扇風機・サーキュレーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

扇風機・サーキュレーター のクチコミ掲示板

(7577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイソン扇風機?

2019/07/03 17:40(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Pure Hot + Cool Link HP03WS [ホワイト/シルバー]

クチコミ投稿数:70件

ダイソンの扇風機って使えるのでしょうか?扇風機の最低限の機能として上下左右は普通に送風出来なきゃ意味無いと思いますが?
最近の機種は知りませんが上下の調整は無理じゃありませんか?必要な所に風を当てられますか?

書込番号:22774730

ナイスクチコミ!35


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/07/03 18:32(1年以上前)

タワー型の機種を除いて、昔から、上下にもある程度、動かせます。
この機種も動きます。

もっとも、扇風機というより、空気清浄機の要素が強いですからね。
窓を開けて、直接、風に当たって涼む、というより、冷房と併用することが前提です。
冬場なら、補助的な温風機としても使えるし、その場合は、上にむけるというより、足下を暖める方が重要でしょう。
たんなる扇風機としてだけ見るなら、コストパフォーマンスが悪すぎます。

書込番号:22774839

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ182

返信0

お気に入りに追加

標準

操作音を消したい

2019/06/28 22:17(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > PCF-SC15T

クチコミ投稿数:1件

電源の入切時や、ボタン操作時に鳴るピーという音を消したいのですが可能でしょうか。
音が出ている箇所を塞ぐなどの古典的な方法でも良いので教えてください。

書込番号:22765389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!182




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 最低価格ながら在庫がない

2019/06/24 23:34(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > ドウシシャ > Pieria CFT-21U-WH [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

ここしばらく在庫無し。掲載の意味がない。

書込番号:22757609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2019/06/25 00:26(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B07RKZG5Y3/ref=sspa_dk_detail_5?psc=1
こんなのどうですか

書込番号:22757700

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

温風1100w 冬場の電気料金について

2019/06/20 10:09(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > ベルソス > VS-S100B [ブルー]

クチコミ投稿数:29件

送風26w 温風1100w と記載ありますが温風の1100wを
1時間使用した場合の電気料金の目安を教えてください。

書込番号:22747485

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2019/06/20 10:37(1年以上前)

こんにちは。
目安でよければ、
消費電力が1100W(=1.1kW)、電力量単価を27円/kWh とすると、使用1時間あたりで約 30円 ですね。

ちなみに計算式は

消費電力[kW]×使用時間[h]×電力量単価[円/kWh] = かかる電気代[円]

です。
消費電力の値を入れると上の計算式で自動計算してくれるサイトもあるので、活用してみましょう。
一例、
https://www.denkikeisan.com/ryoukin/

書込番号:22747520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2019/06/20 10:55(1年以上前)

ありがとうございました。
結構電力使うのですね…。
う〜ん、どうしよう。。。

書込番号:22747548

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/06/20 11:48(1年以上前)

そもそも、サーキュレーターは、補助的かつ恒常的に部屋の空気をかき混ぜることで、冷暖房の効率を上げるものです。
そこに1100Wという妙に強力な温風ファンをつけても、やたらと熱い空気が特定の方向にぶわぁ〜と流れるだけで、直接当たるには熱すぎ、部屋全体を暖めるには局所的すぎるでしょう。
ダイソンのコンセプトを表面的にコピーしただけで、アイデア倒れの典型じゃないですかね。

書込番号:22747623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2019/06/20 12:55(1年以上前)

>ライラップさん

何と比較してどう迷われているのか不詳ですが。。。

電気暖房って、出す熱の量だけ電気を食うのはどれも一緒ですよ。ダイソンであれコレであれ、安い電気ストーブであれヘアドライヤーであれ。
見た目や付加機能こそ違えど。

最大能力が違えば、同じ広さ・気温の部屋を必要なだけ暖めるに掛かる時間が長いか短いか、って違いがあるかもってだけです。


電気しか使わない暖房でランニングコスト最重視なら、エアコンの一択ですね。

書込番号:22747758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2019/06/20 14:20(1年以上前)

