ、なんとヒューズが断線していました。
ヒューズが切れたのであれば、ショートが考えれられるので、入力抵抗を確認しましたが、
そこそこの抵抗値だったので、ヒューズの個所をヒューズ付きのジャンパー線でジャンパーして
通電したらなんと普通に動作しました。
という事で、ヒューズを交換しようとして、同一品をネットで調査しましたところ、
国内で流通しているヒューズでない様なので、他メーカー品の同一規格品をAmazonで購入しました。
遮断電流も、元々付いていたのは1.6Aでしたのですが、1.6Aを探したところ納期が1か月程でしたので、納期の早い2Aとしました。
今は交換したヒューズで問題なく使用しています。
結局断線した原因は不明ですが、やはり高温でしょうか?
ヒューズ単体の要因という事で完了としたいと思います。
遅くなりましたが、返信ありがとうございました。
ヒューズの型式は、uxcell マイクロヒューズ 低速ヒューズ DIPマウント 250V T2A です。
書込番号:23642778
7点

>家電大好き一般人2さん
ごくろうさまでした。写真アップありがとうございます。
本当は分解したところが見たかったんです。
と言ってもあげなくて良いですよ。
>結局断線した原因は不明ですが、やはり高温でしょうか?
温度ヒューズで無く、通常のヒューズですからね。
温度が関係するとしたら金属部の熱膨張による負荷か?考えにくいな。
一時的に扇風機の過負荷って何が考えられる。
ヒューズ自体の製品としての不良が考えられる。また電動機は始動時の突入電流が大きいからそこら辺かな。
だから 1.6A→2A への変更は正解かも知れませんよ。2Aならブレーカーへの負担は無いも同じだし。
写真を拝見したら購入は10個単位なんでしょうか?おいくらでした?ハンダ付けかな。
BOXに収納できるならホームセンターか自動車パーツ店でのガラス管ヒューズでも可能だったかも。
書込番号:23642890
0点

すみません、基板の写真があった事を忘れていました。
左下の四角い茶色の部品です。
肉眼で型式が確認できなかったので写真を撮りました。
動作確認はガラス管を使用しましたが、小さすぎて使用することは出来ませんでした。
取り付けは半田付けです。真空管式ラジオを作った記憶が蘇りました。
価格は、Amazonで20個入りで811円でした。
書込番号:23648744
3点

お写真ありがとうございます。
フューズの左側 『紅』 に見える。
1個40円ちょいですか。後19個何で使います?www
(^^)/
書込番号:23649313
4点



扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-DL900A
ご教授頂けると幸いです。
購入後スイッチを入れて首ふりにすると、どの風量にしても
土台からモーター音?のトントントンと右に振る時だけ音がします。
これって、そういう仕様でしょうか?
寝室で床に布団で寝ているので音が気になります。
モーター音だけですと交換などは、出来ないのでしょうか?
3点

>シナモンパンさん
こんにちは。
>モーター音だけですと交換などは、出来ないのでしょうか?
そんなことはないと思いますが、結局は聞かなければ判りません。
だったらまずは販売店かメーカーに早く相談しましょう。
日立は土日でも電話が繋がりそうですが、週末になるとややこしくなりそうなので、今のうちに動きましょう。
書込番号:23599262
2点

>これって、そういう仕様でしょうか?
不良品です。販売店に返品交換要請しましょう。返品交換が無理なら
メーカーに保証修理依頼しましょう。
書込番号:23599303
2点

>次世代スーパーハイビジョンさん 様
>ぼーーんさん 様
お返事をありがとうございます。m(__)m
日立さんに電話したら、その場で現物の検証しますと言って、土台に耳を付けて聞きましたが
その様な音はしません、品物を見て見ないと何とも言えないので購入店に、その様に伝えて下さいとの事でした。
購入店に電話すると、日立さんと相談し交換するのか修理するのかを、お盆明けに
お伝えしますとの事でした。その後どうなったかを又お伝えさせて頂きます。
書込番号:23599461
0点

>ぼーーんさん 様
>次世代スーパーハイビジョンさん 様
あれから購入店さんより商品の交換をしますと連絡があり本日交換しました。
新品は今の所、首ふり時の不規則なトントントン音はしておりません。
各社のDCモーターの扇風機のモーター音のクレームで諦めていらっしゃる方の
口コミを多く見ていたし、修理になると宅配料金が掛るしなぁ・・・と気を揉んでおりました。
お2人からアドバイスを頂き、ダメもとで相談してみて良かったです。
助かりました。ありがとうございました。
書込番号:23604603
0点

>ぼーーんさん 様
投稿後早くにお返事を頂きありがとうございました。
今の所 音は大丈夫ですが、使用してから一カ月くらいとかから
異音がします等の口コミ(DCモーター扇風機)があるので、
この投稿を解決済みにしないで、そのまま置いておきます。
ありがとうございます。
書込番号:23606664
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