買ってはいけません。
使う部屋の大きさは。
洗面所やトイレならどうにかいいでしょう。
いつもいる室内をこれ一つでまかなうは無理があります。
室温10度も無い部屋で、23〜24度に上げるには時間がかかります。
8畳や10畳を越えると、これだけだと24度に出来ないことも。
この手の使い方は、狭い室内か、この機械の前に座って前だけ温めるのが有効です。
室内や背中は寒いです。
購入金額は安いですが、ランニングコストはかなりかかります。
一般的な話ですが、エアコンコンセントは別ですが、一つの室内で使用出来る電気料は1,500Wが普通です。
ワンルームのような環境だと、同時に炊飯器やレンジなどを2つ以上使うとブレーカーが落ちます。
部屋が多い場合、配線の設計で変わりますが。
これを買うなら、安いエアコンの方が後々いいです。
給油が面倒ですが、ファンヒーターがお勧めです。

書込番号:22747878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2019/06/20 15:00(1年以上前)

>MiEVさん
>みーくん5963さん
>P577Ph2mさん
皆さんありがとうございました。
エアコンは使用しますがエアコン使うまでもない時期に
使えるかということで悩みました。
デザインがいいので危うく飛びつくところでした。
結果一般的なサーキュレーターを買いました。

書込番号:22747934

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2019/06/22 09:18(1年以上前)

>ライラップさん
こんにちは。

>エアコンは使用しますがエアコン使うまでもない時期に使えるかということで悩みました。

なるほど。
ただ、そう言う時こそエアコンの方が効率は良いです。
今回、普通のサーキュレーターをお買いになったとのことですが、それで大正解です。
エアコンはどうしても上しか暖まらず、更に上側の温度で運転制御してしまうので悪循環なんですが、
サーキュレータ−を可動させれば下と上の空気が循環しますから、適正な運転をしてくれますし、底冷えもありません。
良かったです。

書込番号:22751433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

違い

2019/06/16 02:56(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Pure Hot + Cool HP04IB [アイアン/ブルー]

スレ主 FIT@さん
クチコミ投稿数:41件

購入を検討中なのですが、この商品とhp04IBNの違いってわかりますか?

書込番号:22738121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2019/06/16 11:50(1年以上前)

>FIT@さん
こんにちは。

製品(機能)としては同じものです。(内部の部品変更されたかどうかは判りません)
ダイソン都合による品番変更されただけですね。

書込番号:22738790

ナイスクチコミ!2


スレ主 FIT@さん
クチコミ投稿数:41件

2019/06/16 14:41(1年以上前)

>ぼーーんさん
回答ありがとうございます。
結構値段が違うので機能の違いがあるのかと思っておりました。
安い方を購入します。

書込番号:22739202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

@HSF-DC930との違いA風量Bダイソンとの比較

2019/06/11 23:28(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 日立 > HSF-DS500A

羽なしのスリム扇風機を考えています。題名のとおりなのですが、
ご存知の方、色々とご教示のほどよろしくお願いいたします。

部屋は7畳ほど。寝室でもないので、エアコンは無いです。マンション高層階なのでそこまで暑くないですし、
扇風機で十分かと思っています。

お勧めのモデルでも構いません。

羽根あり扇風機は、どうも場所を取るのが嫌で、床に置くところが丸く大きいのが好きじゃありません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22729208

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/30 10:18(1年以上前)

このモデルを昨日K'sにて購入してきました。
今年四月発売なのに、現品処分品になっており、価格最安値より10%ぐらい安く買えました。

さて、このモデルを絵選んだ理由ですが、首振りが筐体内部で行われるので、本体が回転しない分安定しており、首振りによる異音は発生し得ません。
そして、首振りをしないから、台座部が他メーカーの製品と比べて非常に小さいのです。

台座が小さいから、置き場所に苦労することがありません。

国内大手メーカーの製品だけあって、完成度はとても高いと思います。

書込番号:22768396

Goodアンサーナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング